[過去ログ] 【24時間は限界】鳴りやまない電話 批判も覚悟、19時間営業セブンオーナーの闘い (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:53:52.95 ID:sLZ0fwqu0(4/18)調 AAS
>>218
つうかネズミ講っぽい
222(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:53:57.71 ID:vAbEV3Ax0(4/4)調 AAS
>>208
不当な契約は無効
移民入れなきゃ人手が足りない時代になったんだよ
過剰なサービスは無理
223: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:54:01.88 ID:2KmfnXZn0(4/4)調 AAS
>>143
本部でしょ
224: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:54:25.60 ID:Lg4MmN010(2/27)調 AAS
>>96
セブン関係者を装った逆張りの煽りかもな
225: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:54:26.39 ID:9XuqcZNB0(1)調 AAS
>>140
その通りなんだが、便利過ぎると当たり前の知恵すら働かなくなるらしい
226(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:54:33.05 ID:nM8txs410(1)調 AAS
>>131
アリが象と戦うにはこれしか方法がないやろ
ずるかろうが生き残るためにはやるしかない
227: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:54:39.72 ID:1PmzRYc60(1/2)調 AAS
>>207
これだな
コンビニのおかげで迷惑してる部分もある
228: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:54:42.09 ID:JIZV7QoG0(1/2)調 AAS
現代の奴隷契約
明らかに不利な契約だから裁判おこせば勝てそう
229(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:54:44.18 ID:XM9zoToD0(1/5)調 AAS
>>131
高額すぎる違約金が問題なんだろうが
あほかよ
お前が人間失格だわ
しねよ
230(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:54:47.60 ID:mQUldnN70(3/7)調 AAS
24時間店を開けとくことの是非を問うてるのに
嫌だったらやめればいいだろぉ〜、といつものごとく叫ぶ小学生たち
231: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:54:49.77 ID:sLZ0fwqu0(5/18)調 AAS
野党はだんまりかよ
232: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:54:53.60 ID:WQKQbTWm0(6/10)調 AAS
>>173
どんな契約でも原則違法性がない限り有効なんだよ
理解できないのなら死ね
233: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:54:53.96 ID:4pIMUpCQ0(1)調 AAS
最低賃金上げなくても人手が足りなくて縮小閉店廃業ラッシュの日本
韓国以下じゃないか
234(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:55:14.56 ID:F6i7jPyK0(4/10)調 AAS
24時間営業はまあ仕方ないよ
そういう契約なんだから
問題はセブンイレブンは労働組合を認めてないんでしょ?
そこがマズイんじゃないのか
別にセブンイレブンみたいな超巨大なとこじゃなくても、労働組合がなかったら会社vs一社員なんてゾウvsアリでしょうよ
労働組合無くして一社員が企業と交渉なんてできるわけもない
235(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:55:15.55 ID:+WKP+A1e0(1)調 AAS
>>217
その代わり、昔はパン屋と豆腐屋は
朝の5痔くらいから店開いてたんだよ
だから部活の昼食も朝の電車に乗る前に買えた
236: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:55:25.76 ID:HZ+ICRgH0(1/5)調 AAS
時代に合わないな
24時間なんてバブル仕様だろ
237(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:55:29.40 ID:dlPNKJNa0(10/20)調 AAS
>>216
トラック運転手や風俗嬢がコンビニやんのか?お前馬鹿?
238(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:55:34.82 ID:2hyjcuj10(1)調 AAS
コンビニが並んでたら、7−11に足を向けない。
他のコンビニチェーンも同様。
消費者の選択はそうなるだろうな。
239(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:55:42.25 ID:xvHdq3rD0(2/4)調 AAS
>>215
この店が24時間営業をやめてセブン本部の収入が1700万円減る試算なのか?
