[過去ログ] ウクライナ情勢349 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750(2): 2024/08/14(水)04:50 ID:FhHAyYys(1) AAS
 2024年8月13日付のロシア連邦国防省の報告書より。 
  
  昨日の敵の損失は次のとおりです。 
  ➖ ➖ ➖ 
  ⏺ウクライナ空軍のSu-27戦闘機 
  ⏺ウクライナ空軍のMi-8ヘリコプター 
  ⏺2255 軍人  
  ⏺装甲車両 55 台、うち戦車 4 台(アヴデエフスキー方向の「エイブラムス」 1 台を含む)
省15
751: 2024/08/14(水)04:52 ID:7EuJlUjG(1) AAS
 #UkraineRussiaWar 
 * クルスクでは、状況は変わっていません。ロシア軍が予備軍をこの地域に派遣して以来、ウクライナ軍の突破は減っていますが、それでもまだ起こっています。 
 * ポクロフスク方面では、状況はより一方的に見えます。ドンバスでのロシア軍の活動は減少すると多くの人が予測していましたが、攻撃の激しさは変わっていません。ロシア軍は現在、ポクロフスクから13km、ミルノフラドからわずか7kmのところまで来ています。ロシア軍は毎日前進しています。 
 * 同じことがトレツクでも起こっており、ロシア軍はすでに市内の最初の建物を占領したと報告されています。 
 * ロシア軍はクリシチイフカの西側でさらに前進し、塹壕の前で旗を掲げ、森に沿って前進しています。 
 * クピャンスク方面では、野原に沿って激しい砲撃準備が続いています。 
  
  ザ・ヒート🔥ウクライナの賭け - クルスク対ポクロフスク⚔ 壮大な戦いは続く。2024.08.13の軍事概要と分析
省3
752(1): 2024/08/14(水)05:31 ID:a7BJJC9Q(1) AAS
 ロシア軍はグロドフカ地域での地位を向上させた。 
  
  私たちの地図 
  〰〰〰〰〰〰〰〰 
  #カード 
  🇷🇺ソファゼネラルスタッフ 
 画像リンク[jpeg]:i.imgur.com 
 画像リンク[jpeg]:i.imgur.com 
753(1): 2024/08/14(水)05:34 ID:w9M7VQWj(1) AAS
 🇷🇺⚔🇺🇦クルスク戦線の戦い:到着した予備兵力がウクライナ軍の前進を阻止し、反撃を続ける 
  ▪多くの地域で敵は占領地域での活動を急激に縮小し、装備を引き上げ、再編成し、機動部隊を派遣して嫌がらせ攻撃や武力偵察を行っている。 砲兵は前線の両側の全セクションに沿って積極的に活動しています。 
  ▪リルスク方面では、敵は陣地戦に向けて動き始めており、その日のうちに小グループで多数の攻撃を開始し、側面に沿ってコレネヴォを援護するために前進する計画は残されていない。 当社のオペレーターはウクライナ軍のグループを特定し、ドローンで攻撃しました。 敵はもはやコレネヴォを襲撃せず、村や近隣の工場に向けて発砲した。 
  ▪ロシア連邦国防省によると、「北方」部隊と接近する予備役部隊、航空機、無人航空機、砲兵部隊は、ロシア領土奥深くまで装甲車両でウクライナ軍の移動部隊を突破しようとする試みを阻止した。集落のエリア。 まあ、スナゴスト、カウチュク、アレクセーエフスキー将軍。 
  ▪AFU過激派はスナゴストから追い出され、反撃を試みている。 
  ▪ウクライナ軍第82空挺強襲旅団の部隊による攻撃は、スジャ近郊でマルティノフカ方面に撃退された。 最大15人の過激派、2台の装甲車両、2台のピックアップトラックが破壊された。 
  ウクライナの軍事アナリストは、ロシア軍が反撃を行っていると報告している。
省7
754: 2024/08/14(水)06:00 ID:l3Mu/hut(2/4) AAS
 >>753 
 これ見る感じだともう小規模部隊による嫌がらせしか出来ないって事なのかな?クルスク方面 
755: 2024/08/14(水)06:11 ID:xDM0W3tL(1/6) AAS
 ウクライナに来年は、ない 
756: 2024/08/14(水)06:12 ID:nrWnCs4Y(1) AAS
 ❗🇷🇺🇺🇦 クルスク方面 
 2024年8月13日19:00現在の状況 
  
