役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その56 (316レス)
上下前次1-新
1: 2019/08/02(金) 13:22:53.00 ID:cZIHN/K6(1)調 AAS
思うところあって転職板などの過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。
前スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その55
2chスレ:rongo
190(1): 2019/08/02(金) 21:09:26.00 ID:1WtFCGqh(189/273)調 AAS
122 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 20:54:48
美味い魚料理を食べている時、日本人に生まれて良かったと感じる。
124 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 21:07:12
ブリの照り焼きなんて体が震える程美味いよなw
魚にトマトソースかけたり、
バターでこてこてに味付けする国じゃなくてよかった。
126 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 21:26:02
トマトソースは同意だが
バターのは結構美味いもんだぜ?
191: 2019/08/02(金) 21:09:34.27 ID:1WtFCGqh(190/273)調 AAS
127 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/12(土) 21:39:16
射撃場に行ったけどタイは高い
9mm弾が1発300円くらいする
130 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 21:51:17
>>127
鉄砲撃ってきたんだ
ライフルとかハンドガンとか撃ってきたの?
131 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/12(土) 21:58:27
>130
9mm拳銃とM-16もどきを撃ってきた
M-16もどきは連射できるかと思ったけど単発だけだったのでつまらなかった
132 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 22:07:55
>>131
いいなぁ
お座敷シューターだから漏れも一度実銃撃ってみたい
133 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/12(土) 22:23:20
>132
銃の管理が厳しいから自由度は低いけど
オーストラリアの方が圧倒的に安かった
弾をまとめ買いしたら割引してくれたし
それと比べたらタイの銃の管理は結構適当に感じた
ハワイやグアムじゃなくてアメリカ本土に行くと
もっと安いらしいけど、行ったことはないので分からない
192(1): 2019/08/02(金) 21:09:43.24 ID:1WtFCGqh(191/273)調 AAS
144 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 08:59:21
今まで、家で飲むものといえば9.5割が日本茶で0.5割が紅茶って感じだった。
でも先日イタリア飯屋でエスプレッソ飲んだらすんごく美味しいと思った。
それでコーヒーメーカー買おうかと思い始めたんだけど、ああいうのってどうなのかな?
145 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 09:51:31
>>144
コンロにかけるだけの直火式エスプレッソマシーンは
お店で飲めるものとは出来がかなり違うよ。
上に載ってる泡はほとんど無いし、抽出時の圧力は
低いし・・・なので本格的に楽しみたいんなら電気式のヤツを勧めたい。
とか言ってる自分は貧乏舌なので直火式で満足してますが。
168 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 21:27:07
>>144
自分で工夫して淹れるのが好きならエスプレッソマシンを買っても楽しめると思う。
試行錯誤して、うまいワンショットをいれられた時は本当に幸せだ。
手間をかけて淹れるのが嫌いなら、店で飲んだほうが絶対うまい。
専門店は、チンバリとかマルゾッコのいい機械を
使っているし、豆もそこそこのものを使ってる。
適当に淹れるだけだと、店のがおいしいし
多少手間もかかるし。。で置物になるパターンが多い。
ついでに、ネスプレッソとかカフェポッドはあまりお勧めできない。
外部リンク:www.espresso.jp
外部リンク[htm]:www1.vecceed.ne.jp
このへん見てみるとおもしろいかも
193(1): 2019/08/02(金) 21:10:00.55 ID:1WtFCGqh(192/273)調 AAS
134 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 23:17:28
今度、友達が沖縄に行くっていうので便乗するんだけど、
現地では別々に行動するので一人でも楽しめるお勧めの場所ある?
場所は本島の読谷村に宿泊。
アグー豚?ってのは絶対に食おうと思ってる。
137 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 00:18:42
>>134
沖縄では格安で女を買える一発屋があってだな・・・
138 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 00:53:14
>>134
車の運転できる?
国道58号線を北上して美ら海水族館とか世界遺産巡りするのはどう?
万座毛って読谷村じゃなかったかな?そこもいい景色だよ
風俗なら那覇市辻のお風呂街がリーズナブルです
141 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/13(日) 07:40:15
沖縄ってキャバ嬢とそのままセクースってシステムだよな
最初まじ!?いいの?と思った
146 名前:134[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 10:48:44
>137,138
ナイス情報ありがとう。58号線調べてみたら海沿いなんだね
天気のいい日だと気持ちよさそう。
一発屋は辻市ってことね。
>141
まじ!?テンションあがりそう。
みんなのおかげでコースが固まってきたかな(笑)
152 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/13(日) 14:14:50
>>146
一発屋は真栄原だけど今は行く価値無し
こういう所でカレーなんかどう?
外部リンク[html]:www.mco.ne.jp
地図だとこのあたり
外部リンク:maps.google.co.jp
153 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 14:26:18
>>146
帰ってきたら詳細なレポートヨロ
194: 2019/08/02(金) 21:10:17.97 ID:1WtFCGqh(193/273)調 AAS
154 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 15:16:57
はめどり画像のうpよろしくw
446 名前:134[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 00:00:10
明日の便で2泊3日のスケジュールで沖縄行ってきます。
1日目はレンタカーで、焼き物→日ハムキャンプ→美ら海→世界遺産を回ってくる予定。
けど、時間的に難しいかな?
辻は2日目夜かなぁ・・。お勧めあればよろしく!