240: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:55:46.55 ID:3TqwAecW0(1)調 AAS
Tカードの利用情報が大量に警察へ提供されていた事件、記憶に新しいですね。
2chスレ:akb
実はあれ氷山の一角に過ぎず、とても根深い問題が裏に隠されてたんです。
ツタヤの業務に支障をきたすほど、情報提供の要請が警察からあったのはなぜだと
思いますか?
もちろんツタヤを利用している捜査対象の犯罪者が数千万人もいるわけがありません。
あれは捜査以外の目的と理由で警察が大量に情報を入手していたんです。
どういうことかというと、パチンコ屋などに天下った役人OBが「こいつ使えねーな」と
天下り先で言われるのを防ぐために、「古巣とのコネ」をアピールするんですね。
ようするに、パチンコ韓国人が日本人の個人情報を収集するために警察OBを利用して
片っ端から日本人の個人情報を入手させていた、というわけです。
韓国はこうして警察OBからの情報を活用して対日工作活動に活用し、日本から技術を
盗み出したり日本人を嵌めこんだりしているのです。
天下りパチンコ利権と在日韓国人が日本に存在する限り、日本の景気がよくなることは
ありえません。
日本国民の手で一刻も早く、韓国人とつるむ政治家とパチンコ利権を撲滅しましょう。
【捜査当局】ポイントカード各社 カードの「足跡」捜査 企業判断で任意提供
2chスレ:seijinewsplus
241: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:55:47.30 ID:G08AHm1h0(1/2)調 AAS
24時間営業は時代に逆行してる
こんな奴隷農場みたいなこと早く止めるべき
242(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:56:08.37 ID:WQKQbTWm0(7/10)調 AAS
>>202
クズは契約を遵守できないオマエみたいなヤツだよ
243: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:56:22.86 ID:5wRC/RFK0(1)調 AAS
セブンイレブンに戻せばいいじゃん。名前通りにさ。
244: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:56:27.29 ID:XtB2KRjq0(1)調 AAS
みんな金持ちだな
コンビニなんて数えるほどしか行ったことがない
トイレを利用しに
245: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:56:30.19 ID:HQaN8dpf0(1)調 AAS
奴隷でええんじゃ!なんて糞野郎の言うことは聞かなくていい
246(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:56:36.96 ID:11GC4hYU0(1)調 AAS
>>26
バイトのTK大の学生に滅茶苦茶やられて
赤字で禿上がってやめたオーナー知っている。
247: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:56:37.94 ID:HgZyfyyP0(2/11)調 AAS
ここの店、今深夜営業したら客くるんだろうな
248(2): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:56:59.18 ID:j9JCvsQK0(3/5)調 AAS
>>235
豆腐屋は近所にないから知らんけど
近所のパン屋は今でも6時くらいから開いてるで
でも仮にパン屋が近所になかろうと、
別に前の日に袋のパン買い置きしてても1日で腐るわけもないしなあ
249(2): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:56:59.73 ID:dlPNKJNa0(11/20)調 AAS
>>234
コンビニオーナーは経営者だからな
労働していたとしても経営者だ。
中には全く働かないでバイトから搾取するだけで生きてる輩も居る
みんな経営者なんだよ。
250: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:57:04.21 ID:d7vM5E1H0(1)調 AAS
実況ではCMが流れる度にブラック言われてるしな
カフェのハナシかと
251: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:57:18.93 ID:f9QpYG9e0(2/12)調 AAS
>>230
そんなこと問うてないだろ
252(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:57:21.52 ID:Lg4MmN010(3/27)調 AAS
>>119
当時はな
今は労働環境や考え方が変わって24時間が必ずしも是とされない状況になってるのに
本部は旨味減るから奴隷システム改善する気なんて一切無かったろ
確かにやり方は荒っぽいが一石投じた価値はあったよ
俺は支持するわ
253: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:57:22.99 ID:1PmzRYc60(2/2)調 AAS
7-11のところだけセブンイレブンを名乗れよ
254: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:57:26.32 ID:GOik57F10(1)調 AAS
後先考えず契約するからこんなオーナーになるんだな
255: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:57:28.85 ID:ix9c6laR0(1)調 AAS
24時間あけてる必要もないよね
256: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:57:47.08 ID:CErffZmq0(4/5)調 AAS
>>217
他の店開いてない時間は緊急用の日用品や衣類化粧品なんかも売れてるんじゃなかったっけ?
