[過去ログ] 【24時間は限界】鳴りやまない電話 批判も覚悟、19時間営業セブンオーナーの闘い (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:06:31.88 ID:HgZyfyyP0(11/11)調 AAS
>>872
え?どこが?ちゃんと報道とか見てる?
877
(3): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:06:32.49 ID:Lg4MmN010(23/27)調 AAS
セブンなんて社員としての就職先でも超絶ブラックだからな
まあ消費者としてしか関わらないようにすべきだったな
878: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:06:41.53 ID:EHw6h0ix0(1)調 AAS
お前らバイトに行ってやれよw
24時間開いてて欲しいんやろ?w
879
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:06:47.42 ID:QqBglSN30(16/19)調 AAS
>>816
一つ思うのはやっぱりコンビニオーナーやる前にアルバイトでもいいから他の店で経験してみて欲しい。それからコンビニ経営を考えても遅くはないかなと
880
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:06:58.12 ID:9VlC0KgQ0(2/2)調 AAS
規約は守りたくない、営業はセブンの看板で営業したい
ムシの良すぎだろうw
881: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:06:58.70 ID:7dYfekAx0(15/21)調 AAS
>>842
セブン側が解除したがるような奴って相当だと思うけどね
生コンみたいなバックでもあるんだろうか・・・って
882: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:07:04.07 ID:TUE6pNI70(2/2)調 AAS
違約金ってようするに店舗設営の時にセブン側が負担したカネだろ
タダになるわけねえんだよ
883: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:07:12.46 ID:UWYrYX2g0(2/2)調 AAS
学生や未成年者を雇う際最低賃金は適用されない等と嘘を吐く経営者は居ると聞くがもしかしたらそういう類なのかな
884: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:07:25.77 ID:Sjcuf5JZ0(2/2)調 AAS
>>866
フランチャイズなんて何処も似たようなもん
セブンだけが殿様商売してる訳じゃない
885: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:07:30.02 ID:0IBd+2gr0(1)調 AAS
>>872
大嘘つくなゴミ
886
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:07:30.69 ID:CK+EZgDf0(5/6)調 AAS
>>872
>「おまえらコンビニやろ。24時間やれよ! 何を言うてんねん。おまえら奴隷でええんじゃ!」。

流石にこのあたりは愉快犯だと思うw
887: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:07:34.65 ID:Lg4MmN010(24/27)調 AAS
>>874
探してみるわ
サンクス

だとするとちょっと印象は変わってくるな
まあキチガイオーナーの支持に変わりはないけど
888: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:07:39.94 ID:ofI4TccN0(1/2)調 AAS
>「おまえらコンビニやろ。24時間やれよ! 何を言うてんねん。おまえら奴隷でええんじゃ!」

ああ、本部からですね
889: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:07:45.61 ID:10ngl7zy0(5/6)調 AAS
契約守れよセブンは何も悪くない
悪いのは契約を守らないこいつ、まず自分が約束を守ってから
文句をいえ
890: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:07:47.70 ID:DSQ+VP4G0(5/7)調 AAS
2019年は脱セブンイヤーで行きましょう
店主も客も逃げるが勝ち
891: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:07:50.35 ID:CscDz2oG0(3/3)調 AAS
オーナーが死のうが関係なく、シノギの上がりが少ないからと脅すとか
セブンはヤクザと一緒だな
892: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:07:52.50 ID:yO4cAAGx0(3/3)調 AAS
Amazonの無人店舗が上陸歯てくれれば

