[過去ログ] 民主主義のイスラエル>>>>>>独裁アラブ諸国 (574レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392: 2005/04/16(土) 22:54:38 ID:8tCkjbML(1)調 AAS
>>391
エジプトは利口だよ。
ちゃんとシナイ半島取り戻したしな。
393
(1): [age] 2005/04/17(日) 16:37:10 ID:??? AAS
その分観光は壊滅なんだが
394
(1): 2005/04/17(日) 22:17:26 ID:Pj0pgVJl(1)調 AAS
>>393
でも、、スエズ運河で大もうけ。
395
(1): [age] 2005/04/21(木) 16:37:01 ID:??? AAS
>>394
軍事費で帳消し
396: 2005/04/24(日) 19:43:45 ID:zfin53z7(1)調 AAS
>>395
軍費拡張はイスラエルに対する牽制になるが。
397: 2005/04/24(日) 20:02:28 ID:8iEwxv3F(1/2)調 AAS
自民を中心に東洋の軍事国家を目指そう!
398: 2005/04/24(日) 20:03:19 ID:8iEwxv3F(2/2)調 AAS
2chスレ:news2
399: 2006/04/06(木) 18:08:16 ID:??? AA×

400: 2006/05/12(金) 07:41:44 ID:ICo8gSo1(1)調 AAS
アラブもがんばって先進国になるべき
401: funわか 2006/05/12(金) 09:26:38 ID:su1m62k/(1)調 AAS
私は今回の悲劇の遠因が前アメリカ大統領のクリントンに有ると見ている。この42代アメリカ大統領
は歴代大統領の中でもその在任中の政策はテロ国家や覇権国家への譲歩に次ぐ譲歩だった。 おかげで
腰抜けクリントンの任期8年間でテロリスト達は深く力を蓄えたようだ。自身にあまり能力の無かった
40代大統領ロナルドレーガンは、鉄鋼王アンドルーカ−ネギーの墓碑銘のように「おのれよりも賢明
なる人物を身辺に集むる法を心得し者ここに眠る」 術を知っていたようだ。 彼は周辺に集めたブレ
ーン、参謀の意見の真実を読みとる能力に長けていたようだ。だからこそ彼は世界の不安定要因、共産
主義に徹底して対抗し、完膚無きまでに打ちのめし、ソ連や周辺の軍事覇権共産国家群を崩壊させ東ヨ
ーロッパを民主主義の国へと導いたのだ。クリントンという大統領は世界の現実など一切無頓着。ナイ
ーブ取り巻き連中の政策を哲学無しに取り入れ執行した。その結果が今回のこの大惨事なのだ。 せっ
かくレーガンが世界の民主の流れ、秩序を作りつつ有ったのに、それをブチ壊したのである。

しかし、今回の痛ましい事件で必ずやアメリカは再びレーガンのように毅然と民主に立ち向かう勢力に
敵対する覚悟を定めるだろう。 この事件は徹底的にアメリカの世界への対処方法を変えるのは間違い
ない。 内向きになりつつあった世界唯一の超大国が、あらためて世界の警察官を自認する事になるだ
ろう。その基本は、テロ及びテロを支援する国家への毅然とした、武力を含む対応であり。 民主主義
を蹂躙する国家への敵対の意志の表明のはずだ。 アラブだけの話では無い、 我が日本の周辺には、
国自体がテロ国家そのものの北朝鮮、軍事覇権民主弾圧(虐殺)国家の中国が側で常に隙あらばと牙を
研ぎ続けている。 そのような危険極まりない国に年間軍備予算を上回る援助をする、キチガイじみた
国、日本。テロや詐欺軍事覇権国家の内政干渉をありがたく承る国家のメディアと政治家達よ。資本主
義国家、法事国家のアメリカ、民主主義の盟主のアメリカの同盟国として毅然と民意弾圧の隣国に注文
を付けるべきときが来たのだぞ。

参考資料:HP、恋愛manual→f u n w a k a論 より
402: 2006/06/23(金) 12:45:59 ID:QMHFUGci(1)調 AAS
★【2ch発】来る6月25日!!2ch至上最大規模の憂国デモが決定!!!【最大】★

スパイ防止法さえ無い日本に脱北者を移住させ、脱北者支援NGOにまで血税を投入し
朝鮮人を大量移入させる「北朝鮮人権法案・第6条(脱北者支援部分)」に異議を唱える為に
遂に「憂国人士」の「オールスターキャスト」が結集・勢揃いした!!!

あの「人権擁護法案反対運動」でも中心になって尽力した"街宣の鬼"イラネ氏やKN氏達に加え
今回はゆき氏を中心とする「女性ねらー達」も大活躍して「2ch至上最大規模の憂国デモ」が決定しました!
それに加え、なんと!?スカパーCS局のチャンネル桜「TV掲示板」の総合司会でも有名な
河内屋蒼湖堂氏と30名の「ch桜 草莽会」の方達が電撃参戦決定!!!

さらに、人権擁護法案反対活動の発起人でもある「最大功労者」平田文昭氏も当日参加予定!!
また、当日ゲストには杉並区議会議員の松浦芳子先生(チャンネル桜発起人)も来賓予定です!!

そして、当日参加出来ないねらーへは「ねとらじ」による「全国実況生中継」も遂行されます!
7/1に開局予定の「2ch発24時間インディー放送局」も取材の為にデモに同行!
後日には、チャンネル桜の報道番組「報道ワイド」内にて報道も予定されております!
日本の将来に重大な禍根を残さない為にも、是非、皆さん振るって御参加ください!!

【6/25デモ決定!】脱北者を日本に大量移住 反対 OFF 9 (抗議運動作戦本部)
2chスレ:offmatrix
【ネット24】放送局を作るOFF2【自宅ミニFM】(真実を伝える為の2ch放送局誕生!)
2chスレ:offmatrix
403: 2006/06/26(月) 03:37:39 ID:+lnPkLM4(1)調 AAS
イスラム世界はこれですか。

1.資源が有っても国民に還元できないイスラム人。
2.資源を武器に変えるイスラム人。
3.悪いことはすべて西側と叫ぶイスラム人。
4.貧富格差が激しいイスラム世界。
5.女性は人権持てないイスラム世界。
6.そのようなイスラム人を創ったのはアッラーか。
7.地球で不要なイスラム人と言われても仕方が無い風習があるな!
404
(1): 2006/06/27(火) 17:43:25 ID:??? AAS
イスラムにたいして日本人にここまで偏見を植え付けることが出来るアメリカは見事。
405: 2006/07/04(火) 19:26:20 ID:p+Hccs++(1)調 AAS
イスラエル国民の2割、約130万人はパレスチナ人であり、彼らはイスラエル独立後も居残った人たちである。
彼らはイスラエルの選挙権もあるし、イスラエルにはパレスチナ人の国会議員もいる。
イスラエルの公用語はヘブライ語とアラビア語の2つである。
イスラエルの学校では、ユダヤ人学校ではヘブライ語を教えるが、後でアラビア語も教える。
パレスチナ人の学校では、アラビア語を教えるが、後でヘブライ語も教える。
イスラエルは決してユダヤ人のためだけの国家ではないのである。
最近ミスイスラエルにパレスチナ人の女性が選ばれたほどである。
406: 2006/07/13(木) 17:25:40 ID:??? AA×

407
(1): 2006/07/17(月) 19:57:04 ID:9rlc4LU8(1/5)調 AAS
イスラエル国籍を持つパレスチナ人は実に不思議な存在である。
彼らの存在はパレスチナ難民の悲劇を強調したい勢力からは、徹底的に無視されてきた。
イスラエルにとどまったパレスチナ人が存在しては都合が悪いからである。
しかし、現実にはイスラエルの国会議員には10名ほどのパレスチナ人がおり、多くはパレスチナ人の政党に所属しているが、労働党やリクードに所属している議員もおり、パレスチナ人でありながらイスラエルの大臣になった人もいるのである。
イスラエルの観光ガイドを見るとイスラエル国内でパレスチナ人の住む町や村は民族色豊かな観光地として人気がでているという。
イスラエル国内のサッカーリーグではパレスチナ人のサッカー選手も活躍しているという。
もちろんイスラエル国内では、貧富の格差の問題として、パレスチナ人の所得がユダヤ人の所得より低いことが指摘されている。
しかしそれは半分とか3分の1とかいうレベルではなく、何割か低いというレベルなのである。
そしてパレスチナ人が先祖代々からの農業に従事している人が多いこともその原因なのである。
イスラエル国内ではユダヤ人とパレスチナ人の共存はすでに何十年も前から始まっているのだ。
1967年の中東戦争でヨルダン川西岸とガザ地区をイスラエルが占領してからは、イスラエル内のパレスチナ人と占領地区との交流も始まり、つい最近禁止されるまでは、結婚によって占領地区の住民がイスラエル国籍をとることも認められていた。
408
(1): 2006/07/17(月) 20:07:41 ID:9rlc4LU8(2/5)調 AAS
今回ガザ撤退によってガザ地区からイスラエル領内に向けてロケット攻撃が始まった。
この意味するところは、ヨルダン川西岸から撤退しても同じことが起きるということだ。
そしてヨルダン川西岸はイスラエルのテルアビブにかなり近くまで迫っている。
パレスチナ自治政府が過激派を取り締まれなければ、イスラエルもヨルダン川西岸から撤退したくてもできないだろう。
いくら壁を作っても無駄だからだ。
1967年の中東戦争以前にもガザやヨルダン川西岸からイスラエル領内にたびたび攻撃が繰り返されてきた。
パレスチナ自治政府は一刻も早くイスラエルを承認し、過激派をとりしまり、イスラエルと平和共存すべきだ。
もちろんイスラエルも入植地はすべて撤去すべきだ。
409
(1): 2006/07/17(月) 20:24:25 ID:9rlc4LU8(3/5)調 AAS
パレスチナ北部はガリラヤとかサマリヤと言ってイエスキリストの活躍した場所ではあるけれども、昔からユダヤ人はあまり住んでいなかった。
中部のエルサレム周辺にユダヤ人が住んでいた。
中部でも海岸沿いのテルアビブ周辺は歴史的にユダヤ人と縁のない場所であった。
南半分は人の砂漠である。
つまりユダヤ人にとってエルサレム周辺へのこだわりはものすごく強いが、逆にそれ以外の土地へのこだわりは弱い。
パレスチナ人がイスラエルと共存していくにはここが大きなポイントだ。
つまりエルサレム周辺さえ妥協できれば道は開けてくるのである。
イスラエルの中で特に狂信的な人々でもパレスチナ全土にこだわっている人はほとんどいない。
イスラエルで労働党のラビン、ペレス、バラクといったハト派の首相の時代にオスロ合意で和平が進みそうになったが、エルサレム生まれのアラファト議長は最期までエルサレムについて妥協をせず、和平のチャンスを失ってしまった。
410
(1): 2006/07/17(月) 20:34:16 ID:9rlc4LU8(4/5)調 AAS
ヨルダン政府のホームページによるとヨルダン国民の7割がパレスチナ人だという。
もともとヨルダンはトランスヨルダンといい、ヨルダン川両岸つまり今のヨルダンとパレスチナ両方にまたがって独立する予定であった。
そしてその住民のほとんどはパレスチナ人であった。
残りはヨルダン王家とともにイラクからわたってきた支配層と、遊牧民である。
パレスチナ和平が成就したら、パレスチナ自治政府はヨルダンと統合し、ヨルダン川両岸のパレスチナ人が協力して復興を進めていくべきだろう。
パレスチナ人も目を西にばかり向けずに、東の同胞との統合を考えるべきだ。
それは1967年以前の姿に戻るということであり、イスラエルは以前からヨルダン川西岸をヨルダンに返すと言ってきたのだ。
411
(1): 2006/07/17(月) 20:58:16 ID:9rlc4LU8(5/5)調 AAS
イスラエル兵士の生け捕りに端を発した今回のイスラエルの戦争は過剰反応である。
しかし兵士の生け捕り以前からハマスはガザからロケット攻撃を続けていた。
そして今回ヒズボラはレバノンからハイファまでロケット攻撃を行った。
ロケット攻撃は壁では防げない。
イスラエルは再びレバノン南部を占領するかもしれない。
そしてヨルダン川西岸からの一方的撤退はむずかしくなったと見てよいだろう。
イスラエルを殲滅しパレスチナ全土の解放をめざそうとする一部の過激派によって、ガザやヨルダン川西岸に住むパレスチナ人の生活がまたしても犠牲になったのである。

