[過去ログ] 【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part22 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731: 2014/12/24(水) 12:37:58.05 ID:VJY0Pvx00(1)調 AAS
そういや今は公開していないのか。
732: 2014/12/24(水) 13:25:21.18 ID:cJ6hqT6N0(1)調 AAS
>>730
過去ログ見なはれ
733: 2014/12/28(日) 21:52:16.37 ID:j9RSimUs0(1)調 AAS
なんだこのブラックアウト仕様は・・・
対策強化されたんか 誰か詳細よろ
734: 2014/12/28(日) 22:10:07.11 ID:43aZzSc90(1)調 AAS
ん? 自分は問題ないぞ。
個人もchもofficialも問題ない。スレ独自のだから何か違うのかな。
735: 2014/12/29(月) 12:10:25.33 ID:4nW0Yglp0(1)調 AAS
過去ログみろは釣りな
736: 2014/12/29(月) 13:52:54.15 ID:jzq4LJMb0(1)調 AAS
lv202494493のコメントxmlがkakorokuで取得できない
737: 2014/12/29(月) 21:57:26.66 ID:rVR7V08u0(1)調 AAS
結果、過去ログ見ることになるがグーグル先生に聞けば分かるのに釣りとかww
738: 2014/12/29(月) 23:18:22.19 ID:LKt3Xqk50(1)調 AAS
EVなら中国製でも価格で買う。
まー、未来予想は外れるのが前提なのでしないものだが、
日本車最強は、日本のが優れているというよりは、
海外のが使い物にならないポンコツで、また海外だから取り扱い場所が少ないという理由だからな。
海外が本気になって、拠点も国内にそれなりに作ってきたら、
それでも日本車を使っているかは自信ないな。
739: 2014/12/29(月) 23:43:58.90 ID:caxPFqvo0(1)調 AAS
中国製は爆発するぞw
740: 2014/12/30(火) 09:49:15.72 ID:z50jfRbk0(1)調 AAS
中国製のEVならなおさら買いたくないな
741: 2015/01/04(日) 18:48:16.85 ID:BsxEymYj0(1)調 AAS
namarokuRecorder 1.59α1を使ってるんですが
録画が始まったと同時に固まってしばらくすると「XML接続エラー:60秒後再接続します」
というエラーメッセージが出ます。
原因わかる方いますでしょうか?
1.56でも試してみたのですが同じ現象が起きます・・・
742: 2015/01/04(日) 20:01:12.13 ID:e/6JCxIOO携(1)調 AAS
Program Files以外の場所に7-Zipで解凍する
これで公式の配信は保存できると思う
743: 2015/01/04(日) 23:08:06.60 ID:FFh2Aoy20(1)調 AAS
アイストスレでshowroomツール更新してるな
744: 2015/01/05(月) 11:50:40.72 ID:ugXAnaGL0(1)調 AAS
それアレだよ
745: 2015/01/05(月) 13:29:16.98 ID:imHdL1ZN0(1)調 AAS
block_now_count_overflowの問題どうすればいいんだろう
通常満員の時みたいに自動で再接続するといいんだけどな
746: 2015/01/05(月) 13:43:04.57 ID:uX8AE5iK0(1)調 AAS
録画確認したら久々のアレあったわ
747: 2015/01/06(火) 00:16:45.96 ID:Sx/fty+x0(1)調 AAS
外部リンク:live.nicovideo.jp
チャンネル開設当初から会員になって今までは何事もなくkakorokuで落とせてたのに
今日になってから音は落ちてくるけど動画が途中からノイズまみれになって
とてもじゃないけど見られない状況になった
これまともに落とせた人いる?
748: 2015/01/08(木) 12:50:50.96 ID:Ic4cF13N0(1)調 AAS
会員じゃないから無理
749: 2015/01/10(土) 11:07:02.00 ID:Yt9woafY0(1)調 AAS
レコーダーの同時起動3個までって放送終わったあとのもカウントされるよね
放送終わったレコーダーのウィンドウを閉じるプログラム書いたけど、もしかしてデフォルトでレコーダー閉じる設定ってある?
