[過去ログ] 【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part22 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
858: 2015/03/22(日) 22:38:03.32 ID:f/ixEWGC0(1)調 AAS
>>857
livestreamerは対応遅いから
その間ffmpegでやれば?
859: 2015/03/23(月) 13:50:51.27 ID:BURhi/uq0(1/2)調 AAS
kakorokuでは孤独のグルメが全5個と誤認されて6/28以降が落とせないねorz
860(1): 2015/03/23(月) 14:16:34.63 ID:suKNn/Nv0(1)調 AAS
普通に全5ファイルで保存できたよ
シーズン1全12話を48時間放送してたから1〜3ファイルで12話入ってると思うけど(4、5は1、2ファイルと同じ)
861: 2015/03/23(月) 14:52:19.64 ID:BURhi/uq0(2/2)調 AAS
>>860
全話を48時間で放送かと思ったら1シ−ズン目12話を9回繰り返し放送だったんですね
失礼しました
862: 2015/03/23(月) 20:17:34.71 ID:pBYu2p/D0(1)調 AAS
Lady Goホワイトチャンネルで課金している人で今日カーテンコールまで撮れた人いる?
kakorokuでTSから落としたら通常放送と同じところで録画が終了してた。
863: 2015/03/23(月) 20:18:46.67 ID:hRP4IHmi0(1/2)調 AAS
livestreamer verUpしたね。
1.12.1 でUstも録画できた。
864: 2015/03/23(月) 20:24:53.99 ID:hRP4IHmi0(2/2)調 AAS
ゴメン sage忘れた
865: 2015/03/23(月) 23:12:46.11 ID:+jYrwRXt0(1)調 AAS
ありがたい
866: 2015/03/23(月) 23:56:33.09 ID:7URZnDIc0(1)調 AAS
ツイキャス録画君って画質ひどいな
twicasrokuの画質のように録れないのかな
867: 2015/03/24(火) 03:55:04.48 ID:Nazgt2DL0(1)調 AAS
どっちも画質一緒でしょ
一時期対処しないとゴミ画質になることはあったけど
868: 2015/03/24(火) 03:59:43.05 ID:L/5jyd7/0(1)調 AAS
違う
869: 2015/03/24(火) 22:49:50.06 ID:YU0txVtb0(1)調 AAS
わかった
870(1): 2015/03/27(金) 01:07:52.14 ID:niRv5lV/0(1)調 AAS
久々に生放送録画したら2分くらいで切断されたんだけどもうリモって長時間とかとれなくなったの?
871(1): 2015/03/27(金) 02:53:06.86 ID:nkj+3jYw0(1/2)調 AAS
今やってる孤独のグルメのseason3の音声コーデックって誰かわからない?
VLCで起動すると音声がundfになって聞こえない
season2までは普通に見れてたのに、season3からコーデック変えたのかな?
872: 2015/03/27(金) 02:54:33.46 ID:s8ARSP/b0(1)調 AAS
プレ垢限定ばっかじゃんあれ死ねよ
873(1): 2015/03/27(金) 04:04:17.41 ID:GU2k905U0(1)調 AAS
>>870
たぶんNLEがそういう仕様になった
他のソフトだとry
874(1): 2015/03/27(金) 13:26:10.08 ID:pvwuiAHB0(1)調 AAS
ナマロクの作者死亡ってホント?
875: 2015/03/27(金) 14:04:08.46 ID:tJh86YaB0(1)調 AAS
>>874
そういえばあの年の3月以降。。。。。。
いやなんでもない
876(2): 2015/03/27(金) 14:16:27.96 ID:6srU0tIW0(1)調 AAS
>>871
真空波動研Lite 140713 / DLL 140713 Unicode
8Bit AVC/H.264 Main@3.1 1:1 Progressive 29.97fps
16040f 256.75kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR JointStereo
コーディックは変わってないと思う
flvのメタデータが壊れて再生できないんじゃないかな
FLV Stream Dripperとかでで修復してみたら
その症状は大抵治る
877: 2015/03/27(金) 23:54:04.54 ID:nkj+3jYw0(2/2)調 AAS
>>876
ありがと
やってみる!
878: 2015/03/28(土) 00:08:40.55 ID:PrCCw57P0(1)調 AAS
>>876
パイプ通してVLC起動できました!