そもそもイスラエル独立の時に国連の領土分割案を受け入れていればパレスチナ人は土地を半分失うだけですんだのだ。
パレスチナ全土を解放しようとして闘争を続ければ続けるほど土地を失い、占領の苦しみにあえいできた。
しかしクリントン大統領の根強い努力でオスロ合意ができ、パレスチナ自治政府が成立し、国際的にもいよいよ
パレスチナ独立・イスラエル撤退が秒読み態勢に入ったのに、インティファーダで和平をぶちこわし、
イスラエルの労働党政権を敗北させ、タカ派のシャロンの台頭を招いてしまった。
そして今回そのシャロンが軟化して一方的であれ何であれ占領地の大部分から自主的に撤退しようとした矢先、
撤退したガザからロケット攻撃したりイスラエル領内に侵入して兵士を生け捕りにしたりである。
イランの大統領はほくそえんでいるかもしれない。「聖地エルサレムを奪われたのはパレスチナ人の罪である。イスラエルを殲滅するまでは神はパレスチナを許さないだろう。パレスチナ人は最期の一人まで自爆テロを行うべきだ。」
412
(1): 2006/07/17(月) 21:20:05 ID:zolZUKPd(1)調 AAS
>>407-411
長文乙

最初からパレスチナの分割なんかしないで、パレスチナの地で、
ユダヤ人もアラブ人も、共存共栄できる国家を作ることができれば良かったんだよね。
互いに宗教にこだわらず、民主主義によって政治を行う国家。
国家が、個人の財産や安全を保障してくれる。そんな国家。

そういう国家を作りたいって願った人達も、かつてはいたんだよね
413: 2006/07/18(火) 01:55:53 ID:3joQVmLS(1)調 AAS
まあ、その分割決議とやらが不公平だったから、問題がここまでこじれた訳で・・・
414: f u n w a k a 2006/07/18(火) 11:33:45 ID:SRhWIVPF(1)調 AAS
中東は未だにアラビアンナイトの世界そのもので、人々の生活意識、道徳、倫理観、正義の意識など全
く中世から変わっていない。
先進国では文明文化生活様式が中世よりこれだけ進化しているというのに、未だに我々が知っているア
ラビアンナイトの価値観そのままに住んでいる。そんな大昔からの、キリスト対イスラム、白人対黄色
人種の間に出来た、もめごと、諍い、の歴史のを全て検証するなど世界の誰にも出来ることではない。
朝日やNHKで、したり顔の中東評論家の解説などヘドが出る思いで私は見ている。もっとも直ぐにチ
ャンネルを変えるので、どんな顔かは直ぐに忘れているがww
参考資料:HP、恋愛manual→f u n w a k a論 より
415: 2006/07/18(火) 12:48:23 ID:??? AAS
>>412
イスラエルは徹底した政教分離国家。
売春すら規制されていない。

結婚や相続などは、各人の所属宗教内での自治権の領域とされる。
従ってユダヤ自治裁判所と並んでムスリム自治裁判所が存在する。
416: f u n w a k a [???] 2006/07/19(水) 13:00:25 ID:??? AAS
外部リンク:www.37vote.net
外部リンク:www.37vote.net
外部リンク:www.37vote.net

私に投票して下さい!!!!!!
417
(1): 2006/07/19(水) 19:12:22 ID:JrIteT+u(1)調 AAS
今回のイスラエルのレバノン空襲でスリランカなど海外からの出稼ぎ労働者も帰国を余儀なくされているという。
まことにお気の毒な限りである。
レバノンにしろ湾岸諸国にしろアラブ諸国では人手不足の国が多いようだ。
そしてなぜかインド・パキスタン・バングラデシュ・スリランカからの出稼ぎ労働者が多いと聞く。
ただここで不満に思うのは、レバノンやガザの難民キャンプで仕事のないパレスチナ人たちをなぜ優先的に雇わないのだろう。
同じアラビア語を話しイスラム教徒でありアラブの同胞ではないか。
長い歴史の中では中近東は統一されたアラブ国家であったことが多い。
現在の細切れの国は第1次世界大戦後にオスマントルコの領土をイギリスとフランスが勝手に作ったのである。
アラブ諸国はまずパレスチナ人を雇うべきだろう。
418: 2006/07/19(水) 19:19:23 ID:2H41IKfW(1)調 AAS
イスラエルの建国もテロによってなんだよな
419: 2006/07/21(金) 15:34:45 ID:F05wdwXJ(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
> イスラエル閣僚のイサーク・ヘルツォグ氏は「ヒズボラの戦闘能力を解体し、
>2度とイスラエルを攻撃できないようにするとの最終目的は、まだ達成されていない」
>と述べている。

いつのまにか目的が兵士の奪還からすりかわってますが
民主主義?
420: [sage   ] 2006/07/21(金) 17:54:05 ID:??? AAS
外部リンク[html]:onuma.cocolog-nifty.com から転載。
〔NEWS〕 ガザを忘れないで! 病院の医師がSOS! 「下水道がこわれ、疫病、蔓延の恐れ」

 イスラエル・パレスチナ双方の視点で報道を続けるネット・メディア、「苦いレモン」(7月17日付け)に、ガザ地区最大の病院、シーファ病院の外科医で広報部長を兼ねるジュマー・アル・サッカ氏に対するインタビュー記事が掲載された。
 サッカ氏によると、
 ・ インタビュー時点でシーファ病院の自家発電用燃料は「10日間」を残すのみ
 ・ 保育器の赤ちゃんは30人
 ・ 手術は緊急手術にとどめいる
 ・ 救急用の受け入れ余力をつくるため、他の民間病院などへの転院も進めている
 ・ シーファ病院では自家発電でいまのところ冷蔵庫は使えるが、ガザ地区の民家では停電のため冷蔵庫が役に立たなくなり、食料の腐敗が進んでいる
  ――といった厳しい状況になっている。
 サッカ氏はまた、
 ・ ガザ地区の下水道が動かなくなり、汚水が通りに溢れ出し始めた。この数日間の現象で、公衆衛生上、きわめて危険な事態で、このままいけば、コレラや腸チフスが流行するだろう
 ・ 街路にはゴミも溢れている
 と語り、国際社会に対し、
 「燃料と食べ物、電気がほしい」と
 救援を訴えた。
 世界の視線がレバノンに注がれるなかで、ガザが窮地に立たされている。 

外部リンク[php]:www.bitterlemons.org
421: 2006/07/22(土) 01:57:14 ID:??? AAS
>>417
そういう連中は出稼ぎ外国人と比べて勤勉じゃないし
そもそも文盲ばっか
422: 2006/07/22(土) 11:25:52 ID:??? AAS
外部リンク:www.informationliberation.com

イスラエル、レバノンで国際法で禁じられている毒ガス兵器使用。

兵士解放なんて、単なる口実で、アラブ人を大量殺戮することが目的だね。
423: [sage    ] 2006/07/23(日) 12:11:05 ID:??? AAS
外部リンク:www.uruknet.info
グロ。クロこげの死体ならいくらでものってます。
真新しい死体です。
そう、レバノンで昨日、一昨日イスラエルの豚が殺しまくってる民間人たちです。
避難しろとビラをまき、避難してるバスを空中からミサイルで撃ち殺す。
「ヒズボラかとおもった。悪気はなかった。反省はしていない」とのことですよ。

後半の子供たちの死体が、痛ましすぎます・・・・
イスラエルの豚どもは地獄に落としてやりたいですね。
424: 2006/08/03(木) 19:58:00 ID:??? AAS
民主主義の戦争犯罪国家は平和主義の独裁国家に劣る
イスラエルはナチスドイツに匹敵する戦争犯罪国家
425: [   ] 2006/08/04(金) 17:29:22 ID:??? AAS
13歳のパレスチナ少年をジープのボンネットに縛りつけて、
「人間の盾」に使っているイスラエルの鬼畜ぶりに勝つヤツはいない。。

外部リンク[html]:www.asyura2.com
426
(1): funわか 2006/08/04(金) 17:45:41 ID:K1NeYEC7(1/4)調 AAS
七月の半ばから一ヶ月半ホームページの更新をお休みさせて頂きました。
十分な休養を取る事が出来ましたのでこれからまたまた突っ走る予定です。(^。^ )v
何故だか不思議なのですが夏前になると毎年不思議と力が抜ける時期
が私にはあります。ですから、毎年この時期にホームページアップの
早めの夏休みを取らせて頂いています。その上に今年は三週間ほど前、
娘が離婚して帰って来ましたので、その用事が何かと増えたせいもあ
り、休養期間をたっぷりと取らせて頂きました。

「お父さん、お父さんはOOが五年でコブ連れて帰ってくるから覚悟
しとけってお母さんに言うてたけど、三年ほどになりそうやで。」と
娘が言いだしたのが一年前。三ヶ月ほど前に、「離婚すると思うから
家に帰ってもええ?」 「ああ、良いよ」と、私が何も離婚理由を聞
かず了承した簡単なやりとりが有りました。 で、三週間ほど前、「
お父さんやっぱり別れるから、来週迎えに来てくれる?荷物も有るし」
 「そうか、エエよ」 「お父さんO曜日とO曜日がダメでO曜日は
テニスやし、O曜日やったら大丈夫なんかなあ?」「そうやな、来週
はO曜日がお泊まり保育やし、この日とこの日はOOとOOんとこに
行かなアカンし、、金曜日ヤナ迎えに行けるのは」 「ん、解った、
じゃあ金曜日にお願いね」 「はいよ」

実に簡単なやりとりの後、娘と孫を一週間後迎えに行き連れ帰って来
ました。さっすが私の娘離婚の決断も早い! とジョークで済ませば、
お堅い読者の方にはお叱りを受けるかもしれませんが、、、。
娘の明るい離婚、♪ については、いずれ私なりの思いをきちんと独
り言のページに書き表したいと思っています。(^。^ )
それにしても、、、息子も娘ももう大人の仲間入りをした事だし、こ
れで名実共にいつ死んでも良い身になったなあ・・と一安心していた
のだが・・・。後16年!病気もせずに!またまた頑固憎まれオヤジを
演じ続けなくてはなりませぬ。(^。^ )v

とりあえず、このボテ腹早急にナントカしなくては!!(><;)
427: 2006/08/04(金) 18:12:16 ID:qKuEIf/4(1/2)調 AAS
>>426
どうでもいいからベイルートで殺されてこい。
428: 2006/08/04(金) 20:15:47 ID:6Kfkv0p3(1)調 AAS
>七月の半ばから一ヶ月半をお休み
なら九月まででてくるな。
ちんぴら。
429: ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY 2006/08/04(金) 20:53:40 ID:6koOEdGc(1)調 BE AA×