447 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 00:02:12
いいなあ 道中気をつけて行って来い!
で、できればお土産の写真を(-人-)タノム
448 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 00:07:37
>>446
美ら海に行くのなら今帰仁城跡が世界遺産としては近いですね
美ら海に行く途中「きしもと食堂本店」という沖縄そばの美味しい店がありますよ
きしもと食堂本店→本部町渡久地5
辻のお風呂ならB(ビィ)がお薦めかな
外部リンク:tbg-co.jp
立ち寄ることがあれば感想書き込んでください
449 名前:448[] 投稿日:2008/02/02(土) 00:11:27
>>446
それと美ら海→世界遺産のコースだけど
世界遺産はグスクによっては閉鎖時間がある(17:00ぐらい)から
事前に調べてから行った方がいいですよ
450 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 01:11:49
>>446
A&Wはぜひ。ルートビアをごくごく飲んでくれ。
帰りに、鐘鳴らすの忘れないように。
俺も、また行きたいなあ。
195: 2019/08/02(金) 21:10:31.42 ID:1WtFCGqh(194/273)調 AAS
548 名前:134[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 23:59:21
沖縄から帰ってまいりました。
天気はあまりよくなかったけど、みんなのおかげで楽しめたよ。
>448
きしもと食堂本店は、ツユがしっかりしてておいしかった。
首里城近くの首里そばもいったけど、こっちのほうが味がしっかりしてたね。
今帰仁に行ったときには大雨で。
でも、石垣と桜と雨露がなんか、いい感じだった。
>450
A&Wは帰りの空港で食べた。マック肉とは違い、
肉を食ってる、って感じでおいかったよ。
辻のお姉さんにはオレンジがおいしいといわれたけど、ルートビア飲んできた。
ドクターペッパー以上の薬味だね。オレンジにしとけば・・(ry
印象に残ったのは、国際どおりの県庁前駅近くのお店。
主人が三味線、奥さんが合いの手で演奏してくれるんだけど、
最後は客全員で踊って、乾杯して。知らない人どおしでもひとつになったよ
泡盛もうまかったし、またいきたいね。
長文スマソ。
549 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 00:53:51
おつ!
いい旅ができたみたいだね
550 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 01:30:55
>>548
いいの〜。
写真あったらうp。
552 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/06(水) 05:50:46
>>548
風俗系の話はないのか??
558 名前:134[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 22:54:38
>548
ああぁ〜すまん!
ほとんどの写真に自分が写ってるから、申し訳ないけどかんべん〜。
>552
その話が肝心だったかなw とりあえず、ビィって店行ってきた。
自分が指名した女の子は、HPの写真ほどスリムではなかったけど
気の聞いたおしゃべりがいい感じだったよ。
時間5分くらいすぎても問題ないのは、さすが沖縄ってとこだったな。
また沖縄で贅沢するぞ〜
ということで、ROMに戻ります。
561 名前:448[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 01:02:13
>>548
沖縄旅行楽しんだようですね
僕もきしもと食堂本店の方がしっかりした味で好きです
首里そばは上品すぎるかな
久しぶりに沖縄に行きたくなった
196: 2019/08/02(金) 21:10:42.86 ID:1WtFCGqh(195/273)調 AAS
192 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 01:19:18
マイルがいっぱいたまっていた。
もう少しで、欧州線のファーストに届きそうだ。
楽しみだぜ!
193 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 17:46:14
>>192
変な質問で悪いが、マイルってクレカを使うと貯まるの?
マイル付きクレカって、他のポイント付きカードよりもお得なのかね?
194 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/17(木) 19:41:23
>193
JCBとANAに限った話でいうと
普通のJCBカードのポイントをANAマイルに変えると
1000円に付き3マイル
ANA-JCBカードのポイントをANAマイルにかると1000円で10マイル
ただしその分年会費高め
197 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 23:14:11
>>192
しかしファーストの特典は参る上級会員でもない限りなかなか取れないぞ。。
198 名前:192[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 00:45:57
俺はANA-三井住友VISAゴールド使っているよ。
リボカードにしておくと、100円で2マイル。リボだけど毎月の一括返済もできる。
10000マイルで10000エディに交換できるのでこの時点でも悪くない還元率
航空券に替えるなら行き先やクラスにもよるけど、もっとお得にもなるよ。
ファーストの欧米便は150万以上かかるのが12万マイルで交換できるからな。
去年、ちょうど5万マイル飛んで次期はANAプラチナ。SFCも申し込む予定・・
休みはいくらでもあわせるから、ぜひファーストに乗せて欲しいもんだ
197(1): 2019/08/02(金) 21:10:50.56 ID:1WtFCGqh(196/273)調 AAS
201 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 11:28:43
今日は贅沢にレース用自転車で通勤してみた
202 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 16:02:37
盗まれるなよ
198: 2019/08/02(金) 21:11:04.23 ID:1WtFCGqh(197/273)調 AA×
>>216>>217>>218>>219
![](/aas/rongo_1564719773_198_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=56790fe1c38be572453bf0382163b44a&guid=ON)
199: 2019/08/02(金) 21:11:27.73 ID:1WtFCGqh(198/273)調 AAS
てすと
200: 2019/08/02(金) 21:11:46.16 ID:1WtFCGqh(199/273)調 AAS
てすと
201: 2019/08/02(金) 21:12:06.13 ID:1WtFCGqh(200/273)調 AAS
221 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 08:06:05
ちなみに日本のアニメDVDがクソ高いのは
他国版より高度に画像補正をしているので高い(メーカー回答)。
まあ実際は、高くても一定数捌けるから下げないだけだろうけど。
一度下げると次から高いのが売れなくなるしね。
222 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 09:39:23
アメリカでは漫画の値段が日本よりも高いらしいな。
場所にもよるだろうけど日本の2〜4倍くらいだったかな。
「アニメは安いのに何で漫画はこんなに高いんだ!」
って言ってるのをどこかのサイトで見た。
202(1): 2019/08/02(金) 21:12:30.32 ID:1WtFCGqh(201/273)調 AAS
223 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 18:17:04
上質な紙を使用してるんだろう
224 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 18:18:32
翻訳料じゃね?