ありがとう!
879: 2015/03/28(土) 00:46:55.25 ID:TSVwphFH0(1)調 AAS
>>873
やっぱりNLEが悪いのか・・・・
880: 2015/03/28(土) 05:02:56.20 ID:Y3IkQPEE0(1)調 AAS
運営は悪くない
そうさせたお前らが悪いだけ
881: 2015/03/28(土) 21:27:51.63 ID:KkNSkbMw0(1)調 AAS
わかった
882: 2015/03/30(月) 01:51:39.09 ID:OrwHbEUs0(1)調 AAS
いいってこやw
883: 2015/03/30(月) 20:52:15.82 ID:/1MbL2uB0(1)調 AAS
kakorokuでTS取ってみると、どれも絶対99.x%で不完全ダウンロードになるの俺だけじゃないのか
数秒単位で飛んでってやんの
そして地味にブラックアウトする頭部分
884: 2015/03/31(火) 05:42:19.34 ID:RkpzTKOl0(1/2)調 AAS
ニコニコの謎仕様
885: 2015/03/31(火) 07:21:38.86 ID:tcNO7Wtp0(1)調 AAS
孤独のグルメseason3はkakorokuだと何ファイルになった?
886: 2015/03/31(火) 08:17:25.43 ID:/dpv7e7V0(1)調 AAS
26万2699
887: 2015/03/31(火) 13:42:20.03 ID:7/uCCz8P0(1)調 AAS
シーズン3は1と同じ5ファイル、シーズン4は12〜3ファイルだったような?
888: 2015/03/31(火) 16:50:10.52 ID:iOSgThrQ0(1)調 AAS
3時間のユーザー生放送のTSを録画したいんだが音声しか撮れなくて困ってます
試しに適当な1分間のユーザー生放送録画したら映像も撮れたので設定は正しくできてると思うんだけど
原因とか対処法とか分かりませんか?
889(1): 2015/03/31(火) 17:27:09.80 ID:RkpzTKOl0(2/2)調 AAS
まずTSは見れる状態なのか
うrlも併記するとよし
890(1): 2015/03/31(火) 20:11:11.19 ID:SqqtWPFR0(1)調 AAS
それ再生アプリ変えたら見えるパターンじゃね?
891: 2015/04/01(水) 04:14:56.14 ID:hw+t5+7H0(1)調 AAS
>>839
最近そのやり方でもできないファイルが増えてきたんだが他に対策ないのか
892: 2015/04/01(水) 18:34:31.30 ID:Lk3+BQVE0(1/2)調 AAS
>>889
今までの書き込み見ましたが録画できない相談するときはURL貼っておくものなんですね、すみませんでした
lv215725851
TSは普通に見られます
>>890
再生アプリ変えてもダメです
3時間4分の放送なんですがURL,2で保存した2ファイル目の4分間は問題ありませんでした。また、URL,1でやっても音声のみです
最初に生放送じゃなくて動画部分があるのが関係してるのかな?
flvrepairで100ブロック2回やったら映像あり、音声なしファイルができたので最悪それで楽しみます…ww
893(1): 2015/04/01(水) 19:06:39.37 ID:2L4PAUK70(1)調 AAS
FLV Editor Lite通すか同梱のFLV Playerで再生したらどうなる?
894: 2015/04/01(水) 20:58:31.87 ID:Lk3+BQVE0(2/2)調 AAS
>>893
FLV Editor Liteで何をしたらいいのか分からなかったもので先にFLV Playerで再生してみたところ映像、音声ありで再生することができました!
普段はVLCメディアプレイヤーを使っているのですがひとまずこれで大丈夫そうです
ありがとうございました
895: 2015/04/01(水) 21:24:45.33 ID:vszQzWhi0(1)調 AAS
特定の再生アプリで見えるflvはhugflashとかでmp4に形式変換したらどのプレイヤーでも見れるようになるよ
896: 2015/04/01(水) 23:01:04.77 ID:4anA0SkU0(1)調 AAS
hugflashって音声抜くときしか使ってないけどすごいツールだと思う
897: 2015/04/04(土) 01:02:25.73 ID:63ykybQd0(1)調 AAS
スレチだけどここ以外どこで聞けばいいのか分からんので
生放送のコメント(xml)補完しあうようなスレやサイトってありませんか・・・
探してるのはlv206278009とlv207542255なんですが
TS取ってたのにうたた寝で・・・orz
898: 2015/04/04(土) 22:22:33.45 ID:Qokzgd3n0(1)調 AAS
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/04(土) 13:13:25.85 ID:63ykybQd0
ダメもとで聞いてみますが
生放送のコメント(xml)補完しあうようなスレやサイトってありませんか?
