[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレ その80 (122レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (ワッチョイW a199-95o3) 2020/08/09(日) 15:07:15 ID:HqKhJx3z0(1)調 AAS
思うところあってさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。

前スレ 
役に立ちそうなレスを転載するスレ その79
2chスレ:mango
役に立ちそうなレスを転載するスレ その78
2chスレ:mango

過去ログやさまざまなお役立ちリンク
2chスレ:mango
BBR-MD5:CoPiPe-1d3b0cc2a937ed2a78cd454387cdff20(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 63040
[0.250492 sec.]
This is Original
2
(1): (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:39:04 ID:miUNdCgG0(1/2)調 AA×

2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:mango
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:rongo
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
外部リンク:www.
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
2chスレ:job
3: ◆L4RBdHor8B20 (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:39:50 ID:miUNdCgG0(2/2)調 AAS
【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう 7
2chスレ:market

188 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 00:11:40 ID:1gSoPmr7
  和服を着て過ごす
  肌に触れる接地面が少なくて体を締め付けず、リラックスできるらしい

189 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/12(土) 00:13:46 ID:OO7JfuRT
  一番飽きないのは、物・人造り、或いは自分を高める行為。

195 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/12(土) 01:40:16 ID:Ki4fINJR [1/4]
  旅行がいいと思う。
  最近、金曜の夜に飛行機で西日本まで行く機会があったんだけど、
  一人旅やカップルでいっぱいだった。
  旅行会社の人に聞くと、週末の金曜の夜や土曜の午前中は週末旅行に
  出かける人で空港はいっぱいらしい。
  国内旅行だけじゃなく、グアムやサイパン、香港やマカオ、シンガポールや
  台湾なんかの比較的近場の外国旅行なんかも人気らしい。
  意外と安いし、1泊か2泊だと気軽に旅行できるし。
  最近は週末旅行しまくってますが、お薦めは国内だと北陸の加賀屋。
  ここは日本一のサービスを受けられるとの評判で
  いたれりつくせりのサービスは最高ですね、比較的安いですし。
  温泉好きな人はいいと思います、既に3回ほど行きました。
  海外だとサイパンから飛行機で30分ほどのところにあるロタ島と
  テニアン島。
  とにかく日本人観光客がいないです。
  北マリアナ連邦は日本の免許が使えるのでレンタカーに乗り、
  信じられないほど美しい両島をドライブするのはほんと癒されます。
  特筆すべきはビーチの美しさで、ロタ島なんかはビーチに誰もいないことが
  しばしばありました。
  ロタだとビーチには人がほとんどいないのですが、中国人系のおじさんが
  ときどきメニューを持ってきて、注文すれば中華料理の弁当を作ってくれ、
  なおかつ中国系のきれいなおねいさんが来て、
  ビーチでマッサージしてくれたりします、結構チップ持ってかれますが。

321 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/14(月) 12:12:28 ID:EZFOHFK4
  社会に出て、ゼロからスタートして1千万貯めるのに10年以上かかった。
  バブル全盛だったが、株を買うのは高嶺の花。株価千円以下は株でないと言われた時代。
  今思えば、バブル崩壊があったから、無理して株を買わなくて良かった。
  90年頃、金利8%(!)のワイドを買ったが、それでも1千万は遠かった。
  97年頃、株を始めるが、山一や拓銀が潰れる修羅場も潜った。
  翌年には、長銀と日債銀も経営破綻。金融危機は一昨年の春まで続いた。
  その後、メガバンク急騰の波に乗れて1億の大台を達成。
  1千万への道は本当に長かったが、1億から1億1千万は数ヶ月で到達。
  株って、金持ちが更に金持ちになる手段だと思う・・・。

339 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/14(月) 21:18:36 ID:3it3V6hV
  ヤンリタの最大のリスクヘッジは、
  「なにかあったら、別にまた働いても良い」
  ということだろ。
  別に重労働である必要は無い。
  いままでの知識経験を生かしたものでもいいし、
  トレードでもいい。

  ヤンリタって「もう一生働いてはならない」って
  ことじゃないだろ。

344 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/14(月) 22:48:02 ID:Dz9+NeFE
  今日、会社の先輩が死にますた。
  いやー人ごとじゃないね。
  会社の言いなりになってたらストレス溜まって結局あの世行き。
  因果関係立証できないから、会社は、ほっかむり。
  病気になるまで追い込んだ連中が、沈痛な顔して焼香に行く馬鹿馬鹿しさ。
  日本は、やっぱり狂っている。

522 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/19(土) 23:58:16 ID:B+gEFL73
  金曜日に名古屋出張で今日帰ってきた。
  初めて新幹線のグリーン車に乗った。もちろん禁煙の指定席。
  名古屋の栄町で噂の10万円高級ソープで全精力使い果たした後だったので
  かなりくつろげた。
  ご自由にお持ち帰りくださいと書いてある備え付けの経済誌を読んでると、
  このスレでも議論されていた悪名高い不動産のノンリコースの宣伝がある・・・
  これって確かバブル期に購入する収益不動産を担保にしてフルローンを
  組む奴だよね・・・
  こりゃ、都心がプチバブルだって話もうなずけるわ。
  そろそろデフレも終わりみたいだね。
  モルガンに東京三菱・・・お前らダイヤモンドザイとかにも同じ広告載せて
  みたら?

927 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 22:05:42 ID:edAtTyQL
  599 :山師さん@トレード中 :2005/12/14(水) 15:23:27 ID:Ec0bA9WW
  もうダメだよ。今日会社休んじゃったよ。もう耐えられないよ。
  秋に買ったんだよね。貯金はたいてさ。日産絶対まだまだあがるって。いろんな記事よんでさ。

  株で失ったのは金だけじゃないよ。そんなんじゃないんだよ。
  隣の総務部に好きな女の子がいてさ。地味な子だったんだけどね。
  この前何人かでグアム行こうって話になって、俺だけいかなったんだよ。
  金も借りて日産に金ほとんど入れてるから。その子の前でも、いいかっこしたかったオレが
  バカなんですよね。株やってるんだって言ってさ。

  グアムに行ったやつらですごく盛りあがったらしんんだよ。その子も実はすごく
  美人でグラマーだったみたいで。おとなしい子だったんだけど、最近それからすごく輝いてて、
  オレの後輩とつきあいはじめたみたいで。

  オレも彼女も高校で卓球やってたって、共通の話題があってさ。好きだったんだよ。
  でももうオレなんか眼中にないんだよ。グアムに行ったらよかったんだよ。
  こんな株さっさと売ってさ。
  修行とか冗談ですまないよ。オレなにやってるんだよ。700万円以上つぎこんでるんだよ。
  どれだけ失ってるか想像してよ。言うのいやだから。
  こんなのいまさら売れないじゃない。でも下がる一方じゃない。

  最近彼女が胸のふくらみがよくわかるセーター着てたりお尻見てたりしてたら
  気が狂いそうだよ。なんでこんな株が上がるなんて記事書いたんだよ。
  おれを10月に戻してくれよ。そんな記事書くんだから偉いんだろ?なんとかしてくれよ。
  仕事も毎日簡単な作業をするのがせいいっぱいでさ、案件なんかたまる一方遅れてばかりで
  怒鳴られてばかりだよ。なんとかしてくれよ。上がるんだろ?いつ上がるんだよ。下がるばっかりじゃないか。

967 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/12/25(日) 13:42:16 ID:0fyQkwRs [1/2]
  ヤンリタ実行中の非常勤役員だが、稼いでも使い道に困る人が多いのでは!?
  60億稼いだ27歳無職君も、カネの使い道に困っているようだ。
  両親が共働きで極普通の家庭。2億の豪邸と言っても中古だし、親と同居し孝行息子だと思う。
  ゲーム感覚だから、60億も稼げたのだろう。銘柄の選択と集中が上手くいった訳だ。
  僕も信用取引を駆使して儲けたが、家庭を持つ身だから、全力買いなど恐くてできない。
  今の若いネットトレーダーには、ポートフォリオという発想など微塵もないのだろうね。
  人間カネを持つと性格が変わるというのは嘘だね。億の資産があっても、家庭を持つと浪費など出来ない。
  浪費は子供の教育上も良くないし、再投資が一番。1億や2億は通過点という気持ちが大切では!?
BBR-MD5:CoPiPe-864fd04d49137481a23591197ecd5a33(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68724
[0.162081 sec.]
This is Original
4: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:40:02 ID:bX4yjJro0(1/5)調 AAS
168 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 22:17:29 ID:lRfeaP3v
  今日さ。。。
  本屋で買い物袋さげたオバちゃんが
  バフェットの本手にしてた。。。。
  明日朝一でキャッシュポジション増やします。マジで。

169 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 22:36:25 ID:+jC2OMEk
  おれも今日貧乏そうなおばちゃんがマネージャパンの推奨銘柄を
  メモッてたのを見て恐怖を感じた

174 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 11:48:41 ID:6cEOdqnx
  世界大恐慌前、ある金持ちがウォール街で靴を磨かせたとき、
  靴磨きの少年に「旦那、今日の相場はどんな感じですかね」って聞かれ、
  それで「こんな少年まで株に興味を持つなんて、早晩、市場は崩壊するだろう」
  って言って株売り払って難を逃れた奴が居たと思うんだけど誰だったっけ?
  思いだせん。

177 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/11(金) 13:43:07 ID:OQnEWG1s
  >174
  たしかそれは、ジョンFケネディのお父さんのことだったと思う。
BBR-MD5:CoPiPe-9b580902cfe049f3ca64f3e6e58ad7e1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68904
[0.134063 sec.]
This is Original
5: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:40:12 ID:bX4yjJro0(2/5)調 AAS
199 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 10:16:44 ID:GIyXj/Ym
  さて、今日はなにしようかな
  毎朝起きたあと、こう考えることができるのが至福なのさ

200 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 11:54:24 ID:7ljIPMz6 [1/2]
  >199
  青木雄二さんですか?
BBR-MD5:CoPiPe-0f93362a03585f23c5f7eb53533b5fb0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68916
[0.130503 sec.]
This is Original
6: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:40:24 ID:bX4yjJro0(3/5)調 AAS
283 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/13(日) 18:18:57 ID:5Dcm65X1 [1/2]
  お前ら、例外なく母ちゃんの股から産まれたんだから、
  結婚はおいといても、子供つくるのは必須だろ。
  価値観もいろいろあるだろうけど、子供作らない価値観ってのは、
  どん詰まりってことだろ。

285 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/13(日) 18:20:28 ID:t2Nk5TMV [3/6]
  >283
  子供作る価値観は自然の理に適っているが、
  子供作らない価値観も尊重されるべきだろ
  産めよ増やせよなんて大きなお世話w

289 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/13(日) 18:28:10 ID:uZTLdWAJ [1/2]
  >283
  子供を作る人がいて、作らない人がいて、作れない人がいる。
  それだけ。
  人口を維持する必要もない。国力イコール人口の時代じゃないさ。

  個人的には私自身が生きている間だけ日本が維持できればそれでいいんだけど。

299 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/13(日) 18:46:04 ID:5Dcm65X1 [2/2]
  >289,285
  まあ、ここのスレならそういう答えが返ってくると思ったし、
  否定する気は全然無い。
  俺個人も子なしの二人暮らしだし。
  30代になったら、このままじゃ寂しい気がしてるので書いてみた。