203: 2019/08/02(金) 21:12:34.15 ID:1WtFCGqh(202/273)調 AAS
225 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 18:33:00
その国の国産でも高いらしいぞ
出版物としての漫画は子供向けとか雑誌とかいう扱いではなく
画家の画集の延長線上という扱いになるみたいだな
227 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 19:03:15
でもアメコミは規制ガチガチで話似たようなのばっかなイメージがある
勧善懲悪物のヒーローものしか無い感じ
あとは子供向けのカートゥーンとか
良くも悪くも漫画の表現力は日本が一番だと思う
事件が有る度にマスコミがセンセーショナルに
マンガやゲームなんかをバッシングするけど
そんな事で表現の幅を狭めてしまうなんてナンセンスだよ
228 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 19:24:35
>>227
日本のゲームが世界一かは疑問だが、マンガについては異論の余地はないな。
そもそも、素人の学生たちが強い憧れをもって、
独学で技術を身に付けプロになっていく世界なんてそうそうない。
制度化された教育の整備や国家的なバックアップが皆無に等しいにも関わらず、
これだけの市場を開拓し、高いパフォーマンスを発揮し、
進歩していく業界は凄いとしかいいようがない。
現在の日本、ひょっとすると世界でも最大の潜在的エネルギーをもった業界ではないかと思う。
俺はマンガ読まないけど、心底もの凄い業界だと思うよ。
229 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 19:26:31
海外では「本」は一生ものって考えだしね。
漫画は本として殆ど認められてないけどw
日本のように大量生産の投売りってのはあまりない。
最近は米でも日本の表現力を取り入れた作品が多いわな。
若いクリエーター連中は相当影響受けてるみたい。
アニメではパワパフもそうだし、サムライジャックってのはもろ影響下にある。
230 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/19(土) 20:07:46
90年代初頭のSF系OVAは、かなりの割合で『ブレードランナー』の影響下か、
ガンダムのエピゴーネンて印象だったが、随分と変わったなあ。
204: 2019/08/02(金) 21:12:43.73 ID:1WtFCGqh(203/273)調 AAS
255 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 21:54:13
長野県伊那市のざざ虫の缶詰め買ってきた。
30gで1550円。
見た目はグロいけど(ヤゴの小さい奴みたい)、結構旨い( ̄〜 ̄)
278 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 22:03:58
>>255
蚕の蛹もあるよ。あれは結構やばいよ、見た目も。
んで、ローメンかソースカツどんは食べたの?
205: 2019/08/02(金) 21:12:55.35 ID:1WtFCGqh(204/273)調 AAS
269 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/21(月) 19:34:26
よくタイに行ったときに食べるけどタイ米で作ったチャーハンはかなり旨い
チャーハンのバリエーションが結構あって飽きがこない
270 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 19:38:23
>>269
タイ米(インディカ米)は日本でも売ってるよ。
10〜12分ぐらい多めの熱湯で茹でてザルにとるだけだから、
炊飯ジャーで炊くより早く炊ける。
レンジで水分軽く飛ばしてチャーハンにするとかなりうまい。
271 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 19:49:01
昔の米騒動の時は酷かったよな。
タイ米だけちゃんとした方法で炊けばかなり旨いのに
日本米に混ぜたりするからとんでもなく不味いしろものになった。
ちゃんとタイ米用の段取り踏めばかなり旨い。
特にチャーハンは日本米ではあの味だせないしね。
272 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/21(月) 20:15:13
>271
初めてタイに行ったときもちろんタイ米を食べてたけど、
ちゃんとタイ米の炊き方で炊いているから全く違和感が無くて
数日間タイ米を食べているという事に気付かなかった
米騒動の時から持ってたイメージが嘘のようだった
米が無くて困ってたときに真っ先に助けてくれたのに
大量に破棄したりと実に失礼な話だったと思う
今の生活は3食付きなので安上がりだし楽だけど、自炊する楽しさを味わえない
206(1): 2019/08/02(金) 21:13:12.36 ID:1WtFCGqh(205/273)調 AAS
325 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/26(土) 20:12:40
ベースを買って弾いてみたいんだが、
あれって誰にも教わらずに出来るかな。
誰か持ってる人いないけ?
現行アテンザ乗ってる。買い換えたい。。。
327 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 20:20:50
>>325
エレキベース?
バンド組む訳じゃなく、1人で弾くの?
だとすると、ギターのほうがいいのでは?