430: funわか 2006/08/04(金) 21:36:12 ID:K1NeYEC7(2/4)調 AAS
ブッシュ氏が再選された。356万票も差をつけた完勝だった。ブッシュ氏
の勝利は日本にとって誠に喜ばしい事である。日本とアメリカの経済は、す
でに足先から髪の毛までリンクしているというのに、未だにカビの生えた保
護主義で日本を牽制してたケリーは日本にとっての国損政治家の部類だったからだ。

日本製品に輸入障壁を化せば誰よりもアメリカの企業が困るのだ。それほど
に日本製品はアメリカで作られる製品の頭脳であり骨であり手足として組み
込まれている。ボイコットすれば、先端技術の製品は殆ど完成出来ない。そ
れほど日本の会社に依存してしまっているアメリカ経済界の実状を全く知ら
ない。それほどに民主党は音痴政治家集団なのだ。日本もアメリカも、そろ
いもそろって何故にこうも左翼系、民主系の政治家集団は頭が悪いのだろうか。。

声高に現実施策に文句を言い立ててさえいれば、馬鹿な一般大衆の吐け愚痴
支持を得られて生計が立てられ、現実責任を取らなくても済む楽な政党とし
て堕するのは、洋の東西を問わないという事だろう。ブッシュ氏が引き続き
政権を取ったからには、今後二年前後でアメリカは北朝鮮を叩くだろう。
そうなれば200人にも及ぶ拉致被害者の中で生存している人達は帰国でき
るだろうし、北朝鮮や中国のスパイ化している日本の政治家やマスコミや集
団の実体が明らかになるはずだ。前回の選挙でも有ること無いことを書き立て
ブッシュこき下ろし報道を繰り返した日本のアホマスコミはまたもや大恥を
掻き、程度の低さを天下にさらけ出した。

何故にブッシュ叩きを日本のマスコミはこぞってするのか?ブッシュを叩け
ば誰が得をするのか、それを考えればすぐに見当が付く。強いアメリカ、世
界の警察、共和党の保守のアメリカでなく、弱腰カーターや腰抜けクリント
ンの民主党が政権を取った時には、覇権軍事独裁国家の中国や北朝鮮が利するからだ。
431: funわか 2006/08/04(金) 21:37:11 ID:K1NeYEC7(3/4)調 AAS
アメリカが民主党政権の時には必ず民意弾圧国家が世界を荒らしまくってい
たのは歴史に歴然と残されているではないか。つまり、殆どの日本のマスコ
ミは中国や北朝鮮、そしてテロ集団の応援報道機関と堕してしまっているという事だ。
芸能ゴシップ報道誌程度の幼稚マスコミであるなら、まだいい、しかし、民
意弾圧覇権軍事独裁国を、陰に陽に応援する(朝日など陰どころか、大っぴ
らに、中国応援団を買っている。) 日本のマスコミが如何にスパイマスコ
ミ堕してしまっているか、まともな目を持つならすぐにわかろうというものだ。

日本のマスコミは真実を伝えるどころか、偏向どころでは無い、日本の国損
報道機関に堕してしまっている事を今回の選挙でもさらけ出してしまったのだ。
大挙してアメリカにおしかけ大金を使い「アメリカ国民はイラク派兵を嫌が
り、イラク等での厭戦気分が大半で、民主党は国民の多くの支持を受けてい
ると」アメリカ中を走り回り、実際に市民から聞き取り調査してきたかのように報じて来た。
そうして意味のない真実とはほど遠い嘘報道を繰り返し、日本のための国損
報道を繰り返したのだ。前回同様、私はそのような、日本のバカマスコミの
報道を嘲笑しながら見ていた。私は、マスコミ人としての元NHKアメリカ
支局長の日高良樹氏を高く信用している。私は、彼のアメリカ支局長時代か
ら書かれてる本の愛読者の一人だが、選挙戦のさなか日高氏は自ら出演する
テレビ番組で「ブッシュは再選されて、北朝鮮を叩く」と明言していた。

私の願いと思いが一致した氏の言葉に私は強く賛同したものだった。
以後一貫して私は周囲に彼の言葉を伝え、日本の愚劣(スパイ)マスコミ
の言葉を信用しないほうがいいと苦言を呈して来た。
432: funわか 2006/08/04(金) 21:38:08 ID:K1NeYEC7(4/4)調 AAS
我がニッポンのバカマスコミは「我が描く、我が希望する方向への希望的観
測」を垂れ流す。我が希望する報道とは、彼らがドンの中国様、北朝鮮様の
願う、自由民主主義国の盟主アメリカの腰砕けであり、アメリカの手足を縛
り自由な動きを牽制する事である。マスコミの有るべき基本姿勢は、「有る
がままの実体、真実を取材し、そこから来る真実のみの全体像を報道する事」にある。

なのに、軍事覇権国の奴隷に堕したニッポンマスコミは、『我が望む方向へ
流れてほしい希望的観測報道』を、垂れ流すだけなのだ。その報道内容はマ
スコミ報道などと呼べる代物で有るはずがない。芸能ゴシップを垂れ流すた
ぐいのタブロイド新聞程度に居座っているほうがまだましだ。明らかな国損
報道とはならないのだから。

60年も前から根を張る、左翼思想に毒されたこれらニッポンのバカマスコ
ミを信用すれば、現実に取り残されるか、世界観を誤ってしまう事いかに大
きな事か!!もういい加減に日本の国民は気づかねばならないだろう。
多くの低俗、幼稚、バカ、スパイ、ジャーナリストに惑わされる事無く、
わずかに残った、質の高い高潔な報道人のみを信用する見識を一人一人が
持たなければならないとは、、、、、まことに、なさけない国である。。。。
433
(1): 2006/08/04(金) 22:07:24 ID:tjh5MX9H(1)調 AAS
↑何や、このおっさん。

関係ないこと書くな、ボケ。
434: 2006/08/04(金) 22:32:31 ID:qKuEIf/4(2/2)調 AAS
>>433
スルーしましょう。まあ、普通の一般市民でなく、
かなりの基地外であることだけはたしかだな。
435: funわか 2006/08/05(土) 05:45:19 ID:Y06h+y9F(1)調 AAS
中東は未だにアラビアンナイトの世界そのもので、人々の生活意識、道徳、倫理観、正義の意識など全
く中世から変わっていない。
先進国では文明文化生活様式が中世よりこれだけ進化しているというのに、未だに我々が知っているア
ラビアンナイトの価値観そのままに住んでいる。そんな大昔からの、キリスト対イスラム、白人対黄色
人種の間に出来た、もめごと、諍い、の歴史のを全て検証するなど世界の誰にも出来ることではない。
朝日やNHKで、したり顔の中東評論家の解説などヘドが出る思いで私は見ている。もっとも直ぐにチ
ャンネルを変えるので、どんな顔かは直ぐに忘れているがww

参考資料:HP、恋愛manual→f u n w a k a論 より。
436: 2006/08/16(水) 20:27:25 ID:??? AAS
このスレの日本赤軍と幕屋の論戦ワロス
437: 2006/08/16(水) 20:29:03 ID:aZahMAyb(1)調 AAS
両者とも仲良くしようぜwww
438: 2006/08/16(水) 22:54:30 ID:??? AAS
>>19
単一純血民族ってあるのかぁ?www
439: 2006/08/16(水) 23:26:51 ID:??? AAS
テロには賛成 イスラエルの空爆には反対の日本赤軍派
440: funわか ◆8EMk6i5vZ2 [???] 2006/08/16(水) 23:28:10 ID:??? AAS
712 名前:ふんわか ◆8EMk6i5vZ2 :2006/08/16(水) 02:13:41 ID:???
エロ板に貼ってあったぞ(笑)

【女性】人に言えないHな悩みにふんわかが答えるスレ【歓迎】
2chスレ:news5
外部リンク[html]:www.tamanegiya.com

荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒
ら荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな
荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな
荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな
荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな
荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな
荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな
荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな
荒らすな外部リンク[html]:www.tamanegiya.com
441
(1): 2006/08/17(木) 00:31:25 ID:??? AAS
イスラエルに反対しているのは、
サイモンウイゼンタールセンターなど、アメリカの左翼組織だよ。
彼らは自称ユダヤ擁護団体だが、実質的には北朝鮮や中国にシンパシーを
もっており、北朝鮮が支援している反ユダヤテロリストの敵である
イスラエルに敵愾心をもっている。
カリフォルニアの民主党支持のユダヤ人も反イスラエル感情を持って
イラク戦争に反対する組織に入っている場合が多い。
しかし、それは少数の左翼の声であり、大多数のサイレントマジョリティの
ユダヤ人はイスラエルを支持している。
アメリカの反イスラエル系ユダヤ人は、日本における共産党や
社民党と同じポジション。
反ユダヤユダヤ人。
声は大きくて、積極的にアメリカのマスコミが取り上げるが、
実際は少数。
日本でも、たった5人くらいの反日集会をマスコミが大々的に報道したり
するでしょ。
あれと同じ状況。
反イスラエルは世界でもマイナーな天然記念物
442: 2006/08/17(木) 16:36:56 ID:??? AAS
>>441

> 大多数のサイレントマジョリティ

ってお前。頭痛が痛い式の表現だよ。

> 反ユダヤテロリストの敵である
とか
> 反ユダヤユダヤ人
というのは何言ってるのかわからないんだよ。
人が見てわかるように書けよ。
443: 2006/08/18(金) 21:55:50 ID:6NYsBNep(1/2)調 AAS
欧米と日本の同盟に亀裂を入れるための、中国による作戦。
そのひとつが、日本人に反ユダヤを洗脳し叫ばせることです。

なぜそれが分かるかというと、中国は逆に、
靴の底でもなめましょうか、という位の
ユダヤ人取り込み工作をしているからです。

中国が親ユダヤを演出する、その作戦の裏側として
日本人に反ユダヤ洗脳をしているのです。

また中国はユダヤ人や欧米人にも、日本人警戒論を広げる
洗脳工作をしていることでしょう。
(WW2の記憶呼び戻し戦術も、その一つです。)
444: 2006/08/18(金) 22:07:26 ID:??? AAS
ユダヤアメリカと戦うにはまだ早い。
中韓をさっさとクリヤしてしまえ。
445: 2006/08/18(金) 22:13:53 ID:6NYsBNep(2/2)調 AAS
ユダヤ人は、根本的に日本を嫌いでない。
東条秀樹などが満州にドイツの反対を受け
ながらも、ユダヤ人数万人の移住許可を出
し移住させたり、その数年後何千人かのビ
ザを出したり、感謝している人が多い。
ユダヤ陰謀論は、かの国の特技、捏造です。

まぁイスラエル国家の政策は支持しないが。
反ユダヤ≠反シオニズム
446: 2006/08/18(金) 22:16:08 ID:??? AAS
まずはこのサイトを見てください
外部リンク[htm]:www15.ocn.ne.jp
在日問題や創価、オウム 統一教会など朝鮮系のカルト宗教について取り上げ
その後ろで糸を引いているのがユダヤ人であるとしている
半島の驚異とユダヤの陰謀についてかいてある様に見えるが、これを読んでいるうちに私は違和感を感じた
まず日本の保守政治家は殆どがユダヤの傀儡であるとしていることだ、小泉首相をはじめ安部氏、石原氏 麻生氏などが
日本をユダヤの傀儡国家である米国と親密な関係にして、日本を軍事独裁のユダヤ政権樹立を目論んでいるとしている