  スレの趣旨に合わない書き込みして、ごめんね。

318 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/14(月) 10:34:19 ID:i+g+jINC
  >283 なら女紹介してやー
BBR-MD5:CoPiPe-4a6223de180695b8a918ff567d3b7b44(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68928
[0.133179 sec.]
This is Original
7: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:40:36 ID:bX4yjJro0(4/5)調 AAS
303 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/13(日) 21:05:50 ID:8Qrfqb6R
  子供は育ちきるまでは間違いなく不良債権だからなあ
  精神的満足とかは別々に考えるとして、
  投資板にいる以上なんでもひとまずは金融資産的価値を計算するのが当然
  そうなると精神的満足が金銭負担を上回る保証も無い結婚・子作りは敬遠しがちになる罠

304 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/13(日) 21:48:51 ID:JbEMUWps
  >303
  同意

308 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/13(日) 23:26:24 ID:VTOTEnaG [6/6]
  >303
  このスレは独身が多いようだし、不良債権という見方は敢えて否定しない。
  だけど、自分の子供は理屈抜きに本当に可愛い。僕は子宝と思ってるけどね。
  後、嫁さん選びの方が難しいのも事実。変な嫁を掴んだら、正に不良債権だ!
  僕は幸運にも良い嫁に恵まれたし、子宝にも恵まれたと思ってる。
  議論を吹っかけたが、ヤンリタスレで結婚ネタはスレ違いだからもう止めとく。
BBR-MD5:CoPiPe-a0f89d7383c3e319b8f14dfb22c6b9c5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68936
[0.132980 sec.]
This is Original
8: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:40:49 ID:bX4yjJro0(5/5)調 AAS
725 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/29(火) 06:32:38 ID:n7kGc7bO [1/2]
  【現在の年齢・家族構成】 35歳 妻あり 仮面夫婦
  【リタイア目標年齢・目標家族構成】  50前までには・・・
  【リタイアしたい理由】  この業界先行きが暗いので
  【リタイア時の目標資産】  1億
  【リタイア後の目標年間所得】  月20万〜30万
  【リタイア後の投資先】 考え中。外貨預金かな〜
  【リタイア後住む場所】 ハワイかペナンか南カリフォルニア
  【リタイア後やること】 のんびりする。泳ぐ。釣り、ゴルフ、旅行
  【リタイア後の不安】  収入
  【現在の職種・平均年収】 医師・360万円
  【現在の資産・住居状況】 自分預金1600万くらい(日円1000万、米ドル5万ドル)家内700万円(塩漬け定期)
  【目標資産を作るためにしていること】 株などを勉強中
  【コメント】 今は海外留学中。年収は働き始めて今最低。(max1800万)
  海外留学は確かに楽しいが、時間をただむさぼっているみたいで不安。
  今年2月に生活費として7万ドルほど両替して今140万ほど儲かっていることが
  ひそかな楽しみ。

727 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/29(火) 07:55:50 ID:NYENOXCN [1/2]
  >725
  同年齢の同業者です。
  海外留学は医局の人事ですか?
  留学されるくらいならティーテルも持ってますよね。
  それならあせらなくても良いのでは?
  あと 月30マソくらいで満足の良く生活が出来るかは ちょっと疑問です。

728 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/29(火) 08:19:46 ID:n7kGc7bO [2/2]
  >727
  コメント有り難うございます。
  海外留学は医局人事で、ティーテル、日本のdiploma(専門医)
  も持っていますが、この頃の訴訟件数の増加、
  労働環境の低下に先行きが暗いと思っており、早期リタイアを目指してます。

  30マソって書いたのは、今の留学先(上の3っつめ)では
  月30マソで結構楽しく暮らしているんでまあそんな感じかなと・・・・
  英語も生きていくくらいはできるので、英語圏でのリタイア生活を夢見ていまつ。

729 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/29(火) 08:41:12 ID:NYENOXCN [2/2]
  >728
  意外と生活費安いんですね。
  市中病院勤めからみると羨ましい限りです。
  国内だと夜のお仕事だけしてセミリタイアって手もありそうですけど。
  逆に30マソでは 子育て中では余裕がありませんので。
  マイナー認定医だけの私は稼げるうちに稼いでおくつもりでおります。
BBR-MD5:CoPiPe-4a99aae0ff7f3b6692891348d4d5d81f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68940
[0.134385 sec.]
This is Original
9: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:42:15 ID:h/wwBMKc0(1/4)調 AAS
962 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 11:27:03 ID:Dx3yv3LV
  せっかく稼いだお金だから、自分がシアワセになるために使いたいんでつよ
  でもどういう状態になったらシアワセなのか、ぜんぜんわからないんでつよ

964 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 12:41:34 ID:pwqVPxJs [1/2]
  >962
  まず、飲む打つ買う、から実行しろ。

965 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/12/25(日) 13:11:11 ID:IdyF4ITF
  >962 のぼりざか というのがしあわせな状態だと思う。
  段々よくなる 感じ。
  飲む、打つ、買うはたいてい虚しさが残る。
  預かり資産の額を一億にしようと一生懸命努力するのが貴兄には一番かと。
  その努力している過程が貴兄には一番幸せな状態じゃないかと。
  文章から拝察するに、消費することで幸せを実感しない感じだ。

966 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 13:24:08 ID:jdnSN7Fj [2/2]
  >962
  アバウトシュミットってDVD見るとイイかも。
  人に必要とされているって実感する事に幸せを感じる人もいるかなーと。

968 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 17:01:57 ID:9WaueFeg [1/2]
  >966
  それの対極みたいなのが、おなじジャック・ニコルソン主演の「プラック」だ。
  同じ引退後の生活でも・・・・。
  どっちが幸せかは主観的な問題だがな。

969 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 17:02:09 ID:9WaueFeg [2/2]
  「プレッジ」だった。失礼。
BBR-MD5:CoPiPe-917fd7894902b3faa042e9c410843d1d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69274
[0.132329 sec.]
This is Original
10: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:42:26 ID:h/wwBMKc0(2/4)調 AAS
983 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/12/26(月) 19:37:38 ID:izXUQbIM [1/3]
  職場で、「飲酒運転は懲戒免職処分となります。
  懲戒免職になると退職金も出ず、生活の収入源を失い、
  家族を路頭に迷わせることになります。飲酒運転は絶対に止めましょう」
  という粛清文書が配られた。
  飲酒運転はもともとしないが、むしろ自分は
  非常に脆い生命線で繋がっている奴隷なんだと実感した。
  ヤンリタ準備を加速させなければ、と改めて危機感を持った。

984 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/26(月) 19:45:14 ID:lQnTAwsg [2/3]
  ヤンリタできたからといって、
  犯罪を犯してもよいわけではないんだが・・・。

  あ、権力を持つと別だよ。もしくは、権力に近いレヴェルの財力とか。

985 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/12/26(月) 19:48:43 ID:izXUQbIM [2/3]
  >984
  まあね。犯罪犯さない自信があるなら飲酒運転だってしないよね。
  でも、こんなレベルの低いことをいちいち文書で念押しさせられる身分がいやだ。
  「自分に恥じないことをしているか」という心の中の規範で生きていきたいものだ。
BBR-MD5:CoPiPe-16bbea64c6733ac4b2ebaed08fafbf1a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69282
[0.132219 sec.]
This is Original
11: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:42:39 ID:h/wwBMKc0(3/4)調 AAS
いくら稼いだら仕事やめますか?【ヤングリタイア】
2chスレ:market

24 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/01/06(土) 04:19:18.63 ID:11mQTizM0
  このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
  『未公開株売ります?』9銘柄目 [ベンチャー]
  未公開株詐欺にだまされるな★2株目 [防犯・詐欺対策]

165 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/02/10(土) 01:21:45.04 ID:CiAwfd2h0
  このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
  多重債務者から逃れ、頑張って住宅ローンを組むスレ [賃貸不動産]
  ヤングリタイアを目指そうin独身貴族板 [独身貴族]
  新60期就職活動スレ 2ヶ所目 [shihou]
  売れなすぎる\(;o;)/人生オワタ [オークション]
  【さよなら三角】塾業界からの転職【またきて四角】 [学習塾・予備校]

  ・・・・・。

190 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/02/12(月) 02:49:15.06 ID:DOwwxk940
  このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
  ヤングリタイアを目指そうin独身貴族板 [独身貴族]
  新60期就職活動スレ 2ヶ所目 [shihou]
  新60期ですが、就職がありません 4 [shihou]

  !?

539 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/02/25(日) 23:43:14.41 ID:TBeWOfgV0 [7/8]
  ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
  このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
  ヤングリタイアを目指そうin独身貴族板 [独身貴族]
  【リーマン引退】ヤングリタイアする方法 [リーマン]
  オシムジャパン総合スレッド その151 [日本代表蹴球]
  ◎――スケバン刑事Part12 [懐かしドラマ]
  お金を貯めて労働地獄から開放されたい! [無職・だめ]

  なんで、スケバン刑事スレが入ってるの?ワロタ。
  ヤンリタ希望組は30代後半が多いのかねぇ・・・。
BBR-MD5:CoPiPe-d0708fac502c0245226fdb9ab20b4345(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69290
[0.137597 sec.]
This is Original
12: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:42:53 ID:h/wwBMKc0(4/4)調 AAS
312 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/02/21(水) 14:15:31.84 ID:LIhGbjEd0
  子供の頃から違うと・・・
  親が自営だったので、自分もそのつもりで(そういう考え方で)育ってきた
  親とは全く別の業種だが、20代前半独立から今までそこそこ年収はある
  リーマンや公務の子供は大抵何も考えず育ってきている
  下手をすると大学に行ってからも、何に成りたいのかわからないらしい
  しょせん微温湯の中、そう簡単にうまくは行かない
  中に激しいヤシがいたが、そういうヤシは経営者として成功している
 
  経営者の子供はそれ相応の育ちかたしてるので、考え方が俺みたいなしょぼい考え方とは違う
  労働力の搾取&会社の拡大を、小坊の頃から言ってた
  その通り成功している

580 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 19:23:13.46 ID:/2xNRQqc0
  なんかorzが多いけど、
  もっと明るく考えちゃえばいいのに。
  せっかくの幸運なんだし。リタイアして全然いいと思うけどねー
  世間体を気にする事とか、跡継ぎなどは無縁の自分には
  さっぱり分かりませんが。
  ところで親が跡継ぎを望んでいるかどうかで、親のお金で
  リタイアしていいかどうかが変ってきそうだけど。

597 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 12:40:06.37 ID:Hs5/gGwZ0 [1/2]
  俺が100億円くらい稼いだら、子孫のための基金を作る。
  で、血筋の者は35歳までは基金の存在を知らされない。
  35歳になると基金から1億円を贈与し、好きに使ってよいことにする。
  人生を軌道に乗せるまでは自力で、あとは祖先の力を合わせて頑張って欲しい。

  なんてことを俺のご先祖様が考えてればいいのに

956 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 14:12:45.53 ID:j5FpPEhn0 [1/2]
  老後の動かない体で「つらい。もう死んでもいいや」とか考えながらの10年のために、
  ハッピーな若い頃に節約するのか・・・・。
BBR-MD5:CoPiPe-b70f74dc8e85261ea66c9cf758329e64(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69298
[0.137679 sec.]
This is Original
13: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:43:03 ID:NSVDSvU60(1/4)調 AAS
325 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/21(水) 21:18:37.14 ID:6G2YFeVj0
  年齢×100万もってない奴が
  リタイアとか言っても笑われるだけ

326 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/21(水) 22:29:03.75 ID:Adx7KU0M0
  年齢×100万 この基準いいねいいね
BBR-MD5:CoPiPe-ef583501a08d0a23d3fcd0ea7f225002(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69457
[0.132027 sec.]
This is Original
15
(1): (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:43:30 ID:NSVDSvU60(3/4)調 AA×

ID:Nrq98h/x0
2chスレ:market
16: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:43:44 ID:NSVDSvU60(4/4)調 AAS
657 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/15(火) 18:35:06.66 ID:lSc050dp0
  硬い話が続いてるようなんで、ここらでやわらかいのも一つ。

  昔あぶく銭が入ってきたときに、「一生に一度はやっとこうか」ってんで
  高級ソープで2輪車やってみたのね。
  なんちゅうか、それはそれは楽しかった。うん。
  肉体的にももちろん満足したんだけど、精神的にすごい満足した。
  「俺って王様じゃん」みたいなね。

  そんでまあ、うまいこと言えないんだけど、それがきっかけで
  ヤンリタ本気で目指すようになった。
  ヤンリタって俺の中じゃプチ王様なイメージで、
  高級ソープで2輪車とか毎週やっちゃってるようなね。

  みんなはヤンリタ目指すきっかけとかどんなの?