750(1): 2015/01/11(日) 07:06:55.33 ID:KGZAuCUl0(1/2)調 AAS
ツール>オプション>Recorder設定にありますん
751: 2015/01/11(日) 10:58:15.61 ID:YlpSs6F60(1/2)調 AAS
>>750
ありがとう
752(1): 2015/01/11(日) 13:14:09.07 ID:KGZAuCUl0(2/2)調 AAS
どうたまして
プログラミかけるんならわかるだろけろ
アドレス3か所9を16するだけで解除な
753: 2015/01/11(日) 15:54:13.07 ID:dMebnuEX0(1)調 AAS
自分の首を絞めてるだけなのに聞いてもいないことをペラペラと言っちゃうあたりバカだよね。
それすら理解できないんだろうけど。
ちなみにプログラマ全員が逆アセンブル出来るとは限らない。
754: 2015/01/11(日) 16:06:55.37 ID:ta2ublik0(1)調 AAS
そしてこの誤字率wwwww
755: 2015/01/11(日) 16:29:10.37 ID:TLvgfQhp0(1)調 AAS
昔からこのスレに自分の首厨がいるが、オレ様の首が絞まったためしがねぇなw
756: 2015/01/11(日) 20:37:59.77 ID:YlpSs6F60(2/2)調 AAS
>>752
そうか解除すればいいのか調べてみるよありがとう
757: 2015/01/12(月) 13:48:54.31 ID:74E5Tsxg0(1)調 AAS
聞くほうも答えるほうもこんなにバカでどうすんだ??
作者に見放されるぞ。次の仕様変更で使えなくなっても対応してくれなかったら困るのお前らだろ。
758: 2015/01/12(月) 14:04:06.37 ID:Ll9BhNTC0(1)調 AAS
俺は別に何も困らない^^
少し面倒なくらいで最悪自分で出来るし^^
むしろ雑魚どもの発狂が見れて楽しい^^
759: 2015/01/12(月) 17:24:42.59 ID:FeoIEfm60(1)調 AAS
もう見放されてるだろ
760(1): 2015/01/13(火) 10:45:36.68 ID:jikqiPIu0(1)調 AAS
最近のニコ生は放送主含めて色んな人に見放されてるだろ
録画慣れしてるから惰性で今でもニコ生見るけど生主ババアばっかだし
見るに耐えないババアがリスナーにチヤホヤされて浮かれてる映像が俺のPCに保存されてたりする
761: 2015/01/13(火) 11:18:26.63 ID:QTyWo7s+0(1)調 AAS
録画ばかりだ。
需要は減っているだろうな。
コメントが流れるのはいいけど、逆にいえばニコ生の利点はそれだけなんだよなあ。
コンテンツや人材は他のサイトのほうがいい。
762(1): 2015/01/13(火) 19:54:10.76 ID:2Uazq4LB0(1)調 AAS
> 他サイト
たとえば?
763: 2015/01/13(火) 20:24:31.30 ID:BXaXb11G0(1)調 AAS
>>762
アフリカ
764: 2015/01/15(木) 17:16:55.68 ID:9rjQ9puC0(1)調 AAS
確かにニコ生にかわるサービスはたくさん出てきてるね
お金払わなくても生放送できたり、もっと画質がいいサイトもあるし
絶対的ユーザー数が違うし、ニコニコは生放送以外の運営もしてるからなんとも言えないんだけどね
765: 2015/01/15(木) 17:28:25.89 ID:GlMRcz7W0(1)調 AAS
類似パクリサービスがほとんど登場しないということは
たいして儲からないということだ
766: 2015/01/16(金) 10:48:31.67 ID:dsVnGreQ0(1)調 AAS
TwichRoku 便利だ
767(1): 2015/01/17(土) 06:36:46.20 ID:54WgYvlU0(1)調 AAS
ustが240p以外だとlivestreamerすぐ切れちゃうようになったんだけど
768: 2015/01/17(土) 09:21:49.33 ID:IaY3cVUX0(1/2)調 AAS
rtmpdumpについて語ってるスレってどこかありませんか
誘導していただけるとありがたいです
769(1): 2015/01/17(土) 11:11:38.60 ID:+FnUiV6s0(1)調 AAS
2chスレ:pc2nanmin
770: 2015/01/17(土) 11:20:18.74 ID:IaY3cVUX0(2/2)調 AAS
>>769
ありがとうございます!
