[過去ログ]
【調査】「子・孫に勤めてほしい企業」ランキング! 3位「トヨタ自動車」、2位「地方公務員」、1位は? ★2 [ボラえもん★] (1002レス)
【調査】「子・孫に勤めてほしい企業」ランキング! 3位「トヨタ自動車」、2位「地方公務員」、1位は? ★2 [ボラえもん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
294: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:52:01 ID:3kRp5BUw0 さすが衰退国家 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/294
295: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:52:02 ID:LitfwExp0 F1観てるが日本企業の名前が全く無いな、HONDAも消えたし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/295
296: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:52:05 ID:Jnrfbczd0 >>244 ちなみにうちの上の階の住人がGoogle勤務だから言ってる。 結構テレワーク自分もしててお昼にエレベーターでよく話してたわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/296
297: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:52:19 ID:74eWApY30 >>275 日本の場合、大半はそれ以下になるから 平均未満の能力の輩は脳死で公務員になりたいとなるんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/297
298: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:52:19 ID:FAShk+Bd0 >>282 >>293 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/298
299: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:52:20 ID:A4ve9qBK0 親の自分が就けなかった、就けば良かったと思うランキングかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/299
300: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:52:22 ID:obUd8NcR0 財務省本省の知人から中途採用受けてみることを勧められたけど、外資勤務からすると全く魅力なし 公務員は自分たちが羨ましがられてると勘違いしすぎだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/300
301: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:52:23 ID:rQiJaW0w0 >>290 「公務員がー」って層だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/301
302: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:52:24 ID:lpC02m2g0 >>18 電通かっ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/302
303: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:52:29 ID:q5/faCOL0 実質、社会主義だからね、親方日の丸 親方が毒を打てと言ったら、何も考えずに打つバカが8割だもの 残りの2割は、バカな8割をうまく転がして、したたかに生きましょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/303
304: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:52:32 ID:IWKV9DzQ0 夢のない国 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/304
305: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:52:37 ID:gQXz8Q1L0 トヨタ調子にのってるな 公務員より給料もらったらダメだろ もっと車の税金あげろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/305
306: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:52:39 ID:FAShk+Bd0 >>293 間違えた 当たり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/306
307: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:52:41 ID:4kdXJkUt0 コンビニの規制緩和もアパート増産も全部税金系が得してるよね。逆に損してるのは民間系。過当競争でどんどん所得低くなって不安定になるけど公務員系は不安定にならないようになってるからね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/307
308: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:52:47 ID:FyVi7AMg0 >>250 前に「起業家精神を育てる」ってニュースあったけど、そんなことやるくらいならさっさと何か自分で商品やサービス作って1円でも稼ぐ体験をさせたほうが良いだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/308
309: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:52:53 ID:qUSGOZxl0 まさか公務員が一位の時代が来るなんてな 薬剤師はいいぞ、半分公務員みたいなものだし超ホワイト http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/309
310: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:52:55 ID:Vjc2+o8E0 電通 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/310
311: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:53:03 ID:6ii37tkl0 >>238 そうか。 どこの企業と比べてるのか知らないけど、別に役割は公務員も企業も変わらないと思うよ。 同じ人間なんだし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/311
312: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:53:03 ID:IGWhYvGg0 >>268 黙ってろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/312
313: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:53:08 ID:lue8nE/Q0 結局、潰れない、ある程度の年功序列、終身雇用という昭和の世界 親だけでなく子も孫もそれが希望なんだろ チンタラやっていても首にならない所 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/313
314: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:53:17 ID:M0qe49lR0 >>183 子供の頃から老後の心配してるのって、ずっと老後を生きてるようなもんだな 気持ちはわかるが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/314
315: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:53:25 ID:Jnrfbczd0 というかオマエらどこ勤務だよ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/315
316: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:53:27 ID:XvE1QaeC0 ここでいう公務員って霞ヶ関の総合職官僚とかだろ 昔でいう1種事務官とか地方なら上級職だな 現業系の消防、警察、小中高の教員、村役場の窓口等は入ってないと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/316
317: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:53:36 ID:lpC02m2g0 >>293 やりがい搾取はよくないよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/317
318: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:53:42 ID:ysOQfFjd0 >>262 >>225のが近いよ 業績連動のボーナス大きいから、リーマンとかの不況のときはそちらかもしれんけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/318
319: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:53:44 ID:DLFc0/vI0 ユーチューバーは何位なの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/319