676 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/16(水) 21:57:41.21 ID:IAejtVWM0
  >657
  最近、おれも初めて二輪車を経験したが
  相手を変えるたびにコンドームを付け替えさせられ
  結局は一人と1回、もう一人と1回って感じで最悪だった。
  AVのように二人並べて入れたり出したりをしたかった。

677 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/16(水) 23:11:50.14 ID:+UkjprRR0
  昔々、九州の某所では、二輪車も1人も料金が同じだったよ。
  二輪車は、マットだけのサービスだったけど・・・・
  ソープのサービスの一環だったと思う。

678 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 00:16:09.38 ID:ddK5WyMQ0
  >676
  俺は昔テレ蔵が全盛期の時、20歳の女子大生二人を買って、
  ベッドに二人バックの体勢で並べて代わる代わる挿入して、
  二輪車を楽しんだけどな。
  その後のお掃除フェラも二人に同時にさせて、復活したら
  また代わる代わる挿入の繰り返し。
  俺も若かったからこういう無茶ができたんだと思う。

679 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 08:36:17.62 ID:IKcP/0YG0
  あ〜あ、二輪車ぐらいやっとけば良かった
  個人的な諸事情によって、もうできなくなった
  あ〜あ、二輪車したいなぁ

680 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 08:58:37.05 ID:UIHLLp3I0
  次スレが

  ヤングヤリタイ3輪車

  になりそうな勢いだな。

681 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 12:11:02.14 ID:mq3QZQKg0
  だが、それがいい

682 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 20:46:32.80 ID:phKUGuYP0
  >679
  EDは直るぞ。

684 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/17(木) 23:37:39.72 ID:iHDJS0iv0
  ソープに関してだが、オレはだいたい5万円前後の店に週1で通ってるよ。
  目標は千人切りですw

685 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 23:58:54.34 ID:mS39n9Sx0
  >684
  エイズ感染者乙
BBR-MD5:CoPiPe-9975141335bf4d323670b73192cf7c70(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69481
[0.141288 sec.]
This is Original
18: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:44:26 ID:w9kEGPzc0(2/3)調 AAS
858 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 09:09:52.42 ID:v+2VD3tO0
  ●ニートリタイア
  月数万の利益。とにかく社会に出たくない人。既存の価値観を徹底否定。

  ●質素リタイア
  月十数万の利益。「田舎で自給自足」とかもこのクラスか。
  独身か、よっぽど理解ある嫁さんか。

  ●のほほんリタイア
  月数十万(50万くらいまで)。サラリーマンが稼ぐ給料とだいたい同額を
  仕事しないで受け取るクラス。人並みの生活レベル。仕事しない分ストレスレス。

  ●プチブルリタイア
  月50万〜。ここらへんからようやく「仕事するより、家で投資してるほうが儲かるし」と
  人前で言える。

  ●勝ち組リタイア
  月100万〜。ロレックスも買いなはれ。外車も乗りなはれ。ドルガバも着なはれ。
  そんでときどき、本物のセレブに遭遇して打ちのめされなはれ。

  ●セレブリタイア
  月数百万〜。クルーザーとか別荘とか持っちゃう感じ?よくわかんねーけど。

860 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 10:27:09.69 ID:ReneYkNH0
  >858
  この分類面白いな
  ちなみの自分は、これ、人には無職と言っているけど
  > ●プチブルリタイア
  > 月50万〜。ここらへんからようやく「仕事するより、家で投資してるほうが儲かるし」と
  > 人前で言える。

876 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/31(木) 07:52:56.72 ID:7XcY4hO20
  >871
  いま、>858のプチブルリタイアだけど、金も時間も足りないよ。
  やりたいこといっぱいあるのに半分もできてない感じ。
  もっと上のクラス行きたい。

962 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 13:24:20.20 ID:8Ma2PmoH0 [1/2]
  >960
  俺もそう思うんだが、意外とこのスレ、>858のニートリタイアや
  質素リタイアを目指す人らも出入りしてんだよ。
BBR-MD5:CoPiPe-288e833029f9ed86375ec95c1f44bc93(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69657
[0.138412 sec.]
This is Original
19
(1): (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:44:44 ID:w9kEGPzc0(3/3)調 AAS
924 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/02(土) 23:49:13.98 ID:aXzSK6+T0
  オレは40歳までに1億ためてこんな生活をするのが理想。
  結婚したら生涯働くことになるからしたくない。

  2:30〜 5:30 新聞配達
  5:30〜 8:00 朝食&愛犬の散歩&洗濯&掃除
  8:30〜11:10 図書館で読書or株取引(株はやめて安定運用に変えているかもしれんが)
  11:10〜12:00 ランチ
  12:00〜14:00 温水プールorトレーニングジムorサウナ
  14:00〜15:00 喫茶店でお茶
  15:00〜17:00 映画鑑賞orハードに録画したテレビを見る
  17:00〜18:00 晩飯&愛犬の散歩
  18:00〜18:30 風呂
  18:30〜20:00 2ちゃんorテレビ
  20:00〜2:00 寝る

  まあ、新聞配達は規則正しく早起きするためで、別のバイトでもよい。
  生活費は月平均25万(うち5万はバイトの稼ぎ)で
  長期国債を中心に、株式やリート、外債も組み合わせて年2%で回せれば、
  種1億は減ることはない。逆に複利で増え続ける。

927 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 00:12:01.09 ID:lxFtvM4A0 [1/2]
  >924
  独身? 

  なら風俗代が組み込まれてないぞ。

930 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/06/03(日) 03:40:08.87 ID:F/JRkMTV0
  >924
  オレは43歳でこんな生活をおくっているよ。

  11:00〜12:00  起床&ガーデニング
  12:00〜13:00 朝食&昼食&いいとも
  13:00〜15:00 資格を活かしてバイト
  15:00〜17:00 連ドラ再放送
  17:00〜19:00 昼寝
  19:00〜20:00 パートに出る嫁の代わりに夕食の準備
  20:00〜26:00 2ちゃんorレンタルビデオ鑑賞or観劇orプール
  26:00〜11:00 寝る

  生活費は月平均40万(うち10万はバイトの稼ぎ、あとはもろもろ
  の不労)でローンも養育費もないので当然預金もできる。
  ただし毒男ではなく、パート好きの嫁はいる。嫁は自分のパート
  代は自分の老後のため3000万くらい預金している。
  こんな感じで資産運用を工夫すれば30万くらい捻出は容易だし、
  将来に不安もなくセミリタイヤしている。

  ただ時々、一生に一度は朝から晩まで汗水流して働いてみたいと
  思うことがある。もって一週間くらいだろうけど。

931 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 07:15:12.06 ID:IDWhA/oj0
  俺は35歳。

  6:00〜 7:30 子供とともに起床、朝食、学校まで送迎
  7:30〜 10:00 嫁起こしたり、庭の手入れしたり、ゴミ出ししたり、ネットしたり
  10:00〜12:00 ジム(今はプールで水泳教室入ってる)
  12:00〜13:00 昼食
  13:00〜14:30 ネット
  14:30〜15:30 子供を迎えに
  15:30〜17:00 子供の宿題をみる。量が多くて大変
  17:00〜20:00 買い物とか夕食とかテレビ(食事中テレビは消しとくのが我家ルール)
  20:00〜21:00 風呂
  21:30〜22:00 子供とともに就寝

  夫婦の財布は完全に分けているので、嫁は昼間パートに出てる。
  ぶっちゃけ俺BMW現金一括、嫁中古の軽をフルローン(田舎なので一人1台必須)。
  家庭内でも格差社会は広がってる。
  このまま子供とともに勉強しなおしていって、
  子供とともに俺も大学受験してみようかと思ってる。

932 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 08:06:41.47 ID:LeRB4LXR0 [2/4]
  次々と悲惨な生活が書き込まれているな。

933 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/03(日) 09:11:52.31 ID:Jz79CV9k0
  >924
  >生活費は月平均25万(うち5万はバイトの稼ぎ)で
  >長期国債を中心に、株式やリート、外債も組み合わせて年2%で回せれば、
  >種1億は減ることはない。逆に複利で増え続ける。

  年2%が税引き後でも得られる利益は200万。
  一方必要な経費は、(25−5)x12→240万。
  ドンドン減ってくよ。

934 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 11:07:05.61 ID:9ZOioA0x0 [1/2]
  >932
  オレもそう思った。
  やることは、テレビ(ビデオ)、2ch、、散歩、庭仕事....

  まるで老い先短い老人のようだな。

935 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 11:10:43.28 ID:njVZQHtS0
  じゃあ何が素晴らしいやることなんだ?

936 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/06/03(日) 11:35:46.36 ID:BHmqsW8V0
  俺は軽井沢あたりに隠居を考えているよ
  自宅も賃貸に回せる分、収入も増えるし
  庭仕事に読書に温泉にデイトレw
  普通のサラリーマンの生活よりは悲惨ではないと思うけど

937 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 11:53:35.99 ID:ChxPWFB80
  仕事で認められて尊敬され、若い女のハーレム状態ってのが最高なんだろうが
  それを目指すのは無理だろ。

  俺の理想は小学生の夏休み。
  毎日だらだらスナック菓子食って漫画読んでゲームできたらいい。
  チャリンコで旅にも出たいなぁ・・・

938 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 12:22:14.12 ID:ZvlVsTV/0
  >937
  >毎日だらだらスナック菓子食って漫画読んでゲームできたらいい。
  生活習慣病になって、悲惨な老後が待ってそうだなw

  あえて就労所得に頼らずとも十分生活できる不労所得が安定的に
  得られるくらいの資産がある状態が、実質リタイア状態で、この状態に
  到達できれば人生すごいゆとりができるが、毎日ダラダラ過ごすだけ
  という生活ははじめはいいだろうが、すぐ飽きる。ある程度の緊張感
  をもたらすにはなんらかしらの仕事をするなり、ボランティアで社会に
  関わる必要はあるんだろうな。何にもしないと体に悪いし、早くボケそうw
  まぁ、おまえに勧めているわけじゃないよ。お好きにどうぞって感じ。

939 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 12:55:54.63 ID:KiDZKwjY0 [2/2]
  老後老後老後・・・おまいら老後のために生きてんの?
  老後のために金稼いでるの?
  アホらしいね。それと
  >テレビ(ビデオ)、2ch、、散歩、庭仕事

  こういうのは子供の頃一番心躍らせたことなような
  気がするんだが。なぜそれを馬鹿にするのか理解できない。
  必死になって働くことが幸せっていうのは、生きていく中で
  社会から植えつけられた概念だよ。

  物事はすべて気持ち次第。ただのテレビだってゲームだって
  散歩だって、胸を躍らせてワクテカすることは可能だ。
  仕事もボランティアも同じ。心が入ってればなんでも輝ける

