[過去ログ]
ウクライナ情勢349 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
812
:
るーぷ
2024/08/14(水)08:17
ID:4YRZJ1Ev(1/8)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
812: るーぷ [] 2024/08/14(水) 08:17:20.74 ID:4YRZJ1Ev ドーリットル空襲は、まぐれ。 士気阻喪を狙ったんだろうが、 米国の士気高揚を狙ったんだろうが、 リソース食い過ぎ、戦果はわずか、そして無理して搭載した爆撃機は 中国で着陸したが、その後の整備の前に破損もしてるだろうし、 無駄が多過ぎる。 だが、それは、余計な防空負担を掛けることになった。二ホン軍に対して。 これは、イメージングはあっただろうが、強弁は出来無い。 さらに、ミッドウェー作戦を実施する決断の原因になった。 これはまぐれだろうが、分布としてイメージングしてた可能性もあり、わから無い。 俺だったら、やら無い作戦だけどね。 勘が良すぎるし、勘に頼り過ぎてる。 まあ、案外に、埋伏の参謀とか居たのかもしれない。 そっちのが馬鹿参謀よりも、二ホンの未来にはプラスな気もするが、それもわから無い。 ただ、この手の作戦は、今のロシアには、効きにくい。 哲学的に強靭。 プーチンが率いてるのも大きい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723492799/812
ドーリットル空襲はまぐれ 士気阻喪を狙ったんだろうが 米国の士気高揚を狙ったんだろうが リソース食い過ぎ戦果はわずかそして無理して搭載した爆撃機は 中国で着陸したがその後の整備の前に破損もしてるだろうし 無駄が多過ぎる だがそれは余計な防空負担を掛けることになった二ホン軍に対して これはイメージングはあっただろうが強弁は出来無い さらにミッドウェー作戦を実施する決断の原因になった これはまぐれだろうが分布としてイメージングしてた可能性もありわから無い 俺だったらやら無い作戦だけどね 勘が良すぎるし勘に頼り過ぎてる まあ案外に埋伏の参謀とか居たのかもしれない そっちのが馬鹿参謀よりも二ホンの未来にはプラスな気もするがそれもわから無い ただこの手の作戦は今のロシアには効きにくい 哲学的に強靭 プーチンが率いてるのも大きい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 190 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.060s