[過去ログ]
練習機総合スレッド67 (1002レス)
練習機総合スレッド67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
138: 名無し三等兵 [] 2025/06/13(金) 16:10:15.99 ID:xqfdKx3W 実は俺も最初はえらく早いなと驚いた が、考えてみると無人機の機体側の技術は戦闘機の要素技術でカバーできる F-3はGCAPのシステムオブシステムズの中核要素でコンセプトに時間が掛かるが F-3が試作機製造段階まで来ている現在は全体構想の中で無人機への要求はもうほぼ固まっている 逆に時間が掛かるのはここからのAIによる機体の制御技術だろう、工程の管理としては適切だと思う 先行する要素技術は富士重工のTACOMくらいだと思うので、問題が出て遅延の可能性もある https://motor-fan.jp/mf/article/270456/03-83/ これも24年10月の記事だが https://motor-fan.jp/mf/wp-content/uploads/sites/4/2024/10/03-2-1024x576.jpg では主翼付け根に膨らみが見える これは機体内のスペースと搭載機器の関係だろう、最終的には何とかするような気もするが ある程度は概念設計以上の設計にも踏み込んでいると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/138
423: ! 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/06/20(金) 18:32:46.86 ID:l7TPPjaR それだと推力は20kN 位欲しいよな? それよりちょっと小さい冷戦期の英Gnatだと 20kNあったし ://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/76/Folland_Gnat_Mk.1_%28GN-101%29_Keski-Suomen_ilmailumuseo_2.JPG/1280px-Folland_Gnat_Mk.1_%28GN-101%29_Keski-Suomen_ilmailumuseo_2.JPG (BAEホークだと11m超えで23kN) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/423
862: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/08(火) 13:27:43.57 ID:esHqB3RR https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/28/1405_2_img2.jpg XF5-1はノズルがコンパクト 上の写真のように、ノズル先端にリングがあり、 油圧ピストンでリングを前後に動かすことで ノズルを絞ったり、開いたりしている F100みたいなでかいノズルではないのは この外側にさらにベクターノズルをつける関係で 排気を絞るノズルを大型化できなかったためだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/862
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s