940 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 13:23:27.94 ID:LeRB4LXR0 [3/4]
  女に生まれて地方のさえない役人の主婦になれば、全て達成される生活レベルだな。
BBR-MD5:CoPiPe-efca602c65f22b0514aaba1efaa6411e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69669
[0.158623 sec.]
This is Original
20
(1): (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:45:01 ID:dNP1x9e/0(1/4)調 AAS
ヤングリタイア2
2chスレ:market
いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア3
2chスレ:market

849 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/30(水) 00:33:05.65 ID:hyTKVUaw0
  自分は今35歳独身です。結婚する予定は全くありません。(彼女もいません)

  本日12年勤めてきた会社に辞表を出してきました。間もなくヤンリタ生活が始まります。
  今後の予定は6月あたまにボーナスをゲットし6月後半から有給と代休消化。
  8月末をもって退職です。早期退職プログラムで退職金の割増が給与20ヶ月分で
  8月末にもらえる退職金は約850万円です。9月26日に最後の給与をいただいて
  今の会社との関係はきれいに終わる予定です。

  自分の金融資産は今現在で5000万円ちょっとです。
  一昨年までの上げ相場で一時は8000万円オーバーを記録したが
  ライブドアショックで一気に目減りしびびって株は卒業した。
  今は、FX(くりっく)の証拠金に2500万円、投信に2000万円、
  残りは銀行のMMFに入れています。

  今後の生活費はFXのスワップと投信の分配金で予定しています。
  2000万円買った投信のうち500万円は毎月分配型で毎月手取で2万5千円くらいです
  FXはAUD92円でを100枚ロングで持っています。
  スワップが1日、1万5千円くらい入ってくるのですが税金分を考えると1日1万2千円ですね。

  自分はこれでリタイアします。無謀でしょうか?
  今は賃貸マンション(家賃8万円)住まいですが、いざとなれば一人っ子なので
  実家に気兼ねなく帰れます。実家ならば家賃分浮きますしますます楽勝な気がします。

11 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/07(木) 21:11:21.26 ID:+HBOjByb0
  前スレの849です。
  明日は同部門配属の同期が送別会をしてくれることになりました。
  最初15人いましたが、3年前にも早期退職プログラムがあり
  その時4人が辞職、それ以前に2人が辞職2人が他部門へ移動しており
  今現在、同部門にいる同期は7人で今回の早期退職プログラムには
  自分を含めて3人が応募していると言うことです。
  退職の時期が近づいてきて、最近なんとなく淋しい感情がわいてきました。
  まぁ、明日は只酒をいただいてきます。

31 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/09(土) 18:04:17.29 ID:knCC/nNE0
  11(前スレの849)です。

  昨日は同期が行ってくれた送別会にいってきました。
  今回の早期退職プログラムに応募した同期はわたしを含めて3人。
  他の2人はすでに次の職場が決まっていて驚いた。
  みんなに次は何をするのか散々聞かれたがまさかこのままリタイアするとは言えず
  少しバツが悪い気持ちだった。
  とにかくあと10日間出社すればリタイア生活の始まりです。
  世間体など気にせずに悠々自適でいきます。

197 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/16(土) 08:30:42.99 ID:lw25F5ci0
  31(前スレの849)です。

  昨日は部門が行ってくれた送別会にいってきました。
  私の部門は約150人くらいで、今回の早期退職プログラムに応募したのは22人です。
  3年前にも同じような早期退職プログラムがあったのですが改めて感じたことが一つある。
  それは、やめていく人は若くて優秀な人ばかりと言うことです。
  会社がほんとにやめて欲しいような人は一人もいない。
  ほんとにこの部門は復活できるのだろうか?と疑問を持ちます。

  とにかくあと5日間出社すればヤンリタ生活の始まりです。
BBR-MD5:CoPiPe-703b2218071504adc004839e7b2e6a2c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69844
[0.155815 sec.]
This is Original
21: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:45:10 ID:dNP1x9e/0(2/4)調 AA×

ID:3K8RRiML0
2chスレ:market
22: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:45:22 ID:dNP1x9e/0(3/4)調 AAS
257 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 00:54:05.31 ID:G9P6h3mq0
  【金融資産】 証券口座に200万、郵便貯金50万、東三UFJ50万
  【家族構成】 父、母、妹(嫁に行った)
  【持ち家有無】一戸建て(父名義) 田畑アリ
  【職業】 町工場職人
  【年齢】 30歳
  【現在の投資方法】 100万を株、残り100万を投信
  【リタイア希望理由】 人生に疲れた 搾取される代表格の町工場工員はもう嫌だ
  【リタイア希望年齢】 40歳
  【目標金額】 3000万
  【リタイア後の投資方法】 これがわかれば苦労しないさ・・・一応投信オンリーかなぁ
  【リタイア後の生活】もともと兼業農家なのだが、もっと農業を充実させたい
            銭金の出演者よりはマシな自給自足生活をしたいかな

258 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/17(日) 00:56:24.03 ID:olUN3eys0 [1/3]
  みんないーなー
  俺も貧乏だけど、リタイアしてえ

259 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/17(日) 01:04:25.17 ID:+MgO4KWz0
  >257
  家と田畑と農業ノウハウがあるのは強いよ。
  そこそこの稼ぎの仕事に就くよりも遥かにリスク回避が可能。
BBR-MD5:CoPiPe-9ca63239ac00a23baef715ca0c950294(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69853
[0.134970 sec.]
This is Original
24: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:46:29 ID:tA26EziW0(1/3)調 AAS
377 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/18(月) 04:20:42.49 ID:Unw68rl70
  コンスタントに10%が可能なんて言ってるやつはほんと尽きないね。
  いや、100人に一人の天才なのかもしれんけどさ。

  とりあえずウォール街のランダムウォカーや敗者のゲームを読んで
  大半の人間の末路を知っておくべき。
  それでも年10%に挑むのは自由だ。もしかしたら、本当に天才なのかもしれんし。

387 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/18(月) 08:11:16.31 ID:OSZ64HfK0 [2/4]
  参考にどうぞ。

  平均所得ランキング
  上位30市町村外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
  下位30市町村外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp

494 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 23:17:01.16 ID:USrmcQ1Q0
  俺はヤングリタイヤしてカメハウスみたいな家に住みたいぜ

  同でも良いが亀仙人って第一話から最終話まで(差は30年くらいかな)
  顔が全く変わらないな
  DVDみて思ったよ
BBR-MD5:CoPiPe-9dfe5ccb3e23577d76f574f08bc8e37f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70021
[0.136709 sec.]
This is Original
25: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:46:42 ID:tA26EziW0(2/3)調 AAS
416 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/18(月) 17:03:53.67 ID:nurjxEuz0 [1/2]
  【金融資産】 マイナス1億2千万ぐらい(ネットで)
  【家族構成】 妻1、子供3人
  【持ち家有無】有(ローン残6千万ぐらい)
  【現在の収入】年2200万くらい
  【職業】 サービス業(経営)
  【年齢】 44
  【現在の投資方法】 外国株1千万ぐらい、金300万ぐらい
  【リタイア希望理由】 最近金に追われる夢をみる
  【リタイア希望年齢】 とりあえず借金返済して↓達成できたら
  【目標金額】 2億
  【目標リタイア生活】金に追われる夢をみない生活
  【リタイア後の投資方法】 まだ想像できない
  【リタイア後の生活】金に追われる夢をみない生活

  ヤングではないが、スレタイに惹かれれてやってきますた。
  くるしい。。年収数百万のリーマンから、借金して脱サラしたは良いが。。。
  リーマン投資家最強だと思うきょうこのごろ

417 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 17:19:06.94 ID:dgEdwftN0 [4/4]
  いってることがよくわからない

418 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/18(月) 17:24:20.67 ID:fESmcqI30
  会社経営していて、住宅ローンの他に借金があるってことだろ。

420 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/18(月) 18:44:11.01 ID:nurjxEuz0 [2/2]
  >417 >418 の通り
  >419 複数の金融機関+知人含めて7千万の借金があるということ
  解散価値、単純に、(売り掛け-買い掛け+固定資産)で5千万ぐらいで、これが
  借金>解散価値
  だから、毎晩うなされる
BBR-MD5:CoPiPe-b11c45b2604a36971d61d603208076e1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70025
[0.140806 sec.]
This is Original
26: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:46:55 ID:tA26EziW0(3/3)調 AAS
629 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/24(日) 10:09:06.44 ID:8YQw/nJl0 [3/3]
  環境に優しい「プアリタイア」という概念を俺様はここで提出したいw

  最低限の食事しかせず、引きこもって、趣味はネット。
  実際のところ、そんなもんで充分だろ。

  性欲処理がちょっと大変だがwwww

631 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/24(日) 10:21:06.86 ID:o7/PGnXPO [2/2]
  >629
  同じ生活習慣の女子と愛を与え合えればちょうど良いんですけどね。

634 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 14:39:05.52 ID:FI6eoyzT0
  プアリタイアかぁ
  ニュー速なんかでたびたび田舎でイナバ物置に住むスレが立つな
BBR-MD5:CoPiPe-e776dda1cc7ed5602cc59958f967af0c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70033
[0.132403 sec.]
This is Original
27: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:47:20 ID:F6fDBesf0(1/3)調 AAS
690 名前:小倉優子を浣腸してやりたい[] 投稿日:2007/06/25(月) 12:31:35.34 ID:WnHlTLYP0
  自慢するべきだろ。

  全身ブランド、高級時計、高級車、高級マンション

  人間は他人と比較して生きるものだから、金持ちが貧乏のフリしてたら意味ねえじゃん。

  妬み、金貸してくれ  大いに結構!

  そんなやつは切ればいいんだよ。

  賞賛してくれる人と付き合えばいい。

  金持ちには自然と人が寄ってくるから、その中から付き合う人間を選べばいいのさ。

691 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 12:55:44.77 ID:GDStfxvv0 [1/3]
  いやー  そうでもないなあ。。。
  ましてや2ちゃんやってひっそり楽しくすごすことを良しとする俺としては、人脈など最低限でいい。
  金にまみれたギラギラした世界はもう飽きたから、こうやってひっそり暮らしてるのに、
  金に集まってくる新興途上人みたいのってすごくうざいよ。

  それ以上の高僧な金持ちや文化人を相手にできるほど自分は器大きくないし。
  今の身の丈にあった生活を続けてくのが自分はベストかなと。

692 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/06/25(月) 13:27:46.00 ID:Jpf31q+70 [1/2]
  >691
  禿げしく同意
  金にまみれたギラギラした世界にいる連中は、
  「金に貪欲で金があれば何でも出来る、もしくは金に踊らされている連中」
  「金に集まってくる新興途上人」の2種類が多い
  はっきりいってうんざり
  程ほどで切り上げ、ま〜た〜りが好き

  自分も、それ以上の高尚な人間とお付き合いできる程の人間ではない
  所詮貧乏生まれの成金
  一生働いて、十億残して死ぬより、数億でま〜た〜り引退生活が性にあっている

693 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 13:46:16.98 ID:GDStfxvv0 [2/3]
  >692
  あなたみたいな考えの人で、共通の職種についている人とは友達になりたい。
  でも現実に知り合うきっかけはほぼ皆無w

695 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/06/25(月) 14:05:11.21 ID:Jpf31q+70 [2/2]
  >693
  そうですね
  周囲は大抵「御金」の為に働いて、使い(遊び)まくる
  お金に使われている
  なんとなくアメリカ的って感じです

  まあこのスレでま〜た〜り行きましょう

696 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 14:13:38.03 ID:MbqybRnN0
  漏れも付き合いは質朴に、外見もカジュアルに賛成派。
  つか、人付き合い苦手だし、服も趣味じゃ無いというだけだがw

  …しかし、家を全面改装しただけで、色々言われる…。
  団地住まいなので、こういうところが、めんどいな。
  …しかも車2台持ってるから…これはばれないようにしてるけど、
  ばれたらなんていわれるか…。

697 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/25(月) 15:21:37.73 ID:1gNXAuYV0
  俺金ないときはたぶん金にぎらぎらしてたけど、今結構金もってみるとそんなにいらんことに気づいた

  いや、金がいらんということじゃなくて、欲しいものが無いといったほうがいいのかも

  パソコン買い換えて20万使ったとか車買って旅行もそれなりに行ってみて

  持ち家もあるし、飲み代に困ることもないし、なというか、物買うのにしらけちゃったというか・・・

  そら10億くらいの豪邸に一度は住んでみたいとは思うけど、今の家でも別に十分だし

  でかい家に住んだら掃除とか大変そうだし強盗のリスク高いし
  といってハワイやスイスに住んでみたいとか全然思わないし
  金使って遊びまくるっていうけど、そんなことやりたいか??