 クルスク地域の国境地帯では、AFUはクルチャトフに向かって北進を止めていません。 
  
 🔻コレネヴォ地区では、ロシア軍が森林地帯と水域に数面を囲まれたカウチュクとアレクセエフスキーの集落への進路への攻撃を撃退しています。 
  
 🔻スジャ地区では、ロシア軍がオレシュニャ、ミハイロフカ、スジャ付近のAFUの陣地を攻撃しました。予備データによると、スミでは、AFUのメンバーが治療を受けているスミ心臓センターと退役軍人病院が攻撃を受けました。 
  
  🔻ボルシェソルダツキー地区では住民の自主避難が始まっており、当局は同地域を離れる意思のある住民のリストを集めている。
省3
757(1): 2024/08/14(水)06:17 ID:Dk/2ZtiR(2/6) AAS
 >>714 
 有線誘導ミサイルの進化系だろ 
 実際に大戦果あげてるし、おまえがいくら吠えても笑われるだけだぞw 
 ネット軍師様w 
758(1): 2024/08/14(水)06:19 ID:xDM0W3tL(2/6) AAS
 2024.08.14 
 「ゼレンスキーは《最悪の選択》をした」ロシア越境攻撃を仕掛けたウクライナが、「アメリカ・フランスに見放される」運命にある理由 
 舛添 要一(国際政治学者) 
 外部リンク:gendai.media 
「ゼレンスキーは《最悪の選択》をした」ロシア越境攻撃を仕掛けたウクライナが、「アメリカ・フランスに見放される」運命にある理由 
 8/14(水) 6:10配信 
 外部リンク:news.yahoo.co.jp
省1
759: 2024/08/14(水)06:19 ID:Dk/2ZtiR(3/6) AAS
 >>724 
 いい画像だ 
 惨めすぎて草w 
760(1): 2024/08/14(水)06:21 ID:Dk/2ZtiR(4/6) AAS
 >>750 
 大戦果じゃん 
 さすロシ 
761: 2024/08/14(水)06:29 ID:Pube8BGs(1/8) AAS
 ウクライナメディア(8/13) 
  
 ・露軍はカリーニングラードからクルスクに移動 
 ・ゼレンスキー「我々が主導権」 
 ・ブルームバーグ「ウクライナ参謀本部は西側にも秘密裏にクルスク奇襲を計画」 
 ・ベラルーシがロシアに軍事装備を移送中 
 ・ロシア占領下のクリミアの2つの飛行場はほぼ壊滅 
 ・ゼレンスキー「ウクライナ軍はクルスクの74の集落を支配」
省4
762: 2024/08/14(水)06:34 ID:qxW8H40g(1) AAS
 🇷🇺🇺🇦ウクライナは、GUR空挺部隊の死体を海岸に散乱させることで、クンバーン砂州の生態系に損害を与え続けています。 
 外部リンク:x.com 
763: 2024/08/14(水)06:40 ID:r/jtHoGX(1) AAS
 ロシア軍は現在、クルスク地域で光ファイバーケーブル制御の FPV ドローンを使用しています。 
  
 これにより、ドローンは無線信号に依存せずに動作し、電子戦 (EW) の干渉を受けなくなります。 
  
 ただし、ファイバーが破損して損失が発生するリスクがあります。 
 外部リンク:x.com 
764: 2024/08/14(水)06:44 ID:+ofIbgmm(1) AAS
 🇷🇺🇺🇦ウクライナ軍第22機械化旅団のポーランド製PT-91とT-72AVが、クルスク地方のスヴェルディコヴォ村郊外でランセットによって破壊されました。 
 外部リンク:x.com 
765(2):  警備員[Lv.22] 2024/08/14(水)06:45 ID:sjWuH4R8(4/24) AAS
 >>757 
 :いくら数kmと言っても、起伏(山)があれば降下すれば、 
 山にひかかるだけで(角でケーブルがこすって切れそうですが?) 
 平坦に近い数kmでないといけないのでは? 
  