328 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/26(土) 20:34:00
>>325
教則DVDと好きなスコア買って練習しろ
333 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/26(土) 21:19:50
>>327
うん一人。
ギターってすごく難しそうだから、ベースからしようかなと。
まぁ明日にでも楽器屋行って見ます。
334 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 21:27:24
ギターもベースも触ったことすらないけど、
ベースは一人だけでやってもつまらなそう。
ベンベンベンベンベンて。
335 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 21:34:25
俺もそう思うな。
ベースって、どぅどぅどぅどぅどぅどぅっていう低い音だけ弾くんだよね。
スタンドバイミーの出だしみたいな。
1人で弾いてもあまり楽しくなさそうだというのは、偏見だろうか。。
あと、ベースは弦が少ないけど凄く太いから押さえるのが大変だよ。
ギターはコードをいくつか覚えるとすぐに弾ける曲がある。ブルーハーツとか。
336 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/26(土) 22:01:24
ベース音だけ聴いても何の曲か分からんよね?
素人には。
338 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 23:52:39
俺は独学でギター、ベース、ウクレレをやってるが、
ギターやってると難しくてつまってウクレレかベースに逃げて、
ウクレレやベースやってると簡単で飽きるって感じです。
ベースの難しさは指技じゃ無くて音楽性、主にリズム感なんで、手におえません。
一番簡単なのはウクレレ
ですね。
339 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/26(土) 23:58:50
ベースの方が格好いいじゃん
毒男な感じするし
207: 2019/08/02(金) 21:13:25.86 ID:1WtFCGqh(206/273)調 AAS
340 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/27(日) 00:20:13
ギターってだいたいどのくらいで弾けるようになるもん?
練習曲みたいなのってあるの?
クラシックギターならやってみたいな。
342 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 00:42:55
>>340
「禁じられた遊び」かな?
ロックならツェッペリンの「天国への階段」
343 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 01:00:36
クラシックはアルペジオ奏法ができなくてつまずくと思う。
4〜5本の指で順番に弦を弾く弾き方。
あれは結構な訓練が必要じゃないのかな。
山崎まさよしとか格好いいけどね。
364 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 19:49:23
結局ベースやめてギターかいました。
初心者用セットで3万5千円。
367 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 20:24:17
>>364
黒のストラトキャスターだな!
2週間後にFコードで挫折しかけることを、ここで予言しておこう。
398 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 22:36:07
>>364
入り口に立ったね。おめでとう。
漏れからひとつアドバイス。
弦は「押さえるもの」じゃなくて「つまむもの」
親指の位置がとても大事。今はわからなくても大丈夫。
Fで挫折を味わうのは誰もが通る道。でも必ず慣れるから頑張れ。
爪切りはいつも身近にね。
406 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 08:54:38
>>364
じゃあ俺からも一つアドバイス。
Fコードなどのバレーコードが痛くて抑えられないなら、
1〜2フレッド分だけ平行移動して練習だ。
F(1フレッド)はテンションが高くて痛いけど、
F#(2フレッド)とかG(3フレッド)にしたら
テンションがいくらか下がるぞ!
狭くなる分抑えにくくはなるけどなw
208(1): 2019/08/02(金) 21:13:37.71 ID:1WtFCGqh(207/273)調 AAS
343 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 01:00:36
ユニクロのネットショップで洋服ぽちってきた。
最初はトランクスを買おうと思ってたんだけど、
カシミアのニットなんかも置いてあって、結局1マソくらい使ってたw
通販で洋服買うのは好きじゃないんだけど、たまにはいいか。
お前らさんはどんなところで服買ってるの?伊勢丹とか丸井?
344 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 01:02:05
マルイが多いかな
金持ちでもないし
345 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 02:00:27
高島屋と伊勢丹が殆どだな。とは言え決して高収入ではない。
348 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 02:44:45
丸井といえば今井
349 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 12:38:46
洋服は最近、バナナ・リパブリックばっかり買ってる。
と言っても、定価で買うことはほとんどなく、セール時にまとめ買いが多いけど。
350 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/27(日) 13:12:07
>>349
俺も最近バナリパとラルフばっかりだ
金はないけど、歳的にそういう大人っぽい格好したくてね
351 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 13:27:26
俺、気づいたら全身ユニクロばっかになってたw
田舎で車移動ばかりだと、洋服に気を使わなくなる。
春に引っ越すから服買わないとな。
もしくは、どうせだからユニクロキングを目指すか。
359 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 15:42:34
俺はワークマン派
360 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/27(日) 15:53:03
ユニクロは下着や靴下、肌着ならGood
361 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/27(日) 16:01:33
>>359 おまいは俺か
362 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/27(日) 17:09:18
>>357 つしまむら
363 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 17:14:29
対馬村?
