架空の結婚式場を作るスレ (243レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

8: 2017/12/18(月) 01:39:00.34 ID:V2ei1UL6(8/36)調 AAS
☆SWEETIA☆はこんな感じです。

結婚式場☆SWEETIA☆
画像リンク


元をたどれば、経営危機に陥った結婚式場☆SWEETIA☆の経営権を、花咲ホールディングスが当時の経営者である武藤百合香さんから買収して、
ブライダル事業に参入した時に、横浜にある花咲家の私邸だった所を結婚式場に改装したものですのよ。

パーティルームのリニューアルを機に、ささやかながらもカフェ始めました。
お気に入りのカフェでくつろぐように、気取らない雰囲気の結婚式……それが「カフェウエディング」です。
おふたりの個性が溢れるウエディングが叶う、新しいスタイルを提案いたします。
たとえば、おふたりが結婚式を挙げた場所で記念のケーキを、また気の合う仲間と気軽に集まって楽しむ……なんてことも夢ではありません。
二次会にもおすすめです。
ご結婚式ご成約のお客様・ご列席のお客様だけでなく、一般のお客様も大歓迎です。

ささやかながらもカフェ始めました
画像リンク


カフェウエディングもできちゃうパーティルーム
画像リンク

10: 2017/12/18(月) 01:43:00.20 ID:V2ei1UL6(10/36)調 AAS
伊藤羽仁衣さんのお花畑モチーフのお色直しドレスを試着しているところ。
まだノーメイク。
画像リンク


ビフォーアフター……

メイク後
画像リンク

11: 2017/12/18(月) 01:45:00.35 ID:V2ei1UL6(11/36)調 AAS
マリッジブルー
画像リンク


お金がなかったので、プロカメラマンは雇えなかった。
せめて自分達で撮ってやろうと、弟がコンデジ片手に会場中を駆け回ってくれた。
そんな気が利く弟がいる、幸せ者の姉であることを実感した。
ちなみに、ビデオカメラは従兄弟が回してくれた。
お色直し前はその二人に手をひかれて退場した。

お色直しドレス試着
画像リンク


今回の結婚式で見送ったもの:プロカメラマン10万円、プロビデオカメラマン10万円、着物へのお色直し10万円、バイキング形式のデザートワゴン10万円、アルバム制作5万円、他。
ゴージャスな結婚式で、全ての夢を実現するのは、万単位なんだなぁ。
これも時代の流れとしては仕方のないことだろう。
バブル期であれば、比較的簡単に実現できたかもね。
12: 2017/12/18(月) 01:47:00.35 ID:V2ei1UL6(12/36)調 AAS
愛を誓った瞬間
画像リンク


わたしは中学の親友たちを招待した。
振袖にパーティドレスにチャイナドレス。
着飾った彼女たちは、とても美しい。
彼の同僚や同期が声を掛けるのを躊躇うくらいだ。
「あんたの親友ね、初めて会った子もいるわ」と母が微笑む。
そんな肩ひじ張らない感じの結婚式だった。

中学時代の親友の衣装は、文面では説明できないくらいエレガントさと色っぽさが漂っていた。
まだ25なのに。
わたしなんかよりも、ずっとセンスがある。
あの色っぽさは、もはや「武装」だね。
と言いつつ、自分も親友の結婚式に、フリフリのお姫様ドレスを着て行き、周りから浮いた恥ずかしい過去があるけども。
13: 2017/12/18(月) 01:48:00.17 ID:V2ei1UL6(13/36)調 AAS
教会の外
画像リンク


後ろ向きでわたしが天高く放り上げたブーケは、わたしの足元近くに落ちようとした。
落ちては気まずいだろうと、ダッシュで滑り込みキャッチをしたのは、中学時代はおとなしくて控えめな性格だった親友。
彼女は、2年と少し後にめでたく花嫁となり、母となった。
14: 2017/12/18(月) 01:49:00.39 ID:V2ei1UL6(14/36)調 AAS
花吹雪
画像リンク


彼女の夢を、なけなしの給料と引き換えに叶えてやるか。
彼女と話し合って、説得を試み、場合によっては諦めてもらうか。
彼の汗水足らして稼いだわずかな給料で、自分のわがままを通し数時間の儚い夢を叶えてもらうか。
彼と現実を見つめて、落とし所を探すか。
結婚式準備は、ふたりの愛が試されるとき……。