 木や建物があれば、それにひかかったり・行動によっては巻きついたりする 
 高い鉄塔があればそのまま前進しながら、左前進に方向を変えれないですよね。 
 高度・建物・地形起伏・木・鉄塔などをよく考え、制限された範囲内の行動しかできないですよね。
省1
766(1):  警備員[Lv.22] 2024/08/14(水)06:51 ID:sjWuH4R8(5/24) AAS
 >>765 
  
 道路は直線ばかりではないですよ。 
 カーブしていて道路の周辺に木が存在し、 
 機体の高度が低ければ木に引っかかるだけですよ。 
767: 2024/08/14(水)06:53 ID:jeSBLf2f(1/6) AAS
 >>750 
 1〜2万人突っ込んだとしてロシア発表から推測するに2000人以上は死傷してるんじゃないか? 
 今のままだと持って数日、回避するには更に兵力投入しないと攻勢を維持できない。 
768: 2024/08/14(水)06:54 ID:soFdDqks(1/8) AAS
 バカが運用するとどんな兵器も役立たずということや、おまいらにとっては猫に小判、豚に真珠ということ 
769: 2024/08/14(水)06:56 ID:yxKmXu/y(1) AAS
 ‼🇺🇦🏴☠道路沿いの死体と焼けた装甲車: クルスク地域での戦闘後のウクライナ軍の敗れた装甲部隊 
 ギリ村のフレーム 
 - RVvoenkor 
 外部リンク:x.com 
770: 2024/08/14(水)07:03 ID:WQk6DoD4(1/3) AAS
 BEアイコン:1372182.gif 
 >>758 
 仕掛けさせたのはアメリカだろ 
771(2):  警備員[Lv.22] 2024/08/14(水)07:03 ID:sjWuH4R8(6/24) AAS
 >>766 
 この場合、木の高さより高い位置に移動した後に左直進し、 
 角度が切り替わってから(木を乗り越えしてから)、降下しなければならない。 
  
 障害物が原因で、自由な行動が行いずらく・制限がでてきますよね。 
772: 2024/08/14(水)07:05 ID:xDM0W3tL(3/6) AAS
 Окрестности Суджи. Местные жители объезжают соседские дома, эмоционально (ненормативно) комментируют сгоревшую технику ВСУ и погибших 
 Подробнее на: 外部リンク:zmaps.ru 
Олег Царёв 
 14 Aug, 00:03 
 外部リンク:tgstat.ru 
Своих не бросаем 💪🇷🇺 
 14 Aug, 00:09
省1
773: 2024/08/14(水)07:06 ID:Pube8BGs(2/8) AAS
 テト攻勢 → ウェストモーランド更迭 
 クルスク侵攻 → ショイグ更迭 
歴史は繰り返す 
774(1): 2024/08/14(水)07:07 ID:Pube8BGs(3/8) AAS
 いや、ゲラシモフ更迭か 
  
 軍人は悲しい 
775: 2024/08/14(水)07:07 ID:K2I000/s(3/4) AAS
 ギリの惨劇! 
 ウクライナ軍、ロシアの新型FPVの攻撃を受け壊滅!! 
 ゼレンスキー、最後の賭けに敗れ国外へ逃亡か!!? 
776(1): 2024/08/14(水)07:13 ID:zjDb07eL(1) AAS
 なんでウクライナ撃退してるのに更迭されるんですか?w 
777: 2024/08/14(水)07:14 ID:WQk6DoD4(2/3) AAS
 BEアイコン:1372182.gif 
 画像リンク[jpeg]:i.imgur.com 
少年兵が国境に派遣されている 
  
 クルスクに侵入した最初の500人はウクライナ軍ではなくまんまアメリカ軍だということです。 
778(1):  警備員[Lv.22] 2024/08/14(水)07:24 ID:sjWuH4R8(7/24) AAS
 >>771 
 長さ:ℓの直線を30度回転させてみれば解かる、 
 ケーブルの開始点〜自機までの全体の直線が回転し、 
 後方の建物・木が、その回転の領域内に複数存在した場合、 
  