257(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:57:49.35 ID:YjFQ3IkY0(3/5)調 AAS
美しい国日本とは一体何ですか?
258: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:58:16.14 ID:nfeyfgS70(4/5)調 AAS
>>239
は?
一方的な解約なら拠出金の何割かを回収しますよってだけだろ
何がそんなに理解できないの?
259(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:58:26.08 ID:WQKQbTWm0(8/10)調 AAS
>>222
人手を確保すれば済む話
違法でも不当でもない
なんなら裁判やれば良い
負けるから炎上させてセブンイレブンの評判を落とす
一種の威力業務妨害だよ
ほんとクズすぎる
260: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:58:29.77 ID:kWYzmQPV0(1/10)調 AAS
他人の看板を貸して貰って商売してるくせに
何でここまで被害者面なんだろう
契約を全うできないならできないで
法廷で違法性を争うなりきちんと順序踏もうや
被害者面して世論誘導して都合よく事運ぼうなんてそっちも十分ゲスやで
261(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:58:45.28 ID:60W/RCMm0(6/8)調 AAS
なんでアホは深夜一斉閉めるとかの極論なん?
経営者が選択すりゃえーわけで、24時間で利益が多くなるならやるオーナーは居るだろ
そもそもは営業時間までフランチャイズ契約に入れるのは社会通念上ゆるされるのか?ってところに帰結する
ゆるされないとすると、不当な契約は無効になるからセブンは負ける
過去には値下げ販売でセブンは負けた前科が有るし
262: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:58:48.10 ID:WQKQbTWm0(9/10)調 AAS
>>226
人手を確保すれば済む話
263(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:58:48.83 ID:GNXxrcyd0(1)調 AAS
元々セブンイレブンなんて朝7時から夜11時まで営業します、でつけられた名前じゃねぇかw
それでも当時は長時間営業だったんだぞwww
264(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:58:49.11 ID:Lg4MmN010(4/27)調 AAS
>>242
セブン関係者必死ですなあ
しかし一度炎上した火は消えないんですなあwww
265: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:59:17.80 ID:ZVOA7fFm0(1)調 AAS
>>257
>おまえら奴隷でええんじゃ!
これですw
266: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:59:18.95 ID:cfCtbMHb0(1/4)調 AAS
法律を改正して不公正な契約を出来ないように、法律で縛るべきだろう
267(2): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:59:27.27 ID:5e58hAI70(3/7)調 AAS
経営者なんだから有利な契約に変えるために契約先と交渉するのはアリなんだよ
268: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:59:31.90 ID:CErffZmq0(5/5)調 AAS
>>248
味は全然ちがうけどな
269: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:59:36.11 ID:p38FS7r90(1/5)調 AAS
>>264
だといいね
でもお前の思い通りになった事なんて
この世にひとつもないだろ?
270: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:59:43.17 ID:Ydpa/cIX0(1)調 AAS
激励は手紙にせーよ(´・ω・`)
271: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:59:45.37 ID:j9JCvsQK0(4/5)調 AAS
だいたい24時間営業の店なんかがあるから
事件に巻込まれる子供もでてくる
寝屋川の男女中学生殺人も夜中コンビニにたむろしてただろう
深夜、消しゴムだかシャーペンの芯が切れたからってコンビニに買いに行った子が
レイプに巻込まれた事件もある
272: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 15:59:57.04 ID:sLZ0fwqu0(6/18)調 AAS
>>259
でた「俺たちが被害者だ」
わめけばわめくほど悪印象なのに
273(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:00:13.90 ID:fOSIvuQ80(2/3)調 AAS
ふと気づいたこと。
セブンイレブンの店舗検索でうちの市の市役所にあるセブンイレブン(セブンイレブンまでもやってない)を検索すると
「24時間営業ではありません。店舗にお問い合わせください」って出てくるけど、外部に営業時間を知られるのが、そこまでまずいのかな?
