[過去ログ]
練習機総合スレッド64 (1002レス)
練習機総合スレッド64 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
239: ! 警備員[Lv.90][苗] [sage] 2025/02/17(月) 16:40:48.79 ID:0OJziRgV >>237 関係あると思うけど?DXは空力だけの話じゃないんだから(民間なら所謂車内の配置など) そしてその程度の事も 出来て いない のがボー社の実態 >>238 >軍用機の飛行試験でフラッターの問題が出るのは日常茶飯事でしょ 繰り返すけど、これは練習機でしょ(…はぁ) 少なくとも半分は大した飛行経験もない パイロット候補生な訳で最低レベルの 安全性は確保出来てなきゃ …それこそT-50なりM-346に訓練機の席を譲っとけw で >突然のロールレート話題すり替えには草も生えないし アレはちゃんとスペックは固まってるの? これはマジで、草生えないレベルの話だけど。 米空軍は一体何を納品されるのだ? GAO は納品機が空軍の水準に達してるか 危惧してた様だが何かあったら お前は大量に草を生やすのかい? wwwwwww←こんな感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/239
349: 名無し三等兵 [sage] 2025/02/25(火) 15:00:03.79 ID:VWyKSN8h >>346 妄想でも何でもなく装備庁の公式chの動画である。 マニアが自分でモデリングしたCGを公開したわけではない。 登場したのがXー2そのままなら、まあ過去に開発した機体を 装備庁の象徴のように少し出しただけで終わる。 しかしX-2と細部が大幅に異なり、明らかに複座の後部コックピットが わかるように見せた動画を公開した場合、何の意味も無いわけがない。 「空自が装備庁に正体不明の複座ステルス機を開発させてる」 以外の結論は出ない。 F-3の複座型かといえば公開されているF-3とは形状が全然違う。 空自が影で隠れてこそこそとジェット練習機を開発してるのはRFIや見積り文書で判明している。 その練習機の実際の開発をしていたのも装備庁である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/349
410: 名無し三等兵 [] 2025/03/01(土) 20:48:26.79 ID:BlU6mJaR 防衛力整備計画より いわゆる第5世代戦闘機操縦者養成等のための飛行教育・練成訓練環境の最適化等に資する初等練習機(T−7)・中等練習機(T−4)後継機及び関連するシステムの整備等を実施する 第5世代戦闘機はステルス機、同時に導入される無人機もステルス機 ・飛行教育 → 非ステルス機:〇、ステルス機:〇 ・練成訓練環境の最適化 → 非ステルス機:×、ステルス機:〇 防衛省が出してる条件を素直に解釈するとステルス複座練習機に帰結する 第四世代練習機推しの方が自分勝手な解釈で防衛省が出してる条件を無視している(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/410
500: ! 警備員[Lv.103][苗] [sage] 2025/03/06(木) 19:24:38.79 ID:6lHOUbsY つまり 防衛政策で書かれた、と称される 一連のコピペは( http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/500
703: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/19(水) 19:05:01.79 ID:/bUDSowX >>689 エンジンサイズ的にF-16だとおもうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/703
927: 警備員[Lv.39] [sage] 2025/03/28(金) 07:19:39.79 ID:Fuv6Z6S8 まだATTなんてボツになった話にしがみついてるのかよ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/927
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.728s*