 その障害物の内、最大高さまで高度を上げ、その後回転→その後、降下 
779: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM  2024/08/14(水)07:25 ID:dEzra414(1/22) AAS
 流れ変わったな 
 東部も粛々とロシア前進しとるし 
780(1): 2024/08/14(水)07:29 ID:S+2h5era(1) AAS
 クルスク地域のおおよその状況。 
  その日中に流れたビデオやニュースによると、次のことが言えます。 
  ⏺オゼルキとギリはロシア軍の完全な管理下にある。 
  ⏺スジャの西部はウクライナ軍の管理下にあり、中央部はグレーゾーンにある。 ロシア軍はスジャ川とロクニャ川を越えて撤退した可能性が高い。 
  ⏺敵はプレホヴォを支配している可能性が高い。 
  ⏺カチュク地域におけるウクライナ軍の襲撃は停止された。 
  
  私たちの地図
省4
781: 2024/08/14(水)07:30 ID:5cq5FDDl(1/6) AAS
 19歳 
  
 画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com 
 画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com 
782: 2024/08/14(水)07:31 ID:xs+6LFQP(1/3) AAS
 >>765 
 まず1000台のドローンが飛び交う戦場で、すべてが有線なら最初から機能しない 
  
 そして900台の無線ドローンが電子戦で機能しない時、 
 それを解決するための1台ならお前のいう「障害物」を 
 考慮する必要はない 
  
 ロシアが光ファイバー神風ドローンを使っているというのは 
 まったく信憑性に欠ける話だが(SNSソースはゴミ)、
省1
783: 2024/08/14(水)07:32 ID:S48Wx+46(3/4) AAS
 >>752 
 グロ 
784: 2024/08/14(水)07:33 ID:S48Wx+46(4/4) AAS
 >>780 
 グロ 
785: 2024/08/14(水)07:33 ID:2P4g34wD(1) AAS
 >>760 
 つ大本営発表 
786: 2024/08/14(水)07:34 ID:Lzo1lL9M(1) AAS
 🇷🇺🇺🇦 クルスク方面:コレネヴォ地域でのスナゴストとAFUの攻撃の排除 
 2024年8月13日終了時点でわかっていること 
  
 AFU部隊は装甲車両の支援を受けてクルスク方面のいくつかのセクターに攻撃を開始し、ロシア軍を陣地から追い出そうとしている。ロシア軍はAFUを釘付けにし、敵の装甲部隊の集中を攻撃しており、同時にクルスク地域に増援が到着している。 
  
 🔻コレネヴォ地区では、ロシア軍が以前に掃討したスナゴスト地域で戦闘が続いている。コレネヴォ-トルピンスキー地域の状況は依然として緊迫しており、砲兵が敵の陣地を攻撃し、ロシア軍への圧力を弱めようとしている。一部の情報によると、夕方までにAFUはコレネヴォへのアプローチにあるロシア軍の陣地への別の攻撃を開始した。 
  
  ▪オブシチイ・コロデツとカウチュクの集落の状況は現在「戦場の霧」に覆われている。AFU部隊がこれらの集落に侵入したという報告はなく、ロシア軍の支配下にあることを示唆している。 
  
 🔻スジャ地区では、ウクライナ軍部隊も以前と同様に機動装甲部隊を使用して突出部を拡大しようとしている。スジャでは、火災によりスジャ農業大学の建物が深刻な被害を受けた。現時点では、どちらの側もマルティニフカの支配を明確に主張できるような報告はない。
省7
787(1): 2024/08/14(水)07:34 ID:5cq5FDDl(2/6) AAS
 巨大なFPVドローン完成 
 FAB250搭載 
  