  金もってみてわかったのは欲しいのはしゃべり相手、友人だよ
  俺の親父60歳代で早死にしちゃったんだけど
  なんかそれ見て金や物なんてほんとあほらしくなったな

698 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 15:58:18.38 ID:5UlkZd470
  >697
  人による
  俺は話し相手なんてまったく欲しくない
  一人で世界中を放浪したいね

699 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/25(月) 16:04:56.56 ID:W9KIy0mY0
  >697
  漏れも同意だな。
  欲って、普通の人は、満たすとそれで終わっちゃうんだよね。
  次に欲が湧くまでしばらく時間がかかるよ。
  
  しかし、最低限の生活を支えるお金が無いのは、惨めだよ。
  金があるときは、人は寄ってくるけど、
  金がないと、みんな去っていく。
  商売とかやってると、ホント嫌になるくらい如実に現れる。

  そこで思うのは、真の友人とか家族とか…
  ホントに心の支えあえる仲間が一番大切なんだなと思う。
  お金じゃ買えないかけがえのないものだよ。

700 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/25(月) 16:10:23.06 ID:81pPKMKGO [1/13]
  自分も成金ギラギラ人間って大っ嫌い。
  無駄に疲れるし、格好わるい。いいことなし。
  無駄に背伸びすると、あとで必ず負の連鎖がやってくることを昔からよく目にしてるからなおさら。

  特に商売でたまたまうまくいったヤツに多いし、もちろん、とんでもない金持ちにも同じようにいるけど、正直くだらない。

  自然体が一番いいよ。常に、学校の友達みたいな感覚でいられることが大切。

  自分は、どんなに相手が金持ちだろうと、そういうギラギラ人間とは付き合わない。

701 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/25(月) 16:12:48.39 ID:81pPKMKGO [2/13]
  自分も一番しゃべり相手や、同士がほしい。
  日本にいると、なんか孤立感がある。正直さみしい。
BBR-MD5:CoPiPe-874622a59f26f1c63f8339d7b33607d8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70200
[0.151868 sec.]
This is Original
28: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:47:39 ID:F6fDBesf0(2/3)調 AAS
972 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 16:59:26.28 ID:Burlhopz0 [1/7]
  【金融資産】 2.5億
  【家族構成】  嫁(32歳・勤務医・年収約1200)子予定なし
  【持ち家有無】 親の家を継ぐまで賃貸(家賃25万)
  【収入】  給料  年約500万    配当等  年約600万
  【職業】 大学助教授
  【年齢】 33
  【現在の投資方法】 定期性預金8000万、外貨預金5000万、日本株2000万、投信7000万、FX3000万
  【リタイア希望理由】 出世の見込みが消えた(現在地方の二流私大、母校に復帰できる可能性低い)
  【リタイア希望年齢】 35
  【目標金額】 4億
  【リタイア後の投資方法】 定期性預金を維持したまま、FXや投信の割合を増やし、生活費を維持。
  【リタイア後の生活】 海外旅行でまだ行ってない国を制覇

  社会不適応だったので、大手商社を辞め、母校で博士号を取ったはいいが、
  地方の私立に勤務することになり、将来の出世の見込みがないなら、
  またニート(大学院生)時代のようにフラフラと生活したい。
  ただ、嫁がうるさい点、自分の親、嫁の親もだまっちゃいないだろうから、どう説得するかが問題。

  研究者を名乗って、地方の大学でダラダラ過ごしてもいいが、学会とかで母校などの旧帝大の
  学者と議論してると、なんだか情けなくって・・・
  だれかアドバイスを下さい。

973 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 17:11:15.88 ID:/i89XL/U0 [1/2]
  うはー勤務医給料ええな
  それが問題かw

974 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/07/01(日) 17:13:31.16 ID:w0t73UEG0 [2/2]
  ネタ乙

975 名前:972[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 17:20:42.88 ID:Burlhopz0 [2/7]
  >973.974
  ネタではないので悩んでるところ。
  嫁より給料安いのは、結婚の時からわかってるので問題はないが、
  仕事をしないのはどうかと思うので。
  FXについては嫁の抵抗があり、今でも反対されてるので、やめた後でFX三昧ってわけにはいかなさそう。
  本音ではFX三昧の生活もいいかとも思うけど。。
  研究分野がゼニにならん専門的な分野なので、退職後は社会復帰は厳しそうだし。。。
  あー、悩む。

977 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/07/01(日) 17:24:13.32 ID:DBIjLfOz0 [17/20]
  >972
  研究業績をあげればいい大学に移れるでしょう?最近は公募のところが多いから。
  科研費とかだめですか?当たりませんか?

978 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 17:26:30.93 ID:Fvjr/8Ai0 [1/2]
  離婚すれば全て解決するじゃん

979 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 17:28:33.89 ID:2KVQn9RJ0 [1/2]
  >972
  地方の大学だと、デューティーがきつくてダラダラともすごせないんじゃない?
  自分で何々総合研究所みたいなのつくって、まったり研究続ければいいんじゃない

980 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 17:29:35.98 ID:Burlhopz0 [3/7]
  科研費は共同研究では他大学(母校の師匠)とやってる分は出ますが、
  あくまで研究費が出るだけなので。。。
  個人研究費は私大なので旧帝大クラスに負けないぐらいは出ますが、それでも微妙。
  やはり、中途半端に研究者になるぐらいなら、リーマンを続けておくべきだったし、
  研究者志望なら、当初から博士課程に進学して、
  ストレートに階段を昇るのが王道だと思います。
  リタイヤがダメそうなら、論文で実績をあげて国立(まずは地方でも)に復帰し、
  頑張り続けるしかないですよね。。。
  毎年、株で何千万も稼げる人がうらやましいです。

981 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 17:31:06.26 ID:Burlhopz0 [4/7]
  連続スレすいません。

  >979
  そんな才能ないです。
  研究者とはいえ、マイナー分野なので、将来性も微妙です。

982 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 17:31:38.05 ID:TbSTMNRk0 [2/2]
  >977
  972ではないが、地方大学に行ってしまうと、環境が悪すぎて、研究業績を
  上げること自体不可能のような・・・
  科研費も(おおっぴらにはされていませんが)地区ごとに枠があるから、
  地方には回ってきません。
  つまり、地方大学に行ってしまった時点で、チェックメイト。
  途中でメインストリームから外れると、民間以上にやり直しのきかない世界。

983 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 17:34:26.01 ID:Burlhopz0 [5/7]
  >982
  よくご存知ですね。
  しかも、文系なので、かなり悲惨です。
  日本社会は文系中心で動いてそう(政治とか)ですが、大学は完全に理系中心ですよね。

984 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 17:36:40.31 ID:2KVQn9RJ0 [2/2]
  >981
  いや、そうじゃなくって
  プーなら格好つかないけど、何々総合研究所所長、何々だと格好つくでしょ
  1円で会社は作れるわけだし、経費は落とせるし
  リタイアするのをかカミさんにとやかく言われるんなら、これで解決じゃね?

985 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 17:38:11.47 ID:DBIjLfOz0 [18/20]
  >983
  文系はよくわからないけど、それだと研究費もそれほど必要ない気もするし。
  論文をバンバン書いていけば、学会からも認められ、有名大学からお呼びがかかるとか、そんなことない?

986 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/07/01(日) 17:38:42.84 ID:Fvjr/8Ai0 [2/2]
  情けない奴だなw
  そりゃかみさんも怒るわけだわw

987 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 17:41:12.09 ID:Burlhopz0 [6/7]
  >985
  ですね。
  新しい分野の論文を何本か書いてるので、頑張ってみます。
  学生の相手をしてる方が楽なんですが、それにはまると一生田舎の私大に
  漬かることになりそうなので、自己コントロールが難しいです。

988 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 17:42:26.94 ID:DBIjLfOz0 [19/20]
  よくわからないのですが、研究費がある程度あって、
  自分の好きなテーマで研究できるなら他に望むことはあまりないような。
  有名大学の教授になるとか、やっぱり出世?も必要なんでしょうか?出世するのは何のためですか?

  >学会とかで母校などの旧帝大の学者と議論してると、なんだか情けなくって・・・
  これはなぜ?最初は、学問的にレベルが追いついていかないからと思ったのですけど、ただ単純に
  立身出世のレベルで情けないということですか?

989 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 17:43:37.67 ID:pdlkIZEr0
  >972
  人生の暇つぶしスレから来ました。助教授ならいいじゃ
  ないですか。俺なんか万年講師ですよ。あなたよりも年上なのに。
  資産収入は俺のほうがありますが、それは親のおかげであって、
  自分の能力じゃない。
  能力できっちり稼いで、助教授にまでなってるなんてすごいっす。

  ただ、成果と言う点では文系は理系よりもマシだと思います。
  なんといっても研究費が安く済む。理系だと装置一つに一億なんて
  当たり前でしょう。また、試薬1g10万なんか安い方ですし。
  おまけに実験系だと、どうしても院生に頼らなきゃならないけど、
  低偏差値大学だと学生はなんの戦力にもなりません。
  もうその時点で勝負あった!!です。

  文系は自分の努力でなんとかなる要素がまだ大きいので、やりよう
  はあります。ただし、コミュ能力がないと厳しいですよね。
  俺はそれがないし、研究能力も今ひとつなので、
  40近いのにいまだに講師ですが・・・
  あなたは能力自体はありそうなので、後はコミュ能力つけて頑張れ!!

990 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 17:45:29.25 ID:/i89XL/U0 [2/2]
  >986  同意
  ああ言えばこう言うグダグダうざいとこが嫁を怒らしてる要因だと思う。
  子供も欲しがらんわ金は食わんわ最高じゃん。

991 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 17:52:26.77 ID:Burlhopz0 [7/7]
  >989
  ありがとうございます。
  助教授ってのは、行く人がいないので誰でも来てくれたらってことだったので行っただけで、
  実力でってわけではありません。そもそも実力には自信がありません。
  コミュ能力も、商社を辞める時点で自分は社会性がないのを痛感してましたので、
  今後の身の振り方が悩ましいところです。
  今の学校はまさに三流私大(しかもかなりの地方)なので、おっしゃる通り、研究をする気になれば
  できる環境だと思います。
  理系の研究者の方は、自由にされてる方が多いし、羨ましいと思うことが多々あります。
  文系は、理系以上にコネとか根回しが重要だと思われますので、その点でも、思い描いていた研究者の
  イメージとは違ってて、なかなか難しいです。

992 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 18:16:18.24 ID:DBIjLfOz0 [20/20]
  1.研究者として頑張って、大成する
  2.地方大学でのんびり研究生活を送る
  3.リタイアして、外国旅行などして過ごす。

  どれでも、好きなのを選べる境遇なんて、羨ましい。
BBR-MD5:CoPiPe-841c95ac39ef8be0f43e04d72bdc0ba5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70204
[0.168794 sec.]
This is Original
29: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:47:54 ID:F6fDBesf0(3/3)調 AAS
ヤングリタイア3(註:実質第四スレ)
2chスレ:market

48 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 22:10:48.18 ID:Qit9ODfy0
  2chに住み着いているヤツって、文科系が多いのかな?