続いてこちらをご覧ください
外部リンク[htm]:www15.ocn.ne.jp

このサイトは「東アジア共同体構想」と言う名の特亜による日本支配を推進しているように見えます
さらに靖国参拝は日中韓の関係をつぶす為、ブッシュ大統領が小泉、安部、麻生らを利用して日中韓の軋轢を煽っていると主張し
教科書問題、南京虐殺、従軍慰安婦、靖国参拝、嫌韓流の全てが、東アジアの経済的団結を阻止するための汚い謀略であり、その背景にはユダヤの陰謀があるとしている

このユダヤ陰謀論者は日米の軋轢と日本の特亜服従を主張する新たな左翼勢力か半島系工作員のように思えてならない
447
(1): 2006/08/18(金) 22:52:12 ID:??? AAS
ワールドフォーラム8月例会
ご案内

世界と日本を揺るがした2つの謀略・極悪犯罪事件
「9・11事件」と「オウム事件」   
−再度、事件は起こる可能性はあるのか?−

管沼 光弘 氏
昭和11年京都生まれ。1959年東京大学法学部卒業。公安調査庁に入庁

リチャード・コシミズ 氏
昭和30年生まれ。1978年青山学院大学経済学部卒業。商社勤務を経て、2000年独立
外部リンク[html]:worldforum.jp
448: 2006/08/18(金) 22:56:44 ID:s0GgZqNU(1)調 AAS
>>447
外部リンク[htm]:www15.ocn.ne.jp
来場者には漏れなくスニーカ進呈
449: 親米紳士 2006/08/18(金) 23:06:21 ID:OW62UZIR(1)調 AAS
日本はアメリカ、イスラエルと連携してイスラムテロリンを撲滅すべきである
450: 2006/08/19(土) 04:23:25 ID:??? AAS
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
【日本はアジアのイスラエル?】

それは北朝鮮のミサイル発射の反応として日本の閣僚らから飛び出した不用意発言である。
それは安倍官房長官、麻生外相、額賀防衛庁長官らが口にした「敵基地攻撃論」のことだ。
451: 2006/08/19(土) 11:28:45 ID:??? AAS
The Hebron Massacre of 1929
外部リンク[html]:www.jewishvirtuallibrary.org
外部リンク[htm]:www.zionism-israel.com
1929年、ヘブロン事件(もう一つのヘブロン事件もある)ユダヤ教の聖地へブロンで、
アラブ過激派によって60名のユダヤ教徒が虐殺。
3000年の歴史を持つヘブロンの超正統派ユダヤ教徒コミュニティーが滅亡。。。。
外部リンク:en.wikipedia.org
フランクルユダヤ教の聖地ツファットで、アラブ人過激派(主力はイギリス軍部隊)の襲撃により
シナゴーグで祈りを捧げていた133名のユダヤ教徒が虐殺された。

As Jewish immigration increased again in 1927, Arab opposition flared up again.
Groups of armed Muslims gathered on the Temple Mount and listened to vehemently anti-Jewish speeches.
They then poured into the undefended Jewish areas and rioted.
Over three days 133 Jews were killed and 399 wounded; 87 Arabs were killed and 97 wounded.
The British had their hands full, largely because they were unprepared for this.
452: 2006/08/19(土) 11:29:50 ID:??? AAS
20世紀初期からの血の報復の連鎖。
外部リンク[html]:www.fulfilledprophecy.com
外部リンク[php]:www.sendika.org
外部リンク[htm]:judaism.about.com

Examples of Arab terrorism against Jews during the pre-State period include
・Anti-Jewish Riots in 1920-21, which was characterized by the brutal murder in Jaffa of the prominent Jewish author Y. Brenner
・'Disturbances' of 1929, which included the massacre of the Jewish community in Hebron)
・Many incidents of anti-Jewish violence during the Arab Revolt of 1936-39

1920年2月8日 - ウィンストン・チャーチル、"Illustrated Sunday Herald"紙でユダヤ人国家支持を表明
ヒスタドルート(ユダヤ労働総同盟)、ハガナ(ユダヤ防衛組織)が創設される。アラブ人過激派による反シオニズム暴動開始。
1921年-1928年頃 - よりよい生活条件・教育・就職などを求め、シリア・レバノン・トランスヨルダンなどから、ユダヤ人帰還者に匹敵する数のアラブ人が大挙して移住
1922年 - イギリス、国際連盟によりパレスチナの委任統治権を認められ、パレスチナへのユダヤ人移民と開拓の助成の責任を課せられる
イギリス、委任統治領を分割し、ヨルダン川以東に「トランスヨルダン」をつくり、ユダヤ教徒を排除する
1929年 - ユダヤ教の聖地ツファットで、アラブ人テロリストの襲撃により133名のユダヤ教徒が虐殺される。
ヘブロン事件:ユダヤ教の聖地ヘブロンで60名のユダヤ教徒が虐殺され、3000年の歴史を持つヘブロンのユダヤ人コミュニティーが滅亡。
1936年〜1939年 - アラブ人の過激派・武装勢力による反シオニズム暴動作戦。ユダヤ教徒が徹底的に虐殺・弾圧される。
453: 2006/08/19(土) 11:31:03 ID:??? AAS
外部リンク[html]:members.aol.com
外部リンク[htm]:experts.about.com
外部リンク[htm]:www.unu.edu
1946年7月7日 - エルサレムで、キング・デイヴィド・ホテル爆破事件(ユダヤ極右勢力による英国へのテロ)
1948年2月23日 - エルサレムで、アラブ人テロリストの爆弾テロにより、55名のユダヤ人が虐殺される。
3月4日 - アタロトで、アラブ人が16人のユダヤ人を待ち伏せ攻撃し、虐殺する。
4月8日 - デイル・ヤシーン村にて、ユダヤ人テロ組織によるアラブ人村民の大量虐殺事件発生(デイル・ヤシーン事件)。
4月13日 - シェイフヤラ・ハダサー医療従事者虐殺事件(en):デイル・ヤシーン事件の報復と称するアラブ人テロリストによる護送車襲撃事件。ハダサーの医師・看護婦・ヘブライ大学教授・職員70人以上が虐殺される。イギリス軍、黙殺
5月12日 - クファール・エツィオンで、アラブ軍が100人のユダヤ人を虐殺(15人は降伏後に処刑)・・・・・・
5月14日 - イスラエル共和国として独立宣言
5月15日 - アラブ5カ国の正規軍、国連分割案を無視しイスラエル領に侵攻 第1次中東戦争勃発。

その後は承知のとおり泥沼の情勢。
454: 2006/08/19(土) 17:10:53 ID:5cHUtqux(1/10)調 AAS
ソ連や中国が社会主義をやめてから、日本の若者は、アメリカべったりとなり、何でもアメリカの猿真似をしたり、茶髪にしたりする一方で、アジアの同胞の中国や朝鮮・韓国への敵意にあふれ、靖国参拝にも賛成が多いときく。
またネットでは在日朝鮮人や被差別部落民へのあからさまな敵意が横行している。
そのくせ日本にあまり関係のないイスラム・パレスチナ支持者が多く、反イスラエルだけでなく、反ユダヤ主義がまんえんしている。
確かにアメリカではユダヤ人が大きな力を持っており、ユダヤ人にとって暮らしやすい国である。
特に流行の震源地のニューヨークやビバリーヒルズにはユダヤ人が多い。
だから今のアメリカのユダヤ人はイスラエルに移住しない。
ここがパレスチナ問題の鍵である。
ポーランドやロシアのユダヤ人がイスラエルに移住したのは各国で反ユダヤ主義が激しかったためである。
反ユダヤ主義がなくなれば、ユダヤ人はそれぞれ自分の生まれ故郷の国々で生活できるのだ。
従ってパレスチナ人の悲劇を終わらせるには、世界中から反ユダヤ主義をなくさなければならない。
反ユダヤ主義が激しくなればなるほどユダヤ人はイスラエルに殺到する。
確かに今のイスラエルには行き過ぎが多く、それを批判するのはいいだろう。
しかし世界は、イスラエル独立時のパレスチナ分割の国連決議から始まって、最近のオスロ合意にいたるまで、その基本はパレスチナの分割であり、イスラエルとパレスチナの平和共存なのだ。
けっしてイスラエルの殲滅を認めていない。
日本人はかつて日本赤軍の岡本公三同志がイスラエルの空港で銃を乱射して100人以上を殺したことを忘れてはならない。
455: 2006/08/19(土) 18:34:21 ID:??? AAS
反ユダヤ主義がなくなればユダヤ人は同化吸収され消滅してしまう。
ユダヤの指導者が一番恐れるのはこの事態で、米国で911をユダヤ人の
せいにして陰謀論サイトを立ち上げたり、ユダヤ陰謀論を喧伝しているのは
たいていユダヤ人自身というのだから驚く。
456: 2006/08/19(土) 20:40:57 ID:??? AAS
日本とイスラエルが同盟結べばシナにとっては脅威か?w
457: 2006/08/19(土) 21:09:05 ID:??? AAS
欧米を排斥し大中華共栄圏をアジア全土に広げよう。プ
458
(1): 2006/08/19(土) 21:30:56 ID:??? AAS
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/11(金) 00:34:33 ID:???
じゃあ日本人もアイヌ民族に元の土地を返してやらんとな。
北海道と東北地方に住んでるやつは今すぐ立ち退けよ。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/21(月) 12:04:27 ID:???
アイヌ民族なんてもういないでしょ

>>383
無知無能でワロスwwwww
アラブ人は擁護しても 日本国内の先住民族は過去の出来事かw
中東に目を向けるのもいいが、まずは国内の差別からなくそうぜ。
459: 2006/08/19(土) 21:33:52 ID:??? AAS
>>390
お前も醜いカルトアラブ厨だなぁ〜
イスラム教徒の犠牲ばかり強調して、ユダヤ教徒の虐殺は無きに等しい扱いかよ。

The Hebron Massacre of 1929
外部リンク[html]:www.jewishvirtuallibrary.org
外部リンク[htm]:www.zionism-israel.com
1929年、ヘブロン事件(もう一つのヘブロン事件もある)ユダヤ教の聖地へブロンで、
アラブ過激派によって60名のユダヤ教徒が虐殺。
3000年の歴史を持つヘブロンの超正統派ユダヤ教徒コミュニティーが滅亡。。。。
外部リンク:en.wikipedia.org
フランクルユダヤ教の聖地ツファットで、アラブ人過激派(主力はイギリス軍部隊)の襲撃により
シナゴーグで祈りを捧げていた133名のユダヤ教徒が虐殺された。

As Jewish immigration increased again in 1927, Arab opposition flared up again.
Groups of armed Muslims gathered on the Temple Mount and listened to vehemently anti-Jewish speeches.
They then poured into the undefended Jewish areas and rioted.
Over three days 133 Jews were killed and 399 wounded; 87 Arabs were killed and 97 wounded.
The British had their hands full, largely because they were unprepared for this.

