[過去ログ]
C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 (621レス)
C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
347: 名前は開発中のものです。 [] 2011/04/22(金) 21:45:14.83 ID:zq4i2FcK ゲーム制作メンバーを募集しています。 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1298538064/l50 http://www31.atwiki.jp/fftsukurou/ ・最近のFFが嫌い ・昔のFFが好き どちらかに当てはまれば誰でも結構です。 昔ながらのFFをみんなで作りましょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/347
416: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/21(土) 13:50:14.83 ID:uqCnKHG/ >>414 FCは表示削ってないよ。 本体から出力される映像自体は、ちゃんと256x240ぶん出てる(ゲームのプログラム側で上下捨てて表示させる場合はあるが)。 家庭用テレビはオーバースキャン表示だから、結果的にテレビ側で上下左右の数ドットの領域が画面からはみ出してor枠で隠れて見えないだけ。 また規格として、きっちり8ドット/ラインが見えなくなると決まってるわけでもない(家庭用テレビだと個体差で表示位置や範囲がズレるのが普通なので)。 なので、256x240で上下左右数ドット程度が隠れる事を前提に、隠れたら困る画面要素は若干中央に寄せて配置すると本物ぽくなる。 あと、FC実機とPCはドットのアスペクト比が違う(FCはドットが横長、PCは一般的な解像度だと正方形)ので、そのへんも注意。 何も考えずにPC上で絵を作ると、4:3画面一杯に表示した時に、横にデブった表示になるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/416
478: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/19(日) 14:02:19.83 ID:3iYM7o+E >>477 結局はそれが一番メモリにも優しいよね 継承で動作を変えてるものが多くなると少し面倒になるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/478
620: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/31(日) 20:38:37.83 ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。 グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』 03QRZ73KXM http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/620
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.393s*