解決
893
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:07:56.81 ID:X/eQvQLb0(4/5)調 AAS
今なら無償で解約できるから
契約解除したい人は今がチャンスだと思う
いつか改善するだろうと期待しても
もうこの会社は改善の余地なし
ヘタしたら不買運動で潰れるかも
894: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:08:00.47 ID:8TKHl8oF0(8/10)調 AAS
>>866
他も似たり寄ったりだろ
895: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:08:03.62 ID:DqOAmxuF0(6/10)調 AAS
セブンだって中卒高卒の爺に好き勝手やらせる訳にはいかんから譲らないよ
896: 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/03(日) 17:08:05.36 ID:UKFHfkfq0(1/5)調 AAS
>>880
虫がいいのはセブンの方だろ
看板かしてるならそれなりにサポートしてやれよ
897: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:08:07.12 ID:GtWbNjNL0(1)調 AAS
非正規雇用ビジネスの崩壊があからさまになってきたわけだ
よきかなよきかな
898: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:08:08.09 ID:NchYhQQ+0(1/4)調 AAS
>>3
セブンイレブンもフランチャイズやめて社員で回せばいいなw
899
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:08:10.82 ID:QqBglSN30(17/19)調 AAS
>>877
採用も多いけど離職率も高いからな
900
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:08:12.07 ID:/mUT8ywU0(2/5)調 AAS
>>854
もはやオーナーの正義感を通すための活動になってるんだよな
その正義感に共感する人もいるから賛成の声も見られるが、好意的な意見の人はこの構図に気づいていない人が多い
901: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:08:18.22 ID:Lg4MmN010(25/27)調 AAS
>>886
セブン社員だとあり得ない話ではなさそうだけどなw
902: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:08:18.42 ID:x38U+gdG0(1/2)調 AAS
>>849
近大のきんじょでバイト集まらんわけないよな…

よっぽど店長に何かあるとしか思えん
903: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:08:38.48 ID:jbYE48DC0(4/7)調 AAS
>>886
このスレにいそうw
904: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:08:39.05 ID:7dYfekAx0(16/21)調 AAS
>>837
違法でない契約だから問題ない
闇金は存在そのものが違法なので元金共返済する必要がない