771: 2015/01/17(土) 17:46:21.77 ID:ncQT09AD0(1)調 AAS
>>760
もう録画なんてやめちまえwやめちまえw
772: 2015/01/28(水) 16:59:38.77 ID:XVb6sh/u0(1)調 AAS
twirokuは自動録画できるようにならないの?
773: 2015/01/29(木) 04:19:22.44 ID:RKCkT+aw0(1)調 AAS
出来なくもないけど面倒
他のキャスツール使うほうが早い
774: 2015/01/30(金) 02:49:01.91 ID:TOMXWrxV0(1)調 AAS
>>767
240pとか解像度じゃなくてuhsだと途切れるみたい
hlsのほうなら問題ない(ことが多い)
775: 2015/02/05(木) 15:45:26.60 ID:+PQnFP+K0(1)調 AAS
放送によっては3分おきに録画が途切れるものがあるんだけどどうしてなの
776: 2015/02/05(木) 22:11:23.82 ID:nN4xTrMd0(1)調 AAS
放送主が糞環境なんじゃ?
777: 2015/02/07(土) 05:13:01.23 ID:aDkU3W/P0(1/2)調 AAS
ナマレコが使えなくなった当初は落胆したもんだが、最近のニコ生の聚落ぶりもあって、
いつの間にか忘れてた。久々に目にしたわナマレコってワード
778: 2015/02/07(土) 05:17:28.08 ID:sn/64dNK0(1)調 AAS
凋落な
779: 2015/02/07(土) 05:24:54.17 ID:aDkU3W/P0(2/2)調 AAS
あっ、はい。あざっす
780: 2015/02/07(土) 06:17:46.74 ID:FIG2k3ay0(1)調 AAS
こんな時間のこんな過疎スレにも日本語の先生いるのか
781: 2015/02/10(火) 05:27:26.27 ID:YU2WHAfJ0(1)調 AAS
namarokuRecorder 1.5.8でリネームしたのを作ってFirefoxとIEのクッキーを読むのを作ってたんですが
Ver.1.5.9α1にしたらそれができなくなったんですが仕様変更があったんですか?
782: 2015/02/11(水) 16:28:57.21 ID:wApPac9c0(1/2)調 AAS
コテハン見れるようにする方法ありますか?
783: 2015/02/11(水) 16:41:33.28 ID:vF6wS7vQ0(1)調 AAS
えっ
784: 2015/02/11(水) 17:00:24.52 ID:wApPac9c0(2/2)調 AAS
なんかひまたんで見てるんだけどIDがコテハンついてる人は数字になってるんだけど
785: 2015/02/11(水) 19:59:11.80 ID:itYKidfS0(1/2)調 AAS
kakorokuで公式生放送が録画できなくなった
環境に変化はないし先月までは出来てた
786(1): 2015/02/11(水) 20:02:09.37 ID:itYKidfS0(2/2)調 AAS
自己解決
アカウント設定が勝手に変更されていた
直したら録画できた
787: 2015/02/11(水) 23:23:05.16 ID:CXwk6FDc0(1)調 AAS
勝手に変更されていた(笑)
788: 2015/02/11(水) 23:24:01.02 ID:JS8TxkF00(1)調 AAS
自己解決(笑)
789: 2015/02/12(木) 00:16:45.86 ID:o/OZHl390(1)調 AAS
なにそれ怖い
790: 2015/02/12(木) 13:12:07.87 ID:ESmbLPl80(1)調 AAS
作者さんは忙しいのかね?
