【68000】メガドライブ用ソフト開発 3本目【Z80】 (342レス)
【68000】メガドライブ用ソフト開発 3本目【Z80】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1294889245/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/09(月) 02:09:29.38 ID:J4NXag5Z 連休を利用して何かやろうと思っていたが 結局旅行で終わってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1294889245/78
81: yogirl [sage] 2011/09/25(日) 13:35:19.38 ID:eQBnXpp3 半年振りに気が向いて中途半端に放置プレイしてたBad Apple 影絵を完成させてみた。 とりあえづ 歌ってない方のVGM + 何時もの影絵 バージョンをあげて見た。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15708149 後でもう1個、CSMで歌ってる方のVGM + おまけ付きバージョンを揚げて見る予定。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1294889245/81
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/04(土) 23:25:27.38 ID:o7cp8y+p メガドラの自作ソフトって 同人イベントとかで売られてたりするの? 今でも作ってる人のソフトが後にどうなってるのかちょっと気になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1294889245/93
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/08(月) 21:17:47.38 ID:TfpUFlHa >>298 Z80で音階を可変させてたって話な 例えばドラムとベース音1つをZ80RAMに全部入れられれば Z80内でベースの音階を可変、ドラムと合成してPCM2声出せる バッファリングはそうだけどそれを行ったからってゲームにならないとは思ってないでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1294889245/299
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/24(木) 20:06:27.38 ID:YyUV7MMs PCM使う上でもう一つのネックになるのがFM音源の書き込みの後のウェイトかな 再生レートを上げるとFM音源のデータを書く時間も制限されるし。 音色データを書くのもPCMの生成が来ない時間を意識する必要がでてくる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1294889245/325
331: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/03(月) 02:21:04.38 ID:O1Ciqcji SGDKってwindows2000だとビルド通らないの? ダライアスの人のサンプルエラーなるわ XPだと通ったけど っつか今の時代だとHUCっていうC言語のPCエンジンライブラリまであるんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1294889245/331
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.904s*