[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 2019/09/03(火)21:52:23.08 ID:SLKR0JB9(2/2) AAS
でも富裕層って言うほど一枚岩なのかな?
ある富裕層のコストカットが、この富裕層にとっては邪魔だったりするんじゃないかな?
日本の暴力団が決して一枚岩ではないように、富裕層もまた色んな勢力図があるんじゃないの?
富裕層を年収いくら以上、資産いくら以上か人によって定義は変わると思うけど。
176: 2019/09/03(火)23:17:09.08 ID:5dqf0DmI(6/7) AAS
>>173
んじゃそれでやろう。
193: 2019/09/04(水)04:20:51.08 ID:n21yw9za(1) AAS
今後はそんな問題も話題になるだろうな
今の所、デカイし性能もしょぼい
ブルートゥース依存でなく衛星ネットwifi依存になれば、使い道に夢が広がる
悪い方に見れば、盗聴盗撮に色々あるな
219: 2019/09/04(水)12:22:43.08 ID:5o+ADXTu(2/3) AAS
>>199
妄想には根拠がないんだから、つまんない事書いてないで、自説の根拠書きゃ良いだけだろ
馬鹿じゃないか、お前
294(1): 2019/09/05(木)00:51:14.08 ID:YXPo+efS(5/5) AAS
ソフトバンク・ビジョン・ファンドが狙う近未来社会の覇権
外部リンク:news.infoseek.co.jp
442: 2019/09/07(土)00:33:00.08 ID:WOLjWU0Y(3/3) AAS
>>441
>>439だった
461: 2019/09/07(土)04:31:26.08 ID:42kx/iLz(1/2) AAS
>>456
何が起こるかわからんのは今までといっしょ。
614: 2019/09/09(月)15:30:34.08 ID:KWRFyFpK(2/3) AAS
でも電気化するとGAFAが襲いかかって来るから前門の虎、後門の狼ですね
633(1): 2019/09/09(月)19:48:18.08 ID:uVDVXcFt(5/5) AAS
>>631
もちろん文化の違いは大きいが言語も出来ないなら尚更って話じゃないのか。
日本以外の国同士でも文化の違いはあるが、日本はそれに加えて言語のハンデもあるからなお難しいってことだよ。
647: 2019/09/10(火)00:46:38.08 ID:LPuydv14(2/2) AAS
図書館が電子書籍でレンタルすればいいだけだな
Amazonは反対してるらしいが
729(1): 2019/09/10(火)20:25:52.08 ID:jKKTsnUU(1) AAS
ブロックチェーンは信用創造出来ないし、共存するんじゃないの
800: 2019/09/11(水)18:12:58.08 ID:dmFCH8u+(1) AAS
西部邁スレ合理論のまとめ
2chスレ:philo
804: 2019/09/11(水)18:29:31.08 ID:2XZusjtD(4/7) AAS
知性と同時に良識も発達するような仕組みづくりはできると思う
ただ、軍事のAIが先に発展したらやばいだろうな
そういう意味ではGAFAに期待したいところ
852: 2019/09/12(木)00:32:02.08 ID:XmFv7tKp(1) AAS
勝ち逃げするのに必死でとてもじゃないけど議論したいようには見えないもんなー
912(1): 2019/09/12(木)15:11:20.08 ID:0TH6EYFS(7/17) AAS
>>909
どちらも証明などできないが、それならシンギュラリティにも物理限界があるという方が自然ではないかと思って話を出してる
>>910
特異という話だけど、
138億年分の1以下には、その間に宇宙の全てで産まれたり消滅した惑星(恒星の周りにはたいてい複数の惑星がある)の数も含まれるわけで殆ど無限に等しい数
姓名発生が地球だけと考えるには、演繹的に考えてかなりおかしく、確率的にもほぼありえないかと
そうなれば、他の仮説を考える方が自然じゃない?
省2
929: 2019/09/12(木)15:54:55.08 ID:zWWkJN2y(5/5) AAS
ビジ板のビジネス知らずどもも笑えるがここの科学知らずどもも笑えるなバカ^^
ねらーはツイッターをバカッターなどと見下してるがツイッター以下だよ2ちゃんはバカ^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s