[過去ログ]
ゲーム作りませんか? (822レス)
ゲーム作りませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
194: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/23(金) 12:32:20.26 ID:07Hu4AIi DQみたいなのなら初めからそろってるパーツ、命令を 組み合わせるだけ。すぐにできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/194
396: 王様138 ◆Ah05TcDeqQ [sage] 2012/04/17(火) 10:37:47.26 ID:v4UFu2TK >>395 ほうほう。協力体制が取れると 製作スピードも上がり、製作意欲を維持できればありがたいことだ。 王様はプログラミング全般よく分からないのでうまく家臣団で分けて製作してくれ。 でも意見まとめに口は出すけど。 Unity濃厚かな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/396
538: 仮臣199 ◆CYR7QIyEoE [sage] 2012/05/03(木) 15:48:24.26 ID:ZmcLyh0p ストーリーやキャラがウリのゲームだったらそれでも良いですが、 このゲームはある機能ありきなのでウディタで作るとしても改造は必須になります。 ある機能が何なのかはここでは公開出来ないですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/538
593: 王様138 ◆Ah05TcDeqQ [sage] 2012/06/06(水) 18:23:46.26 ID:Bikc4org >>591 なるほど、確かにウィンドウが上に乗っかった背景は暗くなるのに、 ウィンドウが上に乗っかったモンスターグラは暗くなっていないように見える。 ウィンドウは非透過であるにせよ透過であるにせよ、 「戦闘背景」 < 「ウィンドウの地」 < 「モンスターグラ」 < 「ウィンドウの枠と文字」 という順番になっている可能性があるな。 例えるなら、文字が書いてある色付きガラス窓の外にモンスターがいると思っていたが、 そうではなく、 窓ガラスにモンスターの絵が貼られていて、その上に文字が書いてあったという感じ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/593
635: 王 [sage] 2012/07/26(木) 16:05:21.26 ID:HQZUdZws >>634 アイテムヤモンスターではパラメータをいくつ持つのか、 数え上げなければならないな。 ところで王様のPCが不調だ。直るまで王様はおとなしくなるぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/635
709: 王様 ◆Ah05TcDeqQ [sage] 2012/10/02(火) 22:26:27.26 ID:i8jrgBox >>708 ここ数週間、うまのふんとメールでやり取りしていたのだ。 うまのふんも忙しくしているプログラマーだったので 王様RPGもすこし停滞ぎみになったところで、 ひとまず中断したほうがスッキリするだろう、再開したければすぐ出来るし 、と王様はズバリ決断した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/709
754: メガネートさん [sage] 2012/10/24(水) 22:17:32.26 ID:QK2QIjqX //地面描画 point.y = -camera_position.y % tile_size; for(y = 0;y < tile_num_h;y++){ point.x = -camera_position.x % tile_size; for(x = 0;x < tile_num_w;x++){ point.x += tile_size; temp_tile_kind = xml_data.map_vector[tile_gid]; temp_obje_kind = xml_data.map_obje_vector[tile_gid]; draw.Image2(cg_data.image[Macro.CG_NUMBER_TILE00 + temp_tile_kind - 1] , point.x, point.y, 0, 0, tile_size, tile_size); if (temp_obje_kind >= 100) { //obje描画 タイル番号は+100されてるのでMacro.CG_NUMBER_TILE00をそのまま使う draw.Image2(cg_data.image[Macro.CG_NUMBER_TILE00 + temp_obje_kind - 1] , point.x, point.y, 0, 0, tile_size, tile_size); } tile_gid++ } tile_gid = tile_gid - tile_num_w + xml_data.map_tile_width; point.y += tile_size; } コードの細かい意味はもう忘れてしまった・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/754
765: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/07(木) 21:41:09.26 ID:41p3KLqF >>王様 了解しました。いま当面の目標はマップの表示に再度挑戦しますので、 来週くらいまでは他は進めたくても進められません。 すぐ実装しなくても、あいた時間に考えとけば実装の助けになるので情報ありがたいです。 そのスキル制なら攻略の幅が広がっていいと思います。 プレイヤーの増減等もおそらく可能と思います。 また目標が達成できたら動画もって報告に戻ります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/765
770: 亡霊家臣 [sage] 2013/03/25(月) 20:57:29.26 ID:ZMCT2SvE 待ってもらえてありがとうございました。 しかし自分がこれだけ時間かけても作れそうなのはウディタの足元にも及ばないと自覚しました。 ですが力にはなりましたようで、コモンの意味もよくわかるようになりました。 擬似言語ふうなのがとっつきにくいですが、なんとかなりそうです。 お陰でモチベーションが続きました。ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/770
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s