209(1): 2019/08/02(金) 21:13:46.70 ID:1WtFCGqh(208/273)調 AAS
376 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/27(日) 23:00:08
そろそろ寝るかな・・・。
メラトニン投入ーっ
377 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 23:10:42
>>376
おお、俺がいた。
1mgだと朝クラクラするから、半分か1/3に割ってる。
210: 2019/08/02(金) 21:13:57.38 ID:1WtFCGqh(209/273)調 AAS
398 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 22:36:07
有給を取って、家事をしていたが早く片付いたので
神戸の行きつけのお店(中国茶の専門店)に
切らしていたジャスミン茶を買いに行ってきた。
その後高級中華でランチ。興が乗ったのでそのまま有馬温泉で日帰り入浴して
帰りは大阪で一人焼肉して帰ってきた。
良い休日だった。
399 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 22:48:11
>>398
平日ってのが最高に贅沢だな
400 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 22:50:35
>>398
センスの良い贅沢だな。
ジャスミンティー美味いよね。
402 名前:398[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 23:56:56
>>399
>>400
ありがとう。
おかげであしたからまた頑張れそうだよ。
最近すっかりお茶にハマってしまったわ、紅茶も中国茶も日本茶も。
仕事が終わって家に帰って、晩飯食った後にほっこりとお茶を頂きながら
2ちゃんをするのが本当に心地いい。
211(1): 2019/08/02(金) 21:14:17.22 ID:1WtFCGqh(210/273)調 AAS
569 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 13:04:17
親孝行推奨スレ?って事で質問
来月、両親の結婚記念日にお食事会をやることになって、
その時に両親に何か贈り物をしたいんだが、どんなものがいいと思う?
あんまり高価なものだと、逆に「もったいない!」って言う人達だから
そこそこの値段で喜ばれる物って何が良いだろう……
ペアのワイングラスとか湯飲みとかじゃダメかな?
570 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 13:56:35
母親には膝掛け、父親にはよく似た感じ(柄)のマフラーをやったことがある。
日常的に使うものの方が良くないかい?
571 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 14:08:49
>>569
定年してるなら旅行とかお食事券とか
おうちの家電類を新しくしといてあげるとか
普段両親はどんな事を一番してんの?
572 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 14:41:03
旅行券は確かにいいな
ウチのオヤジはいつも家にいるから
出不精なのかなって、ずっとおもってたんだけど
旅行券贈ったら凄く感謝されたよ
573 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 15:00:38
おっ!早速のレスありがとうございます。
父は定年して庭いじりが趣味、母は専業主婦で趣味は読書、書道、俳句等です。
膝掛けとマフラーは良いかもしれませんね。
旅行は身体の弱いお祖母さんがいるから自分たちだけ楽しむわけにはいかない、
っていつも言ってるから貰っても困るかも。
(その間お祖母さんをホームに預ければ
よいって事じゃなくて、気が引けるって意味です)
家電も母を楽させてあげようと思って食器洗浄器も候補に上がったんですけど
そういう楽する文明の利器が嫌いな人たちなんですよ……
注文が多くてスイマセン。 でも参考になります。
悩むなぁ……
574 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 15:57:52
オヤジさん←銘の入ったちょっといい剪定ばさみ
おふくろさん←ちょっといい硯
212(1): 2019/08/02(金) 21:14:33.76 ID:1WtFCGqh(211/273)調 AAS
575 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 18:37:40
>>573
強引に食洗機買ってみたらどうだ?
お前が設置までして完全セットUPしてやるんだよ。
相当楽だぞ食洗機ってのは。嫌々でも使い始めると殆どの人は喜ぶ。
家事の負担が一気に少なくなる。
576 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 19:19:00
安直なポルノみたいな奴だな職千期
577 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 19:39:05
ナスがママならきゅうりはパパよ
578 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 21:15:57
>>573
無難ではあるが食材なんてどうだ?
ちょっと高級な肉とか魚とか。
それに花束とかつけるといいかもな。
579 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 21:36:18
>親孝行推奨スレ?って事で質問
もう、すでに何のスレかわからなくなってくるw
580 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 21:41:40
親孝行=贅沢で何の問題もない。
581 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 21:47:37
元気に生きていることが何よりの親孝行
213: 2019/08/02(金) 21:14:42.72 ID:1WtFCGqh(212/273)調 AA×
![](/aas/rongo_1564719773_213_EFEFEF_000000_240.gif)
214: 2019/08/02(金) 21:14:52.98 ID:1WtFCGqh(213/273)調 AAS
423 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/31(木) 19:07:34
前に弟に連れていってもらったお茶の店で、白茶というのを買った。
50gで7000円だった。さすがに高いと思ったが、
休日をゆったり楽しくすごせることを考えると、よい買い物だと思う。
カップがないから湯呑みなのが難点。
426 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/31(木) 20:50:21
3番のかーちゃんに電話して液晶買ってやる
427 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 20:51:11
>>425
母ちゃんにお土産もって会いに行ってやれ。
429 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 20:54:16
帰って母ちゃんの肩を揉んで来るんだ!!
431 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 21:00:14
>>425
かーちゃんに孝行してやれ
「贅沢スレは親孝行を応援しています」
心の贅沢 毒男板
436 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/01(金) 00:07:39
>>425
6連休なら飛行機でなくてもJR・車・バス、安く上げる手段はあると思う。
438 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 00:54:07
>>425
飛行機で会いにいける母がいるおまいが心から羨ましい。
漏れの母はもう、雲の上にいる。
だから飛行機に乗るときは無意味だと分かっていても
必ず窓側。近くに行けるような気がして。
もし、会いに行けるなら幾らかかっても切符を買いたい。
今のうちに、しっかり孝行してくれ。
本当にそれができる今のうちに。
445 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 23:59:27
>>438
俺も親亡くしてるからその気持ちわかるよ
親は旅行好きだったので旅行に行く時は一緒に写真持って行っている
生きている時に旅行に連れて行ってあげれなかった罪滅ぼしのつもりかな
>>425さんも是非お母様に会いに行き
それだけ連休があるのだから実家から近いところに
旅行(温泉がいいな)でも連れて行ってあげたらいかがでしょうか
215: 2019/08/02(金) 21:15:22.61 ID:1WtFCGqh(214/273)調 AAS
532 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 16:22:29
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
533 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 18:50:11
ということは、ポルシェが買えたのかな?