メルヘンチックに遊覧飛行
画像リンク


特別なご馳走やケーキは用意できなくても、結婚式が終わった後の、ヘリコプターでの遊覧飛行だけは実現したかった。
そのことを巡って、わたしたちは喧嘩した。
オプションコースに掛けられる予算がなかったことを理由に。
彼は最初、「無茶はやめろ」と懇願した。
一生に一度だし、数時間の儚い夢を叶えるということで、結局、彼が折れることになった。
当日のわたしは、満面の笑顔だった。
15: 2017/12/18(月) 01:50:00.37 ID:V2ei1UL6(15/36)調 AAS
ふたりの愛の儀式
画像リンク


遊覧飛行のあと記念写真を撮った。
ゲストを迎えるために両親たちと並んで立った。
その後、ゲストを見送った。

ヘリコプターに夢と愛をのせて
画像リンク


今にして思えば、自分の稼ぎも彼の稼ぎも親の貯蓄もないのに結婚式挙げるなんて、無謀なことしたものだ。
あとで気付いたけど。
16
(2): 2017/12/18(月) 01:51:00.45 ID:V2ei1UL6(16/36)調 AAS
『売り上げ不振……どうして?』

やはり、格安ウエディングプランを持っていないのが稼働率低迷の原因だろうね。
レストランウエディングが流行る時代に、「豪華な大聖堂に拘ります」と言ったところで、一般消費者は聞く耳持たない。
残念だが、日本ではこういう形態の結婚式は終わりが近いかもね。

☆SWEETIA☆ウエディング城
画像リンク


最近は、特にチャペルウエディングと聞くと、どんなカッペが憧れているんだろう、という興味しか湧かない(笑)
ちなみに、ここの前経営者はグンマー(群馬)出身者だからね。
17
(2): 2017/12/18(月) 01:53:00.54 ID:V2ei1UL6(17/36)調 AAS
☆SWEETIA☆大聖堂
画像リンク


ヨーロッパにある本物の大聖堂の場合は、装飾に凝れば凝るほど、見るからにゴージャスなイメージになるが、
SWEETIAの場合は、リニューアルでむしろ中途半端でチープなイメージという感じになってしまい逆効果だったね。
気色悪い曲面で構成されたドーム型の天井にアクの強いインテリア。
ただ、一つだけ救いがある。
こういうスタイルは、日本人には嫌われるけど中国人には愛される要素があったりするんだよね。

何故売り上げ不振なのか?
その理由は至って単純。
あまりにも大聖堂を売り文句にしているから、賢い消費者から敬遠される。
売りが大聖堂だけでは、如何にも「金は無いけど、クリスチャンじゃないけど教会で結婚式を挙げることに憧れてます」的なところが見え見え。

値引きしないと契約が取れないのに、プレミアム路線に走って大失敗。
高い価格で挙式してくれる客は、もう取り尽くした。

日本でヨーロッパの猿真似が受けたのは1970年代までだから。
図らずもそれを証明してしまったわけだ。
今時、チャペルウエディングなんて、売文屋のステマに易々と騙される情弱しか興味が無い。
18
(1): 2017/12/18(月) 01:55:00.34 ID:V2ei1UL6(18/36)調 AAS
式場見学を終えて
画像リンク


大多数の賢明な消費者は、ネットの評判なるもののインチキさを十分知っているから。
ぶっちゃけ、俺貧乏だから派手婚なんて冒険できんわ。
大聖堂に拘るゴージャスな結婚式なんて、今のご時世、金持ちの道楽だわ。

【終わり】
20: 2017/12/18(月) 01:58:00.44 ID:V2ei1UL6(20/36)調 AAS
もう、嫌だとは言っていられない時期だった。
早速、面接に行く。

ポルシェ 911カレラカブリオレ
画像リンク


会社に着くなり、高価なポルシェ 911カレラカブリオレ(1000万円位?)が駐車してあるので見入ってしまった。
見入った理由は、定期的に洗車はされているようだが、ボディには擦り傷や打痕がたくさんあり、とても高級車とは思えない扱いをされていたから。

「車の価値がわからない成金オヤジが乗っているのかな、もったいないわ」

などと思いながら事務所に入った。

すると、私より先に面接を受けていた人が、部屋から出てきた。
五十代くらいの男性だった。
拭いても、拭いても流れ出てくる、額の汗。

「そんなに圧迫面接されたのかなぁ……」

と思っていると、私の名前が呼ばれた。
24: 2017/12/18(月) 02:03:00.52 ID:V2ei1UL6(24/36)調 AAS
『春の予感』

「まりやちゃん……」

「わたるさん……」

ロココ調の部屋
画像リンク


彼のことは、ずっと素敵なボーイフレンドと思っているし、それはこれからも変わらない。
明日まで二人っきりのこの部屋で、小さな王国のお城に住むお姫様のような時間がゆったりと流れている。

