[過去ログ] 練習機総合スレッド67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
122: 06/13(金)00:45:36.36 ID:1jbp2J4B(1) AAS
>>121
エンジン詳しい人?アフターバーナーのフレームホルダでも中に見えた?
325: 06/17(火)10:03:22.36 ID:Fcb4wYFW(1) AAS
>>324
確か6月13日から飛行再開です
金曜日から
495: ! 警備員[Lv.26][苗] 06/23(月)06:44:01.36 ID:i0BwFKCm(1/2) AAS
>>494
>T-38なんて最大総推力が3㌧無い
>ちなみにT-4の方が総推力は大きい
今の技術なら代替エンジンを簡単に用意出来そうだよね

>F404エンジン単発のドライ推力よりパワーがない
これってパワーが過剰なのでは?
たかが中等練習機枠の機体なのに
582: ! 警備員[Lv.9][新] 06/28(土)08:36:51.36 ID:1P9q+P7/(1/4) AAS
>>579
>アメリカ国防省は2026年予算でT-7Aを14機購入予定の模様
>アメリカが新練習機の生産体制に入ると納期と総コストで三菱案は決め手がなくなる

…安くつくれるの?T-7A
世界に普及しまくったLM製のC-130にしても
値段が高騰して新参のC-390に商戦で負けだしてるのに
…これから新規生産の練習機?それも、、これから
省4
599
(1): 06/28(土)14:15:12.36 ID:EDc3H7my(1/5) AAS
いったん現実みておこうか
メーカー別プライベートジェットの新規納入数
外部リンク:privatejetcardcomparisons.com
VLJクラスでホンダジェットがNo.1だったのは数年前の話

ホンダジェットはVLJクラスよりもパイの大きいLJクラスにエシュロンを投入しようとしている
外部リンク[html]:global.honda
LJクラスにこのスペックで登場したら売れるだろうがまだ数年かかる
省3
760: 07/02(水)21:20:42.36 ID:XSO4lPjb(12/13) AAS
>>759
日本の状況は違う
東シナ海もロシア側も浅いんだよ
だから日本はMAD運用が可能な機体として翼の大きい4発哨戒機を開発した
793: 07/04(金)09:13:44.36 ID:QRGUxaUv(1/3) AAS
T-4後継機は現時点のスケジュールは
令和9年から試験開始して令和14年に試験を完了し、令和15年から配備
試験は、静強度試験、疲労試験、飛行試験を予定している
配備開始が2032年だから、目的はT-4の代替というよりも
次期戦闘機「烈風」のパイロット養成
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s