分割されたユーザー生を一個一個手動で個別登録する作業に疲れたお…
URLぶち込んで寝てる間に全部終わってるようにしたい
791(1): [age] 2015/02/16(月) 17:10:14.82 ID:jCJqr/x+0(1/3)調 AAS
>>786これは録画できましたか?
外部リンク:live.にこびでお.jp/watch/lv208262766
俺はだめだった。なに?「放送のAPIが暗号化されていて〜」ってどういうことやん?
792(2): 2015/02/16(月) 18:55:05.21 ID:fHeDxbdu0(1)調 AAS
>>791
それはまんまgetplayerstatusが暗号化されてるから通常では無理
外部リンク:live.nicovideo.jp
>>27,29らへんの方法使って無理やり録画する方法もあったりするけど結構面倒くさい
793(2): [age] 2015/02/16(月) 19:57:24.34 ID:jCJqr/x+0(2/3)調 AAS
>>792 d。>>27-29付近の作業を一通り試しましたが↓の様な感じでダメでした
画像リンク
向いてないのかなぁ?
794: 2015/02/16(月) 21:12:40.25 ID:jCJqr/x+0(3/3)調 AAS
>>792-793に成功した人がいたら「神」認定しますわ。
俺には無理なのでこの予約はしなかったことにして記憶から削除します
795(1): 2015/02/16(月) 22:09:31.71 ID:pTQO0f3G0(1)調 AAS
画像リンク
>>55にあるhttpdの方法使って落とせてる
ファイル11個もあって、速攻で止めたけど
796(1): 2015/02/16(月) 22:18:24.89 ID:Ulyz1Wb/0(1)調 AAS
>>27-29の方法で行ける
画像リンク
797(2): [age] 2015/02/17(火) 00:40:31.21 ID:k5l6RqYM0(1/9)調 AAS
>>795-796 マジ「神」認定。
俺のやったやり方ではだめらしい。
>>55のhttpdを落とそうとしたが「webサイトによって〜」と出て拒否された
画像リンク
nginx.exeについては起動できなかったです。撃沈ものでした、サンクス
798: 2015/02/17(火) 00:44:16.62 ID:ocJzxEgf0(1/5)調 AAS
>>797
nginx.exeは2バイト文字を受け付けないから注意
フォルダ名に2バイト文字があると起動できない。
799(2): [age] 2015/02/17(火) 00:44:31.79 ID:k5l6RqYM0(2/9)調 AAS
>>797関連 >>29の記述の中で質問。
>2. kakorokuRecorder.exe.Config を kakorokuRecorder2.exe.Config という名前でコピー
この意味が全く理解できなかった。
フォルダの中いくら探しても検索しても出てこなかったです。
800: 2015/02/17(火) 00:55:31.39 ID:ocJzxEgf0(2/5)調 AAS
>>799
初回起動時にkakorokuRecorder.exe.configは自動作成されているはず。
これをコピーしてkakorokuRecorder2.exe.configに変えるだけ。
画像リンク
801(1): [age] 2015/02/17(火) 00:55:55.27 ID:k5l6RqYM0(3/9)調 AAS
>>799 キャプも撮影。まずはバイナリ書き換え
画像リンク
次nginxをc:\直下で実施
画像リンク
やはりここで躓いている模様
802(2): 2015/02/17(火) 01:07:50.28 ID:ocJzxEgf0(3/5)調 AAS
>>801
別のサーバがきどうしてるかも
外部リンク:www.laddy.info
あたりをしてみるといいかもしれない
803: 2015/02/17(火) 01:08:26.25 ID:0gXITrNO0(1/2)調 AAS
80ポートでIIS動いてるからnginxが動かないってことでしょ
IIS動いてるならわざわざnginx使わなくてもいいよ
>>793の画像にあるようにこの配置すりゃ読み込むと思う
C:\inetpub\wwwroot\_nicovideo.jp_api_getplayerstatus_v\lv208262766
804(1): [age] 2015/02/17(火) 01:29:09.77 ID:k5l6RqYM0(4/9)調 AAS
こうフォルダを作ればいいのかな?
