[過去ログ] ウクライナ情勢349 IPなし ウク信お断り (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
922
(1): 警備員[Lv.23] 2024/08/14(水)11:23 ID:sjWuH4R8(17/24) AAS
>>919
踏まれて切られる可能性を考えないのか?路面設置で
923: 2024/08/14(水)11:24 ID:ulGotWPV(1) AAS
外部リンク:x.com

昨日切り上げ時近付いたら橋を落とすだろって言ったがやっぱり橋を落としてきたか
陽動にしろ膠着狙いにしろもう少ししたら落ち着きそうかね?
924
(1): 2024/08/14(水)11:26 ID:pGz3bxpX(6/7) AAS
>>922
>>919
>踏まれて切られる可能性を考えないのか?路面設置で

そんな実例があったら
ソース付きで紹介してくれ

負け惜しみのタラレバは
IPスレでやれ
省1
925: 2024/08/14(水)11:30 ID:2WvheT/D(4/4) AAS
元々ロシア兵は有線ミサイルを頻繁に使用してるので
同じ要領で扱えるんだろうな

有線ミサイルほぼ退役済みの西側兵には無理な芸当
926
(1): 警備員[Lv.24] 2024/08/14(水)11:30 ID:sjWuH4R8(18/24) AAS
>>924
その状況に他の侵入者が存在するかの問題だよ。
そこには相手と有線式機体しか存在しないのか?

そんな貸し切りの実験場の話なのか?現実の道路や畑など、弾が飛んでくるリスクのある地域で通行も少なそうだが。
927
(1): 2024/08/14(水)11:31 ID:/5OU9WmC(1/2) AAS
>>911
光ファイバーなんてアマゾンでも100m3000円の世界だろ
それも太い被覆付きで
928
(4): 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 2024/08/14(水)11:31 ID:y35GUl+S(1) AAS
96式…(;ω;)
929: 2024/08/14(水)11:37 ID:pGz3bxpX(7/7) AAS
>>926
戦果動画が大量に上がってる時点で
そんなタラレバは無意味だよ
930: 2024/08/14(水)11:38 ID:/5OU9WmC(2/2) AAS
>>902
運用方法としては監視用かな
何キロか伸ばして垂直に数百メートル持ち上げるなら十分滞空可能
送信が不要だから電池がすこし長持ち
ぶら下がってるケーブルなんて釣り糸みたいなもんだから1キロあっても百グラムあるかどうか

>>928
あれも偵察用途考えられてたんよな
省1
931: 2024/08/14(水)11:39 ID:eco0RtOU(1) AAS
>>928
特殊部隊に96マルチは配備されてないのに泣く必要あるの?
やっぱり自称元自なの?
932: 2024/08/14(水)11:40 ID:XiSqssJu(3/3) AAS
>>928
>96
本来は軍板の住民でないウクスレ新規の皆さんは96式MPMSなんてオーパーツは知らないからね
933: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 2024/08/14(水)11:44 ID:dEzra414(17/22) AAS
ダヨネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
934: 2024/08/14(水)11:51 ID:ctJgBB6d(1/8) AAS
96式多目的誘導弾有るからもう30年前近い技術でしか無いんだけどな
光ファイバーケーブル使用の有線誘導

当時から山越しに見えない敵を誘導して攻撃する代物
935: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 2024/08/14(水)12:03 ID:dEzra414(18/22) AAS
いわゆるバブル兵器だわさ
936
(1): 2024/08/14(水)12:03 ID:neS2emTd(4/4) AAS
>>928
あ、高機動車とともにロシアにスクラップ扱いで売ってたでござるか?
937: 2024/08/14(水)12:05 ID:xs+6LFQP(3/3) AAS
>>795
軍事的に失敗なんて言ってないな
むしろ戦略的成功のために戦術的成功を得る必要があったと言っている
938: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 2024/08/14(水)12:08 ID:dEzra414(19/22) AAS
>>936
おっとこんな時間にお客さんだ
939
(1): 2024/08/14(水)12:11 ID:duJKl7vN(1) AAS
>>912
いや、本当に和平を願ってもいた可能性もある
中国、インドに拒否されたので、準備していたクルクス侵略に踏み切り、見事に成功させた

中国、インドは支援しているロシアの勝利の機会を逃したことなります
和平はクルクスと東部・クリミアの交換となり、ロシアは何も得ることが出来なかった戦争となるでしょう
940: 2024/08/14(水)12:13 ID:n/yjrK+p(2/8) AAS
ちずみたことあんの?
941
(2): 警備員[Lv.24] 2024/08/14(水)12:14 ID:sjWuH4R8(19/24) AAS
路面設置の場合、
数km、さらに長ければ長い程、どこかで踏まれるリスクは上昇するぞ。
特別なケーブル保護している訳でもないだろ?

