[過去ログ]
C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 (621レス)
C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
389: 359 [sage] 2011/12/31(土) 14:29:57.29 ID:FgcUanD6 なんとか間に合いましたー(汗) 回復の概念入れてないんでホイミでダメージ与えちゃいますが、 一応「とくぎ」使えるようになりました。あと「ぼうぎょ」もできます。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2451844.zip.html DLパス【1234】 それじゃよいお年を。 (ガキ使まで昼寝しよ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/389
466: 359 [sage] 2012/02/12(日) 20:05:05.29 ID:TqyYts5x >>465 にぎやかになってきましねぇw 城の1Fにいる魔法使いのじいさんが、動く時ずっと下向きのままなんですが・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/466
511: 359 [] 2012/02/28(火) 09:41:13.29 ID:uhtCIFOu 城から出て一歩東に移動するとまた城に入ってしまう動作を修正しました〜。 あと、会話中の「はい/いいえ」での分岐を追加しました。 東側城内の宿屋にいるNPCに話しかけてみて下さい。 http://www.geocities.jp/dqcpp_359/ 「はい/いいえ」の分岐を入れるってすごい難しいですね。 csvに会話文章を入れてるんですが、どうしたらいいのか全然分かんなくなりましたw >>1さんのソースを見させてもらって、なるほどと思い、参考にさせてもらいました。 あー、そういや仮想デストラクタのことすっかり忘れてた…。 あとで調べなきゃ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/511
520: 359 [] 2012/03/10(土) 23:22:09.29 ID:jCIpqerz 宿屋宿泊時にちゃんとゴールドを払うようにしました〜。 もう、無銭宿泊できませーんw http://www.geocities.jp/dqcpp_359/ >>518 >そういえば獲得したGoldの表示がステータス画面に無いね。 前回のアップで宿屋作った時に、僕もそう思って、今回作ってみました。 で、ウィンドウクラスのソース見てたら細かいところ修正したくなって、 色々修正してたら、所持金ウィンドウ表示させるだけで6日かかってしまいましたw ver.0.22とver.0.23のWindow.cppは結構中身変わってるんです。 >>519 会話音のwavファイルは自分で作ってみました。 ほんのちょっと長さが違うだけで結構雰囲気変わるんで、 色々な長さで試聴して、Tempo120の30tickが丁度良い感じだったので、それにしました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/520
578: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/12/16(日) 00:03:11.29 ID:Q8qBZcYJ 少し上のほうでファミコンサウンドについて質問でてるので参考になれば。 ・VSTiが利用可能なDAWを用意 ・YMCKのサイト(http://www.ymck.net/magical8bitplug/index.html)で配布されているMagical 8bit Plugを導入 ・効果音の作り方とかはDTM板いけばわかる わざわざDAW使ってまでという意見もわかるがこのソフト音源はパラメータが少なくて理解しやすい これを聞いて大変そうに感じるなら最初から素直にフリー音源使うほうが幸せになれる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/578
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s