  リーマン生活の過酷さ、非情さなどを嘆いているヤツが多いのは、ヤツらがほとんど
  文科系の職種だからか?
  オレは、技術系のリーマンだけど、仕事の悩みは研究開発のいきずまりとか、そういう
  仕事本来の悩みだだ。
  やれリーマンは社畜だとか、ノルマ地獄だとか、上司がどうのこうのとか、
  そんなものは、本来の仕事に比べたら取るに足らない問題なんだけどな。
  普段は自分の関心は研究開発に向かっているので、それ以外の問題はどうでもいいと思える。

49 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 01:33:05.61 ID:j6nQI4nu0
  >48
  それは君が基本的に自分の研究さえしとけばOKな恵まれた環境にいるからだよ。
  売る人がうまくその商品を社会に循環させなければ、その研究も会社のためには全く無意味なわけ。
  そして会計処理を適正に行う人がいて、会社が継続企業として存続出来るんだよ。

67 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/23(土) 12:47:21.76 ID:xnT5t+AS0 [1/2]
  >48
  みたく、予算も期限もカンケーなしに研究開発だけ
  やってりゃいいリーマンも、いるだろうけど、極少数派じゃないか?
  研究だけの人間の費用はその何倍もの数のリーマンが
  社畜やらノルマやら大変な思いしてあげた利益でまかなわれてんじゃね?
BBR-MD5:CoPiPe-7617eb3a34e534345edac0803335483a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70208
[0.136807 sec.]
This is Original
30
(1): (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:52:29 ID:z4QMj4kb0(1/3)調 AAS
497 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 23:09:05.25 ID:ZolDldoz0 [1/3]
  実際に34歳でヤンリタした自分の日常(現在37歳、独身  金融資産1億4000万円)

  朝 7時起床、炊飯器のスイッチON→犬の散歩(30分)→朝食の準備→朝食(ご飯、納豆、味噌汁)
  →9時前場スタート種300万円でデイトレ
  昼 11時前場終了→ビリーズブートキャンプ応用プログラム55分→昼食準備→昼はそうめん
  →後場開始再びデイトレ→午後3時後場終了→図書館へ→図書館で2時間読書して過ごす
  夕方 午後5時近所の食品スーパーで買い物→夕食準備→6時半夕食 冷奴、枝豆、ハンバーグ、サラダ、発泡酒2缶
  →8時ネットまたはテレビ→11時犬の散歩(30分)→11時半時ビリーズブートキャンプ腹筋プログラム→12時就寝

498 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 23:11:01.10 ID:PCY49eJg0 [3/4]
  >497
  死ぬまでその生活ですか・・・・・

  ところで、性欲の処理はどのようにされているのですか?
  セフレでもいるのですか?

499 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 23:16:55.48 ID:z84cY+wO0 [2/6]
  >497
  種300でどんくらい取れる?
  デイトレって結構健康的な生活送れるよな。
  去年やってた自分もそんな感じだった。
  今仕事が詰まってるんだが、たいした金にならねえ(200万いけば御の字…)のに
  2ヶ月缶詰で不健康そのものだ。

500 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 23:17:23.50 ID:ZolDldoz0 [2/3]
  >498
  死ぬまでこういう生活・・・かどうかは分からないけど、別に不満はないな・・・
  セフレっていうか、恋人はいる。
  遠距離なので2ヶ月に1回ぐらいしか会わないけど。

501 名前:497[] 投稿日:2007/07/23(月) 23:19:57.53 ID:yChgUUnu0 [1/3]
  >498
  性欲の処理は皮オナニーです。

502 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 23:21:14.48 ID:EbDP0ePl0
  金融資産1億4000万円のポートフェリオが気になる

503 名前:497[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 23:24:06.48 ID:ZolDldoz0 [3/3]
  >499
  種300で毎日1万5000円が目標だけど、ここ1ヶ月は調子が悪くて
  赤字になる日も多くて、一ヶ月15万円もデイトレで稼げればいいかなという感じ。
  もっとも1億4000万円のうち9000万円は5年国債や
  ネット銀行の5年定期にしてあるし、長期株も高配当株にしてるので
  配当や利息だけで月15−6万円、質素に暮らしていけば、
  デイトレで稼げなくても生活はできるという状況。(家は持ち家)

504 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 23:27:57.76 ID:z84cY+wO0 [3/6]
  >503
  なるほどね。自分も去年500でデイやってて一日平均+2万ってとこだった。
  資産の一部でデイやりつつ大半は預けて増やすのは、精神面でも結構いい手だと思う。

505 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 23:28:44.91 ID:PCY49eJg0 [4/4]
  ヤンリタとはいえ、プアリタイアという感じに近いようだな。

506 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/07/23(月) 23:33:47.11 ID:yChgUUnu0 [2/3]
  5年前に中国株やらん時点で負け組

507 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 23:38:12.03 ID:SFVaqBnb0 [4/4]
  俺だったら1億4000万全額で株やって
  月500万の安定収入を得るが・・。
  そのまま行っても将来ちょっと不安なような

508 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/07/23(月) 23:43:17.61 ID:yChgUUnu0 [3/3]
  生活保護みたいなプアリタイアの魅力なんて、普通のリーマン以下だな

509 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 23:54:26.07 ID:z84cY+wO0 [4/6]
  嫌々勤めんでいい分、リーマン以下ってこたぁない

510 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 23:57:33.97 ID:T7aclgV/0
  ぶっちゃけ羨ましいです
  そんな俺は22歳年収300万で貯金も現在300万
  ヤンリタする頃には定年退職です><
BBR-MD5:CoPiPe-a7fc7210a9b7253da00e549e911addc7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71046
[0.151100 sec.]
This is Original
31: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:52:47 ID:z4QMj4kb0(2/3)調 AAS
518 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/07/24(火) 00:23:17.04 ID:y6kFrYWm0 [1/4]
  皆俺よりずっとまし
  25で−2000マソだった
  十数年かけてやっと33000マソになった
  リタイアまで後1年

519 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/07/24(火) 00:24:56.09 ID:y6kFrYWm0 [2/4]
  >自制心や計画性が不可欠
  それは言えてる
  俺はその辺がダメだった・・・orz

520 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 00:33:10.88 ID:fMrBNNis0 [2/2]
  >519
  いや、その挽回はすげーよ
  何でそんなに挽回したの?
  25才で-2000も絶望的だがw

521 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/07/24(火) 00:42:11.42 ID:y6kFrYWm0 [3/4]
  >520
  自己資金500しかないのに2000マソ借りて起業した
  3年で軌道に乗って何とか税込み3000マソ程
  遊びまくり、投資のとの字もなく〜〜〜アホだね〜〜〜

522 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/07/24(火) 00:47:32.43 ID:Io5FElz+0 [2/3]
  >516
  >2chやるやつで投信なんてありえんだろw
  いやいや、そんなことないよ。
  俺、買ってるよ。中国投信。
  というかまあ専門にやってるならともかく
  国内株だって失敗するのに
  中国株の個別銘柄なんて俺にサパーリわからんからね。
  専門家に任せることにした。
  同様にBRICS、タイ、ベトナムなども投信で買ってる。

523 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/07/24(火) 00:52:55.02 ID:y6kFrYWm0 [4/4]
  在田舎なんで、遊んだと言っても特定の♀になので
  ほっといても年1000マソ程は貯まった
  友人が証券勤めていたので全部お任せ
  気が付いたら20000マソ程になってた
  何故か友人が辞職〜〜〜しょうがなく自分で運用
  ここ数年の円安と株高で勝手に年4000マソ程増えた
  事業はそろそろジリ貧
  運で儲けた外・株も一気に引き上げた
  さて、どうしよう?

524 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/07/24(火) 00:54:13.05 ID:Io5FElz+0 [3/3]
  >518
  33000万?
  3億3000万?!

  >523
  20000マソ?
  2億?!!!

525 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 01:03:28.60 ID:eCSYTE020 [1/2]
  お前友人が悪い奴じゃなくてよかったな…
  3億あればリタイアしたいなら全然余裕だろ。あとはお前の気持ち次第。
  つか、事業がジリ貧ってのがキモかもな。
  俺は自分で作ったもん売る商売だが、売れなくなるとカネより精神に堪える。
  すげー悲しいっつうか虚しくなって、PF見るのが唯一の癒しになる。
BBR-MD5:CoPiPe-cf6ca6399285e095d579017e163fe250(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71059
[0.141388 sec.]
This is Original
32: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:52:59 ID:z4QMj4kb0(3/3)調 AAS
601 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 22:23:40.56 ID:5FbpHOS+0
  嫌がらせされながらも復讐の機をうかがって仕事続けてる俺…
  やられたら10倍やり返さないと気が済まない性格なんだよね

607 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 20:50:09.45 ID:CJt2+jUN0
  >601
  それってわかるけど・・・
  この前、学生時代に私にすごく意地悪した同じゼミの学生の名前を思いだそうとしたら
  どうしても思う出せなくて・・・ああ、年をとるということはこういう救済があるんだと思ったよ。
  大学卒業して16年たって嫌いな同級生の名前を忘れてるから、おそらく80歳ぐらいになったら
  ほとんどの憎しみの対象も忘れてるんじゃないかな・・・なんて思ってるけど。
BBR-MD5:CoPiPe-7e0dfcd9982a3a77daf700a67d3cebb6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71064
[0.133456 sec.]
This is Original
33: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:53:14 ID:6BZ56oNg0(1/3)調 AAS
631 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/08/02(木) 13:27:02.99 ID:+oS6OcNP0
  ここには、ヒッキと行動的な人の2通りがいるんだろう
  年間に欲しい金額にも差が在るし
  俺は、対人恐怖症でヒッキの行動派
  どっちの意見も同意できる・・・orz

632 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 14:15:41.90 ID:S7jdCE/x0 [3/5]
  >631
  >対人恐怖症でヒッキの行動派
  それすごくわかる・・・

635 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 17:17:24.35 ID:S7jdCE/x0 [4/5]
  完全なヒキと違うのは、外出するのは怖くないし、むしろ好き。
  未知の群集の中にいるのも平気。
  ただ、少しでも見知った人が苦手だ。
  あいさつするべきか、しないでおくべきか。
  あいさつした場合の次の世間話が超苦手で、早くその場を逃れたいと思う。

636 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 19:04:48.59 ID:k9uyOFLP0
  >635
  俺もそうだ。昼間そば屋で知り合いにあったが、面倒だったので気がつかないふりをしていた。

637 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 20:26:13.30 ID:aWwQ4+lX0
  >面倒だったので気がつかないふりをしていた。
  あるあるw

638 名前:631[age] 投稿日:2007/08/02(木) 20:49:47.50 ID:+3lJD8ZN0 [1/2]
  >635
  同じだ・・・orz
  幸い妻も近いタイプなので、気が楽だが
  旅行で知らない人と話すのは平気なのに、近所の人とか・お久で会った人はめんどい

639 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/08/02(木) 20:55:14.33 ID:+3lJD8ZN0 [2/2]
  あぁーあと集団が苦手
  でしゃばると浮くし、静かにしてると存在感無く暗いだけだし
  協調性が無いのが良くわかる

640 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 22:05:58.90 ID:S7jdCE/x0 [5/5]
  >639
  とにかく当たり障りのない会話が苦手、というので会社員時代は苦労した。
  趣味の話、自分の興味のあることなら2−3時間でもしゃべっていられるんだけど
  ごく普通の世間話ができない・・・今日はいい天気ですね、とかそういうテンプレートみたいな
  日常会話がどうしてもできない、ってことでリタイヤしちゃいました。