味方陣営にその範囲に入らないとか、事前に情報伝えないと・・・知らない内に踏んでいそうですね。
942: 2024/08/14(水)12:19 ID:ZoPfPFa+(2/2) AAS
なにいつまで妄想ほざいてんだよwバカウクww
943
(2): 2024/08/14(水)12:21 ID:RxblUyJ6(1/2) AAS
ここの親露派どもは
ドローンが必ず目標に向かって真っ直ぐ飛ぶと思ってるんだろw
944: 2024/08/14(水)12:23 ID:Dk/2ZtiR(5/6) AAS
あのぉ
ロシアの光ファイバードローン
実際に戦果上げてるんで
いくら批判しても軍師様(笑)ですよ?
945: 2024/08/14(水)12:23 ID:l3Mu/hut(4/4) AAS
>>943
軍需企業やロシア軍より軍用ドローンに詳しいオタクのお出ましだ
946: 2024/08/14(水)12:26 ID:ctJgBB6d(2/8) AAS
>>941
踏まれるリスクって確率的にほとんど無いだろ…
そもそもわーくにが96式多目的誘導弾で実用してるんだけど

進軍時に気になるなら今まで通り無線誘導と使い分けするだけやん
947: 2024/08/14(水)12:26 ID:n/yjrK+p(3/8) AAS
>>943
どんな飛び方しても
糸を垂らしながら飛んてるから
関係ないだろ
戻ってもええんだよ

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
948: 2024/08/14(水)12:26 ID:ctJgBB6d(3/8) AAS
なんかトラクター爺と同じ人?
949
(2): 警備員[Lv.24] 2024/08/14(水)12:29 ID:sjWuH4R8(20/24) AAS
>>941
数km、さらに長ければ長い程・設置時間が長い・交通量あたりが影響で、
どこかで踏まれるリスクは上昇するぞ。
950: 2024/08/14(水)12:30 ID:n/yjrK+p(4/8) AAS
糸を出しながら飛んでるから関係ないのがわからんなら
アホなのかね
BEアイコン:23s0o.png
951
(1): 2024/08/14(水)12:30 ID:kN2Q67HF(1) AAS
>>927
軍事機器の用途は知らんけど、通信機器用途やと、
光ファイバーって太いやつより細いやつの方が高いんやで
952
(1): 2024/08/14(水)12:31 ID:soFdDqks(7/8) AAS
光ファイバーは非常に硬くて頑丈だからね、それに釣り糸を10トントラックで踏んでも断線しないだろ
それと一緒、釣り糸も光ファイバの代用できるの知ってた?そこらにある釣り糸踏みつぶしてみ、ちぎれないから
953: 2024/08/14(水)12:31 ID:/K6ZenT+(1) AAS
>>949
地図見て飛ばせばいいだろ
954: 2024/08/14(水)12:33 ID:ctJgBB6d(4/8) AAS
M1クラスの戦車だとドローン妨害装置がもう付いてる
M1に対するドローン攻撃映像は至近距離に近づくとノイズで操縦映像消えてく

普通に有線誘導は有用だよ
955: 2024/08/14(水)12:34 ID:6vEOvFlG(1) AAS
BEアイコン:1372182.gif
>>847
裏切りってか軍閥間の争いだよな、調整役としてプーチンがいんのに仕事してねーって事
956
(1): 2024/08/14(水)12:34 ID:F1j/PUkl(1) AAS
なんで有線ドローンがこんなにウク信に効いてるんだよw