20世紀初期からの血の報復の連鎖。
外部リンク[html]:www.fulfilledprophecy.com
外部リンク[php]:www.sendika.org
外部リンク[htm]:judaism.about.com

Examples of Arab terrorism against Jews during the pre-State period include
・Anti-Jewish Riots in 1920-21, which was characterized by the brutal murder in Jaffa of the prominent Jewish author Y. Brenner
・'Disturbances' of 1929, which included the massacre of the Jewish community in Hebron)
・Many incidents of anti-Jewish violence during the Arab Revolt of 1936-39
460: 2006/08/19(土) 21:34:47 ID:??? AAS
1920年2月8日 - ウィンストン・チャーチル、"Illustrated Sunday Herald"紙でユダヤ人国家支持を表明
ヒスタドルート(ユダヤ労働総同盟)、ハガナ(ユダヤ防衛組織)が創設される。アラブ人過激派による反シオニズム暴動開始。
1921年-1928年頃 - よりよい生活条件・教育・就職などを求め、シリア・レバノン・トランスヨルダンなどから、ユダヤ人帰還者に匹敵する数のアラブ人が大挙して移住
1922年 - イギリス、国際連盟によりパレスチナの委任統治権を認められ、パレスチナへのユダヤ人移民と開拓の助成の責任を課せられる
イギリス、委任統治領を分割し、ヨルダン川以東に「トランスヨルダン」をつくり、ユダヤ教徒を排除する
1929年 - ユダヤ教の聖地ツファットで、アラブ人テロリストの襲撃により133名のユダヤ教徒が虐殺される。
ヘブロン事件:ユダヤ教の聖地ヘブロンで60名のユダヤ教徒が虐殺され、3000年の歴史を持つヘブロンのユダヤ人コミュニティーが滅亡。
1936年〜1939年 - アラブ人の過激派・武装勢力による反シオニズム暴動作戦。ユダヤ教徒が徹底的に虐殺・弾圧される。

外部リンク[html]:members.aol.com
外部リンク[htm]:experts.about.com
外部リンク[htm]:www.unu.edu
1946年7月7日 - エルサレムで、キング・デイヴィド・ホテル爆破事件(ユダヤ極右勢力による英国へのテロ)
1948年2月23日 - エルサレムで、アラブ人テロリストの爆弾テロにより、55名のユダヤ人が虐殺される。
3月4日 - アタロトで、アラブ人が16人のユダヤ人を待ち伏せ攻撃し、虐殺。
4月8日 - デイル・ヤシーン村にて、ユダヤ人テロ組織によるアラブ人村民の大量虐殺事件発生(デイル・ヤシーン事件)。
4月13日 - シェイフヤラ・ハダサー医療従事者虐殺事件(en):デイル・ヤシーン事件の報復と称するアラブ人テロリストによる護送車襲撃事件。ハダサーの医師・看護婦・ヘブライ大学教授・職員70人以上が虐殺される。イギリス軍、黙殺
5月12日 - クファール・エツィオンで、アラブ軍が100人のユダヤ人を虐殺(15人は降伏後に処刑)・・・・・・。
5月14日 - イスラエル共和国として独立宣言
5月15日 - アラブ5カ国の正規軍、国連分割案を無視しイスラエル領に侵攻 第1次中東戦争勃発。
461: 2006/08/19(土) 21:35:20 ID:??? AAS
敗戦した恨みは末代まで忘れない狂信教徒ww

かの国と似てるな。
462: 2006/08/19(土) 21:37:40 ID:??? AAS
>>404
異端教徒を差別する馬鹿は論外だが。

一方的なアラブマンセー反米反日左翼の工作もお見事。
463: 2006/08/19(土) 21:40:42 ID:??? AAS
もちろん、アンチイスラエル派は以下の企業の不買運動もしてるよな?
外部リンク[html]:palestine-heiwa.org
もしユダヤ関係の商品を使用していたら、即刻ベランダから捨てろよwww
464: 2006/08/19(土) 21:44:51 ID:??? AAS
もはやどっちも擁護できないんだよ
どちらかの肩を持つ奴は危険だ。
日本は永世中立国が理想なんだ。
血の報復の連鎖の歴史を理解できないだろ。
日本の常識は世界の非常識。
中東人は平和に対する認識や価値観がまったく違う。
もはや、敵対国家に核を使うか、どちらかの国民が地球の反対側の
島かどっかに大移動しないと無理。
465: 2006/08/19(土) 22:22:39 ID:5cHUtqux(2/10)調 AAS
ソ連では信仰の自由が認められていたが同時に反宗教宣伝の自由も認められており宗教の持つ恐ろしさを国民がよくわかっていた。
だからソ連では宗教の力が弱く社会主義の理想の下でキリスト教徒もユダヤ教徒もイスラム教徒も平和に暮らしていた。
今の世界ではどの宗教でも原理主義的な勢力が力を増して人々を誤った方向に導いている。
宗教は小作人や労働者の不満を地主や資本家へと向けさせない。
代わりにあの世での幸せを信じ込ませているうちはいいが、他民族への憎しみを増長させて戦争のもとになっている。
オスロ合意でせっかくイスラエルとパレスチナの平和共存が決まったのに、イランがシーア派の原理主義を応援して、
イスラエル殲滅まで許さないとしているのが今の現状だ。
パレスチナ人は早くイスラエルを承認すべきだ。
その時こそ国際世論はイスラエルに入植地放棄を迫るだろう。
なお、日本は日本赤軍の同志岡本公三がイスラエルの空港で銃を乱射して100人以上殺してしまったことを忘れてはならない。
日本が行うべきことはパレスチナ人によるイスラエル殲滅を支援することではない。
ヨルダン川西岸とガザ地区での国づくりを支援することだ。
466: 2006/08/19(土) 22:36:33 ID:5cHUtqux(3/10)調 AAS
国連は1948年にパレスチナの土地をユダヤ側とアラブ側に分割する決議をした。
ユダヤ側はこれを受け入れイスラエルとして独立、アラブ側はパレスチナとして独立せずに、
ヨルダン川西岸はヨルダン領になりガザ地区はエジプト領となった。
その後もアラブ側はイスラエルに砲撃を続けて苦しめた。
イスラエルはこれを防ぐためにヨルダン川西岸とガザ地区を占領。
今回撤退したガザ地区から早速イスラエルに向けて毎日砲撃が展開される有様。
これではヨルダン川西岸を返してもそこから砲撃されるのが目に見えている。
やはりパレスチナ側にイスラエル殲滅の目標の放棄がない限りだめだろう。
パレスチナ人はヨルダン川西岸とガザ地区だけで満足し、イスラエルとの共存を決めるべきだ。
467: 2006/08/19(土) 22:53:22 ID:5cHUtqux(4/10)調 AAS
イランはパーレビ国王が白色革命と呼ばれる農地解放をすすめて地主の土地を小作人に与えようとした。
そのため地主などの反動勢力はイスラム教会と結託してパーレビ国王を倒した。
これがイランのイスラム革命なるものの実態である。
そしてホメイニ師は小作人や労働者の不満をそらすため、アメリカ大使館を学生に占拠させたり、反イスラエルを唱えたりした。
今回もせっかくオスロ合意でイスラエルとパレスチナの平和共存が決まり、後はイスラエルが占領地から撤退するのを国際世論が監視するだけというところまできたのに、
イスラム原理主義によるインティファーダですべてをぶちこわした。
オスロ合意の後のバラク首相とアラファト議長の交渉では、1948年にイスラエルが独立したときにイスラエルから逃れたパレスチナ人の財産の補償まで話が進んでいたのだ。
本当に惜しいことをしたと思う。
イランはもうこれ以上パレスチナ人を苦しめないでほしい。
そしてイラン国内で農地改革を行い、小作人を幸せにしてほしい。
イスラム教会はまず自らの土地を解放すべきだ。
468: 2006/08/19(土) 23:04:23 ID:5cHUtqux(5/10)調 AAS
地図を見るとイスラエルは緑の部分が多く、ヨルダン川西岸は茶色の部分が多い。
したがってイスラエルが豊かな土地を一人占めし、パレスチナ人は山の上に追いやられているように思える。
しかしそれは間違いだ。
聖書の昔から人々はヨルダン川西岸に住んできた。
エルサレムしかり、ベツレヘムしかり。
雨が少ないので水の湧き出るところが人の住むところだった。
海岸沿いの平野は砂地であった。
1948年当時に国連がパレスチナを分割したとき、パレスチナ農民の農地はほとんどアラブ側に編入された。
難民となったのはハイファなどの港町に住んでいたパレスチナ人であった。
彼らは農村から出てきて移り住んでいた人々であった。
したがって国連の分割案はかなりパレスチナ人のことを考えていたといえよう。
この時点ではパレスチナ人の悲劇は今ほど大きくなかったのだ。
469: 2006/08/19(土) 23:13:26 ID:5cHUtqux(6/10)調 AAS
ヨルダン政府のホームページによればヨルダン国民の7割はパレスチナ人であるという。
これはいったいどういうことなのか。
パレスチナ人は昔からヨルダン川の両岸にわたって住んでいた。
今のイスラエルとパレスチナとヨルダンの3か国にわたって住んでいた。
今のヨルダンの王様はイラクからきた人である。
中近東一帯をオスマントルコが支配していたが、第一次世界大戦でオスマントルコが滅びた。
そしてイラクとヨルダンとパレスチナをとりあえずイギリスが面倒をみることになった。
そのときイラクの王様の兄弟がイラクとヨルダン・パレスチナを分け合った。
話を元に戻すと、つまりヨルダンはもともとパレスチナ人の国なのである。
パレスチナ人はすでに国をひとつ持っているのだ。
なぜこの事実に誰も言及しないのか。
パレスチナ人をヨルダン川西岸とガザ地区に閉じ込めているのは誰なのか。
470: 2006/08/19(土) 23:24:25 ID:QKWEwpk4(1/2)調 AAS
優秀な国家が正しいとは限らない。
イスラエルはアラブの地に存在してはならない。
人工的にイギリスによって作られた国家は
人間で言うと拒絶反応が出ているのである。
イスラエルという自己中心的な国家は滅亡し、
アメリカにユダヤ人全員は、住めばいいのだ。
アメリカこそユダヤ人の新天地である。
471: 2006/08/19(土) 23:27:41 ID:5cHUtqux(7/10)調 AAS
イスラエルは1948年の独立のさいパレスチナ人を追放した事実はない。
現在でもイスラエルの人口の2割もがパレスチナ人であり、パレスチナ人の国会議員もいる。
パレスチナ人の大臣さえいたことがある。
ミスイスラエルに選ばれたパレスチナ人もいる。
イスラエルでは公用語はヘブライ語とアラビア語であり、宗教の自由も保障されている。
イスラエルはイスラエルにとどまったパレスチナ人に対し、警戒しながらも最大限の配慮をしてきた。
それだけでなくつい最近まではヨルダン川西岸やガザ地区のパレスチナ人がイスラエルのパレスチナ人と結婚すればイスラエル国民となることも認めてきた。
この制度を利用してうまくイスラエルに戻ったパレスチナ人も多い。
472: 2006/08/19(土) 23:33:07 ID:5cHUtqux(8/10)調 AAS
人口の2割というと大変な数である。
イスラエルの選挙では労働党とリクードが接戦となることが多い。
だから双方ともパレスチナ人の候補者を抱えてパレスチナ人の票を取ろうとする。
その結果双方ともパレスチナ人の国会議員を抱えているのだ。
新聞やテレビだけを見ているとわからないが、現実にはイスラエルではユダヤ人とパレスチナ人の共存がすすんでいる。
473: [  ] 2006/08/19(土) 23:36:22 ID:??? AAS
>>458

アイヌがもういないというのはある意味正しい。アイヌ語を母語とするアイヌ人はもういない。
日本の同化政策のせいで、事実上絶滅した。
血筋でアイヌはいるし、自分はアイヌだと主張している人はいるが、文化と生活の独自性は失われている。
アイヌ語しゃべる人も居ないことはないが、日本語の方が得意で、あとから習っている人ばかり。