642 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 22:47:09.80 ID:2Q73vmMr0 [1/3]
  そもそも他人に興味がないので他人の話を聞くのが苦痛だ
  そいつの親兄弟があーだこーだ仕事の同僚があーだこーだ…

  そんなの関係ねえ!壁にでも話してろ

643 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 23:43:59.36 ID:+Q3I2JDv0
  自分も他人に興味がないんだろうなってっ思う40代毒。

  50人くらいの会社に2年ほど勤めてるけど、顔と名前が一致する同僚は
  半分ちょっと。同一人物だと思ってたら、雰囲気が似ている別人って
  ことも何回か(というか、いまだに)あります。並ぶと全然違うじゃんw。

  周囲からも、「こいつは付き合いにくい、めんどくさくいやつ」って思われ
  ている雰囲気が伝わってくる。自分がいないところで何を言われてるか、
  やっぱり気にはなるけど、迷惑をかけない程度に仕事をして、あと7年、
  50歳まで我慢したらリタイアしたいし、そのつもりです。それでいいよ。

  ただ、人づき合いは苦手だけど嫌いじゃないんだよね。
  少ない友達を大切にしたいとは思っている。

  駅前商店街で買った安い食材で肴を作って、好きな音楽を聴きながら呑む
  のが何ものにも代えがたいし、不満もないな。
  おっさんのひとり語り、すんませんでした。

644 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 23:50:08.91 ID:kmLxLA2B0 [1/2]
  チラシの裏にでも書いてろや
BBR-MD5:CoPiPe-480d0524ca024832df5fe7935f4a3a3d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71223
[0.144593 sec.]
This is Original
34: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:53:29 ID:6BZ56oNg0(2/3)調 AAS
692 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 01:18:22.52 ID:gvh/Dw/s0 [1/2]
  引きこもりたい・・・

  ヤングリタイアを目指して株・投信を始めたものの、
  いきなり暴落に巻き込まれるこの運のなさ・・・。
  まあ全部でたった200万の種だけど。

  なんだかんだでネット銀行の定期が今のところ最強になってしまった。
  これじゃヤングリタイアなんて実現不可能だなあ・・・

693 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 01:46:12.82 ID:iSN0Tzt60
  >692
  まだ若いんだろうし、またやりなおせば良いじゃない。

  ただ成功する人は
  勝った時 → 偶然。運が良かった。
  負けた時 → 必然。実力が無かった。
  と考えるので、そういう意味で成功は難しいかも。

  ちなみに失敗する人の多くは
  勝った時 → 必然。自分の実力。
  負けた時 → 偶然。運が無かった。
  と考える傾向にある。

  「勝ちは偶然 負けは必然」
  毎日唱えてれば勝負事には強くなるよ。

694 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 02:17:57.18 ID:gvh/Dw/s0 [2/2]
  そうかもしれん
  株の実力がないんだろう
  ということで種は全部投信に突っ込んで気絶することにしたw

695 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 02:31:57.22 ID:9FeGKDvy0
  俺が負けたときは
  ”お前はたった100万負けたのを悔しがれるほど完璧な人生だったのか?”
  って言い聞かせている。
  学歴でも一番ではなく
  行っている会社も一番の会社でもなく
  その会社でも一番ではない
  努力で何とかできるものですらがんばってないのに
  努力ではどうにもならないものを悔やんでどうするというのだ?

  ちなみに俺は
  勝った時 → 偶然。運が良かった。
  負けた時 → 偶然。運が悪かった。
  と考えるようにしている。

696 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/08/05(日) 09:04:33.55 ID:hvrTxC2P0
  みんな偉いな。人間が出来てるよ。

  俺の場合は
  勝った時 → 当然。自分のおかげ。
  負けた時は、嫁のせいにして虐めてるよ。フヒヒヒ

697 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 10:13:34.49 ID:puhMOXBh0
  >693
  >ちなみに失敗する人の多くは
  >勝った時 → 必然。自分の実力。
  >負けた時 → 偶然。運が無かった。
  >と考える傾向にある。

  これって現状維持忍耐リーマンをやるのに最適な思考形態だよな。
  もちろん、頂点を目指しているビジネスマンには当てはまらないと思うが。
BBR-MD5:CoPiPe-41ed26c33b652c867e751a6e2aae0b9a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71227
[0.141587 sec.]
This is Original
35: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 15:53:48 ID:6BZ56oNg0(3/3)調 AA×
>>823>>825>>823

ID:xZup0MiJ0 ID:RmytW0qT0 ID:M8E1PPiWO ID:jcQ4xHkJ0 ID:w07c7nEf0 ID:/sEUYeXT0 ID:C1C0NwJ60 ID:oXS3zgao0
36: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 16:04:30 ID:5U6R53EL0(1/2)調 AAS
869 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 22:52:47.60 ID:i6qz/N8l0
  アメリカには自然死、病死、自殺などの発見遅れや
  殺人事件後の片づけを専門にする会社がある。
  そこの社長は自分たちの仕事がパーフェクトである
  ことの証明も兼ねて、死後長期間発見されなかった
  お婆さんの家をクリーニング後に、買ったか借りたかして
  家族で住んでた。
BBR-MD5:CoPiPe-9ac83e8512b4cb82500b1e946344fa6b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73131
[0.136080 sec.]
This is Original
37: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 16:04:46 ID:5U6R53EL0(2/2)調 AAS
913 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 19:55:37.80 ID:gJTXZfEH0 [1/4]
  20年くらい前に札幌に数年住んだけど、仕事があればすぐにでも
  戻りたいなあ。
  冬がたいへんって思う人が多いけど、雪が積もると案外に寒さが
  落ち着くし、どこも断熱には気を使ってるから、意外とつらくない。
  除雪もガンガン入るしね。

  ヘンな伝統とかしがらみが少ないから近所づきあいは楽。東京以上
  かも。女の子もさばさばしてていい感じだよ。
  街は適度に都会で、交通の便を含めてとりあえず不便はない。

  スキー場は車で30分程度だったかな。
  渋滞がないから、例えば180km離れた富良野にラベンダーを見に行く
  にも片道3時間程度。引き篭もり男でもあちこち出かけたくなるよ。

  旬の食い物なんかは、観光客ターゲットのところをはずせば、まあ安い。
  風俗については言わずもがな。

  というわけで、独身男にとってはなかなかの街だと思います。
  観光じゃなくて、住んでみてわかる良さがたくさんあるんだな。

914 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/08/21(火) 19:59:39.79 ID:UbvMWBO90 [1/2]
  てか20年前のデータって古すぎでしょ・・。
  昔の若かりし記憶が美化されて、今訪れても
  良い町に思えるんだと思うけどもね。
  まあ札幌ぐらいなら住んでもいいけどね確かに

915 名前:913[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 20:13:22.13 ID:gJTXZfEH0 [2/4]
  それはあるんでしょうね。
  でもまた住みたいなあ。

916 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 20:22:19.07 ID:NbbDvll00
  札幌・博多って転勤で飛ばされても、もう戻らなくても良いって思う率が高いらしいもんね
  どっちも旨い物がホントに多そうだし

917 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 20:40:30.11 ID:UbvMWBO90 [2/2]
  上でいちゃもんみたいに書いてしまったけど
  確かにいいかもね札幌。バイク乗りとかならなおさら。
  空港も近いし利便性でも問題もなさそうだ。
  別荘もいいかと思ったけど、住んでないと水道管とか凍りそう

918 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 21:23:51.47 ID:hlqO0ray0
  ヤングリタイアとは程遠そうな方々の書き込みしかないように見えるのは気のせいでしょうか

921 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 22:42:43.99 ID:ycDMcGNq0
  >913
  俺は実家札幌だけど、20年前とそんなに変わってないと思う。
  リタイアするなら家賃も安いしお勧め。

  今は都内に住んでるけど、そろそろ戻りたくなってきた。

922 名前:913[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 22:48:19.82 ID:gJTXZfEH0 [3/4]
  そう言うなよ。
  俺は冴えない42歳毒リーマンだけど、やっぱり早期リタイアして、
  細々とでいいからのんびり暮らすことに憧れるよ。

  インフレ・為替や医療・福祉のコストが大して変動しなければ、
  ぎりぎり40代で可能かなあとか皮算用してる。

  まあ、今回の株安円高で、ちょうど年収分の資産を溶かしたし、
  計算は一からやり直しだけどね。

923 名前:913[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 22:53:35.29 ID:gJTXZfEH0 [4/4]
  あ、ごめん。↑は921さんへのレスじゃありません。

  札幌が実家ですか。うらやましいですね。
  久しぶりにプライベートで行ってみようかな。
BBR-MD5:CoPiPe-438c1a5081b28b60f16e9ebbd072b4ef(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73135
[0.144922 sec.]
This is Original
38: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 16:05:01 ID:Fj87JEmi0(1/4)調 AAS
959 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/08/24(金) 00:46:08.07 ID:HFyqOOhw0 [1/2]
  ヤングじゃないけどリタイヤしたんだが、リタイヤした人はどんな暮らししてるのかな。
  貯蓄はあるけど、このままだと資産食い潰してるので、毎月残高が減るので寂しくなる。
  年金はもらえるまで、かなりあるので当てにしてないので、せつやくの日々である。
  経済面、すごし方など教えてくれ。

963 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 01:28:20.55 ID:NavEo5go0 [2/2]
  >959
  散歩とかしながら家で普通に過ごす
  通いの喫茶店で時間を潰す
  近くの図書館にいく
  ジムに行く
  ゆっくりと買い物をする
  時間に拘束されず普通にゆっくりやるのが気持ちいいんだよ
  もうリーマンなんて絶対できない、考えるだけでもぞっとする

975 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/08/24(金) 12:35:22.12 ID:yvllygUFO
  >959
  > ヤングじゃないけどリタイヤしたんだが、リタイヤした人はどんな暮らししてるのかな。
  > 貯蓄はあるけど、このままだと資産食い潰してるので、毎月残高が減るので寂しくなる。
  資産が減る割合よりも、余命が減る割合のほうが早い
  ようであるなら余裕で安全圏です。
  その点、ヤングを過ぎてからリタイアしたあなたは
  かなり有利な立場にいらっしゃると思われます。

976 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 12:44:20.16 ID:RQsXqMIk0 [2/2]
  >975
  ひたすら趣味に生きてる。
  具体的に言えば、落語、アイドル、映画、ライブ、歌舞伎、後はネットや図書館で情報収集。
  趣味三昧の毎日、大学時代からのヲタ気質に磨きがかかったって感じ。

989 名前:959[] 投稿日:2007/08/24(金) 19:09:57.87 ID:HFyqOOhw0 [2/2]
  今50歳ですが、サラリーマンで40過ぎまで365日ほとんど毎晩24時まで仕事してました。
  明らかに労働基準法違反ですが、サービス残業イッパイしました。
  今思うと、仕事が楽しかったのでしょう。
  しかし、リタイヤしてみると仕事に費やした時間が無駄に思えてしまいます。
  お金はたまりましたが、それ以外は何もありませんでした。
  サラリーマンなんて、奴隷にしか思えなくなりました。
  ほんと、リタイアしたときの爽快感は格別のものがあります。
BBR-MD5:CoPiPe-868ab8b4c6edad267363624b5b1cca08(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73306
[0.138869 sec.]
This is Original
40
(1): (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 16:05:30 ID:Fj87JEmi0(3/4)調 AA×

ID:Qj06yJaM0
41: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 16:05:46 ID:Fj87JEmi0(4/4)調 AAS
(註:後家さん)
30 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 00:45:01.32 ID:33UQUR/50
  【金融資産】 1億2800万円
  【家族構成】母、兄(別居)自分(独身)
  【持ち家有無】 有
  【現在の収入】 配当分配金利息収入月12万円、取材校正などフリーランスの仕事月15万円、合計27万円
  【現在の生活費】 25万円
  【現在の趣味】アイドル追っかけ、映画、歌舞伎、落語、能狂言、海外旅行
  【職業】 ネオニート
  【年齢】 37
  【現在の投資方法】株
  【リタイア希望理由】精神ストレス、人間関係が苦手
  【リタイア年齢】34歳
  【目標金額】 2億円
  【目標リタイア生活】のんびり、趣味を極める
  【リタイア後の投資方法】 株、国債、外債
  【リタイア後の生活】 気楽、だけど世間体が・・・親戚づきあいが・・・
  【リタイア後の生活費】貯金してない。全部使い切る。
  【リタイア後の趣味】趣味三昧の毎日

49 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 15:06:26.56 ID:5RsOGy1N0
  >30
  後家さんハケーン♪

  その後の運用成績はどうよ?