7FSって営業形態もあるみたいだが。
274: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:00:17.26 ID:cn5lW8iz0(1)調 AAS
でもやり方教えてもらいにいったのは自分やろ
275(2): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:00:22.00 ID:JIZV7QoG0(2/2)調 AAS
政府がちゃんとフランチャイズ契約に規制入れろや
276(2): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:00:35.88 ID:p38FS7r90(2/5)調 AAS
>>267
普通はそれは契約する前にやることでは?w
もう少し世間の常識みたいなものをさぁw
277: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:00:40.08 ID:IRvDb5e40(1)調 AAS
>>248
焼きたてパンのうまさを知らないな
278: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:00:41.90 ID:mQUldnN70(4/7)調 AAS
24時間なんてやめましょうよ バカみたいだから という壮大な流れだな
いいぞいいぞ、もっと大騒ぎしてコンビニなんか潰しちゃおうぜ
279: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:00:55.24 ID:mK4hRsRP0(1/2)調 AAS
セブンイレブン社長「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」・・・深夜にまんじゅう1個しか売れなくても本部は黒字になるカラクリ★7
2chスレ:newsplus
280(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:00:57.06 ID:dlPNKJNa0(12/20)調 AAS
>>252
24時間が是とされないって。お前アマゾンや楽天で物買わんの?
深夜にトラック運転手が走ってるから翌日届くんだぞ?
深夜に働く人が便利さを享受できないことが是という外道がどこにいるんだ。ネットだけだろ
281(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:01:06.31 ID:ANMP5Mh50(1)調 AAS
>>3
おまえはセブンイレブンの看板読めないのか?
お前がいってるのはゼロトゥエンティーフォーなんだが?
282: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:01:19.51 ID:60W/RCMm0(7/8)調 AAS
>>263
そのネーミング由来の米セブンを24時間営業日本セブンがお買い上げしちゃってるんだな
283: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:01:27.75 ID:sLZ0fwqu0(7/18)調 AAS
>>267
自分と対等な力が無いと交渉に応じはしない、と
子供に教えるのには良い例だわな
284(2): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:01:50.44 ID:F6i7jPyK0(5/10)調 AAS
>>238
実際、今どうなの?
自分はコンビニたくさんあったらセブンイレブン行くわ。
仕事柄、昼食はどこかのコンビニで買って食べることが多いんだけど、セブンが圧倒的においしいしコスパが良い。
それがちょっとの差なら別のコンビニでもいいけど、同じような値段の同じような商品買っても
セブンが圧倒的においしくて量が多いとかなんだよね
まあ、セブンが優れてるのはブラックの量だろうとは思うけどね。
オーナーだったりバイトだったり商品製造工場にブラックな負担が行ってる分、コスパの良い商品をお客に提供できてる。
285: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:01:58.34 ID:+Aw9WKCm0(1/2)調 AAS
励ましの電話とか迷惑なだけじゃねーか
286: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:02:05.93 ID:97w/BxoJ0(1)調 AAS
直接来店する暇があるならまだ大丈夫なのでは
287(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:02:09.45 ID:vGmdc6qC0(1)調 AAS
不当な契約は法に訴えてぶん殴っても良いって法治国家の基本的な考えが出来ないアホが多いなぁ
そもそもコンビニに関しては、フランチャイズ加盟店主に対して団交してもOKって最高裁が判断してるやん
事業主とは名ばかりの労働者だって事だ
セブン側も法的にはほぼ負けが分かってるから、ボキボキ折れてんじゃん
288: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:02:16.80 ID:Lg4MmN010(5/27)調 AAS
>>275
下請法が委託元の規制厳しくしてるみたく、本部のやりたい放題なんでもありは規制すべきだな
289: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:02:18.83 ID:91ffXD6e0(1/2)調 AAS
店名も今の7-11じゃなくて24-365に変更すべき
詐欺みたいなもん
290(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:02:22.34 ID:Sd95YFYy0(1)調 AAS
>>65京急蒲田駅のセブンは24時間ではないが?