534 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 19:11:52
B:もう1台買えたわけですよ
A:引き下がれよ
535 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 19:31:50
ベンツって600万くらいで買えるの?
536 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 20:02:28
中古なら200万あればいいの買えるぞw
新車で価格ステータス求めるユーザー多いから値崩れ激しいんだよねベンツは。
中身はセルシオ程度だしな。
537 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 20:39:29
一部を除けば外車は値落ち激しいからな
538 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 20:52:02
まぁ、俺のデミオには敵わないけどな・・・。(´;ω;`)ブワッ
216(3): 2019/08/02(金) 21:15:31.53 ID:1WtFCGqh(215/273)調 AAS
694 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 21:02:30
明日は有給とって平日一人スキー。
気兼ねなく思う存分滑れる。
695 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 21:50:45
>>694
暇な大学生カップルもいるかもしれないから、
くれぐれも(心の)複雑骨折にだけは気をつけて。
712 名前:694[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 21:14:35
一人スキーやってきたお。
平日は案外ソロスキーヤーが多い事が判った。
>>695
カプール率はかなり低い。土日の比ではない。
その代り、学生らしい3・4人のグループが多かった。
713 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 21:27:45
>>712
そっか。白銀の世界はいいよな。
スキー場での昼飯はもちろん具がほとんど入ってないカレーだよな?
217(2): 2019/08/02(金) 21:20:33.84 ID:1WtFCGqh(216/273)調 AAS
760 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:00:16
オークリーのサングラス買っちゃった。
度入りで8万なり。
いい買い物だ。
761 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:04:19
>>760
度入りってことは普段はメガネ?
俺、普段メガネだからサングラスにはずっと縁がないんだよな。。
762 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:07:34
>>761
>>760じゃないけど、俺も普段はメガネ
前に度入りのグラサン1個作ったけど、
年々視力悪くなってるから今は箪笥の肥やし・・・orz
日中運転すると光が眩しいから、使ってた頃は便利だったんだけどね
763 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:10:53
>>761 >>762
つ使い捨てコンタクト
764 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:29:09
>>763
あぁ、それも考えてる
前にハード作った事あるけど、痛くてすぐ止めちゃったw
使い捨ては痛くないのかな?
765 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:30:20
ソフトは痛くないし、手入れも楽になったもんだ。
766 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:34:36
ガクプル(;゙゚'ω゚'): <こ・・・こんたくと・・・。
767 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:35:46
>>764の経験もあるだけに、コンタクトちょっと怖いw
フレームは残ってるからレンズだけ入れ替えてもらうのもありかな・・・
768 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:37:19
俺は安眼鏡屋で普通のフレームにカラーレンズ入れたよ。
スポーツ向きではないけど、街で使うにはイイ感じ。
あとは自転車用にRudyのエクセプション使ってる。
769 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:39:36
俺も長年めがね愛用してるけどコンタクトに切り替えはどうしても出来ない。
目の玉に異物を貼り付けるなんて怖くて怖くて。
以前、おかんがコンタクトに切り替えてすぐやめたの見てるから余計に怖い。
粉塵が出る職種ってのも大きいけどな。
770 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:39:43
俺はメガネはZoffだけになっちゃったなぁ
レンズだけは妥協せずに一番薄くて屈折率低いの付けてるけど
771 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:50:15
全く必要ないけどカフス欲しい
218(4): 2019/08/02(金) 21:20:42.57 ID:1WtFCGqh(217/273)調 AAS
869 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 23:13:50
大学院の入学料30マソ。。
免除申請したいけど、今年度の所得があるから無理だろうな・・。( ;∀;)
・・・4月から収入0。。 orz.....
生きてるうちは、このスレ見に来るよ・・。
876 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/22(金) 17:48:24
>>872
いいよな
俺は修士から会社に入ったけど博士後期まで勧められた連中が心底羨ましい
今の職場は学んできたことを何も活かせない工場勤務だ
就職活動も、人生の選択も、どこでこんなに間違っちゃったんだろうな
877 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 18:01:53
>>872
まだだ!まだ終わらんよ!
878 名前:869[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 18:17:08
>>872
うはw今日、振り込んできたのにww
3月退職予定で退職金もちょっと出るから入学金はたぶんムリポ。。
退職予定者は、退職予定証明書+退職金支給予定証明書を
添えるよう書いてあったので、隠せないみたいだし。
自分への投資だと考え、喜んで受け入れようぞ。
学費分勉強して取り替えしてやんよ!
219(4): 2019/08/02(金) 21:20:50.97 ID:1WtFCGqh(218/273)調 AAS
939 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 00:14:07
最近物欲は衰え気味だわ。
なので俺は来週、氷見に魚を食べに行こうかと思う。
電車で行くんだが、北陸方面のお勧めがあれば
ご教授願う。
986 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 20:58:44
>>939
北陸情報にレスがつかず、富山県民として申し訳ない。
でも、俺も全然店知らないんだよな・・・。
過疎気味だけど、ローカル板で質問するのもいいと思う。
何よりもこの時期、北陸の海産物にハズレはないから、
寒ブリ、蟹など堪能していってほしいっちゃ(えせ富山弁)。
220(2): 2019/08/02(金) 21:21:04.88 ID:1WtFCGqh(219/273)調 AAS
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 62万円目
2chスレ:male
25 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 21:32:19
> ・パンチラが見られるところ
「都内 パンチラ」でググると色々出てくる。
39 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 09:26:10
取引先メーカーのショールームレディさん達と飲み会やったよ!
