[過去ログ] 練習機総合スレッド67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: ! 警備員[Lv.27][苗] 06/08(日)07:26:20.30 ID:+naMgLwk(1/3) AAS
>1新スレ乙

>>8
M-346 Block 30またはBlock 21щ(゚д゚щ)カモーン

こうですか?
76
(1): 06/11(水)06:13:05.30 ID:LbwCai25(1) AAS
この論法で何度~はないと言ってきたことか
103
(1): 06/12(木)05:12:21.30 ID:Chukcgvl(4/4) AAS
>>102
ソースは?
ラジコン機で何を確認するんだ?
248: 06/15(日)22:54:58.30 ID:g3I0iUOx(2/2) AAS
高度五万フィートを対空ミサイル抱えて長時間飛行できるドローンないでつかね( ^^) _旦~~
高騰練習機の100分の1単価で国内開発できませんか
529
(1): 06/24(火)13:10:52.30 ID:zRQ08N17(1/3) AAS
機械翻訳
外部リンク:x.com
Indranil Roy @Indrani1_Roy 4月22日
全く理解できません。
1960年代に製造された全金属製の航空機(T-38)は、推力34kNで1.3M(燃料消費はほぼゼロ)
まで上昇できました。その兄貴分であるF5(推力44kN)は、MiG-21と同等でした!
現代の練習機になぜ80kNもの推力が必要なのでしょうか?
省18
583: ! 警備員[Lv.10][新] 06/28(土)09:00:32.30 ID:1P9q+P7/(2/4) AAS
てかDSEI関連でJWINGS最新号買ったんだけど…
T-7A, 全然出てこないのなw
昨年はシミュレータを持ち込んだの
協業の噂が立ってるだの記事を見掛けたもんだが。

1ページ分ボーイング社の紹介に割かれてたが
あったのはこれだけ
>ボーイングブースではこちらのパネルを指定の位置に
省4
730
(1): 警備員[Lv.21] 07/02(水)04:20:02.30 ID:wJPmsVYS(1/4) AAS
外部リンク[html]:www.mod.go.jp

防衛装備庁がXF9-1は戦闘機用エンジンの研究(実用化前提)
XF5-は実証エンジンとしてるの答え

まだコンセプト提案段階とかならXF5の実用化とセットとかの可能性はゼロじゃないが、
外国機との比較選考段階なら三菱は外国製エンジン搭載前提の案を出すしかない
いつまでもCGや模型を作って構想を弄んでるわけにはいかないから
防衛省が求める期日まで開発終了するスケジュールが可能な開発案を提示するしかない
省11
737
(1): ! 警備員[Lv.38][苗] 07/02(水)06:25:23.30 ID:sX6KxqiI(1) AAS
>>728>F-3はXF9という飛行もしていない実証エンジンの改良で開発開始している
F-3は公式に作られた戦闘機エンジンの実証機エンジンで開発
始めてる
>XF5は有人飛行が可能なエンジン
>このXF5の改良でダメな理由を上げてくれ
「有人飛行が可能」、で誤魔化してるの?
「戦闘機」技術の実証用のエンジンを「練習機」用に設えてもダメなんだが
省21
845: 07/07(月)23:18:31.30 ID:WiXGB7HK(1/3) AAS
>>844
まともな人間はみなそれを分かっているし、X-2はそもそも32回しか試験飛行してない寿命数百時間程度の設計
どう考えても練習機にするわけがない、だから言わなくていいのさ

でもな、それでもX-2練習機!と強弁する奴がいたら、くるってるんだから肯定してやれ(笑)
そして全然違うと分かった時に叱ってやればいいさ
866: 07/08(火)23:36:48.30 ID:QioSBLsM(2/2) AAS
>>864
バーナーありとの根拠情報が無いまま、強弁するのはただの頭の悪い妄想
そんなものに意味は無いし、みな興味もない
何も面白くもない、ということ
903
(1): 07/09(水)23:27:38.30 ID:KQkrSJw1(12/12) AAS
>>900
もっと高温でいい
今の日本では常時運用で長期間の保守間隔が必須の発電用ガスタービンでも1700℃の時代だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.796s*