291: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:02:30.25 ID:RtWfp+ZQ0(2/2)調 AAS
>>275
営業時間他オーナーにすべて自由にさせろって?
まともなFCチェーンも消えるな
292(2): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:02:31.13 ID:YpxXC38A0(2/11)調 AAS
セブンイレブンが24時間を全店で実行しなければいけない明確で合理的な説明をしてくれないとな国民にも負担として関わってくるわけで
293(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:02:33.06 ID:qXGzRGQo0(6/7)調 AAS
>>261
時代の流れというやつだ分かるか?
昔は職員室でも喫煙おkだったんだぜ
294: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:02:56.34 ID:6ofp4+Wa0(1)調 AAS
6時から25時ならじゅうぶんだよ
24時間やるところと混在してくれればありがたい
295: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:02:56.90 ID:/R2QoBzp0(1)調 AAS
>>246
マジかよ、苫小牧駒澤大学サイテーだな。
296: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:03:06.23 ID:p38FS7r90(3/5)調 AAS
>>287
ならなんで訴えないの?
勝てるんでしょ?w
勝てる訳ないじゃん、アホか
297: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:03:26.26 ID:50DbLbet0(1)調 AAS
営業時間内に激励するだけの電話が鳴りやまないとかクソ迷惑だな
298: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:03:28.54 ID:sLZ0fwqu0(8/18)調 AAS
>>249
ユニオンができても、セブンは認めないって記事はこの板で既出よ
299: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:03:43.85 ID:+Aw9WKCm0(2/2)調 AAS
デイリーヤマサザキにでもしときゃ良いのに。確かにセブンの方がネームバリューあるけど、ロイヤリティ考えたら大して変わらないんじゃね
300: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:03:46.89 ID:HZ+ICRgH0(2/5)調 AAS
24時間なけりゃ深夜に出歩いてるやつは
職質しやすいよな
ちょっとコンビニになんて言い訳も出来んし
301(2): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:03:51.64 ID:pqqpnAi20(1)調 AAS
>>3
それやると周りに3軒ぐらいセブンたつんだぜ
302: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:03:52.23 ID:AJ+v2tjX0(1/3)調 AAS
>>20
普通に来店多い
303(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:04:01.63 ID:dlPNKJNa0(13/20)調 AAS
>>273
病院にある場合だと、外部からのアクセスはできなくても内部では買い物できたり
色んな場合があるし、その建物の所有者が決めるルールでもあるから、セブンイレブンが責任を持つところではないな
304: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:04:11.14 ID:S3VEfU200(1)調 AAS
凄いな
305(6): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:04:18.02 ID:WQKQbTWm0(10/10)調 AAS
>>229
全く高額じゃないね
社会経験が無い人?