見た目とは違ってとてもはっちゃけた人達で楽しかったw
んで、その中の1人がフリフリのミニスカートに黒のニーソックスだったのね。
純粋に「かわいいね〜」って言ったらすかさず
「○○さんてロリコンだったんですか?w」ってorz
確かに彼女は結構ロリ顔だったけど、俺はロリ属性ないって!
言い訳すればするほどニヤニヤされながら
「へぇ〜そうなんだ〜ww」
挙句の果てには「○○さんてMですよね〜wいじられて嬉しいでしょww」
ドMの俺にはとても満たされた飲み会でした。
77 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/02(日) 17:35:47
癒しを求めてカナリヤを買った。
カゴその他含めて2万円。
いい声で鳴いているので、幸せ。
104 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/03(月) 22:55:23
(ホームシアターの機材のよしあしについて)
重低音とか大音量なら
ヤマハのリスニングルーム買えばおkじゃね?
そしてぜひレポを!
113 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 01:02:50
ER-4Sってイヤホン使っている。
ものすごく遮音性が高くて、普通の音量で音楽かけると周りの
音が全くってぐらい聞こえない。
音質もめちゃ好み。俺のイヤホンのゴールってぐらい満足してる。
137 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 21:11:46
北陸行ってきた。
結局氷見に行ったよ。
予約取った民宿のお料理が激しくウマー
列車が遅れて、宿に着いてすぐお風呂入って
部屋に戻るとお膳にずらりと並ぶお料理。
頂き始めると、次から次へと出てくる料理。
予約したコースを間違えたかと心配になった。
カニも一杯、氷見牛、もちろんぶりも、〆はお鍋と氷見うどん。
ええ、米粒ひとつ残しませんでしたよ。物凄い量だった。
お風呂も良かった。翌日は富山経由でまたりと金沢へ戻って
回転寿司(駅の隣の新しいビルのところ)へ入った
またこれが美味い!ほとんど寿司なんか廻ってなくて、職人さんに
直接注文。白えび、ガスえび、ぶりとろ他
大変美味しゅうございました。地元の回転寿司にはもう行けないかも。
お値段も安かった。
良い旅でした。是非また行きたい。
食いすぎで胃が少しおかしいがw
221(3): 2019/08/02(金) 21:21:17.78 ID:1WtFCGqh(220/273)調 AAS
190 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 07:06:37
俺なんか風俗行っても毎回出さないで帰って来るぜ。
正直抜くだけならオナニーで充分だが女体触りたいから行ってる。
291 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/15(土) 22:15:29
今まで毛嫌いしてたネットでの買い物を最近するようになった
初買い物はシャツ工房のYシャツとネクタイ(サイズでだいたいわかった)
次はガンゾの財布(以前使ってたのとよく似たタイプ)を衝動買い
そして次は現物を写真でしか見てないのにマスターピースの鞄を買おうと思ってる
ポチっと買い物するのって贅沢なんだ
307 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 07:49:02
昨日日帰りで札幌味噌ラーメン食ってきた
片道6時間は流石に疲れたので味がよくわからなくなったけど雰囲気は味わえた
来週は博多とんこつを屋台で食う予定
505 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 18:37:26
>>502
鬱に効くかどうかわからないけど、俺の精神安定方法を教えよう。
それは「何かを抱きしめる」こと。
風俗行って嬢を抱きしめてもいいし、ぬいぐるみや布団を丸めたものでもいい。
とにかく何かを抱きしめてると結構落ち着くぞ。
512 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 22:12:13
知り合いの酒蔵でドブロクと甘酒買ってきた。
普段酒は飲まないけどここのドブロクは好き。
なにより両方とも足が速くて普通の酒屋には並んでいない(甘酒は市販されてない)
こういう贅沢もたまには良い。
533 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 20:35:00
4月入社の新入社員の後輩連れて飯食いに行ったら1万5千もしたぜ。
593 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 22:30:45
閉店前のスーパーで
中トロ・ウニ入り刺身セット1780円を半額で買ってきた
贅沢なのかセコイのかは俺にも良く分からんが
これから米を炊いてワシワシ食う
606 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 21:14:12
トウモロコシ好きな親父のためにお取り寄せでコーンを贈った。
5月までに着くらしい。産直だから届くのが楽しみ。
今月から家族間通話無料だから夜なら電話してきていいよと母親にメールした。
先手を打って明日の夜にでも電話してビックリさせてやるつもり。
619 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/02(水) 21:54:48
シェーバー軍団多いんだな
俺はカミソリ派だけど、4枚刃のは剃り心地良いね 肌も切れにくいし
620 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 23:00:32
ポルシェの964を買った。普段用の車は別にあるので、
週末とかたまに夜少し運転するだけですごい満足。
空冷サウンドを背中で感じながらドライブするのはもう最高。
222(3): 2019/08/02(金) 21:21:29.83 ID:1WtFCGqh(221/273)調 AAS
629 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 00:01:37
学生の時に友達と店にある発泡酒全種類買って飲み比べたっけ
金はなかったけどあの頃が一番楽しかった
631 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 01:36:02
風呂に入ってカミソリでヒゲを剃ってる。
その分、朝がゆっくりできる。
641 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 00:19:24
京都ではあじゃり餅を土産に買うといい。凄く変わった触感で楽しいよ
666 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/05(土) 22:34:42
梅田で20Kほど春物の服買った。
大学時代に比べると服1つの単価がやすくなった。