探してるのはlv206278009とlv207542255なんですが
TS取ってたのにうたた寝で・・・orz
899: 2015/04/08(水) 12:42:45.32 ID:e230XqpI0(1)調 AAS
萌声放送録画してる人いない?
ずっと録画しててファイル保存してる人
900(1): 2015/04/09(木) 02:27:26.68 ID:r3BRCivn0(1)調 AAS
まことスレに萌声先輩おるよ
おれもだらだら3テラ以上あるけど
901(1): 2015/04/09(木) 04:08:35.29 ID:LmdUiUvr0(1)調 AAS
お前らすげーな
俺は数百GB溜まったら見もせずにフォルダごと捨ててるわ
902: 2015/04/09(木) 05:43:50.51 ID:fBwEDvSR0(1)調 AAS
>>900
俺余裕で3テラ以上あるわw
1回消そうと思ったんだけどなんかもったいなくて消してない
99%見てもないけどなw
もし萌声録画してるならファイル交換とかお願いしたいんだけどどうだろう?
903: 2015/04/09(木) 07:32:03.53 ID:WMZvKWum0(1)調 AAS
>>901
いやそっちの方がすごい
いつか休みの日に消化できるだろうと考えて放置してしまう
904: 2015/04/09(木) 08:19:41.56 ID:tpnpUZMI0(1)調 AAS
ニコ同で配信してるアニメ全部保存してるけど
当然詰まんないというか合わないのもあるわけで
いつ保存をやめるか削除するかってのを迷うね
昔のようにHDDの容量が少なければ消さざるを得ないんだが
大きくなってノートパソコンの内蔵HDDでさえまだ余ってるから
なかなか消そうと思わないし、間違ってお気に入りを消しそうで怖い
ちなみに今flvとmp4を検索したら6000近くあった
905: 2015/04/09(木) 08:27:11.68 ID:D2ksNsI60(1)調 AAS
アニメ(笑)
906(1): 2015/04/09(木) 17:40:42.53 ID:bmmiOyXq0(1)調 AAS
リモも減ったし取る意味もなくなってきた
907: 2015/04/09(木) 20:23:45.99 ID:2g/91/VD0(1)調 AAS
俺3TBのHDD2台でRAID0組んでそこに手当たり次第放り込んでるけどやめたほうがいいかな?
908(1): 2015/04/09(木) 20:50:28.34 ID:gFkyrTkN0(1)調 AAS
>>906
リモってどういう人がなるんあれ
対策とかできるんか
909(2): 2015/04/09(木) 22:28:52.38 ID:O2F/xm5a0(1/2)調 AAS
>>833
俺もキーワード登録してるけどあれ機能した試しがないな
試験的な実験として「雑談|マイクラ」で即行拾えそうなキーワード登録してみたけど
これでも何日置いてもまったく反応してないわ
見かけだけの未実装なのかな??
それとも環境要因とかで作動させるのに条件でも要るのか?
910: 2015/04/09(木) 22:43:48.88 ID:O2F/xm5a0(2/2)調 AAS
スマン、書き込み日付見たらアンカ先はかなり亀レスだったようだ
どっちにしろ現状は不能ってことでいいのかな
俺はゲームが好きだからワード(ゲーム名)だけ設定して
色んな人の配信が回収できたらまとめて見るのに楽しめそうだったんだけどな
911: 2015/04/09(木) 22:47:52.67 ID:xFEPxwI40(1)調 AAS
そらまちょっとしたアーカイブサイト化できたら楽しいけどさ
912: 2015/04/10(金) 11:19:50.24 ID:o4OjAlMN0(1)調 AAS
>>908
外部ツールの切り忘れ
最近はツールも自動的に切れるが、バグなのかエラーなのか切れないこともある
913(1): 2015/04/11(土) 13:22:27.80 ID:T4IyUmy/0(1)調 AAS
>>909
恐らくは番組一覧の自動更新開始辺りかと
914: 909 2015/04/11(土) 17:36:16.20 ID:XJgsKKkl0(1)調 AAS
>>913
できました!こんなチェックをしそびれていたなんて恥ずかしい
ありがとうございました!
