[過去ログ] 練習機総合スレッド67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767: 07/03(木)02:48 ID:EZpoUnn/(1/10) AAS
>>765
アンカー辿って読んでくれ
F7の事だよ

>>766
いたって答えられない
守秘義務があるはず
769: 07/03(木)05:36 ID:EZpoUnn/(2/10) AAS
>>768
”2029年に設計スタート”も開発期間も君の思い込みだよ
方針は予定であって確定ではない
772: 07/03(木)12:01 ID:EZpoUnn/(3/10) AAS
>>771
XF9のコアでは小型のエンジンにはならないよ
双発用のバイパス比(0.4程度)でも15t以上
単発用なら最適バイパス比(0.6弱)に上げて20tクラスになる
774: 07/03(木)13:24 ID:EZpoUnn/(4/10) AAS
>>773
そうすると必要強度も変わり軸受けから、シャフトから全て最適値からはずれる
XF5のタービンブレードを変えた方が合理的だよ
776: 07/03(木)14:37 ID:EZpoUnn/(5/10) AAS
>>775
> 元々、防衛技術本部(現防衛装備庁)はXF5の直系エンジンを実用化する意図はなかった
ソースを貼ってくれ

少なくともP-1のエンジンは自国開発している
778: 07/03(木)15:02 ID:EZpoUnn/(6/10) AAS
>>777
実証機用のエンジンと実証エンジンは違う
779: 07/03(木)15:04 ID:EZpoUnn/(7/10) AAS
>>777
”いまだにXF5-1は実証機用エンジンと規定してる” これの根拠は?
現在の規定が公表されるのは開発が公表されるとこくらいだよ
781
(1): 07/03(木)15:26 ID:EZpoUnn/(8/10) AAS
発表はされていない
それが防衛省の現在の思惑とは無関係
そして、発表無いことが将来もないことを意味しないと言っている
783: 07/03(木)17:33 ID:EZpoUnn/(9/10) AAS
>>781
心配するな
練習機の必要になる次期は君より防衛省の方がよく知っている
784: 07/03(木)17:34 ID:EZpoUnn/(10/10) AAS
アンカーミスったw
>>782
心配するな
練習機の必要になる次期は君より防衛省の方がよく知っている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s