[過去ログ] 【名言】立憲・蓮舫氏「サーバー増やすとかじゃなくて 時代はクラウドなんですよ!」 毎日新聞 ★16 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876(4): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:27:52 ID:VD56yHOt0(2/6)調 AAS
AWS 認定ソリューション・アーキテクトの資格を持つ俺が蓮舫の発言を補足
蓮舫 「(2年前からクラウド・バイ・デフォルトを掲げていたのに
今さらオンプレの物理サーバーを調達しようとしてるんですか?
Iaas や Paas ならスケーリングすればいいだけでしょ?
そもそもマネージドサービス、さらにはサーバーレス・アーキテクチャを使えば
責任共有モデルに基づいてサービスの価値を提供することに集中できるんですよ?)
時代はクラウドですよ」
877: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:28:42 ID:/ac2ZgOb0(1)調 AAS
どこかのビルの部屋の中にたくさん並んでるサーバーと違って
ホントに雲みたいな形で浮いてる何らかの電気的装置に
無線通信でデータ蓄えられると思ってたの?
878: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:28:50 ID:24F/7J5p0(1)調 AAS
マジッククラウドですね
879: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:30:05 ID:XGC/XsGy0(1)調 AAS
>>875
セキュリティも汎用性もクソもないクラウドが時代なわけねえだろ
笑わせんなや
880: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:30:08 ID:hrD7vL0c0(1/4)調 AAS
蓮舫って意味不明だな
クラウドにする=システム外注する事
つまり今起きてる電通中抜きが起きたのはそもそもシステムが完結して居ないから
だから途中で人海戦術が入るので中抜きが起きる
お前ら民主党が作ったマイナンバーが機能しないのは
作りながら完結させない蓮舫みたいなアホが居るからだ
クラウドがーとか言うてるばかは
自分がにほんのシステムを載せるさばを海外に外注しようって言うてる事に気づけ
お前らの言い分聞いて日本のIT技術者が、また外注扱いかクソ馬鹿が!と
蓮舫に思ったのは当然なのだ
USBのおっさんより蓮舫の方が酷いってじかくがないだろクソが
881: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:30:40 ID:Jx6UEfk70(1)調 AAS
何でもかんでも言葉を略せば通みたいな風潮はどうかと思う
882: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:31:12 ID:gI/+tBsH0(1)調 AAS
会社で物理サーバーもってるんじゃね?
クラウド上の仮想サーバーもてってこと?
883: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:31:38 ID:Dqnip8cD0(1)調 AAS
どっかの外部サーバー作るにしても適当な企業に個人情報握られるの怖いな
だからと言って自前だから安心できるっていう訳ではないんだけれども
884: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:32:17 ID:jmpxtwxA0(2/3)調 AAS
芥川龍之介:著
「雲の糸」
885: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:32:22 ID:hrD7vL0c0(2/4)調 AAS
大きな政府じゃ無いと文句を言った翌日に
外注すりゃ良い!小さな政府バンザーイ、安けりゃ個人情報海外サバになる投げだ!!
とか言うてる基地外っぷり
脳味噌何処に付いてるのクラウド蓮舫さん
886(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:32:31 ID:HQBVUnKL0(8/12)調 AAS
>>876
lassやpassは懐かしいな
まだ、生き残ってるの?
昔お客さんで国の補助金目当てに、物理環境の提案依頼されたけどさ
887(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:33:11 ID:zNGKkOng0(7/14)調 AAS
>>876
それRFPや仕様次第じゃね?
単に爆発的なアクセス数に耐えるだけのシステムなら、CDN使っとけで終わりそうやけども。
あるいはDB書き込みがボトルネックになるケースだと、クラウドの優位性ほぼ無では?
最近だとクラウド使ってたclassiさんが、まっまくリクエスト捌けなくてユーザーさんブチ切れてましたよ?