アラブ、パレスチナと同列に論じるのは無茶

ちなみにわたしはアイヌ、琉球独立論者でしたよ、かつては。
しかし少なくともアイヌに関しては人も居ない、言語も壊れたでは
独立のしようがありません
474: 2006/08/19(土) 23:44:07 ID:5cHUtqux(9/10)調 AAS
イスラエルのユダヤ人はロシアやポーランド出身の人が多い。
しかし1948年にイスラエルができるとアラブ諸国から大勢のユダヤ人が追放された。
したがってユダヤ人の半分はアラブ諸国をはじめとする中近東世界の出身者だ。
今の大統領はイラン出身。今の国防相はモロッコ出身。
つまりイスラエルの人口の4割はヨーロッパ系ユダヤ人、4割は中近東系ユダヤ人、2割がパレスチナ人ということ。
したがってイスラエルではアラビア語を理解できる中近東系の顔立ちの人が6割ということになる。
しかし問題はここからである。
ヨーロッパ系のユダヤ人はハト派で労働党支持者が多い。
しかし中近東系のユダヤ人はタカ派でリクード支持者が多い。
長年住んでいた国から追い出されてもう二度と戻れないことを知っているからどうしてもタカ派になる。
パレスチナとの和平をすすめた労働党のラビン首相を暗殺したのはイエメン出身のユダヤ人の若者であった。
475: 2006/08/19(土) 23:46:20 ID:QKWEwpk4(2/2)調 AAS
ようはイスラエルは聖なるアラブの地に住むべきでない。
神に反することをするから紛争が絶えないのである。
イスラエルという国家は存在しない。
神が望んでいないのである。
ユダヤ人はアメリカに移り住むべきである。
そうすれば紛争は収まるのである。
ユダヤ人は神の意志に適ったことをするべきです。
476: 2006/08/20(日) 00:01:34 ID:5cHUtqux(10/10)調 AAS
パレスチナ人の側を見ると、パレスチナ人の半分以上は昔も今もヨルダンに住んでいる。
それ以外では、ヨルダン川西岸やガザ地区に先祖代々住んでいる人、
イスラエルに住み続けている人。
今のイスラエルで生まれたがそこを逃れた人は、ヨルダン川西岸やガザ地区に移った人、
ヨルダンに移った人、レバノンに移った人、景気のいい湾岸諸国に移った人など。
そのなかでイスラエルに戻りたい人がどのくらいいるのか。
パレスチナの大義、アラブの大義、イスラムの大義は正論だが、
それを押し通すことがどれだけパレスチナ人のためになるのか。
大切なのはこれ以上パレスチナ人が土地を失うことを避けること。
ヨルダン川西岸とガザ地区、それにヨルダンのパレスチナ人が力を合わせて、
パレスチナ人の国づくりをすすめてほしい。
それにイスラエルも力を貸してほしい。
小泉首相が提案したイスラエル・パレスチナ・ヨルダン3者の協力とは、こういう背景があるのだ。
477
(1): 2006/08/20(日) 00:19:00 ID:n9r+dfM8(1/5)調 AAS
後方にいる人には最前線に立たされている人の苦労がわからない。
ヨルダン国民の7割をしめるパレスチナ人でさえ、ヨルダン川西岸やガザ地区のパレスチナ人の苦しみがわからずに、
パレスチナ全土を解放するまで許さず、パレスチナの大義をふりかざす。
ましてイランの大統領など、自爆テロで最後の一人までいなくならない限り、許そうとしない構えだが。

世界のまともな人はイスラエルの殲滅を望んでいない。
同時にイスラエルによるパレスチナの占領の継続も許さない。
つまりオスロ合意は世界の合意である。
これをなきものにしようとするたくらみはイスラエル・パレスチナどちら側であっても許されない。

日本にはイスラム原理主義に共鳴する人が多いようだが、日本赤軍の岡本公三同志と同じ道を歩む前に、今一度考え直してほしい。
日本ではイスラエル殲滅を望む人がほとんどであるようだが、パレスチナ人をそれにかりたてればかりたてるほど、イスラエル内でタカ派が勢いづき、
結局最前線のパレスチナ人の命と財産が失われていくばかりなのだ。
478: 2006/08/20(日) 01:56:24 ID:eL8zY/r1(1/2)調 AAS
>>477
アラブはイスラエルが建国される前、ユダヤと共存しようとした。
それを虐殺排除していったのは、イスラエルだ。
日本人的な八方美人意識はあそこでは通じない。
あまいよ、その考え。
あそこではやるかやられるかの闘いなんだから。
また、この問題はユダヤとパレスチナの共存というテーマだけの問題じゃない。
宗教戦争としての重大なテーマがある。
それは、つまりアル・コッズ=エルサレムにおける問題。
シオンの丘第三神殿建設を是認するのか、アルアクサを守るのか......
この問題こそが、もっとも重要な問題なのだ。
479: 2006/08/20(日) 02:07:48 ID:n9r+dfM8(2/5)調 AAS
ヨルダン川西岸で人道支援をしている日本人の医師のホームページによるとパレスチナ人には糖尿病が多いそうだ。
これは紅茶に砂糖を入れすぎるためであるとされている。
しかしこのエピソードは日本のテレビ報道で接するパレスチナの姿とは違和感のある話でないか。
日本のテレビや新聞をうのみにするのは危険だろう。
私は社会主義時代のソ連や東欧を旅行したことがある。
町並みはどこも明るくて清潔であったし、人々は幸せそうで、資本主義にはないいい点もいろいろあった。
国境や空港の警備も実にのんびりしていた。
イスラエルとパレスチナでは現に毎日のように人が殺されているから事情が違うが、報道だけを信じてはならないだろう。
480: 2006/08/20(日) 02:19:24 ID:??? AAS
負け犬乙
481: 2006/08/20(日) 02:22:50 ID:n9r+dfM8(3/5)調 AAS
イスラエルでもパレスチナでも世論調査によると、オスロ合意に従って2国家が平和共存すべきだとする意見が過半数をしめている。
それが両国民の本意なのだ。
しかしパレスチナ側ではイランなどの支援をうけたイスラム原理主義が若者を洗脳してイスラエル殲滅にこだわり過激なテロに走ってオスロ合意をぶちこわした。
これに応じてイスラエル側でもタカ派が台頭した。
イスラエル側でも宗教に異常にこだわる一派がいるが、最近では反宗教をテーマにした政党が躍進するなど、一般の国民は距離を置きはじめた。
どちらの側でも宗教的な過激派が和平を妨害しようとしている。
くれぐれもそういう妨害行為を支援することのないようにしたい。

もうひとつ注意しなければならないのはイスラエルとパレスチナの両方で人口ピラミッドで若者が多いということだ。
若者は過激な思想に洗脳されやすい。
激情に走った若者に和平を邪魔されないようにしたい。
大人は現実的な解決策をとれるものだ。
482: funわか ◆8EMk6i5vZ2 [???] 2006/08/20(日) 02:29:49 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www.tamanegiya.com
もうこれ以上荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな
もうこれ以上荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな
もうこれ以上荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな
もうこれ以上荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな
もうこれ以上荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな
もうこれ以上荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな
もうこれ以上荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな
もうこれ以上荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな荒らすな
483: 2006/08/20(日) 02:30:25 ID:n9r+dfM8(4/5)調 AAS
パレスチナ人の若者を洗脳して、パレスチナ全土の解放や聖地エルサレムの奪回をめざして、たきつけるものは平和の敵であり、結局はパレスチナ人の敵である。

パレスチナとヨルダンのパレスチナ人は、イスラエルを承認して、協力してヨルダン川両岸にまたがるパレスチナ人の国づくりにはげんでほしい。

日本もそのために支援したいものだ。
484: 2006/08/20(日) 02:38:55 ID:n9r+dfM8(5/5)調 AAS
パレスチナ全土の解放というのは一種の民族浄化である。
なぜこういう極端な考えに日本人は共鳴するのか。
それは日本人自身が日本から在日朝鮮人を追い出そうという民族浄化の願望を持っているからだろう。
世界各国ではいろいろな民族が入り混じって住んで共存してきたのだ。
イスラエルでも多くのパレスチナ人が居残って住み続けてきた。
その現実に目をそむけイスラエルによってパレスチナ人全員が難民となったかのごとく妄想し、
イスラエル殲滅を夢見ているのはどこの誰なのか。
アメリカに占領された沖縄人民は逆にハワイに移住してハワイで地位を築き上げた。
それが現実の世の中なのだ。
485: 2006/08/20(日) 03:05:37 ID:??? AAS













486: 2006/08/20(日) 04:35:38 ID:eL8zY/r1(2/2)調 AAS
ID:n9r+dfM8
は、考え方が甘すぎ。
ピースボート的なあるいはプロ市民的な平和主義の日本人(または在か?)なのだろうが、
変に民衆に期待するかのような、世論調査の結果とかネタにしてるが、
現実はそんなものじゃない。
イスラエルやパレスチナのパンピーがどう考えようと、権力を持つものが動く線は民衆のいうことなど大事な点においては
無視するものだ。
報道を鵜呑みするなとはいっておきながら、きみのほうがそういう情報に踊らされてるようだなw
いい子ぶっても意味はないんだ。