全然違うぞw
905: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:08:38.88 ID:i6o0OxaE0(1)調 AAS
コンビニありすぎ
半分くらい減らせ
906: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:08:55.87 ID:Lg4MmN010(26/27)調 AAS
>>899
それがブラックなんだよ
907: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:08:58.73 ID:fwgMwMG00(1)調 AAS
本社の社員が一般人装ってクレーム電話してるんだよな
908: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:08:59.96 ID:DqOAmxuF0(7/10)調 AAS
このオーナーはバイトにちゃんと有給休暇与えたりしてたのか?
909: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:09:12.06 ID:NchYhQQ+0(2/4)調 AAS
>>838
セブンイレブンも社員で店回せばいい
910
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:09:15.10 ID:USpToIdy0(3/4)調 AAS
どんな商売でも資金の流れが滞れば即倒産で借金地獄に陥って
自殺してしまう経営者も多いのだから、フランチャイズなんて金だけ出して
後は本部がマーケティングがら仕入れ先から全て手配してくれるみたいな
安易な方法で自分で何もやらずに大手の看板にただ乗っかるだけなんだから
それなりのものを差し出さなきゃそれは成り立たない事ぐらいわかるだろうに
その為の初期の契約内容なんだから、自分が首吊るかもわからん案件なのに
その契約内容で乗っかる認識の甘さが現在の惨状にいたっているわけで
多くの他の業種の経営者は全ては自分に責任があると考え廃業しているんだけどね
911: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:09:27.03 ID:Jhi9h0As0(1)調 AAS
深夜DQNがたむろするから夜中はやらんでええやろ
912: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:09:47.18 ID:7dYfekAx0(17/21)調 AAS
>>868
元はアメリカだからね
そもそも深夜に店なんかやったら強盗の餌ですw
913: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:10:05.20 ID:T9Tz9lg10(1)調 AAS
>>815
セブンがヤー公雇ってるからだろ
914: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:10:06.44 ID:qXGzRGQo0(7/7)調 AAS
>>872
夜中は照明がうざいんで営業やめて欲しいんですが
915: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:10:11.43 ID:8TKHl8oF0(9/10)調 AAS
>>910
アパート経営然りで甘い考えで楽して儲けたい人が多すぎるわな
916
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:10:14.15 ID:Rmj3uQpv0(10/11)調 AAS
直営にしたら応援が無料で来るんだろうか
917
(4): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:10:26.13 ID:10ngl7zy0(6/6)調 AAS
コンビニが夜中閉まるとそれだけ求人が減るんだぞ
深夜働きたい人間は沢山いるんだ
918
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:10:27.18 ID:pmZ9hJeb0(1)調 AAS
コンビニの本来の役目を放棄したのと同じだ。
24Hオープンが当たり前だ。
919
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:10:40.88 ID:bnmz1eZS0(2/2)調 AAS
このままだとフランチャイズ規正法作成でどちらも損するようになりかねない
920
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:10:40.97 ID:Lg4MmN010(27/27)調 AAS
>>900
セブンだけでなく社会全体の労働環境の問題に一石投じることになりそうだし
本人の意図とは関係なく支持するわ
921
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/03(日) 17:10:42.51 ID:UKFHfkfq0(2/5)調 AAS
>>918
なんの役目だ?
922: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:10:45.13 ID:FghwXE/x0(19/23)調 AAS
つか、わざわざコンビニのために外国人を入れるってのも頭悪いし、
コンビニの業態自体を見直すいいキッカケではあると思うけどね。
923: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:10:47.17 ID:CK+EZgDf0(6/6)調 AAS
>>893
「24時間営業以外認めませんが、この店舗だけじゃなくどこでも無償解約に応じます」
ってあたりが世論を刺激せずに24時間営業死守できる落とし所かなぁ
今はこの店舗以外無償解約できないんじゃない?
924: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:10:48.96 ID:VuNoRGKP0(1)調 AAS
イキってんのも今の内ってなw
925: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:10:52.86 ID:7dYfekAx0(18/21)調 AAS
>>877
大卒で小売り行くのは・・・ってこと
926: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:10:59.74 ID:AbXTdDV70(1)調 AAS
激励の電話w
それがどれだけ迷惑か一切考えないんだなw
927: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:11:01.51 ID:Wfp1yAsJ0(1/3)調 AAS
自分は全面的に松本さんに賛成。
人間的な営業の仕方に戻すべき。
24時間営業なんて、働く人だけでなく、利用する客にだってマイナス。
夜はしっかり寝て健康に暮らそうよ。
7-11営業に戻すように頑張って欲しい。
928: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:11:09.76 ID:gHdJHetJ0(3/4)調 AAS
>>868
普通は8時か9時には閉店するのに11時まで開いている
ってびっくり腰抜かした記憶がある
929: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:11:10.10 ID:DqOAmxuF0(8/10)調 AAS
人間の本質の楽して儲けたいに付け込んだビジネスは今後も無くなる事はない
930: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:11:12.56 ID:jbYE48DC0(5/7)調 AAS
>>916
直営って言うぐらいだからそもそもの給料が本社から出てるんじゃないの?
931: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:11:14.77 ID:2x4Wg67W0(1)調 AAS
24時間営業出来ないならセブン辞めればいいじゃん
932: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:11:22.32 ID:x38U+gdG0(2/2)調 AAS
>>863
さらに本部の担当者は、ノートに書かれた「1700万円」という数字を指差し「この位の額の違約金が発生する」と発言してきたという。
その場で合意解約すれば、違約金は支払わなくても良いとの発言もあったそうだ。
外部リンク:news.careerconnection.jp