915: 2015/04/14(火) 12:42:57.91 ID:BMuIz45k0(1)調 AAS
政治家の汚職ってさ
疑わしい事を多数の人が認識してる周知の事だとしてもさあ
公にならなければ修正される事なかったりするじゃん
利権絡んでるからバレなきゃお互いメリットあったりでさあ
でも公になったらどんなに面倒でも取り締まらなきゃいけなくなるわけよ
タレコミがあったのに動かなかったとかも後々言われるしね
916: 2015/04/22(水) 19:08:11.29 ID:YTpzxL5h0(1)調 AAS
Chromeのクッキー取得できなくなってない?
CookieGetterSharp.dllの更新が必要なやつか?
超会議前だと言うのに困るな
917: 2015/04/22(水) 20:35:13.00 ID:eNuNDWxu0(1)調 AAS
Chrome更新しないほうがいいのか
超会議はどうでもいいけど
了解
918: 2015/04/22(水) 22:04:26.01 ID:xbtkgNPy0(1)調 AAS
CookieGetterSharp.dll 最新版?のこれ↓を入れてみたが
外部リンク:github.com
互換性があるとされてるけど差し替えるとkakorokuのオプション設定が開かなくなる
つまりCookieGetterSharp.dll側が対応してもkakoroku側がそれに対応してないと使えないって事で
kakorokuの更新が途絶えている?現状だとChromeは詰みかも
ブラウザと共有せず、〜
のオプション設定でニコニコのアカウント自体は使えるんだが
919: 2015/04/23(木) 05:32:02.13 ID:ZqKZ62r70(1)調 AAS
namarokuRは平気なの?
920: 2015/04/24(金) 13:20:46.06 ID:7nU9Vz5m0(1)調 AAS
設定が開かなくなるのは前にもなかったっけ?
設定するたびに.dllを差し替えてやれば録画は普通に出来てたけどな
921: 2015/04/26(日) 13:21:03.45 ID:gwDftUb20(1/3)調 AAS
namarokuアラートの自動ブラウザ立ち上げがChromeだけ3,4秒かかるようになったんだけど俺だけかな?
firefox、operaだと1秒もかからずに開くんだけど
922: 2015/04/26(日) 14:03:48.76 ID:LoPNhYeu0(1)調 AAS
ほぼスレチでおま環だと思うけど
Chromeのゴミ掃除機能でも使ってみたら
923: 2015/04/26(日) 14:07:59.02 ID:gwDftUb20(2/3)調 AAS
削除系はひと通り試したんだけどダメだった
俺だけみたいだから違う所で聞いて見るわ ありがとう
924: 2015/04/26(日) 14:13:19.22 ID:gwDftUb20(3/3)調 AAS
ちくらんとかリンクから開くと1秒以内で開くけどアラートから開くと
3,4秒多くかかるんだよな何だろこれ
925(1): 2015/04/27(月) 02:30:54.56 ID:QmdcueGV0(1)調 AAS
クロマキー合成された放送って、背景画面の録画しかできませんか?
録画してみても、顔出しのほうは録画されておらず、背景のゲーム画面だけになってしまいました
926: 2015/04/27(月) 02:35:10.36 ID:KCjb3lUE0(1/2)調 AAS
検索した?のAA貼りたくなるな
927: 2015/04/27(月) 02:37:44.96 ID:KCjb3lUE0(2/2)調 AAS
リロードしてなかった
>>925
そんなん見たこと無いけどな
うらるちょうだい
928: 2015/04/27(月) 12:48:44.61 ID:CNZs8uGZ0(1)調 AAS
kakorokuについて
ニコ生のタイムシフトを録画したいのですがコメントのXMLファイルのみダウンロードされて動画はダウンロードされてません
私はプレアカなのでタイムシフトも視聴可能ですがこの状態です
どうすればいいのでしょうか?