花咲家の屋敷にあるロココ調の部屋で、まりやは純白のウエディングドレスを纏っていた。
薄いオーガンジーとチュールレースを幾重にも重ねた純白のドレス。
ストラップの無いビスチェタイプで、バストからウエストにかけては華やかな刺繍やビーズがほどこされている。
ウエストから下には、薄いオーガンジーとチュールレースを幾重にも重ねたスカートが広がり、スカートの後ろ側には、オーガンジーのトレーンが裾を引いている。

純白のウエディングドレス
画像リンク


「なんかすごいそそる格好なんだけど、ウエディングドレスを普段着のようにサラッと着こなすのは、まりやちゃんの趣味?」

「ち、違うわよ!これは、今日はブライダルモデルのお仕事があったから……」

「着替えていないところを見ると、やっぱりウエディングドレスが好きだから着ているんでしょ。普通は仕事が終わったらさっさと着替えるんだけどなあ」

ウエディングドレスをさらりと着こなす
画像リンク


「そうね。ほんの普段着のように、ウエディングドレスをさらりと着こなす、なんて発想はなかったわ」

「やっぱりそうでしょ。僕、こういうの見てると直感的にわかるんだ。ネグリジェとドレスって、なんだか似ているし」

わたるの推理が確信に変わった。
25: 2017/12/18(月) 02:04:00.30 ID:V2ei1UL6(25/36)調 AAS
「……まりやちゃん、ドレスを脱いで、お願い……」

ドレスが脱げて落ちる
画像リンク


わたるはそう言って、まりやのドレスの背中についたファスナーを下げた。
その途端、ドレスがはらりと床に落ちた。

まりやは、子供に言うような口調に腹立たしさを感じながらも、なんだか懐かしさも覚えた。
昔は、こんなふうに言われてママに素直に脱がしてもらって、お風呂に入れてもらったことだってあったのだ。

お姫様抱っこ
画像リンク


ふわりと抱え上げられる。

「きゃっ……☆」

いわゆるお姫様抱っこというやつだ。
26: 2017/12/18(月) 02:05:00.54 ID:V2ei1UL6(26/36)調 AAS
気持ちいい温もり
画像リンク


身体を密着させると互いの肌の温もりが直に伝わりあって気持ちいい。
気分が高まっているせいか、全身が熱く感じられ、わずかな刺激にも敏感に反応してしまう。

ペッティング
画像リンク


ペッティングを何度も重ねながら、キスの合間に、わたるはまりやの髪を撫でて、熱っぽい眼差しを向けた。
「ようやく、まりやちゃんと一緒に寝ることができたよ。言葉では言い表せないくらい、幸せだよ」

優し気なわたるの声、言葉に、まりやの胸は感動で爆発しそうになっている。

「……ん、……わたるさん……私も」

「可愛いお姫様。もっともっと、まりやちゃんを幸せな気分にしてあげる」

眠りに落ちて……
画像リンク


ひんやりとした肌触りのよい羽根布団に包まれて、二人は軽い眠りに落ちていった。

日曜日の朝、夜が明けると、早春の風が吹き込んできた。

【終わり】
32: 2017/12/18(月) 02:13:00.50 ID:V2ei1UL6(32/36)調 AAS
『おもてなしのプロフェッショナル』

皆様、初めまして。
私は西園寺和博と申します。

セーフ、15分前に着けた!

二月中旬の雪のある日、その日は、少し電車が遅れていた。
先日、雪の影響で会社沿線にある東急東横線で追突事故があったばかりだ。
無理もないだろう。
面接から遅刻なんてしたら印象悪いからね。

本日の面接を担当するのは、花咲まりやさん。
SWEETIAの社長代行である。
才色兼備で、とても素敵な女性若社長といったところか。
こんなに美しい社長がいる会社なら、毎日はりきって仕事も頑張れるし、きびしく叱られてもいいかな〜なんて思えた。

女性若社長と面接
画像リンク


花咲 あのー、西園寺さんですか?