320: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:53:56 ID:OkqbpX+Z0 今後、人口減少が進んでいくから、地方公共団体もどんどん合併したり閉鎖されていく 公務員の必要性は減っていくわけで、新規募集も減っていく 人口が減り、労働者の減少や企業の売上利益の減少で、税収も減っていく 公務員が今後もずっと安泰な訳がない それにも拘らず、新たなモノやサービスも発生せず、技術やテクノロジーも生み出さない公務員に人気が集まるということは、もう今後の日本の発展は無いに等しい 危機的だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/320
321: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:53:59 ID:Vv95BpTV0 公務員は世渡り上手でないと苦労しそうな感じ(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/321
322: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:53:59 ID:mEhRix7Y0 >>282 でも公務員は意外なほど精神的負担が高いからな。 おススメはやはり高卒の地方公務員。 出世とか責任とかまったく無視して気楽に働ける。 下手に大卒の上級職なんかで入ると、 向いてないとほぼ鬱になるよ。 定年までたどり着けるのは意外にも少ない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/322
323: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:54:05 ID:xlNN2p+90 >>215 公立校なら公務員だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/323
324: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:54:09 ID:CFfaw+820 >>1 トヨタなんか行ったら精神病むのにな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/324
325: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:54:16 ID:ijWJ431n0 >>315 一部上場のブラック企業 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/325
326: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:54:17 ID:127Jlq3I0 >>296 今お住まいのマンションにいる ご近所さんたちの最終学歴はmitや東大卒ばかりですか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/326
327: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:54:19 ID:mkAQt8590 >>208 自分資格職でダブルワークしてる 一つは市で任用職員として月何度か働いてるけど今までの仕事で一番自分のペースで仕事させてもらってる 働きやすいと思う ただあんなにクソジジイがしょっちゅう受付で大声出してるとは思わなかった 公務員には強く当たってもいいと思ってる老人多すぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/327
328: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:54:19 ID:UgLzoXpp0 >>309 ドラッグストアのレジ打ち? 大手製薬会社は学歴組織だしな あとは保健所か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/328
329: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:54:21 ID:kf0q+6CU0 公務員でも 教員、警察、自衛隊、消防 この辺は絶対にやりたくないだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/329
330: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:54:24 ID:US7UXZPD0 今時官僚はないわー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/330
331: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:54:28 ID:EDGFNpKv0 事あるごとに公務員叩いてる連中が、実は公務員に嫉妬してるって事実がバレたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/331
332: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:54:45 ID:f8tjWwZh0 >>314 何も考えないで育てたら氷河期がたくさん出来上がったからな 老後の心配とまではいかなくても自分のぶんくらい自分で稼げないと。資格とかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/332
333: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:54:47 ID:gIYS6H6T0 国家公務員試験上級試験難しいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/333
334: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:54:49 ID:IGWhYvGg0 モテモテ、子供が尊敬、倒産なし 公務員は神に近い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/334
335: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:54:50 ID:yMIXttOG0 絵に描いた公務員一族の一員だから言ってやるけど親族みんな病んでいるからな?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/335
336: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:54:53 ID:3gF9ssTR0 >>309 増えすぎた調剤薬局とか特集してるよ そのうち潰れるんだろ ドラッグストアとかそんないいか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/336
337: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:55:03 ID:C6+5vhhc0 まあ親は子供へ安定を求めるわな 芦田愛菜ちゃんだって医学部進学するんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/337
338: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:55:11 ID:6ii37tkl0 何かトヨタのコピペが多いな。 海外車買ってるからダサいポンコツ車は要らんのにwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/338
339: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:55:18 ID:iiFEWW4z0 全ての人間がスーパーマンや完璧超人で生まれてくるわけじゃないしな 図抜けた才能の持ち主なんてほんのごく一部だよ、どの世界でも 5ちゃん見てると「トップレベル過ぎてなんの参考にもならない成功例」を まるで一般論みたいに語る奴が出てくるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/339
340: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:55:28 ID:u/0+nq5R0 日本だと公務員最強だからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/340
341: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:55:29 ID:FAShk+Bd0 >>331 お前は世間知らずの田舎公務員だな www. http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/341
342: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:55:30 ID:xlNN2p+90 >>322 生まれ育った自治体に就職するのが一番いいみたいな まあ夢はないけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/342
343: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:55:31 ID:1sOdqAKU0 >>321 逆だろ どんなコミュ障でも怠け者でも犯罪犯さない限りクビにならない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/343
344: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:55:39 ID:tGyl73pd0 >>320 人口減ってるけど公務員の採用は増え続けてるがな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/344
