【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (808レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
55: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 21:07:10.65 ID:8/Kq2E9l >>37 要するにXFP30やXF9その他諸々は全てこのGCAP搭載用エンジン(XG240)を作るための研究や実証だったということだったんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/55
228: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/29(月) 01:05:51.65 ID:ctgt0iGb また発狂して連投してるのがいるけど公式のエンジンモデルがXG240系だからしょうがないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/228
230: 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/29(月) 06:05:24.65 ID:bEMpbkcZ >>226 高高度・高速戦闘能力は次期戦闘機/GCAPが重視する性能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/230
244: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/29(月) 12:23:03.65 ID:xdP6yMAZ 日本の次期戦闘機をGCAP(共同開発名)用機体として提供する。 開発は順調で2030年までにテスト飛行して30年ごろから量産を開始する。 これより早いスケジュールはない。 英伊はライセンス生産でまだ工場もできてないしどの程度の技術移転が 行われるのか不明だが2035年くらい量産開始と思われる。 それでもヨーロッパの次世代機では最速になるだろう。 カスタマイズ、ローカライズは各国で行うので違いは出る。 名称は不明。色々と候補が出てるようだが確定したものはない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/244
331: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/30(火) 16:54:15.65 ID:T7LpAHmf >>330はBAE主導論者=テンペスト君?(レッテル)www >BAEがGCAPのリスクを低減 グローバルプログラムのなかの イギリス国内のリスクな そもそも飛行実証すると一言もいってないし製造自体が信号判定だから 年度計画もないwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/331
427: 警備員[Lv.28] [sage] 2025/10/01(水) 06:41:10.65 ID:lC5ZVLU6 2035年実用化前提での財政的・技術的貢献に応じた作業分担 間に合わない技術実証は技術的敗北でしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/427
488: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/01(水) 16:16:11.65 ID:CuMcrMxt >>487 35年は配備開始 量産開始は複数の試作機製造が終わる32年末からじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/488
601: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 15:22:32.65 ID:91gV2Nnf バイパス比: 8.2:1のエンジンが僅か6トンの推力しかないとか IHIのエンジンってどんだけ性能低いんだよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/601
639: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 18:06:15.65 ID:Eacmtp5L >>637 アメリカが百番代のエンジンは基本国外に出さないのはわかりきってたこと。 トルコも独自のエンジン積むと言ってるしF110は仮に積んでるだけ。 そしてその独自のエンジンは永遠に完成しないだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/639
668: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 20:10:51.65 ID:dYKtd0fb F7-10でさえまともに作れなくて信頼性皆無なのに日本がエンジンを主導できるわけ無いしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/668
729: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/03(金) 00:00:50.65 ID:rY1VmiNj >>728 FCASテンペスト実証機は2028年まで製造してるが 2027年より製造開始するGCAP戦闘機の試作に間に合わない さらにIHIがエンジンの年度に設計を終えており RRの協力は試験など限定される GCAPはIHI GCAP機体は三菱重工 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/729
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s