西園寺 はい、そうですが。

花咲 初めまして!
   私、この会社の社長代行の花咲まりやと申します。

西園寺 よろしくお願いいたします。

花咲 本日はお越しいただき、ありがとうございます。
   すぐに面接を始めますので、とりあえず中へどうぞ。

二人は、面接が行われる会議室に入った。
34: 2017/12/18(月) 02:15:00.63 ID:V2ei1UL6(34/36)調 AA×

画像リンク

102: ☆SWEETIA☆社長代行 花咲まりや 上級国民 [agete] 2018/01/09(火) 03:07:00.50 ID:JBNCraL1(1/2)調 AAS
『美人ヘリコプターパイロット』

花咲まりやは、同じ私立小学校に通っていた幼馴染である小倉あかねと、ヘリコプターに搭乗していた。
実を言うと、あかねは先月にSWEETIA(スウィーティア)の遊覧飛行ヘリのパイロットに採用されたばかりなのである。

遊覧飛行ヘリ
画像リンク


小倉 では、着陸します。

着陸態勢
画像リンク


あかねがそう言い、ヘリは着陸の動きを始めた。
機体の高度が下がり、SWEETIAの敷地内にあるヘリポートが見えてくる。
慎重に高度を下げ、ヘリが地面を捉えた。
着地の衝撃が体を揺らす。
プロペラの回転がおさまると、操縦者のあかねは肩の力を抜いた。

小倉 はぁ〜、緊張したわ。

花咲 あかねちゃん、お疲れ様!
   これからも操縦をよろしくね!

お疲れ様!
画像リンク


確かに、ヘリコプターのパイロットを女性がやっていることは珍しく、認めるくらいにカッコいい。

小倉 共通の話題があるのはいいような気がするけど、ふたりで話をするときは仕事のことを忘れたい気もするわ。
   ヘリコプターのパイロットという、あまり女の人がしないような仕事を、私がしているからだろうけど。

花咲 私も、人がしないことをすることに価値を感じるタイプなので、その気持ちよくわかりますよ。
103: ☆SWEETIA☆社長代行 花咲まりや 上級国民 [sagete] 2018/01/09(火) 03:08:00.39 ID:JBNCraL1(2/2)調 AAS
あっという間に一時間が過ぎていた。
まりやはコーヒーを淹れ、ふたつのうちひとつをあかねに渡す。

小倉 男の人と同じように働いてしまってたからなのか。
   働くしんどさもわかってしまって、今悩み中といったところね。

花咲 もしかしたら、本当に自分がやりたかった仕事は、これなのかもしれないね。

あかねは、作業用のツナギに着替えて、エンジン回りのチェックを始めた。

洗浄中(前)
画像リンク


洗浄中(横)
画像リンク


小倉 まりやちゃんも、こうやって仕事の空き時間にでも、ヘリコプターのこと学んでいけばいいんじゃない?
   そしたらライセンスも取りたくなるかもね。

洗浄終了
画像リンク


花咲 うわ、部品がうじゃうじゃあるわね。
   これ、一つ一つ丁寧にチェックしているの?

計器チェック
画像リンク


小倉 当たり前でしょ、人の命を乗せるんだから。

チェック完了
画像リンク


花咲 それもそうね。
   あかねちゃんは昔から何事にも丁寧に取り組むし、細かい気配りができる子だからね。

という冗談的?な雑談を混じえつつ、あかねは各部のチェック作業を進めた。

【終わり】
104: ☆SWEETIA☆社長代行 花咲まりや 上級国民 [agete] 2018/01/10(水) 23:04:00.71 ID:iOvBzve5(1)調 AAS
2018年新春 全面リニューアルオープン!
おふたりが本当に創りたい結婚式のために、私たち☆SWEETIA☆は生まれ変わりました。

【1F 大聖堂リニューアル】

1F 大聖堂 Grand Mercury(グランドマーキュリー)
画像リンク


こちらが大聖堂改装前です。
画像リンク


1F バンケット White Venus(ホワイトヴィーナス)
画像リンク


【2F フロア全面リニューアル】

2F ブライズルーム Rose de mariée(ローズ・ド・マリエ)
画像リンク


今回、新設いたしました展望バスタブです。
画像リンク


2F ホワイエ Rose de Antoinette(ローズ・ド・アントワネット)
画像リンク

201
(1): 2018/10/04(木) 03:08:00.33 ID:BecwVIx9(1/2)調 AAS
☆いい仕事を続ければ、未来は意外なところから繋がっていく
画像リンク


小鯛あずさ(以下、小鯛):今となっては、ブライダル業界が天職のように思えます。
しかし、学生時代は「働きたくなかった」と考えていたこともありました。
画像リンク


☆ある日、ふと浮かんだ「一生思い出に残る体験をあげたい」
画像リンク


-学生の頃はどんな業界に就職活動をされていたんですか?