て、反論でどうだろうか。
888: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:33:25 ID:yILZNPot0(1)調 AAS
グーグルアース
クラウド
いつまで経ってもデジタル後進国な訳だw
889: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:34:03 ID:sUgTnAEJ0(1)調 AAS
ソフトバンクホールディングス系列のクラクドを使いなさいということでしょう。
890: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:34:04 ID:fXo9dcH10(1)調 AAS
そうだそうだ!米塩も愛銅鑼も古いぞ!時代はクラウドだ!
891: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:34:36 ID:hrD7vL0c0(3/4)調 AAS
千葉県の台風被害で鯖とまったAWS君
そりゃね、企業のEコマースとかなら良いけど
国民の基本台帳とか個人情報を海外の業者の鯖に載せるのか?
本気であたまおかしいだろ
892(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:35:24 ID:9juMaolE0(21/21)調 AAS
>>865
じゃぁお前がサーバー、クラウド、レンタルサーバ、VPSを説明して俺を論破してよ(^o^)
業界人じゃ無いけど情報処理1種持ち(2種を含めて1年で合格)です
お前が新聞の日付と一緒に情報処理資格の認定証を画像UPしてくれれば俺も画像アップしてもいいですよ\(^O^)/
ちなみに俺のは橋本龍太郎通産大臣の認定証
>>867
>>868
反"論"できない惨めちゃん(>_<)、頑張れ!頑張れ!安倍&電通応援団\(^O^)/
893: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:35:55 ID:hrD7vL0c0(4/4)調 AAS
此れぞ正に静かなる侵略
国民の情報や企業の根幹の情報を海外の鯖にぶちまけろとか
基地外過ぎて無理
894: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:36:01 ID:I+0dR5kC0(1)調 AAS
アマゾンて、
ネット通販以外もやってたんか!
895(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:36:05 ID:zNGKkOng0(8/14)調 AAS
>>886
lass、passて単語はどこから出てきました?
896: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:37:00 ID:oYwV3BLt0(1)調 AAS
「時代はクラウド」
これ流行語大賞いけるで!
897(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:37:35 ID:zNGKkOng0(9/14)調 AAS
>>892
情報処理1種てIT業界勤めなら勉強せんでも取れる資格やし、なんならゴミやぞ。わいも持ってるわ。
つーかお前俺に説明求める時点で論破されてない?ツッコミ返せてないじゃん。
898: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:37:38 ID:lImQoKdO0(1)調 AAS
二重国籍もクラウドかw
899(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:38:14 ID:HQBVUnKL0(9/12)調 AAS
>>887
CDNも懐かしいな、
昔ニュースサイトのお客さんがホットニュースがでるとアクセス数が振りきれるから導入したけど、
其のときの認識は参照系の分散だったけど、最近は更新系もいけるの?
900: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:38:28 ID:AW+C+UWf0(1/2)調 AAS
答弁の前後関係を見れば意味不明
実際の事実関係を見てもやっぱり意味不明
言い訳並べた後付けの呟き見たらさらに意味不明
本当に何言ってるかわかんねえからこういう状況こそ
説明責任()が必要というギャグ
901(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:39:28 ID:VD56yHOt0(3/6)調 AAS
>>887
今回の障害はユーザーごとに違う値を返す必要があるマイナンバーシステムだから CDN は使えませんね。
ライトが多いシステムの場合はキューイングを行って結果整合性を確保する設計にすれば良いでしょう。
レコード間の集計はほぼないと思われますので NoSQL DB がおすすめです。
902: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:39:47 ID:HJrkkTWG0(1)調 AAS
定期的にネタを投入するよね、このかめつきガメは。
党内で誰も指摘しないのか?