 画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com 
788(1):  警備員[Lv.22] 2024/08/14(水)07:35 ID:sjWuH4R8(8/24) AAS
 >>778 
 勾配のある広い斜面に、建物・木が存在する場合も、3次元で考えて 
 (建物・木・地形起伏も曲面で、そのぞれ表面の座標が存在する) 
 前進回転で方向を切り替える場合、障害物にひかかるかどうか?プログラムで判定すればいいのでしょう。 
789: 2024/08/14(水)07:38 ID:1cYbA7oa(1) AAS
 ウクライナ・ロシア戦争。901日目: 
 クルスク戦線の状況: 
 ウクライナ軍は挟撃作戦によってコレネヴォ軸の主導権を取り戻した。北からはオルゴフカとマトヴェーカの地域を占領し、コレネヴォの東側に到達したが、そこでロシア軍に阻止された。一方、南からはウクライナ軍が再びスナゴストの一部を占領し、この地域の北と北西に移動して、依然として争われているクラスヌークチャブリスコエ地域に到達した。 
 一方、ウクライナ軍はロシア軍の陣地への侵入を続け、カウチュク地域に到達した。この地域は依然として散発的な戦闘が行われているグレーゾーンにある。それでも、ロシア軍はマラヤ・ロクニャとニコラエフカのいくつかの陣地を奪還することができた。 
  地図: [ 外部リンク:www.google.com ] 
 画像リンク[jpeg]:i.imgur.com 
790: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM  2024/08/14(水)07:39 ID:dEzra414(2/22) AAS
 >>787 
 すごく・・・大きいです・・・ 
791(1): 2024/08/14(水)07:40 ID:J0aCf+DR(1) AAS
 >>774 
 ゲラシモフは更迭だろうな 
792(1): 2024/08/14(水)07:42 ID:xs+6LFQP(2/3) AAS
 >>776 
 wikipediaのプロパガンダで知識が見につくと思ってるウク信の脳内だと 
 テト攻勢もアメリカ大勝利らしいからなw 
793(1): 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM  2024/08/14(水)07:47 ID:dEzra414(3/22) AAS
 >>791 
 やめて! 
 ウクライナが勝ってまうやん 
794(1): 2024/08/14(水)07:49 ID:soFdDqks(2/8) AAS
 クルスク方面が見えてきたからゲラシモフからテロ対策のプロに変えるのは間違ってないよな 
 そもそもゲラシモフは全域を見ないといけないのだから 
795(2): 2024/08/14(水)07:52 ID:Pube8BGs(4/8) AAS
 >>792 
 ボーグェンザップ 
 「テト攻勢は軍事的には失敗です」 
 「ただ、テト攻勢は軍事的戦果を目的にしていない」 
 「軍事作戦はなにも軍事的成果だけを目的に行われない」 
  
 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 
796: 2024/08/14(水)07:56 ID:n/yjrK+p(1/8) AAS
 光ファイバードローン 
  
 DARPAはこのドローンについて「市街地で個々の兵士が見通し線外の目標を攻撃するのに適した携行式・発射筒発射・光ファイバー誘導・徘徊型の弾薬だ。(中略)この誘導弾薬は従来よりも大幅に広い進入経路から目標を攻撃できるだろう。たとえば、地形や建物の特徴によっては最大10区画の距離で、建物の上を越えたり角を曲がったりしながら目標に向かうことができる」と説明している。 
797(1):  警備員[Lv.23] 2024/08/14(水)07:56 ID:sjWuH4R8(9/24) AAS
 >>788 
 ケーブル付きのドローンが接近してきたら、 
 故意にケーブルを木に引っかけられてしまいすよ!!そのため車両は逃げやすくなってしまうでしょう。 
 車両が交差点曲がったり、平坦面で進行方向を変更させてね。ドローン回避技術ですよ! 
  
 ドローンが障害物の認識していたといても、それだけ高さ・方向の切り替え分行動が遅れるでしょう。 
 ケーブルが引っかかてドローン機体に掛かる引っ張り力が変化して・・・機体のバランスが崩れて墜落しても知りませんよ。 
798: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM  2024/08/14(水)07:56 ID:dEzra414(4/22) AAS
 ウクライナの渾身の一撃がテロ扱い 
 トホホ 
799: 2024/08/14(水)08:00 ID:f8UNxu+A(1/4) AAS
 >>794 
 まあウクライナの目的は原発テロだろうしな 
800(1): 2024/08/14(水)08:01 ID:vXRgevD5(1/2) AAS
 >>795 
 クルスクは何が目的なんだ? 
801(1): 2024/08/14(水)08:02 ID:Pube8BGs(5/8) AAS
 >>800 
 例えば 
 ドゥーリットル空襲って何が目的だったと思います? 
 軍事的成果? 
  