最初から、「合意解約」すりゃ違約金はいらないっていってたみたいだ
それを突っぱねてたのはオーナー
現在年収600万円+息子の給料?円 あるから、セブンは続けたいんだろう
933: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:11:25.95 ID:2WsKg0pf0(1)調 AAS
>>866
ファミマ、本部の不正追及する加盟店を突然契約解除
一方的に高額請求&店舗明け渡し
外部リンク[html]:biz-journal.jp
「指導社員の不正追及でフランチャイズ契約解除」
元オーナーがファミマ提訴へ
外部リンク[html]:www.sankei.com
934: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:11:32.09 ID:FghwXE/x0(20/23)調 AAS
>>919
献金献金…
935
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/03(日) 17:11:48.09 ID:UKFHfkfq0(3/5)調 AAS
裁判で最高裁まで突き進んでほしい
過払い金返還位の判決になるぞ
936
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:11:48.74 ID:Ndye+DMk0(1)調 AAS
ここで本部を否定してる人って
ゴンビニの商品の何割が利益になってその内何割がオーナーにいくとかちゃんと知ってるのか?
仮に100円のおにぎりが一個売れた場合、7割が仕入れ値で利益は30円
この利益をオーナーと分けるわけだけど普通は折半だと思うだろ?
実は本部が3/2をとるからオーナーにいくのは9円
これでよく奴隷契約とかいえるね君たち
937
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:12:04.92 ID:tLsB2z0X0(5/6)調 AAS
>>848
ずっと1人で限界まで働いている、みたいなこと言っているから、実際はもっとあるかも。
廃棄弁当流用すれば食費ゼロに近いだろうし、携帯はじめ色々経費で落とせるだろうから、収入はかなりのもののはずだよ。さらに儲からない深夜を閉めることができれば相当なものになるだろう。
938: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:12:10.15 ID:6Ssz3GoX0(1/5)調 AAS
深夜の時間帯は深夜料金を別途追加してバイトの給料がっつり上げたらどうかな?それで成り立たないところは深夜は営業しないってことで。
939: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:12:11.31 ID:DaDGjnvq0(1)調 AAS
鳴りやまない電話、批判も覚悟。
勤務時間を自主短縮したバイト。
オーナーは憤るも、シフトの押し付けは身勝手だと一蹴。
バイトをこき使う悪徳オーナーとの戦いに、
全国のコンビニバイトから応援の声が届いている。
940
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:12:15.03 ID:DSQ+VP4G0(6/7)調 AAS
夜中は普通寝てるんで
閉めてていいんですよ
常識で考えてね
941: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:12:24.87 ID:xt+DoQX50(1/5)調 AAS
朝7時−夜11時の営業でいい
942: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:12:25.86 ID:VTaXUAkU0(7/7)調 AAS
電話を鳴りっぱなしにさせてるのって
一昔前の地上げ屋かよ
その伝を頼ったかブラック本部?
奴隷がご主人様に従わないなら脅すって手口、ヤベェ連中だ

まあ地域インフラを受け持ってたから文句も言いずらかったけど
ブラック形態に大量の廃棄食品、無駄なエネルギー、そして周辺へのタバコとゴミ問題、
もう黙ってないぞと、世論に火が付いた
結構根深いと思うよ
地域の海岸清掃とかでも、ほとんどコンビニ由来じゃねえか!と問題になってたし
943: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:12:27.20 ID:Hxe4fYDC0(5/5)調 AAS
>>917
いや、人手集まってない現状があるんやし
沢山いるなら今すぐコンビニにバイトの応募行ったれよ
944: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:12:29.56 ID:gHdJHetJ0(4/4)調 AAS
>>921
警察のための防犯カメラ設置場所

そうか強盗養成所
945
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:12:48.77 ID:ofI4TccN0(2/2)調 AAS
>>900
いや全国津々浦々で24時間止めたいオーナー達がいるんだろ
946
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:12:49.75 ID:QqBglSN30(18/19)調 AAS
>>917
他の業種ならわかるがコンビニの深夜はもう本当に募集しても日本人は来ない
947
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:12:51.58 ID:0z0fzoBv0(3/3)調 AAS
オ「セブンの看板使わせてください 商品卸してください」
711「じゃあ必ず24時間営業してね 約束破ったら違約金だけどいい?」
オ「わかりました」