903: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:41:01 ID:I6mNaLO60(3/4)調 AAS
米国の大手ゲーム会社も国内プレイヤーの情報は自国のデータセンター使ってるやんか。アジア鯖はawsとかひでえ
904(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:41:22 ID:zNGKkOng0(10/14)調 AAS
>>899
まず>>895から答えて欲しいなーと思いつつ。あくまで参照系の話です。はい。なので更新系については>>887の後半で指摘してますね。
905: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:41:26 ID:WuIat1GC0(1)調 AAS
中国人は
「正しいか正しくないかは関係ない、とにかく大声で相手を圧倒すれば勝ち」
って卑しさが染みついてるからね
906: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:42:03 ID:uN6UUNir0(1)調 AAS
全個人情報を中国にあげる
907(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:42:23 ID:qAAzmgiB0(3/4)調 AAS
マイナンバーのシステムなんか、整備すればそんなに重たくならないのでは。素人だけど。
普段よほどのことがないと使わないよね。GAFAとか5chとかTwitterとかのシステムの通信料って凄いでしょ。
908: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:43:04 ID:qAAzmgiB0(4/4)調 AAS
通信量ね
909: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:44:55 ID:WXtEaBUC0(1)調 AAS
クラウドの時代なのにオンプレで増やすとか言うんですか?
今どきオートスケールで当然でしょ?って意味なら意味としては通らなくはない
ただしクラウドが万能なわけでもなければリージョンが国内だとしても
データの物理的ストレージ上の所在が確認できない構成が当然の選択なわけでもない
910(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:47:33 ID:zNGKkOng0(11/14)調 AAS
>>901
今時は動的ページもCDN使いますがなー。メルカリさんがそれで大事故起こしたのは2年前ぐらいだったかな?
キューイングについてはその通りだと思う。けど、その場合クラウド使ったりサーバー増やして解決する話ではないよねー。アーキテクチャがそもそもスケール出来る設計になってなければ意味が無い。
というわけで、RFP次第じゃね?に行き着いた。
911(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:47:38 ID:HQBVUnKL0(10/12)調 AAS
>>895
は
>>876 さんの書き込みに懐かしいと思っただけ
>>904
お互いに書き込みのラグがあるのに、順番に書き込めとは無理な話や
912: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:49:07 ID:zNGKkOng0(12/14)調 AAS
>>911
それもそうですね。失礼しました。>>876はiaasやpaasの話なので・・・。誤字ということで理解しました。
913: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:49:09 ID:l9J8W5TY0(1/2)調 AAS
>>907
そんなうまい整備できるとは思えないけどね
現状みたいに普及率10%ぐらいで確定申告ぐらいにしか使わないのならいけるかもしれんが、
政治家の気分でポイントカードやら何やらあとから適当に言ってきて、
予算はたいしてないとかなったら地獄だな
914(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:51:12 ID:HQBVUnKL0(11/12)調 AAS
>>910
まじか、最近のCDNは動的なページでもやれるのか
昔やったときは静的なページの参照系の負荷分散で導入させてもらったな
915: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:51:55 ID:dZ5B+EL50(1/3)調 AAS
>>897
じゃぁ新聞紙の日付映り込み&認定証の画像アップお願いしまーす(^o^)
個人情報を特定できる情報は伏せて構わないので(私も伏せますので\(^O^)/)
916: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:53:04 ID:SbMMTYip0(4/4)調 AAS
>>862
いや、政治家なら本意を言葉にしろよ
917: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:54:10 ID:zNGKkOng0(13/14)調 AAS
>>914
まぁわいも動的ページまでCDN通すのは設定面倒やしやらんけどなー。こんな感じよ。もう3年前だった。
外部リンク:vector.hateblo.jp
918(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:54:47 ID:dZ5B+EL50(2/3)調 AAS
>>897
誰でも取れる?のに合格率13%台
不合格の87%は冷やかしの受験者ですか?(^o^)
919: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:55:51 ID:N0J+vJ+40(1)調 AAS
カエレ!
