[過去ログ]
練習機総合スレッド64 (1002レス)
練習機総合スレッド64 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
101: 名無し三等兵 [sage] 2025/02/10(月) 07:28:21.57 ID:+NSucdD3 米軍がE-3完全に捨てるまではE-767維持しつつって感じじゃあね? 母体がB-767の関係上まだまだ使えるしね。 必要ならいじれるAEW母体としてC-2採用あたりで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/101
155: ! 警備員[Lv.87][苗] [sage] 2025/02/13(木) 14:58:19.57 ID:aAqKxWnc >>154 あのー ご自慢の高AOAまでダメだったと反映した 大赤字案件にどんな幻想持ってます? たかが練習機なのにねー(制空戦闘機にでも 発展させる願望あるの?(おお笑い)) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/155
224: 名無し三等兵 [sage] 2025/02/17(月) 00:08:07.57 ID:+qRRs3oP 新世代チヌークも川重とボーイングで共同生産でしょ? 蜜月すぎてT-7A以外考えにくいのよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/224
397: 警備員[Lv.29] [sage] 2025/03/01(土) 09:23:17.57 ID:a8UN4j4D N400出した時点ではボーイング有利なんてことはなかっただろ ノースロップは早々に撤退している NGADでも下請けなら参加するが、プライムでは撤退 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/397
438: 名無し三等兵 [] 2025/03/02(日) 15:05:41.57 ID:UDfocZx2 NATOのAWACSの運用延長も2035年までとか E-767もその頃には潮時か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/438
506: 警備員[Lv.43][苗] [sage] 2025/03/06(木) 19:49:57.57 ID:5MAaSW4U 大臣の立場で国内開発は排除とか、外国機は排除とか言える訳ないだろ 聞かれれば検討するとは答える じゃあ予算措置の準備はというと、防衛装備庁の研究や今防衛政策の研究開発を見れば明白 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/506
661: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/15(土) 07:42:05.57 ID:XYhLGU6M >>648 1994年にXF3-400の開発を完了している ミリタリー2.1トン、アフターバーナー3.4トン 翌年の1995年からXF3-400をスケールアップしたXF5-1の試作に入っている さらにF7やXF9も同じ系統なので ・XF3-400エンジン本体は図面から再製造は可能 ・焼き入れなどの素材の加工はXF5、F7、XF9のものを流用できる ・エンジン制御技術は1994年より進化した、互換性のあるものと代替可能 T-4改修機用の交換用エンジンや 無人戦闘機用エンジンとして F3の推力向上版を生産するのはたいした問題ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/661
698: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/19(水) 13:51:26.57 ID:K+hG1lLw >>696 研究も用語が定められているから 装備品等の研究開発に関す訓令 二条(5) 装備品等の研究 防衛装備庁が行う各自衛隊等の 装備品等の創製に必要な科学技術又はその知識を取 得するための調査研究、考案及び試験をいう。 開発はX-2として2018年に完了している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/698
708: 警備員[Lv.8][新芽] [sage] 2025/03/20(木) 06:06:06.57 ID:dVedc+p9 T-7後継機はピラタス単独の提案かと思ったら 実はスバルとの共同提案だったという事実 T-7改なんてものは提案すらされてなかった 開発費を保障してくれないと初等練習機ですら国内メーカーは提案しない ましてジェット練習機では何の保障もなく提案はしない 考えられるのがボーイング&川崎重工がT-7A、当て馬としてレオナルド&三菱重工がM-346提案 選ばれるのはボーイング&川崎重工の提案のパターンかな まあ、レオナルドは単独又はテキストロンの共同提案の可能性はある 百歩譲ってX-2を練習機にする可能性があったとしても、XF5実用化計画が存在しない 練習機にエンジン開発までするのはコスパがわ悪すぎ 高い確率で国内メーカーと海外メーカーは組んでくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/708
816: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/21(金) 23:05:35.57 ID:SibtldR5 イギリス空軍はHawkT2を2040年まで使う予定だったけど、必死に追加投資しても2030年までの維持すら怪しいので、既存のジェット練習機購入による早期交換を要求しているのね アエラリスなどの国内プロジェクトを潰しかねない措置だけと、HawkT2の老朽化の方が遥かに深刻だとのこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/816
935: ! 警備員[Lv.15][苗] [sage] 2025/03/28(金) 08:15:25.57 ID:9NVN3snS >>931 T-6, なんだって? (※毎度の事なんですがどのバーションかの記載が抜けます) (※そんなに書くのがイヤなんかな?大した手間でもないだろに) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/935
946: ! 警備員[Lv.19][苗] [sage] 2025/03/28(金) 21:45:18.57 ID:EnM4okkR デスヨネー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/946
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s