何が琴線に触れたんですかね?
957: 2024/08/14(水)12:34 ID:leul+TpZ(1) AAS
NYタイムズ「ハリス激戦3州支持率50%確保」
宇露戦争継続確定!
958: 2024/08/14(水)12:36 ID:ctJgBB6d(5/8) AAS
>>951
戦車がターゲットならお釣りが来るでしょ
959
(2): 2024/08/14(水)12:36 ID:RxblUyJ6(2/2) AAS
光ファイバが折れ曲がっても通信できると思ってるんだろなw
吐き出しながら飛んでるから平気って
本気で言ってるんだろうなあw
吐き出し続けてるんだから
半径500mを1往復するだけで2kmのファイバ必要なのも
理解できてないんだろうなあw
960
(1): 2024/08/14(水)12:36 ID:GjKmJrQ+(3/3) AAS
あの一発5000万円もする超絶糞コストで事実上のお飾り、対戦車用には実際に使わない
射程10kmの超短足ソフトスキン、特攻自殺兵器
今時NLOSじゃない第二世代相当の96式多目的誘導弾でホルホルしてるのは朝鮮の方?
961: 警備員[Lv.24] 2024/08/14(水)12:39 ID:sjWuH4R8(21/24) AAS
>>952
そういう損傷の影響のない性質であれば、問題ないのでしょうが。性質次第ですね。
962: 2024/08/14(水)12:39 ID:soFdDqks(8/8) AAS
まぁ、ウク助のようなバカを理解するような無駄なことはしないよな
ロシアは淡々とウクライナを殲滅するだけや
963: 2024/08/14(水)12:40 ID:pc9s+eLM(8/8) AAS
96年に実用化って時点でSD画質なの確定でしょ
光ファイバにもいろいろ規格や伝送量があるんだよ

こんな時代産廃兵器でホルホルするウク信って朝鮮人なの?
964: 2024/08/14(水)12:42 ID:n/yjrK+p(5/8) AAS
ググればでてくるやろけど
これがロシアのドローンに付いてた光ファイバー
10kmはある
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
965: 2024/08/14(水)12:44 ID:n/yjrK+p(6/8) AAS
ケーブルは切るのは簡単だけど
引っ張るとけっこう
ちぎれなよ
966: 警備員[Lv.24] 2024/08/14(水)12:44 ID:sjWuH4R8(22/24) AAS
>>959
総工程距離で経路の選択次第で変わる。
967
(1): 2024/08/14(水)12:54 ID:VQ28mzyr(1/2) AAS
>>956
高画質のウクライナ軍やられ画像が絶賛拡散中だからじゃね?

知らんけど
968: 2024/08/14(水)12:56 ID:n/yjrK+p(7/8) AAS
素手で引っ張っても切れなくて手が切れるよ
969: 2024/08/14(水)12:56 ID:KOT6BczC(1/3) AAS
バイクや亀戦車のときもだけど実際に効果がある方法馬鹿にしても惨めなだけなんだけどネ
970: 2024/08/14(水)12:56 ID:ctJgBB6d(6/8) AAS
つーか普通に戦果出したからそれで良いじゃん
ケーブル耐久性問題はバトルプルーフ済み
971: 2024/08/14(水)12:57 ID:VQ28mzyr(2/2) AAS
IPスレは相変わらずゲーム動画を本物の空戦と思い込んでるんだな
972: 2024/08/14(水)12:58 ID:ctJgBB6d(7/8) AAS
高価な産業廃棄物になったスイッチブレードを心配してあげた方が良いよ
973: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 2024/08/14(水)12:59 ID:dEzra414(20/22) AAS
>>960
ごめん、朴った
北朝鮮の火の鳥-4(プルセ-4)対戦車ミサイルシステム
974: 2024/08/14(水)13:12 ID:K2I000/s(4/4) AAS
>>967
理由は、それしかなさそうw
975
(1): 2024/08/14(水)13:14 ID:VZNAC/dz(4/5) AAS
>>939
まずはクルスクを「クルクス」って間違えて覚えてるの直しましょう
他所ならともかく、軍事関係でそのミスはもうそれだけで素人だと見下されます
(軍事史上、非常に有名な古戦場ですのよ)
それからウクライナ外務省が「クルスク占領の意図は無い」と、つい先日発表したんで
クリミアとの交換とかいうネタは終了です
1万人規模の侵攻で、既に1週間で2000人だか死傷している
省6
976: 警備員[Lv.24] 2024/08/14(水)13:17 ID:sjWuH4R8(23/24) AAS
>>949
同じ1時間でも、異なる時刻・曜日の1時間は、異なったりする。
977
(4): 2024/08/14(水)13:21 ID:KOT6BczC(2/3) AAS
停戦交渉有利にするためにクルスク襲ったって言ってたのに占領する意図がないってどういうことだろ
いつだって越境攻撃できるんだぜってのを有利材料にできる?
それなりに損耗してるはずだから何度もできるもんじゃないと思うのだけど
978: 2024/08/14(水)13:24 ID:ctJgBB6d(8/8) AAS
>>977
普通に考えると想像以上に損失出たからゴールポスト下げたんだと思うよ