犯罪者ババァ
920(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:56:50 ID:dZ5B+EL50(3/3)調 AAS
>>897
ゴメンね、IT業界に勤める前に専門学校一年目で合格しちゃったんだわ\(^O^)/
IT業界に勤めないと合格できないアホって何なのw
921: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:57:54 ID:re+TqNTv0(1)調 AAS
お仕事お疲れ様ですwww
922(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:00:28 ID:qHBEbNYW0(1)調 AAS
サーバーじゃなくクラウドのエビデンスはあるんですか?
923: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:02:51 ID:f6dbbEXs0(1)調 AAS
仕組みがなんだろうと電通同様右から左に流すだけのポンコツ癒着企業に食い物にされて
不具合だらけのポンコツシステムに血税がふんだくられるだけだという現状を指摘しろよ
公務員はバカしかいない上に情報漏洩しようがどうなろうがクビすら吊らないカスだらけ
まずはそこをどうにかしろや
924: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:03:56 ID:DJOJnIUq0(1/3)調 AAS
この業界で20年以上前に取った資格でマウント取ろうとしてる奴
925: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:04:01 ID:HQBVUnKL0(12/12)調 AAS
>>922
レンポーも小池知事もキャッチーな発言を意識してるのか、横文字キーワードのみのトークが多くて何を言いたいのかいろいろな取りようがあって、本人が何を伝えたいのかがわからんくなる
政治家てこんな言葉遊びしてても良いのかね
まあ小泉さんもそうか
926: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:07:06 ID:l9J8W5TY0(2/2)調 AAS
>>920
その論理思考で情報業界とか大丈夫か?
すごいバグ産みそう
927: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:07:52 ID:zNGKkOng0(14/14)調 AAS
>>920
うーん。そもそも資格なんて意味ないと思ってたから。それ取得したのは会社が奨励金くれるつーからとっただけやで。10万やったかな?学習時間ほぼ無しでもらえるとかおいしいやろ?
それより>>865のツッコミへの反論はまだー?論破てことで良いのかな?素人いじめたみたいで気悪いけど。
928(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:09:37 ID:lGn+pDRl0(1/2)調 AAS
大丈夫・・。本物はスパコン、クラウド、
共に無駄で低次元だということを良くしってるから・・。
929: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:10:17 ID:k5Ymzfa50(1)調 AAS
>>918
その手の資格って
昔の方がいまよりはるかにとりやすいんだよね。
出来た直後はやたらと合格者出すんだよねー。
930(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:13:09 ID:nsS7HAFn0(1/9)調 AAS
よくわかってない人ってほんと厄介
931: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:18:47 ID:227xNrAq0(1/4)調 AAS
>>920
1種をCASLで取るのは難しかった。おれはZ80、8086で育ったから楽だったけど。
何の意味があるんだと思ったけど、javavm の理解で便利だと再確認した。
932(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:20:30 ID:lUkz4K3m0(1)調 AAS
>>930
言葉だけ知ってる奴がクライアントにいると、めちゃ邪魔だよな。
高学歴な文系だと余計に面倒。こっちの事見下すんだが、何もわかっちゃいない。w
933: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:23:25 ID:lGn+pDRl0(2/2)調 AAS
>>928
「京」CPUを8万個連結させたもの
70億人のPCについてるCPU70億個
クラウドサーバーが京だったとしても、
プログラム処理を個人個人で分散処理させたほうが早いのは当たり前。
クラウドってそもそもお話になってないのよ^^;
934: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:27:31 ID:ai3Dlz600(1)調 AAS
>>15 イット森を忘れたらモグリ
935: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:28:47 ID:SjJkO5di0(1)調 AAS
また連邦か
936(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:29:12 ID:92BBReLP0(1)調 AAS
そういや蓮舫は京を否定してたよな
それは正しいが、
クラウドも否定しないと何も分かってないってバレちゃうぞ
937: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:30:51 ID:DJOJnIUq0(2/3)調 AAS