929: 2015/04/27(月) 15:13:30.89 ID:FDk0JTMG0(1)調 AAS
MicrosoftR .NET Framework 4の入手
kakorokuRecorderの入手
rtmpdump(タイムシフト録画対応版)の入手
rtmpdumpの置き換え
kakorokuRecroderの設定
タイムシフトの録画を実行
のどれかだと思います
930: 2015/04/27(月) 21:36:23.10 ID:hVa8PkpB0(1)調 AAS
キャプチャーで
931: 2015/05/04(月) 11:40:21.68 ID:7LFs7gL60(1)調 AAS
初めてnamarokuのお気に入り登録が消えた
932: 2015/05/04(月) 18:24:51.29 ID:YPwdHjWH0(1)調 AAS
久し振りに起動したら、namarokuでアカウント設定が上手くいかなくなった…
オプションのアカウント設定でブラウザ(IE)と非共有にしてログインするも、
失敗してるかもしれない的なダイヤログが出てログインできず(´・ω・`)
「共有する」で直接IEのクッキー指定してもNG。 似たような人いない?
933: 2015/05/06(水) 23:45:23.82 ID:B1/kFwMh0(1)調 AAS
増殖・ 分裂すんなこららあ
934: [age] 2015/05/08(金) 09:06:07.42 ID:GUNnC50/0(1/2)調 AAS
kakoroku.exe 1.5.4 +Win8.1 x64でwniの気象番組録画してみた
画像リンク
何?このゴースト 対処方法教えろください
935(1): 2015/05/08(金) 09:31:18.95 ID:x0RK0G2I0(1)調 AAS
元からゴーストソース、プレイヤー固有の現象のどっちかじゃない
936: 2015/05/08(金) 22:17:20.84 ID:GUNnC50/0(2/2)調 AAS
>>935d どうしようもないというw NNDDで再生しても同じだったのはなんでだろうとふと思ったけど。
937: 2015/05/09(土) 04:28:54.45 ID:zADv25kt0(1)調 AAS
weathernewsは 1280x720 60fps で配信してる こっちでは生録画でもTSでもゴーストもなく全く問題ないなあ
それflv再生? 再生ソフトが対応してないんじゃない? 一度mp4にエンコードしてみれば?
と思って録画見なおしてみたら 1280x720 AVCの時と 1265x705 VP6の時と2通り有るなあ 705ってのはダメなプレイヤーあるだろな
938: 2015/05/09(土) 06:40:03.86 ID:hoNh9Jsh0(1)調 AAS
ウェザーニュース自動録画できる?
939: 2015/05/09(土) 12:14:12.67 ID:BMBw8bJh0(1)調 AAS
<owner_id>16622251</owner_id>
これでアラート登録すればいけそう
940: 2015/05/10(日) 13:15:48.22 ID:g8GFU2TL0(1)調 AAS
今試したら、chromiumでCookie共有できなくなってた
近々chromeでも仕様変更くるかな
Chromium44.0.2392.0
941: 2015/05/10(日) 16:46:06.27 ID:Qg0+deeI0(1)調 AAS
また共有できなくなんのか?
いい加減やめてくれよ…
942: [age] 2015/05/11(月) 01:28:34.39 ID:wxhBI76a0(1)調 AAS
ただいま鋭意チャレンジ中↓
ニコニコ生放送×オトコの激場!〜年間ランキング ザ・トップ50 一挙放送〜
lv217808906
ストレートに落としてみる→全く動画どころかテキストも落ちない
lv217808906,1などと打ち直す
テキストは落ちてきたが動画データは落ちない
APIが暗号化されてるなどの表示もないんだがなぜだめだったんだろう?
943: 2015/05/12(火) 12:25:04.84 ID:9wzG+3Ol0(1/3)調 AAS
適当なスレが無さそうなんでここで聞くんですが
ニコ生アラート(本家)が勝手に放送画面開くようになっちゃったんです
設定にそんな項目無いし、どうしたらいいでしょう?