>>975
装備のDマークの部隊はベラルーシ国境固めてた優良装備の完全充足したウクライナで数少ない旅団だったのにね
全滅判定だよ
979
(2): 2024/08/14(水)13:24 ID:Pube8BGs(8/8) AAS
>>977
ウクライナは

1 もう兵士がいない
2 実弾(兵器)がない
3 士気もない

こういうプロパガンダに騙され続ける愚かさに気づきましょう
980: るーぷ 2024/08/14(水)13:30 ID:4YRZJ1Ev(4/8) AAS
悪手のとがめ方 〜

A、散在孤立するウ軍を狩るのは当然として、
さらに、侵入したウ軍を撃滅掃討したい気持ちを抑えて、

B、要所ブロック、戦区の状況に応じ、ブロック観測地形を獲るとしても、

R、そのまま基本状況を維持し、立体打撃で兵站ごと撃滅して行く。
そちらに重点を置く。

状況を維持、誘引し、引き揚げさせずにむしろ引き込むのがポイント。
省10
981: 2024/08/14(水)13:31 ID:xDM0W3tL(6/6) AAS
>>977
継戦(停戦交渉をぶち壊す)が目的のテロ
ウクライナの首脳人は停戦したら西側の支援国やウクライナ人から裁かれる
982: 2024/08/14(水)13:33 ID:dLr3Ob8C(1) AAS
>>979
全部ないからロシア侵攻とかいうバカげた賭けに出たんだよ
983: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 2024/08/14(水)13:34 ID:dEzra414(21/22) AAS
>>977
意図→能力
984: 警備員[Lv.24] 2024/08/14(水)13:36 ID:sjWuH4R8(24/24) AAS
石・アスファルトの上にケーブル載せて、タンクの履帯はゴム?金属??・タイヤ車輪??
金属履帯は、さすがに切れないですか?実験で確認してみたほうがいいか
985: るーぷ 2024/08/14(水)13:37 ID:4YRZJ1Ev(5/8) AAS
WW2クルスク戦の反省 〜

P、堅陣で無く、薄い正面攻撃で崩す案のが有効だった可能性が高い。
結局は、両翼切り取りになら無かったのだから、それも予想も出来てたので、
余計にそうなる

と言う、西側僕ちゃん参謀の思い付きとも関連してる気もする。
もちろん、薄すぎる正面から、クルスクは狙ったんだよ。
それに対する機動防御と火力支援集中集合の目論見は、当然、あった。
省7
986: るーぷ 2024/08/14(水)13:39 ID:4YRZJ1Ev(6/8) AAS
なんかレベル低くて、ちょーがっかり

この程度で西側滅亡するのかよ?
世界支配まで行ったのに
987: るーぷ 2024/08/14(水)13:46 ID:4YRZJ1Ev(7/8) AAS
TOW対戦車ミサイルなんて、旧式なのに、いまだに主力の一角なのは、
有線方式だからだと思う。
組み合わせで有効な有線方式になってんだろ。
お前らみたいな馬鹿が使ってるわけじゃねーんだからさあ

