[過去ログ]
【複合選抜】愛知県の高校受験part108【尾張三河】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
577
: 2023/03/18(土) 21:18:09.79
ID:2dkb00TG0(14/16)
調
AA×
>>576
>>76
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
577: [sage] 2023/03/18(土) 21:18:09.79 ID:2dkb00TG0 >>576 色々と理由は付けられるけど、 1.旭丘の入試難易度、ボーダーラインが突出するようになったから(>>76)、旭丘のボーダーラインを下げたかったから 2.大嫌いな菊里の中上位層も薄くできる、ボーダーラインも下げられるから、瑞陵普通科の定員減も合わせて、瑞陵に逆転の目も出てくると思ったから 大きくは、直接の理由は、この2つ 旭丘の定員増の前は、旭丘の合格者平均偏差値が、東海の合格者平均偏差値を上回るようにもなってたし 他にも、 3.明和の中高一貫化の“代償” 4.岡崎・刈谷の定員が400人ということで、もともと尾張学区のトップ校の定員も増やせという要望、需要はあった 5.公立高校の2000人を超える定員割れ とかもあるが、これらは直接の理由・動機じゃない もちろん、旭丘の定員増に、当日点×2倍の効果も合わさって、 数年後の旭丘が東大40京大50国医70とかになる可能性もあるわけだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1677283430/577
色と理由は付けられるけど 1旭丘の入試難易度ボーダーラインが突出するようになったから旭丘のボーダーラインを下げたかったから 2大嫌いな菊里の中上位層も薄くできるボーダーラインも下げられるから瑞陵普通科の定員減も合わせて瑞陵に逆転の目も出てくると思ったから 大きくは直接の理由はこのつ 旭丘の定員増の前は旭丘の合格者平均偏差値が東海の合格者平均偏差値を上回るようにもなってたし 他にも 3明和の中高一貫化の代償 4岡崎刈谷の定員が人ということでもともと尾張学区のトップ校の定員も増やせという要望需要はあった 5公立高校の人を超える定員割れ とかもあるがこれらは直接の理由動機じゃない もちろん旭丘の定員増に当日点倍の効果も合わさって 数年後の旭丘が東大京大国医とかになる可能性もあるわけだが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 425 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s