[過去ログ]
練習機総合スレッド67 (1002レス)
練習機総合スレッド67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
191: ! 警備員[Lv.36][苗] [sage] 2025/06/15(日) 12:19:22.83 ID:H5rXP6YQ よしターボプロップ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/191
195: 名無し三等兵 [] 2025/06/15(日) 13:15:23.83 ID:1ThR8rNs >>184 誰の勝手に変更できないんだ? 政策主体の日本の当局の判断で変更するだけだ >>184 俺が言っているのは開発費の事だよ 日本100%から4:4:2に変わった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/195
476: 名無し三等兵 [] 2025/06/22(日) 06:47:24.83 ID:mVEHJu28 巡航も最速もそう単純ではない 高空ほど空気抵抗が減り高速向きになるが、エンジンは高空ほど推力がガタ落ちする そこの微妙な釣り合いで決まってくるのだ 形状悪くても低空推力でカバーするような低空進入ミサイルキャリア思想のXF9とか使うと 高空で全く速度出せないポンコツの出来上がりってわけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/476
543: 警備員[Lv.6][新] [sage] 2025/06/25(水) 06:14:14.83 ID:jD7RvxNZ T-50,T-7AそしてトルコのキュルジェットとF404を採用したのは偶然ではない 8〜10?級のエンジンの中では生産数が他のエンジンより圧倒的多くコスト的に安いから 実績においても艦上機という陸上機に比べて過酷な環境下でも高い信頼性を示した実績があるから F-2で採用されたF110と中型機用のF404は信頼性という面では最高レベルのエンジン 70〜80年代にかけて実用化した米製エンジンは同時代の欧州製エンジンを性能・信頼性の両面で圧倒していた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/543
564: 名無し三等兵 [] 2025/06/26(木) 12:23:48.83 ID:67Ps4vMD 新規開発でも無理な要求仕様なら 既存の機体で技術力の低い国のライセンス生産を考慮した”アルミ合金に古いエンジンで開発した”機体では不可能となるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/564
949: 名無し三等兵 [] 2025/07/11(金) 11:43:55.83 ID:JANQlA+Z DSEI2025のインタビューでGCAPエミュレーションの話が出ている F-3の中等練習機では無いんじゃないか? 装備庁のyoutubeチャンネルのV尾翼の動画はAI空戦チャレンジじゃないのか? これなら無人機だよ、練習機ではない それとも他に動画があるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/949
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.964s*