[過去ログ] 練習機総合スレッド67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
956
(3): 07/11(金)12:17 ID:JANQlA+Z(7/28) AAS
>>951
> 既に0.1でも遠距離で見つかる時代(印パキ紛争のラファール)に
> ”RCSの低減”?どんな意味があるんだか書いてみて。
探知距離が大きくなる

> …必要なのはガチのステルス機能になるが。
F-16はコストをかけてRCSの縮小改良を行っている

> Xの付いた、試作エンジンだよな…
省16
957
(2): ! 警備員[Lv.44][苗] 07/11(金)12:21 ID:flGpxNEJ(5/17) AAS
>>956
>探知距離が大きくなる
何の探知距離?

ここからが本題なんだが
お前、T-Xを前線に投入しようとしてるのか?
以前に上の機体を「練習機+」と定義してた奴が
いたがあれはお前か?+、で留まる内容とは
省1
960
(1): ! 警備員[Lv.44][苗] 07/11(金)12:29 ID:flGpxNEJ(6/17) AAS
次の質問だが…
>>956
>F-3のエンジンも台上試験のみのXF9の改良だ

F-3て「何」?
F3と言うエンジンの話では無さそうだから
F-Xつまり日本の次期「戦闘機」、そして
そのエンジンの話をしている様だな。
省12
974
(1): 07/11(金)12:54 ID:zfZrjQJj(1) AAS
>>956
>>959
(自機の)レーダ断面積を低減すると相手のレーダー探知距離が大きくなるって言ってるように見えるんだけど
被探知距離が短くなるとかではなく?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s