クラウドの話題なんだからI種やII種じゃなくて
AWSソリューションアーキテクトやAzureアーキテクトの資格で殴り合えよ
938: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:31:42 ID:nsS7HAFn0(2/9)調 AAS
>>932
>言葉だけ知ってる奴がクライアントにいると、めちゃ邪魔
ほんとそれ
クライアントじゃなくてSierに居る、自分で手を動かさない自称SEの人とか
ちょっとした英語のドキュメントも読めない人たち
939(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:35:28 ID:227xNrAq0(2/4)調 AAS
>>932
> 高学歴な文系だと余計に面倒。
これ、気のせいだと思う。
おれはイギリスの人文学系大学院を出たけど、
自然科学の基礎が理解できなければ、人文科学は出来ないとはっきり言われた。
つまり「1+1は3かも知れない」という人間は出ていけ、と。
「わたし文系です」は、「わたしバカです」と同義だと思う。
940(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:38:11 ID:nsS7HAFn0(3/9)調 AAS
>>939
学歴の前に人間性が重要だと思う
ちゃんと自分で勉強していて、わからないことがあったら素直に教えを請うみたいな
941(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:43:14 ID:DJOJnIUq0(3/3)調 AAS
>>939
>つまり「1+1は3かも知れない」という人間は出ていけ、と。
ペアノの本読んでたら退学処分にされそうだな
疑問を持つのを否定するとは
その大学は本当に大学なんだろうかと疑わしいレベル
942: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:48:17 ID:nsS7HAFn0(4/9)調 AAS
クラウドってハードウェア用意しなくていいから楽だけどブラックボックスなとこ多いし
その辺についてクラウド事業者は細かく教えてくれないんだよね
そういうの割り切って使えるユーザなら良いけど、
残念なユーザはゲストOSのメーカーにクラウドのプラットフォームに関する質問してくるから困る
943: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:48:51 ID:227xNrAq0(3/4)調 AAS
>>940
> ちゃんと自分で勉強していて、わからないことがあったら素直に教えを請うみたいな
そう。そういう人間は「人文学的理系」なんだと思う。人をハッピーにさせるためなら、ロボットだって作っちゃう。
自分に技術がなければ、友だち集めちゃう。
944: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:57:14 ID:227xNrAq0(4/4)調 AAS
>>941
他は知らないけど、オックスフォード大の哲学科では「お前の意見なんて誰も聞いてない」と言われて、
ペーパーはすべて引用文献を求められた。偉い先生はちがうんだろうけど。
945: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 03:02:07 ID:ixgP8Ot10(1/2)調 AAS
オンプレも見直されてるとはいえクラウドの方が好きだわ
946(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 03:03:16 ID:iPThc1zd0(1/4)調 AAS
どっかがファーストサーバ並の事故を起こしたらオンプレ復活だな
947: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 03:04:02 ID:ixgP8Ot10(2/2)調 AAS
>>936
その理屈はよく分からないなあ
説明よろ
948(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 03:09:55 ID:nsS7HAFn0(5/9)調 AAS
>>946
オンプレのHA構成で耐障害性にうるさい人がクラウドの話になると
検証もせずに諸手を挙げて「クラウド最高」というから面白い
949(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 03:20:57 ID:VD56yHOt0(4/6)調 AAS
>>948
99.999999999% の堅牢性と 99.99% の可用性を持つストレージが
$0.024/GB・月 で使えるんだから、知ってる人ほど凄さがわかる
950(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 03:22:24 ID:iPThc1zd0(2/4)調 AAS
>>948
ハードウェアをほぼ気にしなくて良くなるから、ある意味判らんでもないw
今の時代どっかのデータセンターが爆破されたら生活に支障が出るレベル
勿論クラウド側はデータに関して一切責任を負いません、危険だよなぁ
951(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 03:27:00 ID:nsS7HAFn0(6/9)調 AAS
>>949-950
クラウドやSaaSがすごいのはわかるんだけど
特にSaaS的なソリューションを作ってた人たちが自分たちで作らなくなってるんだよね
クラウドソリューション担いで横流しすれば楽だけど、それってどこから買っても同じじゃね?って話には耳をふさぐみたいで
952: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 03:35:05 ID:+ohP/4Ps0(1)調 AAS
今のサーバー=クラウドサーバーと思ってるけど