設備投資や開業費用や営業継続のための諸費用など
オーナーが最初に出した金額以上のものが掛かってる
勝手に業態を変更するのは契約違反で解約に該当
契約書に書いてある違約金を払うのは当たり前
306: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:04:23.88 ID:O85h109S0(1)調 AAS
24時間止められたとしても定期的な引っ越しという更なる奴隷契約が経営者を圧迫する
307(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:04:32.89 ID:c3rgM/C/0(1)調 AAS
こいつがくそだからバイトがみんな辞めていくだけだろ
お客さんにもひどい態度だし
308: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:04:37.82 ID:YjFQ3IkY0(4/5)調 AAS
中世ジャップランド
309: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:04:41.68 ID:kWYzmQPV0(2/10)調 AAS
自分が応援したくなる人ってのは「自分の非を認められる人」だとつくづく思うわ
自分で結んだ契約を自分の都合で反故にして微塵も悪びれないなんてありえるかフツー
普通に人間として信用できんわ
セブンにも大いに問題あるだろうがオーナーが被害者ってのもちょっと違うだろう
310(2): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:04:45.46 ID:cfCtbMHb0(2/4)調 AAS
オーナーと言っても個人事業主で家族経営なんだろ
バイトに任せるとバイトテロも起きるだろうし、
24時間営業は無理な店舗もあるだろう
営業時間は選択できるようにすべきだろう
311: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:04:54.04 ID:Ia6f3P6y0(1)調 AAS
24H営業と混在したら夜間営業停止でもやっていけるけど全部がやめたらコンビニの存在意義がなくなるな
312: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:04:54.28 ID:stM5+ZOz0(1/2)調 AAS
>>22
大阪人こわっw
「おまえらコンビニやろ。24時間やれよ! 何を言うてんねん。おまえら奴隷でええんじゃ!」。
313: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:04:56.25 ID:iUIv8yDj0(1/5)調 AAS
違約金払ってから文句言えよ
314: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:05:23.19 ID:XC5quaZ70(1)調 AAS
いや自営業なんてそれが当たり前なんだってなに勘違いしてるの?
315: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:05:26.19 ID:YDQvs/EJ0(1)調 AAS
全国の駅にあるキヨスクのセブンイレブンは夜8時ぐらいまでだろ?
セブンイレブンは契約上24時間営業が義務とかって…あれはどーなんの?
316: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:05:27.56 ID:TYsNRX2a0(1)調 AAS
そもそも
朝の7時から夜の11時まで営業って事でセブンイレブンって言う社名なんだから
朝の7時から夜の11時まで営業のセブンイレブンがあっても何らおかしくはない
セブンイレブンの本部は自らが社名を否定しているんだよw
317: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:05:36.71 ID:1AJx9BsE0(1)調 AAS
>>1
どれ、俺も毎日応援の電話してやるか!
お昼位が良いのかな?
318: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:05:37.28 ID:8VpAGZoU0(1/5)調 AAS
契約書には無くても、いかにも儲かりそうな事例を示して丸め込むのがこの手の商売の常套手段
売上げ次第だから、オーナーが赤字を出すと努力不足と責め立てる
結局、契約書をかさに搾取する意味ではセブンもレオパレスと同じ穴のムジナってヤツだ
319: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:05:37.88 ID:91ffXD6e0(2/2)調 AAS
>>307
すぐ近くに直営店出して潰せばいいのにね
320: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:05:39.95 ID:f9QpYG9e0(3/12)調 AAS
>>310
違う仕事しろよ
321(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:05:58.94 ID:SWVPDiWx0(1)調 AAS
DSが24時間営業し出して、コンビニは耐えられるのかな?