画像リンク
805: 2015/02/17(火) 01:36:13.07 ID:0gXITrNO0(2/2)調 AAS
>>804
lv208262766はフォルダじゃなくて暗号化されたgetplayerstatusを複合したファイルな
806: [age] 2015/02/17(火) 01:49:12.29 ID:k5l6RqYM0(5/9)調 AAS
ん?一旦「lv〜」の手前まではフォルダを作り、
そのあとで最初からやり直し?
なんか全然ダメなんだが・・・
画像リンク
807: [age] 2015/02/17(火) 02:07:13.32 ID:k5l6RqYM0(6/9)調 AAS
どうやらこれも録画できないらしい。猫好きな俺にとってはとても残念な結果だ。
画像リンク
808: [age] 2015/02/17(火) 02:15:57.27 ID:k5l6RqYM0(7/9)調 AAS
>>802向け。こんなデータが吐き出されたんだがどう分析したらいいJARO
外部リンク[txt]:www.dotup.org
809(1): 2015/02/17(火) 02:33:48.40 ID:ocJzxEgf0(4/5)調 AAS
>>802は無視してOK
IISを使う場合は以下の設定をする
ファイル名を指定して実行からinetmgrを起動
画像リンク
左のツリーでにこびでおフォルダを選択してMIMEの種類を選択
画像リンク
右上の追加をクリックしてファイル名の拡張子「.」、MIMEの種類「text/plain」を設定
画像リンク
そのあと>>29の4から再度実行。(lv208262766ファイルは作り直さないと404になる)
画像リンク
この配置でおけば行けるはず。(web.configは自動生成なのできにしない)
ニコニコで使ってるブラウザであらかじめログインしておかないと失敗するかも?
810(1): [age] 2015/02/17(火) 02:57:32.59 ID:k5l6RqYM0(8/9)調 AAS
>>809
配置後の結果↓
画像リンク
これでkakorokurecorder.exeを起動し、同じ番組URLを貼り付けたら・・・
す、すげぇ!なんだこりゃ! 神様に感謝です。ありがとう
確かに暗号化された番組を録画するのってえらいたいへんなことがわかりました。反省!
811(1): 2015/02/17(火) 03:01:31.01 ID:ocJzxEgf0(5/5)調 AAS
>>810
無事できたようでよかったです
おやすみなさい
812: [sage] 2015/02/17(火) 03:03:19.72 ID:k5l6RqYM0(9/9)調 AAS
>>811他 みなさんありがとうございました。感謝!ノシ sage
813(1): 2015/02/21(土) 23:56:02.00 ID:UjEUiTWs0(1)調 AAS
突然スレチでもうしわけないです
twicas監視君をサブpcでつけていると自動録画が最初の一枠だけで終わってしまうのですが
対処方をお知りの方いますでしょうか
814(1): 2015/02/22(日) 01:08:41.87 ID:QK3Tz9dI0(1)調 AAS
>>813
録画終了時の設定で、録画終了後に再接続 のほうにチェック入れてますか?