おれは現地にいたんだ。
その薄っぺらい価値観で、いくらイスラエル人やパレスチナ人に
意見しようとあざ笑われるだけだよ。
ついこないだ小泉首相が訪問したときのこと覚えてるか?
現実はああなんだよ。
これは部外者には止められない。
ということで、このまま世界は危険な道を歩むことになる。
日本が世界の主導権を現実に握らない限り、世界は一神教のいがみ合いにより、
疲弊する。もちろん、日本もそれに受け身的に巻き込まれるわけだが.......
487: 2006/08/26(土) 16:59:40 ID:WK4kqpAZ(1/6)調 AAS
パレスチナ人はイスラエル建国によって全員難民になったのであり、イスラエルを殲滅しない限りパレスチナ問題は解決しない、と考えているかもしれないが、事実は違う。
国連のパレスチナ分割案ではパレスチナ人農民の耕す土地はほとんどパレスチナ人の手に残された。
イスラエル側にわたったのは海岸沿いの港町であり、そこに住むパレスチナ人は難民となった。これを第一次難民と呼ぶ。
しかし港町でもアッコではパレスチナ人はとどまり、今でも住んでいる。
この時に土地を追われたパレスチナ人とその子孫は50万人から100万人の間であり、その多くはヨルダン川西岸とガザ地区に移住した。
なぜならばそこは国連によってパレスチナ側とされた土地だからである。
つまりこの時点では国連による分割案のとおりになった。
しかしパレスチナ人は、国連決議を無視し、イスラエル殲滅のためにPLOを結成し、イスラエルに向けて砲撃を繰り返した。
これによるイスラエル側の被害は大きかったため、イスラエルは第三次中東戦争を起こさざるをえなかった。
ヨルダン川西岸とガザ地区がイスラエルに占領されると、PLOなどの武装勢力はヨルダンに移り、やがて一部はレバノンに移った。
これらを第二次難民と呼ぶ。
この中には昔からヨルダン川西岸やガザ地区で生まれ育ったのにヨルダンに移った人がかなりいる。
アラファト議長もその一人だ。
現在パレスチナ難民は100万人以上いるとされているが、2種類いるのだ。
そもそもヨルダンは国民の7割がパレスチナ人であり、パレスチナ人の国であり、レバノンも同じアラブ民族の国である。
オスマントルコ時代やその前の時代では国境などなくひとつの一体化した地域であった。
その地域の中で移動したにすぎない。
そもそもパレスチナ民族というものはなく、アラブ民族の一員なのである。
イスラエルを殲滅しなければパレスチナ人の悲劇は終わらないと誤解してはならない。
そしてイスラエルはオスロ合意後の交渉で第一次難民に対して財産の補償をすることまで提案した。
それを拒否し第一次第二次ひっくるめてすべての難民のイスラエルへの帰還をアラファト議長が主張して交渉は行き詰まった。
488: 2006/08/26(土) 17:22:59 ID:WK4kqpAZ(2/6)調 AAS
古代からヨルダン川西岸は人々の生活の中心であり、ユダヤ教の遺跡もヨルダン川西岸に集中している。
これは雨の少ないこの地方では山から湧き出る水が大切だからだ。
逆に海岸沿いの平野部は砂地が多く人があまり住めなかった。
20世紀になってユダヤ人が住み着いたのはパレスチナ人の住んでいなかった海岸部の砂地だとか、北部の沼地でマラリヤがまんえんするような湿地であった。
国連のパレスチナ分割案はあくまでもパレスチナ人の農地はパレスチナ側に残した。
イスラエルに与えられた領土の半分以上は南部の砂漠であった。
確かに海岸沿いの港町には漁業を営むパレスチナ人が住んでおり彼らの悲劇は悲劇である。
しかしハイファはイギリスがイラクから石油のパイプラインをひいてから大きくなった都市であり、付近の農村から移住してきたパレスチナ人が多かったというのも事実なのだ。
そしてハイファでは今でもパレスチナ人が一部残って生活している。
このように国連の分割案はかなり現地のパレスチナ人の農民の生活を考えたものである。
パレスチナの大きな地図を見るとヨルダン川西岸というのは東西にかなり幅のある広大な土地であることがわかる。
逆にイスラエルの領土は海とヨルダン川西岸にはさまれたごく幅の狭い土地であることがわかる。
国際的には国連の分割案から始まってオスロ合意にいたるまで基本はパレスチナ分割である。
これは豊かなヨルダン川西岸をパレスチナ人の手に残そうという最大限の配慮なのだ。
パレスチナ人がイスラエル殲滅を叫び続けている限りイスラエルは防衛上の理由からヨルダン川西岸から撤退できない。
そうしているうちにイスラエルの入植地がどんどん広がっていくことがパレスチナ人をますます苦しめるのだ。
489: 2006/08/26(土) 19:23:40 ID:WK4kqpAZ(3/6)調 AAS
オスロ合意は民主党のクリントン大統領がイスラエルに圧力をかけて占領地からの撤退とパレスチナ国家の樹立をきめさせたものである。
同じく民主党のカーター大統領の時にイスラエルに圧力をかけてシナイ半島から撤退させた。
民主党はユダヤ人の支持が厚く、その意向を受けてイスラエルに圧力をかけてきたといえる。
実はアメリカのユダヤ人は昔からイスラエルの暴走をとめようとしてきた。
アメリカの望みはイスラエルがパレスチナと共存することにほかならない。
アメリカはイスラエルによる占領の継続を望んでいない。
パレスチナ問題が解決しないために、アメリカはどんなにアラブ諸国との関係に苦労してきたのか。
つまりアメリカにとってはイスラエルはのどにささったとげなのだ。
シャロン首相はアメリカの大統領が民主党から共和党へ変わったのを見て、アメリカの政策も変わるかと期待して、オスロ合意をないがしろにしようとしたが、無駄とわかり、占領地からの撤退を決めた。
そもそも共和党は石油業界がらみで昔からアラブ諸国との関係が深く、イスラエルとは疎遠であった。
聡明なパレスチナの指導者は、アメリカの真意をくみとり、占領下のパレスチナ人民の苦しみを解決するために、一刻も早くイスラエルを承認し、アメリカの協力を得て、占領地からの撤退を実行させなければならない。
イスラエル国内でも平和が確保されるなら占領地から撤退すべきだというのが国民の大多数の本音なのだ。
イスラム原理主義やイランの大統領などの狂った人々に惑わされてはならない。

アメリカがイスラエルをアメリカによる
490: 2006/08/26(土) 19:45:30 ID:WK4kqpAZ(4/6)調 AAS
日本人はいまだに大東亜戦争でアメリカに敗れたことがくやしくて右も左も反米思想の人が多い。
そして反米=反ユダヤとなり、親パレスチナ=親アラブ=親イスラムの人が多い。
しかしこれは危険だろう。
アメリカではユダヤ人がリベラル派の中心となってキリスト教の暴走を抑えたり人権を守ったり労働運動を指導してきた。
アメリカで一番黒人の地位の向上に力を尽くしたのはユダヤ人だった。
世界各地でも社会主義運動において力を尽くしたユダヤ人が多い。
このことを忘れてはならない。
イスラム教徒は他の宗教に改宗すると死刑になる。そのくらい恐ろしい宗教なのだ。
イスラム原理主義を応援してアメリカを困らせてやろうなどと考えていると大変なことになる。
民主主義や自由平等はもちろんのこと、人権や社会主義の成果もすべて奪い取られる。
そしてイランの狂った大統領などが出てくると、本当に第三次世界大戦が起きかねない。
イスラム原理主義はイスラム教徒一人一人の幸せを祈っていない。
イスラム教による世界征服が最終目的であり、イスラム教徒ひとりひとりは自爆テロ要員でしかない。
自爆テロからパレスチナ人を救うためにはイスラム原理主義と戦わなければならない。
マルクスは宗教はあへんであると言ったが、それはキリスト教だけにあてはまるのではない。
491: 2006/08/26(土) 19:59:34 ID:WK4kqpAZ(5/6)調 AAS
イランの狂った大統領がイスラエル殲滅のためにパレスチナ人の最後の一人までを自爆テロの道具として利用したがっているのは、イスラエルは十字軍の建設したキリスト教国家と同一視しているからだ。
これらの十字軍国家を殲滅したのはクルド人の英雄サラディンであり、クルド人はイランを構成する諸民族のひとつでもあるから、われこそは21世紀のイスラムの英雄たらんとする思いはよくわかる。
イランがイスラエルに原爆を落とせばヨルダン川西岸のパレスチナ人も大勢被爆するだろうが、イスラム聖戦の大義のためにはそれも正当化されるのだろう。
もしパレスチナの指導者がイスラエルを承認し聖地エルサレム奪回をあきらめて、イスラエルと平和共存して、幸せな日々を送ろうとすれば、イスラム原理主義の矛先はパレスチナの指導者に向かうことになる。
しかしそのときこそパレスチナ人民は真の敵がイスラエルではなくイスラム原理主義だということを知るだろう。
492: 2006/08/26(土) 20:21:45 ID:WK4kqpAZ(6/6)調 AAS
イスラエルではパレスチナ人の国会議員がヒズボラへの支持を表明して話題になっている。
日本やアメリカでは考えられないことであるが、イスラエルでは民主主義が徹底しており、こういう発言も許されるのだ。
イスラエル北部にはパレスチナ人が多く、今回のヒズボラのロケット攻撃では、パレスチナ人の死亡者も出ているが、その家族は記者に対し悪いのはイスラエルだと語っているという。
イスラエルは報道では常に悪役だが、人口の2割ものパレスチナ人を抱えて、なおかつ民主主義や人権を守っていることを知る人は少ない。
イスラエルにとどまったパレスチナ人は今では100万人以上になった。
彼らはとても微妙な立場だ
最初はいつかイスラエルがなくなると信じていた人も、やがてイスラエルが続くことを前提に考えるようになった。
国会議員も大勢いるし、かつては大臣にまでなった人もいる。
最近は若者たちの間にイスラム原理主義的な思想もひろまりつつあるというが、一方ではイスラエルのサッカーチームで活躍する若者もいる。
493: 2006/08/26(土) 22:22:27 ID:r8QP2bv/(1)調 AAS
イスラエルが民主主義国家?では聞くが、かの国には
政治犯の逮捕、拉致、拷問は存在しないというので?
494
(1): 2006/08/26(土) 23:10:46 ID:4lpgighi(1)調 AAS
報道を見る限り、イスラエルこそ、
世界平和の敵だという気がする。

いい加減に占領地を返せよ。
495
(1): 2006/08/26(土) 23:27:30 ID:??? AAS
>494
ヒント:報道は記者の好き嫌いと情報の取捨選択の結果
    ウソを伝えていないから真実を伝えているとは限らない
496: 2006/08/27(日) 01:51:24 ID:FCc2GA0O(1)調 AAS
外部リンク:video.google.com
497: 2006/08/27(日) 03:48:38 ID:YcLkRD1n(1)調 AAS
どっちもどっち
498: 2006/08/27(日) 13:24:25 ID:+ZQkUFQZ(1)調 AAS
アメリカがかつてイランをテロ国家と指定したとき、世界の人々はそれは言い過ぎだと感じ、アメリカに批判的だった。
しかしイランの大統領がホロコーストを否定しイスラエルの殲滅を予言するにいたり、世界の世論は変わった。
そして今イランの核開発である。

イランのイスラム体制は近い将来アメリカによって殲滅されるだろう。
同時にイスラム原理主義も消滅するだろう。
すでにイランは東西南北からアメリカ軍に包囲されているのだ。
それにもともとイランはペルシャ人以外の民族が多く(アラブ人、クルド人、アゼルバイジャン人、パキスタン人など)一枚岩ではない。
またペルシャ人の間でもイスラム原理主義の独裁にうんざりしている人も多い。

イスラエルの殲滅をめざすものは必ず逆に殲滅される。
イスラエルは普通の国とは違うから、なめてかからないほうがいい。
499: 2006/08/27(日) 15:05:15 ID:??? AAS
世界中で我々が目撃している衝突は、宗教上の衝突ではないし、ましてや文明の衝突でもありません。
これは、相対する二つの状況、二つの時代の衝突なのです。つまり、中世時代の精神構造と21世紀に
属する精神構造の衝突です。文明と後進性、文明社会と原始社会、合理と野蛮の衝突なのです。
それは、自由と抑圧の衝突、民主々義と独裁の衝突といってもよいと思います。人権と人権拒否の
衝突であり、女性を家畜のように扱う体制と人間として扱う体制との衝突でもあります。我々が目撃
しているのは、文明の衝突ではありません。文明は衝突しません。競い合うのです。
500: 2006/08/27(日) 15:10:07 ID:??? AAS
ユダヤ人は(ホロコーストの)悲劇を経験しましたが、世界を感服せしめました。
テロではなく知識で尊敬をかちとったのです。怒号や絶叫ではなく知の力で感服せしめたのです。
19世紀、20世紀の科学の進歩発展上、人類はユダヤ人科学者に負うところ極めて大なのです。
ユダヤ人口1500万。世界各地に散在しますが、力を合わせ仕事と知識で権利をかちとったのです。
ドイツのレストランで自爆するようなユダヤ人は、ひとりもいませんでした。
キリスト教の教会を爆破したユダヤ人も、ひとりだっていなかったのです。
人々を殺しまくって抗議と称したユダヤ人など、ひとりもいませんでした。
ムスリムは、(バーミアンの石窟)仏像3体を爆破し、こなごなにしてしまいました。
我々は、モスクを焼き打ちにしたり、ムスリムを殺したり、或いは大使館を焼き打ちにする
仏教徒を、ひとりでも見たことがありません。自分の信仰を守ると称して教会を焼き打ちしたり、
人を殺し或いは大使館を破壊しているのは、ムスリムだけです。このやり方、この道は何の
成果も生みません。ムスリムは、人類は自分達を尊敬せよと要求する前に、
人類のため自分達に何ができるか、と自問しなければなりません。
501: 2006/08/28(月) 11:20:51 ID:??? AAS
>>495
「報道は記者の好き嫌い」ってことはないと思うが。

こんな報道もあるんだね。

外部リンク[cgi]:www.nikkanberita.com
イスラエルがパレスチナ人活動家の妻らを拘束 投降への圧力が狙い

イスラエルがパレスチナ人活動家を投降させるために、
その妻らを人質の形で拘束しているという。
アワド・ルジューブ記者が女性人質の悲惨な実態を
17日付のアルジャジーラ(アラビア語電子版)で伝えている。
(日刊ベリタ=齊藤力二朗)
502: 2006/09/01(金) 12:25:43 ID:EozFxLml(1)調 AAS
誰がいくら偉そうなことを言っても、イスラエルに正義がないのは明白で、
いまや癒着しているアメリカのせいもあって、地球上の悪のがん細胞となっている。
イスラエル国民は悪くないのだろうが、イスラエル政府・政治的主導者があまりに利己主義的で見ているだけで、気持ち悪くなるほどだ。
503: http://kamenrider2.blog50.fc2.com/ 2006/09/01(金) 14:53:46 ID:lKD58B2q(1)調 AAS
↑今のアメリカは危険すぎる!
貴方だったらどうする?名案だして・・・
504
(1): 2006/12/02(土) 23:49:03 ID:eZVHNSp7(1)調 AAS
イスラエルは民主主義のお手本みたいな存在で、
まず全国を一つのブロックとした比例区一本で、
一票の格差が理論上存在しない。

かつ、無宗教(反宗教)政党やアラブ系政党も立候補し、
実際に議席を得たりしている。

これだけ進んだ民主主義って、
周辺の中東諸国には、そんなに無いでしょう。

アジアなんかもっての他。
いたるところ独裁だらけ。
505: 2006/12/03(日) 00:53:56 ID:6cVGYZCd(1)調 AAS
>>504 キモヲタ乙!