953: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 03:36:25 ID:2/wj7ICp0(1)調 AAS
あのマスクかっこいい
戦闘物の悪役っぽい
954(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 03:42:46 ID:VD56yHOt0(5/6)調 AAS
>>951
そのベンダーがどんなのを作ってたのかはわからないけど
そのベンダーのソリューションに優位性があるなら
IaaS なり PaaS なりの上に乗っけてビジネスを続けてたはず
そうしなかったってことはクラウドベンダのメニューにあるような
ありがちなものでしかなかったってことでは
955(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 03:43:59 ID:iPThc1zd0(3/4)調 AAS
>>951
業界的な技術力の低下だね
若い子にヌルポが何故起こるのか聞くと、説明できる基礎知識もない
956: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 03:45:10 ID:dgY/v2I60(1/2)調 AAS
>>6
要するに日本の団体がサーバー設置してやるとかそんなことじゃなくて
マイクロソフトとかアマゾンにクラウド構築してもらえばいいって話だよ
それとも日本の企業や団体がMicrosoftやアマゾンを超えるようなクラウドを構築できるとでも言うのか?
957: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 03:48:36 ID:I6mNaLO60(4/4)調 AAS
クラウド使って流出騒ぎが起きても責任追求をたらい回しにできるから採用するのかな?
958: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 03:50:13 ID:AW+C+UWf0(2/2)調 AAS
??「日本企業でクラウド構築は無理だけどアリババみたいな国内企業なら出来るかもしれないAWSのAはアマゾンとは言ってない」
959(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 03:52:00 ID:nsS7HAFn0(7/9)調 AAS
>>954-955
もともと優位性は無かったのかも
自社でサービス作ってってのをやってたけど、技術に明るい人も居ない、運用も難しい、って中で
海外ベンダが良いSaaS作ってしまうともう勝てないみたいな状況・・・
で、どっちかと言えば海外ベンダに負けた側の会社に居るご意見番的な人が「時代はクラウド」だからみたいな感じで
海外のSaaSを担ぐ話を語ってるのを聞くと、横流しがしたかったんですかね?って訊きたくなるけど訊いたら多分怒られる
960(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:00:05 ID:iPThc1zd0(4/4)調 AAS
>>959
その業務にマッチしてればSaaSで良いと思う
ただ日本は業務をSaasやパッケージに合わせるという変革は起こりにくい
結局カスタマイズやスクラッチになる、特に官公庁
961(1): 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/13(土) 04:00:08 ID:99G1/4bj0(1/7)調 AAS
>>1
そういえば、住基ネットのサーバーを韓国に置くことを決めたのは、民主党政権のときだったな。
(8月31日、韓国SBSテレビ番組)
李明博韓国大統領が、「北朝鮮の復興は心配ない、日本にやらせるのだ。
私が日本にすべてのカネを出させる。我々はすでに日本を征服しているからだ。
奴らのカネは我々が自由にできる。日本は何も知らない。フジテレビが証拠。日本人はよだれを垂らして見ている。
私にまかせろ。日本にいるのは私の命令に忠実な今度に訓練された私に兵隊だ!」
「朝鮮民主党のうわさは本当らしい、今年10月から日本人の全住民データーは朝鮮半島で処理されることになっている。日本人の家庭内秘密まで売っぱらったヤツが いるのだ。」
962: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:00:22 ID:UL0/prvH0(1)調 AAS
言葉足らずだったとしても蓮舫が間違ってる
963: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:01:46 ID:MhKvhUqU0(1)調 AAS
Twitterのトレンド、
「クラウド ティファ」とか「クラウド エアリス」とかが、
最近ランクインしてたのを見てたあとに
いきなり「クラウド 蓮舫」だったもんだから、なんか笑ったわ
964(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:04:55 ID:VD56yHOt0(6/6)調 AAS
>>959-960
まあ俺の会社もそのベンダーと同じ立場なんだけどね
主力サービスが海外のベンダーにごっそりやられちゃったから
それを臆面もなく担いで、海外のベンダーが対応しないような
ローカルな連携やカスタマイズで糊口をしのいでる
965: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:05:49 ID:nsS7HAFn0(8/9)調 AAS
>>960
合わせるのは難しね
でも、なんかクラウドってキーワードだけで官公庁も
クラウド使うみたいな要件入ってきたりしてる
(ほんと流されやすいというか・・・)
966: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:06:56 ID:qn+qlpqJ0(1)調 AAS
政策決めることが海外の雲隠れさんなんですね?