オ「駐車場で弁当食うな!さっさと出てけ!」
バイト「ここのオーナーヤベぇ…辞めるわ」

オ「バイトおらんから夜は閉めたろ!」
711「そらアカンで そっちも大変やろし違約金は勘弁したるから看板下ろしてくれ」
オ「いや!このまま続ける!これからも商品ちゃんと卸せよ!」

こういうことやろ…? どこに擁護できる余地あんの…
948: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:12:53.93 ID:NfkGY6se0(1)調 AAS
>>18
奴隷国家なのを止めさせないとならない時代だと思うよ
国、政府が率先して止めさせるようにするようにしないとダメだ
949: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:13:07.60 ID:NchYhQQ+0(3/4)調 AAS
>>812
状況が変化しても血も涙も無い
って知れ渡って良かったよねw
950
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:13:10.10 ID:wot5p2XW0(1)調 AAS
>「おまえらコンビニやろ。24時間やれよ! 何を言うてんねん。おまえら奴隷でええんじゃ!」

おやおや。威勢のいいことで。セブンのゴミ社員でしょうか?www
951: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:13:15.93 ID:7dYfekAx0(19/21)調 AAS
>>879
確かPSのゲームであったな
おでんおやじの為におでんと酒だらけにした記憶があるw
952: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:13:17.85 ID:DqOAmxuF0(9/10)調 AAS
>>937
全然可哀想じゃないな…
953
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:13:21.41 ID:tXKSyjsT0(1/2)調 AAS
国が規制すればいい話
強制的に24時間営業禁止しろ
ドイツとかそうなんだろ?
954: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:13:32.14 ID:xt+DoQX50(2/5)調 AAS
本部は吸い上げ過ぎのような気がする
955: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:13:35.59 ID:FghwXE/x0(21/23)調 AAS
>>946
深夜に外国人だと不安だから、日本人を入れたいけど、その日本人が来ないらしい。
956: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:13:36.87 ID:A0Va0C1u0(1)調 AAS
>>597
規模にもよるがそんなにしないだろう うちの会社も大型入っても大丈夫に厚く敷いて120坪位にアスファルト敷いて600万だったよ
957
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/03(日) 17:13:42.05 ID:UKFHfkfq0(4/5)調 AAS
>>947
裁判やったら
間違いなくセブン側が負けるけど
958: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:13:43.62 ID:jbYE48DC0(6/7)調 AAS
>>936
ひいいw
959: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:13:44.49 ID:MhFiZ6Eg0(1)調 AAS
蟻が声を上げる時代になったんだなぁ
960: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:13:48.37 ID:7dYfekAx0(20/21)調 AAS
>>921
カラーボールバーン!
961
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:13:50.17 ID:/kqb3Ymg0(1)調 AAS
セブンイレブンが7時〜23時営業を始めた時にゃ、画期的で皆おでれーたもんだ。
深夜営業つうてもそんくらいで十分なんでね??

夜中の2時に肉まん買えたから何だっつう話でよ。
962: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:13:56.04 ID:QqBglSN30(19/19)調 AAS
>>950
武富士みたく録音しとけばいいのにな
963: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:14:09.35 ID:mAPMllWY0(1)調 AAS
コンビニ会社のお客様はオーナー
オーナーを見つけてくることが最大のお仕事
964
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:14:13.65 ID:6Ssz3GoX0(2/5)調 AAS
>>953
そう、しかも日曜日は全面営業禁止。レストランとかを除いて。
965: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:14:26.91 ID:8TKHl8oF0(10/10)調 AAS
>>957
そうなん?なんで?
966
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:14:29.89 ID:KM4wjwE20(3/3)調 AAS
>>940
夜中にラーメン食いたくなったらどうするんだ?
967
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:14:44.37 ID:LFiqMFXZ0(1)調 AAS
>>957
無知なのに確実とか使うなよwwww
968: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:14:44.73 ID:Rmj3uQpv0(11/11)調 AAS
>>917
夜勤がある仕事は敬遠されて全体的に人手不足ですよ
縁があれば一緒に働きましょうw
969: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:14:45.50 ID:X/eQvQLb0(5/5)調 AAS
>>877
ある所は本部の担当がある日突然失踪して
新しい担当になったと聞いた
970: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:14:48.55 ID:Dfqbr75UO携(3/3)調 AAS
>>872嘘付くなハゲ

