[過去ログ]
練習機総合スレッド67 (1002レス)
練習機総合スレッド67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
737: ! 警備員[Lv.38][苗] [sage] 2025/07/02(水) 06:25:23.30 ID:sX6KxqiI >>728>F-3はXF9という飛行もしていない実証エンジンの改良で開発開始している F-3は公式に作られた戦闘機エンジンの実証機エンジンで開発 始めてる >XF5は有人飛行が可能なエンジン >このXF5の改良でダメな理由を上げてくれ 「有人飛行が可能」、で誤魔化してるの? 「戦闘機」技術の実証用のエンジンを「練習機」用に設えてもダメなんだが >>”戦闘機を作れ”と言っているのではなく >戦闘機の経験もないので練習機のハードルが高いという事だ え?『戦闘機を作る』エンジンそのものの話をしてるのは丸で自覚がないのか >今は戦闘機の経験や開発ツール、要素技術を活用できる 練習機のエンジンが安く上がらないと書いているわけだが>>725 >製造は高圧タービンの単結晶3Dプリント製法を開発済みだ 開発済み? レーザー照射でNi粉末から単結晶を造形、航空分野への応用に期待 | 日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13171/ ↑ このレベルの話をしてるのか? これをどうXF5の製造にどう適合させるのか聞かせて欲しいが …XF9→F9でなくF5と新たにラインを作るんだよな?別の住民のアイディアを 否定してたが >単結晶ロストワックス製法わに対して詳細に冷却路を作り込めるし >工数も少ない、TITが高ければ熱効率が上がり燃料コストは抑えられる これをXF5エンジン製造に適合させる実証試験は実施されたのか? そして >だから旅客機はできるだけ高いTITへと進化している 題材のエンジンは旅客機(RR等も戦闘機おっぽっても開発してる)エンジンじゃないんだけど。 消耗前提の無人機の話はしたよね…それもこのエンジンで作るの? あれ、恐らくMHI内ではセットで開発されているだろうが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/737
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.664s*