967: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:07:44 ID:zWfi3svd0(1)調 AAS
蓮舫はR4とかクラウドとかが好きなんだな
968: 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/13(土) 04:10:33 ID:99G1/4bj0(2/7)調 AAS
中国共産党は仮想通貨に参入したことがあったな。
じわじわと高騰してると思ったら、ある日突然クラックされて、どこかに金が消えていくやつね。
蓮舫も日本の金を中国共産党に流したいんだろうな。
969: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:11:00 ID:nsS7HAFn0(9/9)調 AAS
>>964
>ローカルな連携やカスタマイズ
これが出来るだけでも全然良い
大手の事業者様とか新規自社サービスを検討するに当たり
すべてを外に投げるようなRFP/RFI出してくるから・・・
で、金額高くなりすぎて無理ってなって終わる
970: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:11:51 ID:93kqFNfN0(1)調 AAS
おそらに保存すると思ってたのか???
971: 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/13(土) 04:13:11 ID:99G1/4bj0(3/7)調 AAS
ネットと書面での給付金申し込みが重なると、二重に振り込んでしまうのが、日本の行政だし。
972: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:19:06 ID:Isd+cdAO0(1)調 AAS
時代はサービスデザイン推進協議会対フルアーマー
973(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:20:56 ID:dgY/v2I60(2/2)調 AAS
>>961
住基ネットに関するところで韓国なんて言葉は一切入ってこないんだが
974: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:21:02 ID:FWLB2I8k0(1)調 AAS
蓮舫が新しいマジコンの開発の為に
クラウドファンディングを始めたのか?
スパコンとマジコンの違いは分かっているのか?
975: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:23:45 ID:RO3/XJc+0(1)調 AAS
まさか政治家の口からクラウドを聞く日が来るとはな
976: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:32:53 ID:yjAVsTj/0(1)調 AAS
>>1
「マジコン蓮舫」から「クラウド蓮舫」へ
さすが蓮舫さん、ITに関してはパネェっすね
977: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:39:44 ID:XHlm3YfA0(1)調 AAS
左翼がなんぼ擁護しても
知らんかったと思うで。
978: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:47:19 ID:CtZB7wgi0(1)調 AAS
サーバーなきクラウドとは
979: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:54:04 ID:yUlzQbjp0(1)調 AAS
>>1
時代はクラウド(暗曇)な
980: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 04:55:27 ID:r16KLkQi0(1)調 AAS
ハードオフで中古サーバー買ってクラウド化すれば絶対ばれないですよ!(メガネクイッ
981: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 05:04:33 ID:Tzyi7m5F0(1)調 AAS
ホリエモンと結婚すれば。
あの人もやたらと変な用語使うから
982(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 05:21:07 ID:fZ9AlI8Y0(1)調 AAS
時代はクラウド政権なんでしょ
政権は世界のサーバに分散w
983: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 05:22:46 ID:rCbZ0Zr60(1)調 AAS
中国人に人気の日本のエロ漫画
L教会と異端者一家 ヨールキ・パールキ 露々々木もげら
doudoujin.blog.jp/archives/1077301937.html
この漫画は中国語に翻訳したものが出回っておりますが……
実はこれ、中国人が勝手に翻訳したものを勝手にネットに流しているのです。
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。
しかし蓮舫も酷かった
ろくに知識がないくせに与党叩きのため出しゃばって恥をかく・・・
こんなやつがよく議員になれたものだ
もっとよく勉強し猛省してほしい
984(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 05:23:42 ID:YHbBVRJx0(1)調 AAS
