[過去ログ]
◆ 神のゲームバランスを実現するには 6 ◆ (1001レス)
◆ 神のゲームバランスを実現するには 6 ◆ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1308497910/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
428: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/11/04(金) 22:41:42.37 ID:nNS4ZgvT >>424 一レスに複数論点があるとやりづらいんでひとつずつ ここにいる人間にアンケートはあまり効果的でない気がする それこそ板の性質上あらゆるジャンルのゲームの良さを理解してるだろうし 個人的にもゼロサムゲームもスロットも面白くプレイ出来る 各要素比はサイズの問題じゃなくて あきらかに配分自体が違う 将棋のルールにはランダム性は皆無だけど サイコロ賭博のルールにはランダム性しか存在しない、とか(イカサマの技術を除けば) の例からもあきらか この感覚の配分比に対する研究は今のところ公開されて無いよね? なら結局のところ、自分の感覚に従って配分するしか無いと思う 自分がそのジャンルをプレイしたときに一番面白かったバランスに。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1308497910/428
436: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/11/04(金) 23:04:54.60 ID:i4IpfI// >>428 なるほど…そういう統計はユーザーに取るべき かな? STGならランダム要素は鬼のように嫌われますね。スコアラーに。 サイコロ賭博に賭けられるお金と、イカサマ要素や ヒューマンエラーその他が全部なくなってたった一人で プレイするものになった時って楽しいといえるでしょうか? 私には少なくとも一本道で成長が1パターンでもCRPGのほうが まだ面白い気がします。絵が動くし、音楽があるし、物語も。 あと例えばドラクエならヒューマンエラーはないものとしても 大丈夫そうだし、お金も賭けられないし一人でバグや裏技なしでも 子供に人気があったわけですよね。絵なし音なしのローグとしても その面白さは残っている気がしますがいかがでしょう。 >>429 まさにそうですよね。 えっと、「戦う」だけの同ステータス対戦と MTGの同デッキ対戦が違うところは「選択肢の量」で あってますか? とするとゲームの面白さとは選択肢の量ですかね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1308497910/436
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s