[過去ログ]
こんなゲーム作ろうと思ってるんだけど。 (815レス)
こんなゲーム作ろうと思ってるんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
729: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/06/12(木) 07:35:41 ID:AuN70fCM >>728 左右反転できるのなら、キャラがすれ違えますね。 上下反転は要らないし。うんうん ●質問? >>727に書いた当たり判定ですが、、 キャラの動作の一枚一枚の絵について、 当たり判定や攻撃部分を示す赤や青の四角で囲っていくんですよね。 ということは、細かい当たり判定の変化も表現できるんでしょうかね。 攻撃するとき、腕を前に出したらその腕を打たれたとか、 敵の低い攻撃が主人公の足に当たったとか。 ●質問? あと、相手の攻撃してくる刀をカキンと刀で弾きかえす、 その名も「弾き」を考えたんですが、 その時は相手の刀がこちらの狙う標的になるわけだから、 当たり判定のなさそうな(=攻撃されても平気な)部位である刀にも、 攻撃動作中には、「弾き」に対してだけの当たり判定は持たせるということに なりますが、そういうのは可能なんでしょうか。 面倒になるんなら、いいんですけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/729
731: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/06/12(木) 23:13:15 ID:AuN70fCM >>730 www周到ですなww そういえば、既存の格ゲーの「ジャンプ」の代わりに作った「転身」ですが、 画面手前に体を移動させ、また戻るという動きです。 その時、遠近法で体が大きくなるわけですが、 通常状態で立ってる地面のラインよりも下のラインに立つことになるんですよね。 下にはみ出す感じです。遠近感で。 そのはみ出しは大丈夫でしょうか。 これも、やりづらければ「ジャンプ」に変更してもいいんですが。 どうせ、役割に違いはないし。 転身移動について、ブログに載せときます。 戦闘時のキャラ絵、大量に必要になるから、 いっそ3Dでモデルを作って、それを動かしながら2D絵を生産していった方が楽かも。 挑戦してみようか・・でもそんなのいきなり出来るのだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/731
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s