マイナポータルは元々クラウド
言い訳のしようがない失言
985: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 05:42:30 ID:jmpxtwxA0(3/3)調 AAS
レンポーさん語録で一冊の本ができるレベル
986: 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/13(土) 05:42:42 ID:99G1/4bj0(4/7)調 AAS
>>973
ソフトバンクと韓国KTの合弁企業が韓国内にサーバーを置いて、日本企業の情報のバックアップに使わせようという計画があって、
民主党政権は住基ネットのデータもそこに突っ込むつもりだったんだろう。
外部リンク:www.softbank.jp
今はどうなってるか知らないけどさ。
韓国内のサーバなんて、あちらの国の都合で覗き放題だからな。
韓国っていうのは、政府機関までが違法コピーしたWindowsを使いまくっていて、そのことにマイクロソフトが抗議したら、民族差別がどうとか言って逆に賠償金を請求するような国だからな。
987: 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/13(土) 05:48:24 ID:99G1/4bj0(5/7)調 AAS
>>1
ソフトバンクと韓国KTの合弁会社が、韓国内でクラウドサービスをやってるから、
日本人の住民情報もそこにぶち込んで、助成金などの金のやり取りに使えってことだよな。
外部リンク:www.softbank.jp
魂胆みえてるわ。
988: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 05:49:00 ID:Yz1j17nY0(1/2)調 AAS
>>984
時代はもうオンプレ回帰なんですよ、とでも言ってればよかったのにな
989: 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/13(土) 05:50:44 ID:99G1/4bj0(6/7)調 AAS
個人情報管理はイントラネットに限ります。
990: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 05:51:45 ID:N3htWH7q0(1)調 AAS
>>1
台湾に支配してもらおう
今いる日本の政治家全員ギロチンにかけてさ
991: 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/13(土) 05:53:16 ID:99G1/4bj0(7/7)調 AAS
なんで台湾?議員が国会で殴り合いをするような国だぞ?
992: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 05:55:40 ID:q+DUBqbH0(1)調 AAS
バカスww
993: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 06:00:14 ID:Yz1j17nY0(2/2)調 AAS
アメリカとかオンプレ回帰が話題になってるのに、
時代はクラウドとか今更言ってる日本はやっぱり遅れてるんだなあ、と考えさせられるニュースだわ
994: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 06:02:08 ID:quCg6yQe0(1)調 AAS
ガッチャマンもクラウドになる時代よな
995: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 06:02:42 ID:YkbYmWns0(1)調 AAS
つまり…どゆこと?
外部に委託保存しろと?
そういう意味じゃない?わからん(´・ω・`)
996: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 06:03:50 ID:XOYKzx3H0(1)調 AAS
>>664
レッテル貼り(笑)
997: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 06:05:38 ID:CAELKVwF0(1)調 AAS
公的なクラウドサービスはないって意味だが
お前らバカすぎて話にならんw
998: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 06:16:40 ID:IoZ7XD1p0(1)調 AAS
もう政府はアマゾン様のクラウドにお任せする方向で動いているから
お前らあきらめろん
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
999: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 06:19:26 ID:CAFDQnOU0(1)調 AAS
知らないなら黙っとけ
1000: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 06:31:27 ID:cWWpEAXs0(1)調 AAS
ネットでマジコンの使い方を聞く
↓
時代はクラウドなんですよ!
ずいぶんITに詳しくなられたようでなにより
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 58分 1秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s