345: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:55:44 ID:hf0IrKVW0 例えば、老後に5000万円必要ですとなったら 我ら公務員様の退職金は8000万になったりする これがこの国なのですよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/345
346: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:55:44 ID:kzPSOmBF0 現実は7割が3年以内に離職、以降は派遣ガチャルートだからな 今後大企業や有名企業はHD化してくから、そこに滑り込めないやつは底辺確定 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/346
347: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:55:50 ID:lvSobX170 みんな第一希望じゃないところで働いてる ゆえに会社へのコミットも足りなくて画期的な商品なんか出てこない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/347
348: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:55:58 ID:Sv++7SYy0 イーロンマスクが日本は滅ぶと言うわけだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/348
349: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:56:05 ID:mEhRix7Y0 >>324 と言うか大卒相当の仕事は全部精神病む系だよ。 ほとんどの人は大卒でも高卒相当の仕事してるから良いけど、マジの大卒相当の仕事は精神的にギリギリまで追い込まれる仕事ばっかり。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/349
350: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:56:14 ID:Qcktfy9F0 >>333 何歳だよ 今地方は上級と言うが国はI種やで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/350
351: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:56:19 ID:GTSYG8UO0 >>343 これがニートの考えです🥴 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/351
352: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:56:19 ID:yMIXttOG0 おかげでお袋は20年前55歳のときに鬱で自殺よw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/352
353: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:56:26 ID:jOFs8hHk0 >>329 自衛官はやりたいだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/353
354: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:56:30 ID:am97LeKg0 親世代なんかアホやから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/354
355: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:56:31 ID:Jnrfbczd0 >>324 弟の友達がトヨタの開発だけど開発は結構楽しそう今Facebookのトップがロータスエヴォーラだけど先ずは結婚しろと言いたい… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/355
356: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:56:41 ID:f8tjWwZh0 >>328 転職の合間にやるといいよ、時給3000円とかだから。 一生打ってる奴はいないだろ お前らはいつもそう。子育てが1番大変な部分だけ見て子育ては地獄だと思う 全体の1割以下の部分だけ見てるんだよなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/356
357: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:56:45 ID:BdEf3+fu0 起業しても、税金が高過ぎるんですよ だから夢の無い国になる 公務員の給料で満足、みたいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/357
358: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:56:47 ID:Fp3JdiqM0 >>189 息子がスーゼネの設計部と現場勤務を交互にやってるが残業が月100時間切ると暇とか言う様になったわ 確かに体力は半端ないがしっかり社畜に育っていいのか悪いのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/358
359: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:56:51 ID:IGWhYvGg0 >>348 日本が滅んでも公務員の大半は問題ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/359
360: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:56:55 ID:gIYS6H6T0 国家公務員上級職は試験の成績で配属される省庁が決められ 入ってからずーとヒエラルキーの中だけで生活するのがいいのかな 定年まで勤められるのは同期のうち一人かな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/360
361: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:56:59 ID:fLvQiVQP0 >>318 さすがに部長で年収2000万超えはトヨタといえどメーカーではきついよ。 本部長クラスだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/361
362: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:57:04 ID:zoQn0bdy0 公務員とかアホだな 民間の方がはるかに稼げるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/362
363: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:57:07 ID:JiSaiVsB0 結論 生まれたら負け http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/363
364: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:57:07 ID:Jnrfbczd0 >>326 そうでもないよゼネコンが多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/364
365: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:57:11 ID:1sOdqAKU0 >>351 残念、自営です 自営だから国民年金だし、退職金も無いし、公務員羨ましくて嫌いなだけだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/365
366: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:57:11 ID:127Jlq3I0 >>335 今のコロナのご時世は民間もきついよ 25歳前後で会社にとって要な人材か 不要な人材か 選別されてオフィス縮小の名の元に給与悪い会社に出向させられてました http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/366
367: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:57:32 ID:UUgGrapk0 >>143 株歴浅い人はそうだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/367
368: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:57:46 ID:gIYS6H6T0 >>350 そうでした 間違えた ありがとう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/368
369: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:57:50 ID:VsX2tjA50 >>353 真夏に基地内マラソンしたくねーよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/369
370: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:57:53 ID:f8tjWwZh0 >>336 団塊の世代がこれから後期高齢者だから余裕 今50代の団塊ジュニアも控えてるし あとオンライン化していくだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/370