カルト・キリスト幕屋のHP

マクヤ&イスラエル

外部リンク[htm]:www.makuya.or.jp
506: 2006/12/14(木) 07:15:21 ID:??? AAS
イスラエルが民主主義?共産主義ならまだわかるが
507: 2007/02/14(水) 02:27:12 ID:??? AAS
大部分のアラブに比べりゃ民主主義でしょ。
選挙による政権交代があるし。
508: ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY 2007/06/05(火) 14:42:03 ID:Lz8+yKFk(1)調 BE AAS
▼米国FBIの言論弾圧を弾劾せよ!    
 米国民主主義に対して第二次世界大戦の戦後審判とはまったく関係なく、新たな主張を行うことにより危険思想保持者と見なし、記事の削除とアクセス禁止による明らかな言論弾圧を行っている。
 FBIは、沖縄米軍基地における軍事的弊害説、9.11フリーメイソン陰謀説に対する言論弾圧が認められた。
▽民主主義の国民が防衛理念を含む専門知識に基づいて投票することは有り得ない。
 したがって軍事兵器の使用は極めて不明瞭な理由により過ちを繰り返しやすく、軍事的弊害を含んでいると言える。
 イラクの軍事支配という中東の混乱により米軍の軍需産業は事実上沖縄にまでこの軍事的弊害を生じさせたのである。
 一方、1996年8月28日、最高裁は米軍用地の強制使用手続きをめぐる代理署名訴訟で、米軍基地への土地提供を定めた米軍用地特別措置法は憲法に違反しないという判決を下した。
 この米軍用地特別措置法は同盟上の米軍の軍需産業を容認するものであるが、前述した沖縄の軍事的弊害とは、似て異なるものであり、両者を民主主義において憲法上合法とすることは不当な判決であると言わざるを得ない。
▽米国同時多発テロ9.11は、事実上米軍のイラクでの軍事活動を正当化せしめたのであり、数十万の身体障害者を含む戦争犠牲者を齎した。
 そして、ブッシュ政権はイラクの民主化に必要な要件を満たしていないばかりか、フリーメイソンの教義に含まれる虐殺思想の終端と軍事経済破綻を防ぐべく水面下での隠蔽工作をしたかの如き示唆を繰り返しているのである。
 なぜならば、米国の権威は少数民族を虐殺したことにより維持されてきたからであり、この戦争利権を維持するために大規模なテロ事件を通じて米国民を洗脳する必要があったと言えるからである。
 つまり、戦争の可否は国民洗脳により誘導された似非民主主義的な判断に基づくものである。
509: ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY 2007/06/11(月) 18:15:42 ID:h8onrlOb(1)調 BE AAS
▼米国人の虐殺思想          
 米軍による身体障害者の発生状況に関して米国内でアンケートを行った。
 次に示すように、日本人と比較しても、米国人は中東地域の民主化を本気で望んでいるのではない。
 殺戮による国際的な権威誇示を目的としており、先の資本主義国に倣って資本経済の導入と国民への説明義務を民主化の要件として満たすものではない。
 なお、当該記事はFBIによって削除された。
▽身体障害者のアラブ人達は、世界経済において日本の邪魔者となるように望んでいる。
▽殺戮を以ってすれば、世界の人々が裸で踊りだすことを期待できる。
▽第二次世界大戦後に繰り返された戦争は、すべて靖国神社から始まったと言える。
510: 2007/06/16(土) 17:43:27 ID:??? AAS
「日本人はデモクラシー(Democracy)なるものを、「民主主義」などと言う気持ち悪い言葉に訳して、
それで分ったつもりになっている。何故「デーモス・クラティアDemos-kratia]が「民主」の「主義」
などであろうか。「デーモス」とは、民衆、貧乏人大衆、の事である。クラティアとは、制度・体制・
支配(オーダー)の事である。ゆえに本当は、デモクラシーは「代議制民主政体」(民主制)と
訳さなくてはいけない。
すなわち、国民の大多数である貧乏人大衆(ピープル)が自分達の代表を選び、その者達に権力
(パウア)を握らせる政治体制、の事である。
このデモクラシーの定義さえも理解できないのなら、一切のエラソーな事を言うのを、自ら停止せよ。
だから、民主政もまた、冷酷な支配体制(政治体制)の一種なのであって、「無条件にすばらしい」
ことなど全くないのだ。
副島隆彦「ハリウッドで政治思想を読む」P85から引用
511: 2007/09/12(水) 00:50:45 ID:9kSZaFo9(1)調 AAS
イスラエルではレバノンへの攻撃中にものすごい反戦デモが繰り返されていました。
徴兵を拒否する若者も2割を超えています。
以前国会議長までやった政治家がシオニズムを否定する発言をしたりしています。
常に国が滅亡の危機にさらされながら、こんなに民主的な国があるでしょうか?

イスラエル国民の2割をパレスチナ人が占めていますが、彼らにも平等な選挙権を与えています。
もちろんイスラム教の信仰やアラビア語による教育も認めています。

イスラエルでは死刑は廃止されています。
イスラエルでは労働運動が盛んで今でも全国規模のゼネストが盛んです。
同性愛者の権利の運動も盛んです。

イスラエルでは岡本公三らによるテルアビブ空港乱射事件がありましたが、親日家が多いです。

2ちゃんねらーはなぜアラブ・イスラムびいきなのですか?
512: 2007/09/19(水) 17:03:49 ID:CRBDLuu4(1/2)調 AAS
イスラム教は脊椎動物で言えば爬虫類である。

イスラムの教えは中世から全く変わっていない。
「コーランか、剣か」の非人道的な教え、
一夫多妻制が歪められて生まれたハーレム、
偶像崇拝を否定しつつ預言者や聖人を崇拝する狂った教義、
神の名の元に―同じ民族であろうと―異教徒を拉致しては殺し、
女・子供を堕落させていく野蛮さは現在でも残っている。

爬虫類の生態も恐竜が闊歩していたジュラ紀から変わっていない。
彼らは冷血動物な上に極めて脳の容量も小さく、社会性など全くない。
基本的に「食う・寝る・交尾する・戦う」ことだけが彼らの生き様である。
そして、爬虫類が食いものにするのは昆虫のほか、
彼らより進化したネズミ、ウサギ、トリなどの温血動物である。
さらに彼らは共食いすら容赦なく行う。

古来より全く変わらない自らより進化している異種族や
同胞を食い物にする非人道的なものの代名詞、
爬虫類・イスラム教はこの世から撲滅すべきである。
513: 2007/09/19(水) 17:05:06 ID:CRBDLuu4(2/2)調 AAS
 「イラン」という名は「エアリ・アナ」から来ており、「アーリア人の地」というのがその原義である。現在でも、クルディスタンに住む
人々は、はっきりと二つの人種に分かれている。一方はオリーブ色の肌、中ぐらいの背丈、黒や茶色の瞳をしており、もう一方は
ずっと長身で、白い肌に青い目をしている。後者の身体的特徴は、ナチスの提唱した「支配種」のそれと完全に一致している。
ナチスの中枢部は、レプティリアンの関与する真の歴史を知っていたのだ。
 研究者アンドリュー・コリンズは、その著書『天使たちの灰の中から』で、「聖書に描かれたエデンの園は、イランークルディスタン
国境の山岳地帯にあった。そしてエデンの園のテーマの核心は、例の蛇にある」と力強く論証している。その地域に隣接していた
古代メディア帝国(イラン)では、王は「Mar」(ペルシア語で蛇という意味)と呼ばれていた。「Mars(火星)=蛇」ということだろうか?
古代メディアの王族は、「竜の子孫たち」「メディアの竜王家」などと呼ばれていた。以上からもわかるように、ドラコ・レプティリアンが
白人種と交配して混血種を生み出したことは確実である。

デービッド・アイク『大いなる秘密「爬虫類人」(レプティリアン)〈上〉』 より抜粋
外部リンク[htm]:peace.poosan.net
514: 2007/09/19(水) 17:13:02 ID:LLUC1r4H(1)調 AAS
田村で金
谷で金
ママで金
玉金
515: 2007/09/21(金) 05:21:39 ID:rUv5zzYr(1)調 AAS
豚どもにはアラーの呪いが降りかかるだろう。
516: 2007/09/21(金) 07:51:01 ID:tHAfLl6v(1)調 AAS
別にイスラエルを否定するのは否定するでいいけど。
その場合のその場所に生息している
ユダヤ人を具体的にどうするかっていうことが問題だ。
その提案が曖昧だからいつまでたっても問題が
解決しない。殺すなら殺すで遅滞なくしないといけない。
517: NHK 2007/09/21(金) 10:56:58 ID:0Z9a51d7(1)調 AAS
シオニスト政権イスラエルが愚かな行動に出た場合、イランはこの非合法な政権の領土を爆撃するだろう
外部リンク[htm]:japanese.irib.ir
518: 2007/09/22(土) 13:26:10 ID:gxqrqcUt(1)調 AAS
 
              嫌韓活動 と 媚米ポチ の 正体

    セコウ(統一=KCIA)だけじゃなくてアメリカ大使館(CIA)もやってましたw

             (アメリカ人としか思えない媚米ポチ書き込みの正体もなるほど納得)

406 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2007/09/21(金) 16:18:37 ID:+D+p19Fg
嫌韓意識を煽るアメリカ大使館
外部リンク[html]:kikko.cocolog-nifty.com

カマヤンさんの「カマヤンの虚業日記」によると、アメリカ大使館が、ウィキぺディアの「朝鮮の歴史」
という項目の内容を書き替えて、ニポン人の嫌韓意識を煽っているそうです。

IPアドレス 210.236.224.130
編集項目 「朝鮮の歴史」
編集内容 朝鮮近代史の項目を削除し、「朝鮮に歴史なし 昔から中国、日本、偏狭蛮族の属国」と書き込む荒らし行為
外部リンク[php]:ja.wikipedia.org
210.236.224.130 からwhois検索しました。
このwhois情報は、2007年08月30日 3:18:37(20日前)に取得しました。
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.236.224.128/25
b. [ネットワーク名] US-EMBASSY
f. [組織名] アメリカ大使館  ← wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
g. [Organization] U.S. EMBASSY
m. [管理者連絡窓口] CF023JP
n. [技術連絡担当者] CF023JP
p. [ネームサーバ]
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*