【社会】コンビニの「24時間営業」は必要だと思う? 「NO」70%★6
2chスレ:newsplus
971: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:14:50.59 ID:xt+DoQX50(3/5)調 AAS
オーナーあっての本部

そのオーナーたちのお店が立ちいかなくなれば本部にダメージがいくことを理解しなさい
972: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:15:05.31 ID:6Ssz3GoX0(3/5)調 AAS
>>966
それを見越して買い溜め
973
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:15:05.77 ID:SryNNf4c0(1)調 AAS
>>961
夜中の2時に肉まんは今も買えねえよ
知らねえ奴が書き込みすんな消えろ
974: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:15:10.62 ID:/mUT8ywU0(3/5)調 AAS
>>920
労働環境の問題ってどんなものを想定してる?
今回の件は、労働環境の問題ではなく契約の問題にしか思えない
975: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:15:11.63 ID:Wfp1yAsJ0(2/3)調 AAS
7-11営業で十分。
そう思えないのは悪徳コンビニの奴隷契約が
社会を長年社会を誤認させたから。
国中でその悪癖を払拭すべきときがきただけ。
日本人の健全な生活習慣を破壊させてきた悪徳企業セブンイレブン。
976: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:15:23.47 ID:8ROLzlRJ0(1)調 AAS
この前セブンの唐揚げ弁当食べたら凄く不味い
社長が変わったかなんか知らんが量も少なくもう二度と食わない
977: 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/03(日) 17:15:24.23 ID:UKFHfkfq0(5/5)調 AAS
>>967
むしろ契約をたてに死人が出るレベルの押し付けして勝った事例がないよ
978: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:15:29.06 ID:nd59wTOI0(1)調 AAS
やめたくてもやめられないってなんだそれ
職業選択の自由はどこへ
まあ、自由に選んだ結果なんだろうけども
979: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:15:29.40 ID:DSQ+VP4G0(7/7)調 AAS
ろくに休まずに働き続けると病んで首くくっちゃう
深夜営業を強いるのは殺人と同じです
980
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:15:29.80 ID:FghwXE/x0(22/23)調 AAS
>>964
みんなやれば経済への影響は、さほど出ないんだよな。
981: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:15:50.04 ID:jbYE48DC0(7/7)調 AAS
>>961
そもそも深夜に揚げ物とかそのコーナーの商品なくない?
レジ前のなんも入ってないぞローソン
982: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:15:53.41 ID:Ko5seGut0(1)調 AAS
オーナー一家が無給レベルで働いて営業を続けてるコンビニはある種糞真面目すぎるんだよな
各務原の無人ローソンみたいな営業スタイルの店が溢れる方が健全だわ
983: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:15:57.16 ID:NchYhQQ+0(4/4)調 AAS
>>917
全国津々浦々の必要ない
週1ぐらい休めよw
ってかセブンイレブンの本部も
24時間営業なのかな?w
984
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:16:04.25 ID:DqOAmxuF0(10/10)調 AAS
手取り200万ちょっとの奴が溢れる現代社会じゃ勝ち組のオーナーw
985: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:16:12.05 ID:/mUT8ywU0(4/5)調 AAS
>>945
結局、自分のことばかりなんだよなあ
986: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:16:13.76 ID:xt+DoQX50(4/5)調 AAS
本部は謙虚になれ
987: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:16:24.20 ID:7dYfekAx0(21/21)調 AAS
>>973
そもそもそんな時間に食べるのって健康増進法的に問題だわなw
988
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:16:31.83 ID:6Ssz3GoX0(4/5)調 AAS
>>980
そうだね。開いてる時間に買うようになるだけ。どうしても必要なら中央駅とかのスーパーはずっと開いてるから、そこまで行けばなんとかなる。
989: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:16:45.05 ID:FghwXE/x0(23/23)調 AAS
>>984
中には夫婦合算400万みたいなオーナーもいるとか、どっかで見た。
990: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:16:59.76 ID:Y5q206Qk0(1)調 AAS
>>50
よう、社員。w
991: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:17:02.52 ID:5go3fIPy0(1)調 AAS
セブン擁護している人ってさ、怪しい奴等でしょ?
深夜徘徊している前科者とか変態とか頭のおかしい精神障害異常者。
あるいは自宅に通信環境のな貧乏乞食子だくさんの甲斐性なしのオヤジだろw
通信環境ゼロだから無料wi-fiのあるコンビニでシコシコ。
イライラしているからこんなセリフを吐けるんだろw