371: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:57:59 ID:Qcktfy9F0 >>355 トヨタってもう製品企画しかやってないで エンジンはみんなヤマハ製だし 組み立ても下請けの関東自動車とかだし 部品は愛知の中小工場だし その弟さんの友達は何をしてるんや? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/371
372: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:58:03 ID:7M9M1Mjj0 子供は将来起業できるように仕込んできた まずは自分自身が起業して当時小学生の子供に 手伝わせてゼロから1になる過程をまざまざと見せた。そして借金をして建てたものが大繁盛していく過程も見せた。論より証拠、 これだけで十分だと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/372
373: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:58:04 ID:TCFQ+RK/0 盛田昭夫、本田宗一郎、世界に名を遺す創業者はもう日本からは出てこないかもしれない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/373
374: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:58:05 ID:OkqbpX+Z0 >>309 薬局もドラックストアも、もう有りすぎて飽和状態だから、恐らく生き残りをかけた存続争いが発生する。 歯医者やコンビニのように。。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/374
375: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:58:21 ID:US7UXZPD0 >>309 薬剤師は医療職の最底辺 シフト制で自由に休みにくい、トイレ行くのも他の人に言ってからじゃないと行けない、6年も勉強してやってるのは薬の袋詰め 医師からも患者からも下に見られてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/375
376: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:58:28 ID:kzPSOmBF0 女とか大変だよな、パパ活やって金でも稼ぐしかないよ 今後は街のケータイ屋も消えてくし派遣バイト先が消えてくぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/376
377: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:58:29 ID:iMdpjjb90 >>277 期間工なんか目指してほしいわけないでしょ… 君らをコキ使ってた正社員の生技とか設計みたいなオフィスの連中、本社の総合職とかでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/377
378: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:58:34 ID:IGWhYvGg0 >>357 そんなに起業したいなら中国でもアメリカでも外国で好きにしろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/378
379: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:58:39 ID:yMIXttOG0 >>366 俺は生まれながらのドープなADHDでトラックドライバー歴30年超よw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/379
380: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:58:44 ID:UgLzoXpp0 >>356 ドラッグストアから調剤薬局への転職? 怪しい健康食品? 大手製薬開発は研究実績がいるしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/380
381: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:58:47 ID:OYWTFeRA0 安定して、退職金もガッポリ貰ってた公務員なんて 団塊世代から今の60代までだろ 公務員もこれから30年40年先のことなんて誰にも 判りゃしないし、会社選びもトップ企業以外 考えるだけ無駄 まあ、国家資格と結びついてる仕事やってれば 路頭に迷うことはないだろうが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/381
382: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:58:48 ID:Vv95BpTV0 >>343 出世諦めたらな(´・ω・`) あと役所も非正規増やしているから 正規で就職するのは結構厳しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/382
383: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:58:48 ID:Jnrfbczd0 >>371 空力関係の専門。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/383
384: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:58:52 ID:haCW3sn30 >>329 救命救急士は? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/384
385: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:58:59 ID:42UCMsoZ0 またトヨタのステマスレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/385
386: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:59:15 ID:1C3ng+0N0 公権力職が最強だからね結局 その次に公権力職と通じてる民間企業が強い当たり前の話だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/386
387: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:59:16 ID:RVFgbBt40 >>319 もうオワコンってバレたし憧れの職業からは消えてくだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/387
388: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:59:19 ID:92oAjdIC0 公務員の良いところは共済貯蓄だよ 民間なら0.001%とかの低金利だけど共済貯蓄なら1%とか当たり前にある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/388
389: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:59:20 ID:gIYS6H6T0 国家公務員はポストがなくなると辞めなければならないのに そんなのがいいのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/389
390: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:59:27 ID:8Hx5W44R0 女子もトヨタとまではいかなくても大手がいいよ 愛知は製造業関連の大手が多いけど大手に勤めてるママさんはボーナスがいいから結婚してもやめない フレックス制で15時に上がったりして育児と両立しやすいし自由に使えるお金も多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/390
391: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:59:35 ID:Qcktfy9F0 >>383 あー車体のデザインか それはまだやってるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/391
392: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:59:47 ID:u/0+nq5R0 安定の順番 国家公務員 安泰 地方公務員 安泰 トヨタ 日本で時価総額ナンバーワン安泰 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/392
393: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 17:59:55 ID:1lASLkGF0 自動車産業はもう終わりだと思うけどなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/393
394: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:59:57 ID:wGMqPKKz0 公務員っていっても色々あるし、下位層はそこらの民間より人気ないだろ 公務員就職勝ち組ランキング(一般行政職) キャリア官僚>>(厚い壁)>>都庁>>(大手企業レベルの壁)>>首都圏県庁・政令市役所>>(優良企業レベルの壁)>>県庁・一般市役所>>(中堅企業レベルの壁)>>町村役場 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/394
395: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 17:59:58 ID:rFaNpK2G0 >>278 成毛眞が今あんなのだしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/395