944: 2015/05/12(火) 13:41:50.20 ID:dL8HveiM0(1)調 AAS
設定にそんな項目ありますが
945: 2015/05/12(火) 13:47:21.40 ID:9wzG+3Ol0(2/3)調 AAS
アラートの自動起動、自動ログイン、サウンド通知しか無いけどなぁ
946: 2015/05/12(火) 14:26:40.29 ID:9wzG+3Ol0(3/3)調 AAS
rokuも録画が始まらないし色々おかしくなってるな・・・
947: 2015/05/12(火) 17:35:31.72 ID:pl0CwmA80(1)調 AAS
本家とか使ってるやつ存在したのか
948: 2015/05/12(火) 22:48:05.44 ID:8k0K993i0(1)調 AAS
まあnamaroku使ってればそっちのアラート使うよな 放送画面開く機能もnamarokuだし
949: 2015/05/13(水) 03:25:26.12 ID:xKrwKWrY0(1)調 AAS
録画しない放送もあるでしょ
950: 2015/05/13(水) 10:35:29.79 ID:RmkwIFWM0(1)調 AAS
チェック外しとくんじゃダメなの?
951(1): 2015/05/13(水) 21:27:29.27 ID:IVvkd5vS0(1)調 AAS
生を直接録画したやつシークもまともに出来ないんだけどどうしたらいいの
952: 2015/05/13(水) 23:25:51.03 ID:XABwdjUy0(1)調 AAS
最近録画が途中で終わってたりすることが多くなったんだけど俺だけ?
953: 2015/05/14(木) 01:50:36.85 ID:ZOhGspMJ0(1)調 AAS
>>951
flvmdigui.exeで検索
954: 2015/05/14(木) 04:22:49.78 ID:Ax3OK2DW0(1)調 AAS
これ、録画するときの設定ってできますか?
今だと、ソフトに任せっきりで、画質も音質もコーデックも選べません。
だいたい似たようなのになるけど、混み具合やチャンネルによって解像度や質が変わります。
個別に見る分には、質とか気にしないのですが、
結合や分割は、解像度やコーデックが違うと無理なために困っています。
namarokuやrecorderにはそのような設定が見当たりません。
955: 2015/05/14(木) 06:28:48.51 ID:CfqMpni10(1/2)調 AAS
namarokurecは受信しながらエンコード保存ってなかったか CPUスペックも要求するけど
結合や分割は一つづつ同じコーデック(無圧縮AVIとか)に変換してからあとで編集ソフトで出来るけどまあ面倒ですな
放送側の都合で解像度もコーデックもコロコロ変わるしユーザー放送主はそんなこと意識してないしな
956(1): 2015/05/14(木) 06:33:46.72 ID:CfqMpni10(2/2)調 AAS
rtmpdumpのオプション誰か分かる人が教えてくれるとありがたいな ここみてもさっぱりわからん
外部リンク:nico-lab.net
957: 2015/05/14(木) 12:34:27.15 ID:U2K8SMyv0(1/2)調 AAS
>>956
rtmpdump -hで機能はわかるだろが
そのサイトみてさっぱりって、956は何を知りたいんだよ
958: 2015/05/14(木) 12:35:29.62 ID:U2K8SMyv0(2/2)調 AAS
ニコ研みてないのか?
959: 2015/05/15(金) 00:40:00.85 ID:rmOpEexk0(1)調 AAS
ひまたんで裏ワザ使わなくてもシークできるようになる日は来るのだろうか
960: 2015/05/15(金) 04:56:20.03 ID:H+xnYPWl0(1)調 AAS
コメタンなら今のところ全部シーク出来るけど
設定無駄に多すぎて重いのがなぁ
961(1): 2015/05/15(金) 17:22:47.34 ID:MSLx2gFL0(1)調 AAS
namaroku 先週くらいから使えなくなった
ツールー設定ー録画タブ開くと
現在設定できません。各レコーダーで設定してください。
て出る
レコーダーでは録画できるんだけど、どうすればいいんでしょう?
一般タブの画面はクリックしても無反応なんだ
まずはバージョンを1.4.4から上げるか
962: 2015/05/15(金) 19:16:21.15 ID:zOMbEnHN0(1)調 AAS
TEINO
963: 2015/05/16(土) 02:46:01.15 ID:/vKVDpdA0(1)調 AAS
録画出来るのは良いけど登録数増やしすぎると弾くの多すぎだなぁ
30分枠の開始時間が被ると2個録画するだけでチェック中で3つ起動扱い>片方録画出来ない悲しさ
特定の放送主だけ優先で録画してくれたらありがたいんだけどな
964: 2015/05/16(土) 12:45:00.48 ID:VyECddN90(1)調 AAS
放送終了時にレコーダーを閉じるチェックしてるけど、
すぐ閉じてくれないときがあるんだよな
だから生主が自動枠取り使ってると、3枠制限にかかり失敗する
965: 2015/05/16(土) 12:46:43.35 ID:948eZd8y0(1)調 AAS
有料放送が無料で見たい
966(1): 2015/05/17(日) 08:42:43.60 ID:4WO520Yv0(1/2)調 AAS
>>961
アプリ設定がおかしくなってない?