おまえらコンビニやろ。24時間やれよ! 何を言うてんねん。おまえら奴隷でええんじゃ!

こんなオヤジとかバカが365日24時間コンビニ勤務したら?
口だけ番長甲斐性なしセンスゼロのアホがなww
992: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:17:02.88 ID:tXKSyjsT0(2/2)調 AAS
とにかく日本は非効率すぎる
お上が深夜に店を休ませないと
永遠とムダな営業続ける
人も来ないのに、外国人労働者だらけでやっと成り立つ馬鹿なビジネス
コンビニ牛丼などチェーン店を閉めさせるには法律で規制しろよ
993: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:17:05.46 ID:QxijIr+60(1)調 AAS
役所も銀行も郵便局、公共機関
みんな定時で土日に休んで
業務をコンビニに押し付けてる
みんな平等に休み無しで24時間働けば良いのに
994: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:17:06.80 ID:xt+DoQX50(5/5)調 AAS
オーナーと本部の取り分を、8:2とか7:3にしろ
995: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:17:13.96 ID:USpToIdy0(4/4)調 AAS
小売業界は日本だけじゃなくてアメリカでもアマゾンなんかのネット通販に
食われまくりで全体的な地盤沈下し続けてる大きな流れなんだから
これだけ多くのコンビニが街のあちこちにある事のほうが異常なんだよ
売り上げがないからバイトの人件費が捻出できずにオーナーがバイトの分仕事するから
体がもたないから24h営業をやめてくれと言っているだけで
そもそもの問題はバイトを雇えないほど売り上げが落ちている店でいまだに
店を開いて営業していることなんだ。他の業種ならとっくに倒産して店を畳んでいる
996
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:17:27.84 ID:/mUT8ywU0(5/5)調 AAS
>>988
地方だとコンビニ閉まったら深夜に開いている代替となる店はないと思う
997: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:17:36.66 ID:lPkGU6wC0(1)調 AAS
セブン組から抜けるのとやくざから抜けるのどっちもどっちになってるな
998: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:17:47.56 ID:tLsB2z0X0(6/6)調 AAS
>>935
もともとグレーゾーン金利と言われていたものとは違い、別段法的な問題は現状ないから、新たな法で規制しないと。
999: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:18:13.63 ID:Wfp1yAsJ0(3/3)調 AAS
人工知能の時代になって人でが不要になったら、オーナーから店をぶんどる
そして全部直営にする気じゃないの?
1000: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:18:16.12 ID:6Ssz3GoX0(5/5)調 AAS
>>996
だから開いてる時にかえば?
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 1分 10秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.645s*