815: 2015/02/22(日) 01:23:49.51 ID:7brQorzR0(1)調 AAS
>>814
放送終了時にソフトを切る にしています
再接続のほうでも枠と枠の間が再接続までの秒数以上になると同じ結果かと思ってたのですが
今後そちらのほうでやってみます どもです
816: 2015/02/23(月) 09:03:36.39 ID:yd3hROJg0(1/2)調 AAS
昔のもこうは自分とリスナーのために放送をしていた
だが今のもこうはかっこいい自分をリスナーに見せるために放送している
全てのきっかけは歌ってみた
もこうは芸人からキザなナルシスト実況者に変わってしまった
817: 2015/02/23(月) 09:04:04.55 ID:yd3hROJg0(2/2)調 AAS
誤爆したあああああああああああああああああああああああああああああ
818: 2015/02/24(火) 00:52:55.33 ID:fCKG8LGD0(1)調 AAS
(⌒,_ゝ⌒)<こいつは晒しあげますわ
819: 2015/02/25(水) 20:28:33.76 ID:Uw1t9NZN0(1)調 AAS
なんかたまにnamarokuの設定が勝手にリセットされちゃうんだが
これなんで?
820: 2015/02/25(水) 21:36:18.90 ID:oZvUBSRS0(1)調 AAS
妖精さんのお茶目なイタズラです。
821: 2015/02/26(木) 00:20:36.36 ID:tEO9mz450(1)調 AAS
設定ファイル壊してるか
それに準じることしてるからだろ
822: 2015/02/26(木) 13:39:05.24 ID:INkLIddc0(1)調 AAS
俺も一回設定ぶっとんだことある
それ以来、追加したら設定をバックアップするようにした
823: 2015/02/26(木) 14:09:13.01 ID:dMirdLYL0(1)調 AAS
subversionなどのバージョン管理システムを使うといいと思うよ
本来はそういう自動生成されるファイルで使うものじゃないけれど
824: 2015/02/28(土) 22:43:49.65 ID:+vaPyDBO0(1/2)調 AAS
久々にナマレコの話題にふれた
今ナマレコって昔みたいに普通に使えるようになってるの?
825: 2015/02/28(土) 22:45:47.10 ID:PNy3CEd70(1)調 AAS
なってるよ
826: 2015/02/28(土) 22:57:47.66 ID:+vaPyDBO0(2/2)調 AAS
なんと!
827: 2015/03/01(日) 12:41:30.65 ID:iYDduUbU0(1)調 AAS
すいちょうけん!
828: 2015/03/01(日) 20:49:59.26 ID:+aezOtRL0(1)調 AAS
奥義!
829: 2015/03/03(火) 03:42:11.61 ID:K+wiiVMU0(1)調 AAS
てめえらの血はなに色だーっ!!
830: 2015/03/03(火) 08:29:16.66 ID:6dSjtB6p0(1)調 AAS
赤
ちなみに色盲は緑に見えるらしい
831: 2015/03/03(火) 13:59:36.21 ID:0lZxPjbt0(1)調 AAS
livestreamerは最新1.12.0でustの現uhsに対応
832: 2015/03/03(火) 19:20:34.67 ID:C7KK/Rjx0(1)調 AAS
ようやくきたか
情報あり
833(1): 2015/03/04(水) 17:48:37.26 ID:VCMFKw3f0(1)調 AAS
namarokuアラートのキーワードって機能してるのこれ
初めて使ってみたけどなーんにも知らせてくれない
834: 2015/03/04(水) 19:06:21.39 ID:+XrpVEq00(1/2)調 AAS
今日急にnamarokuレコーダーで録画出来なくなった
直接ログインしても、クッキー(firefox)同期しても録画が出来ない
835: 2015/03/04(水) 19:20:43.06 ID:+XrpVEq00(2/2)調 AAS
なぜかこれだけ出来ない
lv212229581
出来る人いたら教えてくれ
836: 2015/03/08(日) 13:49:47.80 ID:QaCoCm9b0(1)調 AAS
いまリアルタイムでやってる公式放送なんだけどさ、録画しようとしてもすぐ閉じちゃうんだけどどうなってんの?