でも一般タブが反応しないってソフトいかれてる感じがする
967: 2015/05/17(日) 08:45:43.85 ID:4WO520Yv0(2/2)調 AAS
ひまたんの最新バージョンDLしようとすると
エラーが発生しましたと出るんですが
何かご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?
外部リンク[php]:himado.in
あるいはひまたん以外でWIN7でコメ付き再生ができる
プレイヤーのお勧めあったら教えて下さい。
968: 2015/05/17(日) 20:10:41.41 ID:P8r3hjnc0(1)調 AAS
こめたん 使ったら
969: 2015/05/17(日) 22:52:03.73 ID:uHDXvv1D0(1/2)調 AAS
>>966
なんか今日は普通に起動してびっくりした
どうなってんだこれ
970(1): 2015/05/17(日) 22:56:54.34 ID:uHDXvv1D0(2/2)調 AAS
と思ったらまた起動しねえw
971: 2015/05/26(火) 12:25:42.96 ID:C6rOGHRf0(1)調 AAS
namarokuRecorder.exeなんだけど、オプション設定の直接ログインできなくなってる?
パスとメアドに間違いはないんだが。
972: 2015/05/26(火) 17:39:10.31 ID:F5kO6v9M0(1)調 AAS
問題なく使えてますが
973: 2015/06/02(火) 00:13:42.90 ID:MNTXatBC0(1)調 AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
これの通りやったんだけど
3つ以上録画できないんだけど
974: 2015/06/02(火) 01:05:08.94 ID:wWht97Mw0(1)調 AAS
そんな昔のをいまさらww
それで9同時起動まで行けるはずだが
過去スレ漁ってバイナリ弄れ
メモリとリソース許す限り無限録画だ
975: 2015/06/02(火) 01:22:00.69 ID:K/BZHSQ20(1)調 AAS
ただ、今ってニコ生側で、
同一IPからのアクセス制限かけてないか??
976: 2015/06/02(火) 23:01:05.06 ID:dNsHhD130(1)調 AAS
スレないからここで聞くけど、
fc2roku昨日まで動いてたが今日になったら動かなくなった
仕様でも変わったんかのう
977: 2015/06/02(火) 23:19:06.20 ID:WoTlg3vc0(1)調 AAS
あきらメロン
978: 2015/06/03(水) 02:40:04.58 ID:DSsHVq9b0(1)調 AAS
namarokuRecorder Ver1.5.8
でバイナリ変えたら制限解除出来た
最高!
979: 2015/06/03(水) 03:52:01.23 ID:XvH6tk820(1)調 AAS
fc2roku使えなくなったな
基礎になる接続が閉じられました送信時に予期しないエラーが発生しましたって出る
980: 2015/06/03(水) 04:20:21.78 ID:AtBLVqea0(1)調 AAS
その作者蒸発しちゃったからなーと思いながら見に行ったら最近戻ってきたみたいね
ツイッターで言っとけば対応してくれるんじゃね
981: 2015/06/03(水) 11:52:30.31 ID:A2bwQIxJ0(1/3)調 AAS
お・・・お・・・
良かったうちだけじゃなくて
同じく基礎がなんたらって出る
危なくOS再インスコするところだった
982: 2015/06/03(水) 16:43:10.67 ID:CHnsa7GK0(1)調 AAS
うちは平気だけどな〜
プロバのDNS鯖おかしなことになってんじゃね?
983: 2015/06/03(水) 18:15:36.87 ID:A2bwQIxJ0(2/3)調 AAS
なんだと・・・
984: 2015/06/03(水) 18:23:38.60 ID:A2bwQIxJ0(3/3)調 AAS
あれ?いま試したら出来るようになってる
えがったえがった
お騒がせしますた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*