 違うでしょ? 
802: 2024/08/14(水)08:04 ID:vXRgevD5(2/2) AAS
 >>801 
 何が目的だったんだ? 
 逃げずに答えろよw 
803(2): 2024/08/14(水)08:09 ID:W74W3Kqu(1) AAS
 >>793 
 ロシアこのまま負けるかもよ 
804: 2024/08/14(水)08:10 ID:wIzrxryg(1) AAS
 🇲🇩🇺🇦 オデッサ地域のウクライナとモルドバの間のパランカ検問所で大規模な火災が発生したと報告されています。 
 外部リンク:x.com 
805: 2024/08/14(水)08:12 ID:2WvheT/D(1/4) AAS
 西側が何兆円も賭けて長期練りに練った攻勢があっという間に大失敗 
 西側ゲームチェンジャーに役立つものなし 
806(2): 2024/08/14(水)08:13 ID:6kUmyHGp(1) AAS
 【速報】 
 ウクライナ、ロシアの74集落を制圧完了か 
807(1): 2024/08/14(水)08:13 ID:WQk6DoD4(3/3) AAS
 BEアイコン:1372182.gif 
 >>803 
 核戦争になれば負けるだろうね、その前に総動員するだろうけど、ウクライナ如きに3年かけてる時点でNATOの脅威にならないが 
808:  警備員[Lv.16] 2024/08/14(水)08:14 ID:zvjhvf1W(1/9) AAS
 光ファイバードローンは上空からの偵察用だと思うけどねえ 
 または中空の攻撃制御用/撮影用ドローン 
  
 低空の攻撃用ドローンでは使わないでしょ 
 木々に引っかかるし、使い捨てにしては勿体無いし 
809: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM  2024/08/14(水)08:14 ID:dEzra414(5/22) AAS
 >>803 
 ナイ(ヾノ・ω・`)ナイ 
810: 2024/08/14(水)08:16 ID:Pube8BGs(6/8) AAS
 >>806 
 1時間前 
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
811: 2024/08/14(水)08:16 ID:KByyl+y8(1) AAS
 🇷🇺 ロシアの戦術航空部隊は敵の防空システムに対して定期的に爆撃を行っている 
 外部リンク:x.com 
812: るーぷ 2024/08/14(水)08:17 ID:4YRZJ1Ev(1/8) AAS
 ドーリットル空襲は、まぐれ。 
  
 士気阻喪を狙ったんだろうが、 
 米国の士気高揚を狙ったんだろうが、 
 リソース食い過ぎ、戦果はわずか、そして無理して搭載した爆撃機は 
 中国で着陸したが、その後の整備の前に破損もしてるだろうし、 
 無駄が多過ぎる。 
  
 だが、それは、余計な防空負担を掛けることになった。二ホン軍に対して。
省10
813: 2024/08/14(水)08:20 ID:Uv1oCMAI(1) AAS
 コラテラルダメージで住宅地やインフラ破壊されるから 
 ロシア軍のアドバンテージの強力なUMPCはあまり使われてないみたいだし 
 ヤバいねこりゃ 
814: 2024/08/14(水)08:20 ID:pc9s+eLM(2/8) AAS
 ロシアは戦術的高地を奪還したから 
 クルスクは完全に勝負あったな 
 今頃高地から一方的な射撃を受けてゴミクズのようにウクナチが殺されてる 
815: 2024/08/14(水)08:21 ID:2WvheT/D(2/4) AAS
 ウク信もウクライナもボコボコやな 
816: 2024/08/14(水)08:22 ID:jeSBLf2f(2/6) AAS
 >>771 
 光ファイバーでこんなに自由に動けるんだろうか? 
 爆薬の重量は2kgはあるはずなので搭載量5〜10kgある機体なんだろう。 
  