外部リンク:live.nicovideo.jp
837: 2015/03/08(日) 22:27:17.12 ID:IE+xygfU0(1)調 AAS
メアドなら仕方ないと思うけどURLにスペース入れても見ないだろ
838: 2015/03/09(月) 00:52:39.98 ID:l9mqu07S0(1)調 AAS
さくら規制入ってるからね
839(1): 2015/03/15(日) 12:29:03.19 ID:P3QSPCcX0(1)調 AAS
Q、namarokuで保存したflvのシークができない
A、
生放送をむりやり保存してるのでファイルにシークの設定が書き込まれていない
シーク設定(キーフレーム)を書き込むのも手だが
煩わしいならてっとり早い方法として
ひまたんぷれいやでシークできる動画を再生
そこにシークできない動画をドラックアンドドロップすればシークできる
Q、保存した動画は再生できたけどコメントが流れない
A、コメントファイルのxmlをメモ帳で開いて最後の行に</packet>を追加して保存すると流れるようになる
840: 2015/03/15(日) 12:38:22.94 ID:+NSlgTZH0(1)調 AAS
かなり有用なQ&Aだな
841: 2015/03/15(日) 14:05:29.60 ID:EjCDXxui0(1)調 AAS
どういたしまして
842: 2015/03/15(日) 20:44:31.76 ID:IIQXxg/10(1/2)調 AAS
kakorokuで4GB以上のファイルのダウンロードは無理なんだろうか
ちょうどファイルサイズがその辺になると止まる
namarokuは4GB以上でも全然大丈夫なんだが
843: 2015/03/15(日) 21:23:57.97 ID:KXbBXLgg0(1)調 AAS
4GB対応版でもだめなの
844: 2015/03/15(日) 21:40:53.28 ID:IIQXxg/10(2/2)調 AAS
4GB対応版なんてあるのか
調べてみる ありがとう
845: 2015/03/16(月) 14:04:30.62 ID:5dYePEqU0(1)調 AAS
稀にみる有能なスレワロタw
846: 2015/03/19(木) 08:27:05.55 ID:FSCMbJ8Z0(1/2)調 AAS
このウェブページにアクセスできません
コミュページも何もかも
メンテじゃなさそうだし
なんなんだ
847: 2015/03/19(木) 08:34:56.43 ID:FSCMbJ8Z0(2/2)調 AAS
治った
なんなんだよ
848: 2015/03/19(木) 13:30:41.65 ID:OgQ3zeDi0(1)調 AAS
まだ治ってない
849: 2015/03/19(木) 15:03:09.72 ID:Drcu2A/70(1)調 AAS
ちょっとお聞きしたいんですけど合法ですよね?
850: 2015/03/19(木) 18:55:56.48 ID:fFWOZbV+0(1)調 AAS
放送による
851: 2015/03/21(土) 05:37:32.92 ID:zOfCarrt0(1)調 AAS
個人使用でお願いしますとのことです
852: 2015/03/21(土) 13:43:56.35 ID:niNxOb0q0(1)調 AAS
またlivestreamerでust録画できなくなってますね。
今度はuhsだけじゃなくてno streams foundってエラーが出て低画質も含めて完全に反応しなくなってます。
853: 2015/03/21(土) 13:51:07.77 ID:dILWKV810(1)調 AAS
まーたかよ
先週最新版いれたばかりなのに
854: 2015/03/22(日) 08:31:39.39 ID:pc1kcEZN0(1)調 AAS
久しぶりに来たけど今は昔(5年前くらいかなぁ)みたいに普通に録画できるの?
855: 2015/03/22(日) 12:35:38.33 ID:zKyp1B2M0(1)調 AAS
できるよ
856: 2015/03/22(日) 13:19:38.11 ID:uX6Fix/o0(1)調 AAS
そう、
857(1): 2015/03/22(日) 22:32:42.78 ID:UL0JQ6v/0(1)調 AAS
ust録画できなくなったな
困ったもんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.139s