396: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:00:14 ID:haCW3sn30 >>373 だね 成功するより失敗しない人生を選ぶ世の中になっちゃったからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/396
397: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 18:00:20 ID:C6+5vhhc0 >>389 天下り先はいっぱいあるで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/397
398: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 18:00:22 ID:zoQn0bdy0 >>394 キャリア官僚なんててだのブラックじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/398
399: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:00:31 ID:PTqL0Q1A0 >>91 https://ona.firewallmedia.com/2022/05/54613.html エ口ボディwwwwwwwwwwwvvvvwwwwwwwwwwwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/399
400: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:00:33 ID:Jnrfbczd0 >>371 自分が聞いた時は開発でも縦割りじゃなくて色々部門に顔出せる横軸の仕組みがあって専門性垣根超えて学べるのは良いなって思ってたよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/400
401: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:00:37 ID:JHg7WgJ30 >>375 いやだから全体のごく一部の話してるんだよなあ 薬剤師が医師より下なのは当たり前、リスクも責任もその分少ないんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/401
402: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:00:37 ID:US7UXZPD0 >>356 大病院は有名大卒じゃないと入れないよ そして病院よりドラストの方が時給高いんだよね ドラストで働いてる薬剤師は時給がいいからあえて品出ししてんの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/402
403: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:00:44 ID:RHfI070S0 夢がないねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/403
404: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:01:06 ID:Qcktfy9F0 >>400 潤滑油か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/404
405: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:01:09 ID:gIYS6H6T0 >>388 ひでーな 庶民には投資を強制してるくせに 自分らは貯蓄 結局貯蓄が正解なのね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/405
406: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 18:01:18 ID:l285oNC20 地方公務員だけど、マジでクソくだらない仕事しかしてねえわ 年寄り連中とかほんとハンコ押してるだけだぞ 生産性のかけらもない仕事で生涯安泰が約束されてるとかこの国はほんとうに終わってると思うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/406
407: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:01:18 ID:gXjxCE1Q0 >>380 ドラストから調剤薬局なんかよくあるじゃん 一体何を聞きかじってそう思ったんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/407
408: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 18:01:22 ID:HzeYxoji0 何もプラスになる事を生み出さない公務員が良いとかそら衰退するわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/408
409: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:01:33 ID:6ii37tkl0 大企業リーマンだけど、アイデア一つで予算取って、企画・開発・リリース、サポート、サービス終了まで全てこなした。 部下・若手にもその姿を見せた。 みんな同じ人間なんだから、労働形態による大差はそんなにない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/409
410: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 18:01:39 ID:C6+5vhhc0 >>403 親や祖父母が子供にキラキラな夢見てどうすんのさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/410
411: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:01:48 ID:SQObTlCA0 >>1 そら公務員は自らは何も成果を生み出さなくても、他の奴隷どもが稼いだ金をただ吸い上げれば良いだけだからな 何個苦労もない現代の貴族階級よ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/411
412: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 18:01:50 ID:Hap/4VNj0 マジレスすると薬剤師がいいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/412
413: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:01:56 ID:tHdLKAOk0 右肩下がり国家らしいだろ まあ公務員貴族社会でも、 これから入る若い公務員は大変だと思うがな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/413
414: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:02:00 ID:9Hq6tlml0 >>350 ここは年寄りが多いからな 20年前に廃止された外交官Ⅰ種試験がまだあると思ってる人までいた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/414
415: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/05(日) 18:02:16 ID:/2FYgPEP0 「自民党一辺倒精神」の勝利w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/415
416: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:02:17 ID:1sOdqAKU0 >>405 そもそもあれは政府が国民に投資を進めてるが、まずお前らが日本国民に投資しろという話 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/416
417: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:02:27 ID:gIYS6H6T0 >>397 結局民間じゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/417
418: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:02:27 ID:6ii37tkl0 >>388 企業型確定拠出年金。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/418
419: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:02:30 ID:f6ZjjAhB0 >>120 今は中国は規制でITもクビ切りラッシュで (ゲームとかの規制があったよね?) 元ITエンジニアとかが地方の公務員を受けてるって聞いたが... http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/419
420: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 18:02:37 ID:O3D1VdlJ0 >>402 病院希望なら初めから大学病院附属の大学へ行けばいいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654417397/420
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 582 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s