52 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 15:43:08.76 ID:6wHFCPbc0 [1/2]
  >49
  んー。
  ほとんど株もREITも売ってしまってるから、全然増えない。
  空売りした東急リバブルは返済。

53 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 15:45:16.92 ID:cj8lCvzX0 [2/2]
  行かず後家と死ぬほどセックスしてえな
BBR-MD5:CoPiPe-68f2f885d5f96e92302c97f823218d7b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73328
[0.138414 sec.]
This is Original
42: (ワッチョイ 5312-FoHg) 2020/08/09(日) 16:06:09 ID:kIfKD3T60(1)調 AAS
125 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 16:12:16.52 ID:57j5q+A6O [1/2]
  【金融資産】38、000万円〜40、000万円
  【家族族構成】一人暮らし/独身
  【持ち家有無】築30年2ldk賃貸マンション家賃16万円
  実家都内一戸建世田谷区65坪
  【現在の収入】年収650万円・月に300時間労働
  【現在の生活費】月/30万円前後
  【現在の趣味】車(スポーツカー二台)
  時間があまり無いためツーリングの時くらいにしか乗らないので常にキルスイッチ
  スキューバダイビング
  ゴルフ
  【職業】商社勤務
  【年齢】28才
  【現在の投資方法】株式投資短期スイング(7000万円を回転させています)買い方で売りはやりません
  株式投資歴は五年程です
  海外の銀行に資産の50パーセントを預けています  【金融資産】キャッシュ日本国内一億弱
  二億円弱海外バンク(デビッドカードで同時決済用)

  何の為に働くのか?
  意味がわからなくなってきました
  英語には自信があるのでフロリダのタンパ、クリアビーチ付近に移住を考えています

  リタイア後は株式投資は引退しようかと思っています

126 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/08/30(木) 19:11:40.15 ID:ZvYLDjn9O
  >125
  年も資産も同じくらいだ。

  俺は趣味が簿記とDSしかなくて困っている。

136 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 23:08:13.14 ID:5zp4iSAu0
  >125
  商社勤めなら、事業化なんか
  おてのものだろ。
  趣味商売でもやれば?

137 名前:125[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 23:11:01.15 ID:57j5q+A6O [2/2]
  同世代で似たような境遇の人がいてくれるとなんか嬉しいですね

  私の仕事は毎日辛いです 朝6時起きで帰りは夜12時をまわり
  寝るのは毎日夜中の2時頃です
  仕事の内容自体は大してつらくはないのですが

  DSは私も好きです最近ではターゲット1900を買って勉強しています
  海外で留学を考えられている方
  私は高校時代にホームステイしていまして本当にいい経験をしたと思います
  絶対にお勧めです
  日本人に生まれて心から感謝できるのもこの経験があったからだと思ってます

  僕も社会に入ってから知識欲が湧いて、なぜもっと10代の頃勉強しなかったのかと
  後悔しています、だから勉強したくて大学へとか本当に共感できます

  投資はここ五年で元本8000万円を最高42000万円まで増やしたところまではよかったのですが
  動かすお金が大きいと短期トレードするのに何かと支障があり何度もつまづきました
  もっと簡単だと思っていたのでbnfさんはすごいなと尊敬してます
  結局三銘柄から四銘柄のスイングで七千万で回して上がった額は出金させて
  国内外の銀行に振り分けてプールさせるのが私のスタイルです
  私の元本はじいさんからの七光りなのであまり格好良いものではないし
  同じ種があればもっと増やせる人の方が多いのではないかと思います

  ヤングリタイアよりも仕事の転職を考えもしましたが
  仕事中ざら場見れるこの仕事もありかな?なんて思ったりもします

138 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 23:22:33.78 ID:fNquD1kY0 [2/2]
  俺は個人事業で増やしてるタイプだから、
  効率悪いんだよなぁ・・税金が高くて。

  財テクで何倍にも増やせる人がうらやましい。

139 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 02:49:34.52 ID:IYwZqCeW0
  >137
  本当に仕事が忙しい奴はDSやったりましてや短期トレードする余裕などない。
  仕事中に2ch覗いて長文レスしたりザラ場見たりできるはずもない。
  お前のような奴が軽々しく忙しいなどという言葉を使うと吐き気がする。

140 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 03:41:03.67 ID:1ZoRZN4i0
  aha
  おいらも思ったwその時間みっちり仕事やれば案外定時に帰れるんじゃないの

141 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 19:30:59.41 ID:VRgBYZL10
  つ 生活残業w

142 名前:名無しさん@お金いっぱい。:[] 投稿日:2007/08/31(金) 20:05:26.87 ID:HKgQU9DS0
  DS って何?

143 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 20:09:13.65 ID:4EkNvESW0
  月に300時間働いて年収650万。
  時給1800円也。
  スタッフサービスの方が得だな。

144 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/08/31(金) 22:07:26.85 ID:7rHCBEc90 [1/2]
  種8000万スタ−トって時点で反則な気がする

145 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 22:19:24.15 ID:ET+2kjK10 [1/2]
  >144
  同意
  それに、仮に8000万スタートできたとして
  空から振ってきた8000万ではなく
  地道に稼いで貯めた8000万では
  全力であちこちぶっ込めるかと言うと同様にはできまい

146 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 22:25:44.36 ID:7Lb9T8bD0 [1/2]
  >145
  それその通り
  現実感ありすぎてつっこめないんだよね

147 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 22:35:38.86 ID:7rHCBEc90 [2/2]
  仮におれが同様に8000万からスタ−トしたとして
  4億まで増やせれるかというとNOなわけで
  だからせこいけど凄いんじゃね?
  金もってる奴に聞くけど種多いと難易度低くなる?
  おれ種200マソだから一回ミスると塩漬けの繰り返しなんだわ

148 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/08/31(金) 22:46:02.37 ID:GyFwFztdO [1/3]
  投資に関しては金ではなく、ゲームみたいなポイントだと考えれないと、積極的にできない。

  しかし、苦労してつくった大金をポイントに置き換えるなんて普通できない。

  大金からはじめる場合、なんにも苦労せずにできた金。
  または、なくなってもいい程度の金だけではじめる。
  この二者択一しかない。

  要するに、何事にも“余裕感”が重要ポイントになる。

  目先の欲にからんで、大金を全力勝負するとほとんど失敗する。
  焦らず、落ち着いて、客観的に考えて、やり方を組まないと金の大小に関係なくうまくいかないよ。

150 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/08/31(金) 22:52:57.94 ID:GyFwFztdO [2/3]
  上の人がうまくいったポイントは、種が七光りのたなぼただったから。
  苦労してないから、ポイント的に考えれる。
  これはこれで、とっても合理的な成功例。

  自分は相当苦労したけど、欲を殺して、常に余裕感だけは心がけたことがよかった。

151 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 22:55:55.47 ID:ET+2kjK10 [2/2]
  自分>138じゃないけど、個人事業で必死で貯めた3000万のうちの
  2000万をつっこんでるがかなりヒヤヒヤもんだ。

152 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 22:56:14.76 ID:7Lb9T8bD0 [2/2]
  俺の場合実業で1億貯めた時、実際に株式投資にまわせたのは3000万位だった
  苦労して貯めたと思うと減らしたくない気持ちが強くなってリスクも取れなかった
  おそらくそういった金でリスクを取れる奴は実業での貯金などできてないと思う

  まぁ上の彼は投資が上手かったってのと、地合いが良かったってのもあると思うが

153 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 23:18:58.29 ID:EF49+CMe0
  >152
  分かる分かる。

  俺は事業のことでせいいっぱいで、財テクにまで頭が回らない。
  特にアクティブ運用なんかできない。

  そろそろ事業からセミリタイアして、運用の方に力を入れたいと思う。

154 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/08/31(金) 23:31:06.53 ID:ZgGCLOJv0 [2/2]
  事業主が多いな
  さらりいまんは俺くらいか

155 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 23:40:27.61 ID:IJVDIGUJO
  1日0.3%の利益でも5年で三億利益出せる不公平
  125は何の才能もないカス

156 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/08/31(金) 23:45:04.74 ID:GyFwFztdO [3/3]
  自分の場合、既存を廃業にして、パーキング運営に切り替えたよ。
  条件に合う土地を借りて、約1400万の投資でパーキング完成。
  月平均の純利は150万くらい。
  大地震が起こらない限り、まったくリスクのない安定株。

  やるのは週に一度の集金と、定期メンテナンスだけ。

  コインランドリーも土地借りなら5000万くらい投資できれば、
  月平均150万はいけるし、完全委託だから、集金も掃除もなにもする必要がない。

  こういう手間のかからない安定収入を確保した上で、投資に集中できる環境をつくった。

  普通の事業をしながら、難易度の高い取引をするのは、物理的に無理があると思う。

157 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/09/01(土) 00:19:11.66 ID:9cO72IlG0 [1/4]
  いってみれば、俺も親の七光りだけどね。
  ただね、親の財産を基に、既に2億円は稼いでるし。
  この2億円は紛れも無く俺が稼いだもの。
  国立の医学部に入ったのも、紛れも無く俺の実力。
  苦労したのどうのこうのって話は、昔から興味ないんだよね。
  だからなに?って感じ。

158 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/09/01(土) 00:23:44.18 ID:9cO72IlG0 [2/4]
  金持ちには金が集まる、って話。
  昔からあるけど、あれは、うまい話云々ではなくて、
  気の持ちようだと思うんだよね。
  金持ち、特にボンボンは、生まれた時点で何もかもそろっているわけで。
  例えば、でかい家に高級車、うまい飯、豪華な旅行などなど。
  焦って金を稼ぐ必要がないんだよね。
  でもさ、貧乏な奴をみると、やたら焦るよね。早く金持ちになりたい、と焦りすぎる。
  結果、ハイリスクな勝負に出て、失敗する。さらに貧乏になる。悪循環だね。
  かわいそうだけど。

161 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 00:29:49.36 ID:0AEXKyyd0
  親の七光りも才能の一つやけどな
  妬みレスしにきてるやつは何なんや?
  125氏は1〜2日のトレードで取れる金を300時間かけて働いてるみたいやし
  素直に根性あると思うし真面目やと思うけど
  逆に金がない環境のやつはハングリーに頑張ったらええ

162 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 00:47:12.43 ID:6VQoGW1m0
  同意。
  与えられた手札の中でベストをつくすのが人生なわけだし。
BBR-MD5:CoPiPe-b9c165cfbf8d90ed10bd48d0b0483e73(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73491
[0.206724 sec.]
This is Original
1-
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.486s