【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (774レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
66: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 22:53:33.86 ID:OGYdeNtL >>63 テンペスト実証機は2028年まで製造しているので 実証試験はGCAPに不要 GCAPの試験機と関係ない テンペストベースは2028年で終了 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/66
92: 名無し三等兵 [] 2025/09/28(日) 11:27:09.86 ID:VItQfPjp >>82 馬鹿だなぁ 低温でも流量流せるのが技術ってもんだぞ あとは温度高めていけば自然と増加するんだからな それも素材次第であって、RRの方が上(IHIは第5世代しか使えてない) コア太くても温度高めても流量出てないからXF9に価値は無いんだよ 伸びしろゼロってことだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/92
120: 名無し三等兵 [] 2025/09/28(日) 12:30:57.86 ID:Xcx1uwN7 >>115 戦闘機用ジェットエンジンのTITが向上し続けてるのがその証拠だぞ>TIT 戦闘機の世代間でジェットエンジンのTITは上がり続けてるし、何なら同世代間でも後期に開発されたモノの方がTITが高い J79(930℃)→J85(980℃) ↓ F100(1350℃)→F110(1510℃) ↓ F119(1649℃)→F135(1700℃) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/120
319: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/30(火) 16:25:44.86 ID:zHFawBJ+ >>315 GCAP=テンペストだからそのリスクを低減するための実証機もイギリスが作れる、簡単な話だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/319
760: 名無し三等兵 [] 2025/10/03(金) 16:52:36.86 ID:r2JZFpIe >755 >P-1って凄い稼働率悪いけど 財務が運用経費=取替部品とメンテ費用を出さないからだよ。 正面装備費には予算を付けるが、運用経費や人件費を削る、さも潤沢に予算付けしてるよに見せかけてるが、実は現場に無理を押し付けてる。 一番はっきりしてるのは、毎年養成されるべき搭乗員数で機体の3倍が必要なのに1.5倍程度しか予算を出していない。 毎年、英国の8割程度の数、3交代制でないと昔の軍のように、ベテラン層が薄く、俄か訓練の搭乗員に特攻させることになる。 搭乗員だけじゃない後方整備要員が手薄で、エンジンの水洗いメンテに手が回らない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/760
764: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/03(金) 20:09:22.86 ID:B19+8P3W >>763 感想文乙ウソ乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/764
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s