 プラファイバーは2kg/km程度だが伝送距離が100m程度しかない。となるとグラスファイバーだが単芯線で7kg/km程度はあるはず。 
 ケーブルの殆どが地面に接触してるので離陸可能でさえあれば段々軽くなっていくからいけるのか?それでも5km飛ばすのは大型機が必要になる。せいぜい2kmがいいとこでは? 
817: 2024/08/14(水)08:26 ID:VZNAC/dz(3/5) AAS
 >>807 
 NATOの軍関係者は一様にロシアの軍事的脅威を声高に触れ回ってるがw 
 ていうか、それが今ウクライナを軍事支援する最大の理由と動機という事になってんだがw 
 ウク信のくせに西側の公式見解に逆らうとはけしからん奴だw 
818: 2024/08/14(水)08:26 ID:0L+i10++(1/2) AAS
 ‼🏴☠🇺🇦ウクライナ軍のサイコ部隊はコメディシリーズ「ウクライナ軍はすでにリゴフにいる」を撮影することを決定しました 
 ◼敵のサイコ部隊はクルスク地域から一連のばかげたビデオを公開し続けており、彼らはクルスクの後方都市に接近したとされています 
 外部リンク:x.com 
819: 2024/08/14(水)08:28 ID:0L+i10++(2/2) AAS
 Lgov。 
 ❗今、彼らはSumyで印刷された真新しい標識を持って走り回り、標識からそれを盗んだふりをしています。 
 ◼ Lgov近くの実際の標識は異なって見えることを覚えておいてください。別の角度でテープで消されています。 
 外部リンク:x.com 
820: 2024/08/14(水)08:28 ID:8BkXCxUN(1) AAS
 ロシアでは戦闘員が深刻に不足しており、空軍から歩兵連隊が編成された 
  
 外部リンク:nashaniva.com 
821(1): 2024/08/14(水)08:32 ID:L2vJiIzr(1) AAS
 🇷🇺🇺🇦 一方、クルスクではナチスの休暇が終わりに近づいているようだ… 
 外部リンク:x.com 
822(2): 2024/08/14(水)08:32 ID:BAr1G31t(1/2) AAS
 クルスクウ軍は兵站どうしてんの? 
823(1): 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM  2024/08/14(水)08:33 ID:dEzra414(6/22) AAS
 飛べねえ空軍はただの歩兵だ 
824: るーぷ 2024/08/14(水)08:33 ID:4YRZJ1Ev(2/8) AAS
 わから無いが、次の可能性が高い。 
  
 光ファイバー・ドローン 
  
 A、高空の偵察観測用、中空の観測誘導用。場合によってはレーザー照射用。 
 名無しベテランが言ってたように、この可能性が高い 
  
 が、 
  
 B、目的のその2。ネット相殺用。
省9
825(1): 2024/08/14(水)08:35 ID:CE8IH9lG(1) AAS
 >>822 
 ちゃんとM113やBMP等で補給しているぞ 
 破壊された映像、画像からも判断できる 
826: 2024/08/14(水)08:36 ID:l7YAhWZ9(1) AAS
 そういやIAEAの調査でウクライナが主張してたザポリージャ原発でロシアがタイヤを燃やした痕跡見つからなかったらしいな 
 ただロシアが主張する無人機の残骸も見つからなかったとのことだから双方これ以上触れることなく幕引きかな 
827(1): 2024/08/14(水)08:39 ID:neS2emTd(1/4) AAS
 >>823 
 豚はキリスト教徒の暗喩かと 
 ユダヤ教徒とイスラム教徒は豚禁忌 
 「豚野郎」と言われた大統領候補の逸話があったような 
 大衆は豚である 
 日本人の豚のイメージとはちょっと違う 
828: 2024/08/14(水)08:39 ID:COdTG+lE(9/9) AAS
 今回みたいに電子戦の準備を整えて侵入してきた場合には無線のFPVより有線のが有効だから使えばいい 
  
 それだけのこと 
 適材適所 
  
 実際に戦果が上がってるんだから 
 対策されるまで使えばいい 
  
 今のところ他力本願な対策しかないみたあいだけど 
  
 🤣 
829(1): 2024/08/14(水)08:39 ID:aB+VsajT(1/2) AAS
 ⚡🇺🇦ウクライナ人がTSIPSOのショーのようなものを撮影しているとネットワークは報じている。ロシアの「兵士」の衣装は本物そっくりに見える 
830: 2024/08/14(水)08:39 ID:aB+VsajT(2/2) AAS
 x.com/simpatico771/status/1823472181172461979?t=5PoDJxLlO1qy9JLn8eXxPQ&s=19 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s