小鯛:そもそも「就職する」という感覚が一切なかったんですよ。
専門学校時代に周りが就活をしている時も、自分がなにをやりたいのか全然分からなかった。
というか、親の事業を継げばいいと考えていた時期もありましたね(笑)。
画像リンク


☆面接での機転が功を奏した?
画像リンク


-SWEETIAに入社してからはどんなことを担当されたんですか?

小鯛:面接の時に、志願者の中にはドレスや結婚式が好きな人なんて腐るほどいるでしょうから、合格するためには他の部分をアピールしなきゃと思いました。
それで、「親が事業で経営コンサルティングや財務アドバイザリー業務をやっているので、会社経営の知識もあります」って言ったんです。
結果、アルバイトとして採用はしてもらえたんですけど、その発言のせいか配属されたのは経理の部署で。
えー!? って思いました(笑)。
それが20歳の頃ですね。
202: 2018/10/04(木) 03:14:00.27 ID:BecwVIx9(2/2)調 AAS
-その間、ブライダルモデルの仕事をしたいとは思いませんでしたか?
画像リンク


小鯛:私は経理や簿記についてはまったく無知だったけど、新しい経営戦略を一から生み出していく仕事は、どれもすごくやりがいがあった。
最初は多少あったけど、モデルプロジェクトチームの場合は社内オーディションがあるんですよ。
営業から始めて経験を積んでステップアップしていくという仕組みが確立されているんです。
企画・宣伝・営業それぞれの役割分担もしっかりされているし、経理の部署から私が急に移っても、営業の基本からやらされることはわかっていたので。
モデルの世界はまったく未経験だったし、子役時代に付き合いのあったプロダクションさんに誘って頂いたりもしていたから、会社を移ってキャリアも生かす選択も考えて、葛藤はかなりありましたね。

-保守的な業界の中で前例のないことをするのは、本当に難しいんでしょうね。
画像リンク


小鯛:そこからずっと若年層を対象にした、少人数カジュアルウエディングプロデュースに関わっています。
私が異動して来たのが、アベノミクスによる株高とバブル世代ジュニアの一時的な派手婚ブームが下火になりだしたのと同時期だったんですよ。
どうせ仕事をするなら前例のないことをやったほうがいいと思っているし、運良くそれができる環境に入れたことは本当に恵まれていたと思います。
だから巡り合わせの運がたまたまよくて今の私がある、というのが正直なところなんですよね。
もちろん新しいことは大変だし理解を得られないこともあるけど、それをどうしたら乗り越えられるか考えるのが、この仕事の醍醐味ですよ。

私はSWEETIAでの勤務で、いろいろなカップルをたくさん見てきたけど、個人的には不器用だけど個性のあるカップルがすごく好きなんです。
そして結婚式に携わったみんなが共有できる、一生の思い出になるように工夫することが面白い。
それが原動力だと思っています。

-小鯛さんが学生の頃考えていたように、働きたくない、働きづらい、生きづらいという感覚を持っている人たちは今もたくさんいると思います。
その人たちに向けてなにかアドバイスを頂けますか。
画像リンク


小鯛:私は子役時代のように、人を感動させたり夢を発信したりしてきただけなんです。
それを新しい世代の人が見て、将来「あの作品のあの子が、今こんな仕事をしているんだ」って思って、新しいファンが増えたら嬉しいじゃないですか。
そんな単純な動機だけで続けてきたけど、不思議と今まで繋がっているんですよね。
色んなピンチも悪い時もあったけど、振り返ってみればそれがチャンスだった。
子役時代だって、今にして思えばテレビに出たかっただけでしたけど、真剣に取り組まないと干される不安定な業界ですから。
難しいことはなにも考えずにいた私が未だにこうして生きているんだから、不安に思う必要なんてないと思いますよ。
とりあえずなにかしらいい仕事を続ければ、将来は意外なところから繋がっていくものですよ。
208: 2018/10/07(日) 04:12:12.09 ID:23apZQTh(1)調 AAS
こんばんは☆彡癒し系魔女ですよ
画像リンク

画像リンク

238: [age] 2019/07/09(火) 20:44:50.46 ID:1R9IVqwj(1)調 AAS
 
結婚式を台無しにしたホテル メルパルク 炎上。こんな所、俺は絶対に結婚式挙げない
2chスレ:news
 
画像リンク

画像リンク

239: 2022/05/18(水) 15:10:44.07 ID:U2/nV/Bm(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.633s*