[過去ログ] 【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ 第8日 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2023/06/15(木) 22:30:56.53 ID:vTKh8i9d(1)調 AAS
※前スレ
フラットアースを優しく論破するスレ 陰謀論
2chスレ:sky
フラットアースを優しく論破するスレ 陰謀論 第2日
2chスレ:sky
【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ 第3日
2chスレ:sky
【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ 第4日
2chスレ:sky
【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ 第5日
2chスレ:sky
【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ 第6日
2chスレ:sky
【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ 第7日
2chスレ:sky
2: 2023/06/15(木) 23:05:31.57 ID:NIRinS2J(1/3)調 AAS
●フラットアースのアタオカ世界
地球は平面
地球は自転していない
地球が自転してるなら地上は高速で移動しているはずなのに感じない
太陽が北極を中心に上空を回転
太陽の距離はかなり近い
雲の隙間から漏れる太陽の光が広がっているのは太陽が近い証拠
月はフラット
月はプロジェクターによる投影
月は自発光している
重力は存在しない
宇宙は存在しない
宇宙に空気が拡散しないのはおかしい
太陽が上空にあっても遠く離れると地面の下に沈んで見える
目の構造で物体がある程度の距離に離れると消えて見えなくなる
世界はドームで覆われている
ドームの外は水のような物質がある
南極は陸地ではなく壁
南極の壁の向こうには何があるかわからない
NASAは宇宙詐欺をしている
NASAはヘブライ語で「騙す」という意味
月面着陸は捏造
宇宙の映像はCG
衛星は気球で浮いている
陰謀論を信じている
マッドフラッドを信じている
反ワクチンを信じている
スピリチュアルを信じている人もいる
この世界は仮想現実だと信じている
自然食品に嵌っている
3: 2023/06/15(木) 23:06:42.08 ID:NIRinS2J(2/3)調 AAS
●フラットアースがデタラメな証拠
遠い建物や船の下側が水平線よりも下に沈んで見える
南半球の大陸の大きさや大陸間の距離が地球が球体であることと整合している
南半球では星が南極星を中心に北半球とは逆に回る
太陽の大きさと速度が一日のうちで変化しない
地球の影が月にできて月食が起こる
静止衛星が動力なしで上空で静止している
衛星によるGPS、衛星放送、気象衛星が実際に利用されている
惑星の運行や位置が太陽が中心のモデルで単純に説明できる
太陽が中心のモデルで日食や月食が正確に予測できている
NASAが捏造してるとか言ってるが宇宙があることは
フラットアースは陰謀論や宗教的なものである
カルト宗教を信じるようにフラットアースを妄信している
反ワクチンやスピリチュアルを信じている人と被っている
妄想などの精神的な病が原因の可能性
SNSなどで同じ考えの人の動画を見たり講演会に行って妄想を強化している
承認欲求が強くインフルエンサーになってマウントを取って儲けたい
行動がスピリチュアルなどの人と同じ
4: 2023/06/15(木) 23:08:34.67 ID:NIRinS2J(3/3)調 AAS
●フラットアースの致命的な欠陥
フラットアースでの太陽は北極を中心に上空を回転している
夏でも冬でも太陽は1日に1回転するのだから
もしフラットアースの太陽の移動が正しいのであれば
太陽が北極点から離れてている冬のほうが
1日の太陽の移動距離が夏よりかなり長くなる
夏至には北回帰線上の北緯23.5度の地点で太陽が天頂を通過する
つまり夏至には太陽は北回帰線の真上を周回する
冬至には南回帰線上の南緯23.5度の地点で太陽が天頂を通過する
つまり冬至には太陽は南回帰線の真上を周回する
春分、秋分では太陽は赤道の真上を周回する
北極と北回帰線との差は 90 - 23.5 = 66.5度
北極と南回帰線との差は 90 + 23.5 = 113.5度
北回帰線と南回帰線の距離の比は 113.5 ÷ 66.5 ≒ 1.7倍
半径の比はその半径の円周の比と同じになるから
太陽の夏至と冬至の軌道となる北回帰線と南回帰線の
円周の長さの比も1.7倍になる
太陽は1日で1周するのだから
夏至よりも春分や秋分のほうが太陽の移動速度が速くなり
さらに冬至のほうが太陽の移動速度が速いことになる
【フラットアースでの冬至の太陽の移動速度は夏至の約1.7倍になる】
しかし、地球のどの地点で観測しても
【実際には夏至と冬至の太陽の移動速度はほぼ同じ】
春分と秋分の太陽の移動速度が最も速くなるが夏至の1割程度だけ
冬至での実際の太陽の速度とフラットアースでの速度は全く違う
太陽の移動速度が1.7倍も違ったら誰にでもすぐにわかる
【フラットアースは矛盾している】
5: 2023/06/16(金) 00:04:02.70 ID:1BN5H66D(1)調 AAS
>>1
必要ないだろう
ばかたれが
6: 2023/06/16(金) 04:34:22.15 ID:mhV4fLiB(1/2)調 AA×

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 996 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s