刺客は内から外からw商売って戦いの場でもあるからね。。
322: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:06:07.51 ID:b8q1hmGs0(1)調 AAS
ここで頑張らんとセブンの思い通りになるぞ
オーナーは団結して戦え
323(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:06:07.60 ID:YpxXC38A0(3/11)調 AAS
>>280
翌日になんて配送しなくてもいいよ現に何日もかかるものだってあるし
324: 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/03(日) 16:06:11.09 ID:Q8/xZoN70(1/2)調 AA×

外部リンク[txt]:sky.geocities.jp
画像リンク

325: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:06:17.45 ID:YjFQ3IkY0(5/5)調 AAS
ID真っ赤にしてイキるとかもうね
326: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:06:21.35 ID:yO4cAAGx0(1/3)調 AAS
>>3
おまえセブンの社長だろ
感じ悪い
327(3): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:06:23.44 ID:5umQ1uy90(1)調 AAS
このオーナーって地元じゃ有名なキチガイだから応援する気も失せるわ
328: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:06:24.46 ID:LacLmMnf0(1/2)調 AAS
オーナーの好きにやれ
なんの為のオーナーだよ
人が確保できてるとこほ24時間やればいいし
足りないとこは早く閉めてもいいだろ
ガソスタもそうじゃん
329: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:06:26.20 ID:HZ+ICRgH0(3/5)調 AAS
>>305
それ全部オーナーの返済しなきゃいけない借金だろw
330(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:06:30.75 ID:AJ+v2tjX0(2/3)調 AAS
>>321
薬剤師確保出来ないから無理だぞ
331: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:06:30.85 ID:stM5+ZOz0(2/2)調 AAS
>>42
ナニ、上手い事言うとんねんw
332: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:06:44.23 ID:Rmj3uQpv0(1/11)調 AAS
応援の電話で忙しいってのも考え物だな
手紙って便利だね
333: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:06:45.20 ID:eZ+uF1Nr0(1/2)調 AAS
田舎は22時に閉店、6時開店でいいよ
20時でも良いぐらいだわ
334: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:06:49.33 ID:p6xYkLbi0(1)調 AAS
>>52
前日に買っとけよ
335: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:06:50.11 ID:F6i7jPyK0(6/10)調 AAS
>>301
そうだね
同じように寝返るオーナーがでて来たらセブンとしては困るから
見せしめの意味も込めて徹底的に潰すだろうね
まあ、寝返るオーナーさんもよっぽどのバカじゃなけりゃ徹底的に潰される覚悟は当然して寝返るだろうけど
336: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:06:51.75 ID:8QL/cFGY0(1)調 AAS
電話は迷惑
激励でも迷惑
励ましはハガキにしろ
封書は開けてみるまで励ましかクレームかわからないから
ストレスが溜まる
337: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:06:53.32 ID:Lg4MmN010(6/27)調 AAS
>>292
そういうことだな
不必要に店開けさせて無駄に労働力のリソースを消費してるわけだからな
ことはセブンだけの問題でない
338(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:06:58.84 ID:5e58hAI70(4/7)調 AAS
>>276
一般人だって携帯電話の解約ちらつかせたらクーポンもらえたりするもんだ
しごく普通のことだ
ただ、この場合は相手が強すぎるから世論に問いかけた
いい戦略だ
339: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:07:02.48 ID:rECRq4ah0(1)調 AAS
>>305
それってオーナーが本部から借りるんだろ?
しっかり年利数%の利息も付くと聞いたけど。
340: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:07:03.72 ID:DXm8EeZd0(1)調 AAS
>>10
本部
341: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:07:07.84 ID:sLZ0fwqu0(9/18)調 AAS
>>292
専制的立場により
綱紀の乱れは
粛清すべしという
342: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:07:11.06 ID:AJ+v2tjX0(3/3)調 AAS
>>327
地元だけどこのコンビニ評判悪くないけどね
近くのファミマの方が感じ悪い
343: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:07:19.80 ID:dlPNKJNa0(14/20)調 AAS
>>310
セブンイレブンの看板を降ろせば良いし
契約を履行できないなら最初から契約すべきではない
このおっさんは泣きの芸は達者だが経営者としては失格
344: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:07:33.62 ID:HZ+ICRgH0(4/5)調 AAS
初期投資でセブンが損することなんて全くないんだよ
あったら近くに店なんか出さん
それはオーナーの借金だ
345: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:07:33.69 ID:HgZyfyyP0(3/11)調 AAS
ここに書き込みしてる休日のコンビニ社員笑は
オーナーさんの手伝いに行きなさいよ
346: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:07:34.99 ID:u4Ip1Vy00(1/5)調 AAS
ナンダカンダ言っても、結局思うように行かないから後出しじゃんけんで喚いてるだけじゃないの?
347: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:07:48.35 ID:WXIDktio0(2/2)調 AAS
>>284
ファミマの方がうまいし量も多いと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 655 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.068s*