純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)18 (372レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

275: 04/22(月)21:23 ID:NyMnJQNd(1/2) AAS
>>267-268
なるほど
「数学雑談」は、読んでいるんだ
というか、面白い題のときだけ読んだかも

”p進数談義”でなく、p進付値みたいな話があったような記憶が
非アルキメデスだとあったような

メルセンヌ数は、「数学雑談」とは関係ないが
「中学への算数」で、灘中入試と京大入試にメルセンヌ数が出題されたという記事
「中学への算数」にあったのをチラ見した記憶があります

灘中入試の問題の方が、京大入試問題より難しいんじゃないかみたいなこと
省13
277: 04/22(月)23:50 ID:NyMnJQNd(2/2) AAS
RSAはこれかな?

外部リンク:manabitimes.jp
高校数学の美しい物語
RSA暗号の仕組みと安全性・具体例 2022/01/29
RSA暗号とは,公開鍵暗号方式の具体的なアルゴリズムです。RSA暗号の仕組みと安全性について解説します。

目次
前提知識(公開鍵・共通鍵暗号,整数の性質)
RSA暗号の仕組み・アルゴリズム
補足1:公開鍵・秘密鍵の準備について
補足2:復号化がうまくいく理由
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.558s*