ただ、一歩進んで、ネット相殺は掛けてるね。
裕福で権力のある、馬鹿の刈り方。
すなわち西側全体をそのように狩るつもりなんだよ。
省2
988: 2024/08/14(水)13:49 ID:VZNAC/dz(5/5) AAS
>>979
それがロシアのプロパガンダに過ぎないのなら、そもそもの話として
ウクライナ軍は東部でロシア軍を阻止できてるはずだし、こんなバクチに
打って出る必要が無いんですよね
現実はどんどん領土を削り取られ続けている
しかもこちらはウクライナ軍のクルスク攻勢と違って一時的な侵攻ではない
武器も兵力も士気もあるというなら、いますぐその力を使って領土の失陥を止めるべきでしょ
省1
989
(1): 2024/08/14(水)13:54 ID:KOT6BczC(3/3) AAS
ウクライナに対して容赦なさすぎじゃない?
990: るーぷ 2024/08/14(水)13:56 ID:4YRZJ1Ev(8/8) AAS
WW2クルスク戦の時の、ソ連上層部の恐怖は、
計画があるのに、実際には攻勢が取りやめになる事。
時間とリソースの無駄、かなり戦略的には優勢なのに、

その後、当時の独軍はウ軍とはぜんぜん違う。
精鋭機甲部隊を火消しに使うと、
それからソ連軍が積極先手攻勢に転換しても、
なかなか苦戦は必至な状況も、ありえた。
省7
991: 2024/08/14(水)14:00 ID:n/yjrK+p(8/8) AAS
力による現状変更をウクライナからしてるからな
992: 2024/08/14(水)14:06 ID:AF8+GMlD(3/3) AAS
>>959
身近なオーディオ用ケーブルでさえ屈曲させても信号途絶しませんよ?wwww
なぜですか?www
993
(1): 2024/08/14(水)14:09 ID:/8asiuYi(1) AAS
ロシアがモッサリしているのは意図的じゃなくて砲兵の移動がどれだけ難しいかって話なんじゃねぇの
994: 2024/08/14(水)14:10 ID:f8UNxu+A(2/4) AAS
>>989
西側に洗脳されてるやつらがいなくなるまでは終わらん
995: 2024/08/14(水)14:12 ID:f8UNxu+A(3/4) AAS
>>993
これが普通で電撃戦ってのは兵站補給が弱いから長期では失速する
996: 2024/08/14(水)14:15 ID:YIPvGgTi(1) AAS
過去2日間のクルスク地域の国境地域の状況。

敵は引き続き襲撃を試みますが、無駄です。

カチュクへの襲撃は、ギリヤへの襲撃と同様に中止された。 チャンネルワンからギリエとオゼルキの報告がありました。 そこにはAPUはなく、とても静かです。 地域の住民がウクライナ軍の遺体を撤去する映像もある。

プレホヴォでの統制は、村にウクライナ軍が駐留している様子を示すビデオが公開されたことから明らかになった(おそらく先週のものだろう)。
スジャの西部にはおそらくウクライナ軍があり、私たちの軍隊はスジャ川を渡った東にあります。
ボルキとオゼルキの間にはグレーゾーンがあります。 報告書によると、道路の近くの区間は危険で、ウクライナ人から銃撃を受けているという。

破壊され鹵獲されたウクライナ車両とその燃やされて鹵獲された装備品が多数のビデオに登場し続けた。
省4
997: 2024/08/14(水)14:18 ID:f8UNxu+A(4/4) AAS
電撃戦が成功する条件は数日で相手が降伏するか退却するかで
反抗されて長期化したら終わる
998: 2024/08/14(水)14:18 ID:Dk/2ZtiR(6/6) AAS
ウクライナ兵が今日も2千人ぐらい死ぬと思うと気分がいいな
テロ国家の兵士とか犯罪者と同じだし
999: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 2024/08/14(水)14:24 ID:dEzra414(22/22) AAS
1000ならコマンドー復帰
1000: 2024/08/14(水)14:25 ID:XlK4jm5g(1) AAS
🚨🚨🚨更新:「親愛なる同胞の皆さん、私たちには選択の余地がありません。キエフ政権とそのNATOの支配者たちは、テロによって私たちの国を奪取することを決定しました。彼らは私たちの領土に侵入し、国民を殺害し、残虐行為を犯しています。彼らはこれに対する反応はないと考えています。私たちは長い間我慢し、状況が正常化することを期待してきましたが、キエフとそのNATOの支配者たちは紛争を最大限にエスカレートすることを決定しました。私たちは彼らに答え、敵を滅ぼすでしょう。残念ながら、他に選択肢はありません!」

- プーチン大統領🔥🔥🔥
x.com/CaptCoronado/status/1823579186197413972?t=hlZIzlb_OytjGzn81eWtiA&s=19
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 25分 33秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s