格好つける意欲が年々下がっているのを感じる。
顔が残念じゃなければな…
689 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 22:11:42
昨日王様のボランチで狭山の20畳の壁紙その他はがしまくりアパート物件が
出てたけどあれこそおれの住みたいイメージなんだよなー
81,000円は今の家賃と同じだし、防音その他手を入れるのも自由らしいんだけど、
狭山ってのが・・・
都心の仕事に出るのがきつい・・・
697 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 00:32:52
ショット・ツヴィーゼルのワイングラスを購入。
白ワイン専用ってところが自分にとってはこの上ない贅沢。
703 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 21:35:11
日曜日にトーチャンと一緒にかがみはら航空宇宙博物館行ってきた
いろんな飛行機とかあって面白かったがカメラ持って行くの忘れた。。。
んで記念にみやげ物屋で宇宙食買ってきてさっき食べてみた
うん、その、あの、2度目は無い味ですね('A`)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
761 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 21:20:19
ちょうど誕生日だったんで三越でケーキ二個買った
苺のショートケーキは最高だな
801 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 23:28:22
地元の工芸品を買ってみた
806 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 00:26:24
平日の温泉堪能してきた。
だ〜れもいなくて、貸切状態。
微妙に値段設定の高い温泉て、空いてていい。
223(1): 2019/08/02(金) 21:22:13.45 ID:1WtFCGqh(222/273)調 AAS
てすと
224(1): 2019/08/02(金) 21:22:20.61 ID:1WtFCGqh(223/273)調 AAS
てすと」
225: 2019/08/02(金) 21:22:28.91 ID:1WtFCGqh(224/273)調 AAS
826 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/18(金) 13:25:28
仕事帰りにいつもスパ銭行こうと思うけど
600円があれば他に贅沢できるなと思い行かない俺。
827 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/18(金) 13:34:24
よく行くヘルスで聖水持ち帰りのオプション頼んだ
835 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 16:31:06
約1万のワイヤレスマウスを買った。
有効範囲が結構広いのでオナニーするときにさっと左手に持ち替えられて便利w
851 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 02:52:55
お袋と喧嘩して家を飛び出して5年、連絡すら取らぬまま贅沢している俺。
ごめんなさい、今日家に帰ったら他人の表札が出てたよ。
889 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 23:49:47
うちに客が2泊していったんだが
うち1食は冷や飯を食わせたんだ
だがそいつらは「ご飯がうまい」と感動。
一人は卵ご飯で一気食い、
もう一人は食前に気分が悪いため少量食うと言いながら
ふりかけすらかけていないご飯をおかわりした。
農家の実家からの米というのがこれほどの贅沢だったのかと再確認。
939 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 00:50:27
ご飯がマズいと言ってる椰子は、炊くときに清酒をちょっと入れるといい。
これだけでかなり味が変わる。
949 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/23(水) 19:27:13
皐月賞で儲けたので、サウナに持っていくお風呂セットと
スキンケアセット買い替えた。9000円
226(1): 2019/08/02(金) 21:22:51.84 ID:1WtFCGqh(225/273)調 AA×
>>23
![](/aas/rongo_1564719773_226_EFEFEF_000000_240.gif)
227(1): 2019/08/02(金) 21:23:00.60 ID:1WtFCGqh(226/273)調 AAS
35 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/28(木) 21:23:29
車を買ったけどナビを何処で付けようかと迷ってる
ディーラーオプションは高そうだし、
車用品店で付けてもらうのはイマイチ評判がよく無さそう
このスレからしたら高くても安心のディーラーで頼むのが良いのだろうけど
36 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/28(木) 21:28:01
>>35
カーオーディオ専門のプロショップに頼むのもありじゃね?
工賃がどれぐらいかかるかは知らんけど
38 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 07:18:34
>>35
ディーラーオプションは本当に無駄だぞ。
殆どが一世代前の性能だし、メーカー+販社+ディラーの
取り分が加算されるから値段高いし。
カー用品店の方がまだいいと思うが。
取り付け精度が気になるなら用品店で本体だけ買って、
プロショップに取り付け頼めば良い。
もっとも名前ばかりのプロショップも多々あるけどなw
228: 2019/08/02(金) 21:23:12.78 ID:1WtFCGqh(227/273)調 AAS
141 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 11:34:17
クレジットカードをゴールドからプラチナにした
年会費10万だけど月で割ったら8000円ちょっとだし
気にしない事にした
142 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 22:28:33
>>141
おお、それはすごい。透明なやつのこと?
あんなのって、それなりに地位のある人でないと
入会資格すら貰えないんだよね。
ちなみに、どんな仕事してるの?
143 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 22:38:52
それだけクレカ使ってるということだろうね。
俺なんか1%還元のポケットカードとTSUTAYA年会費無料になるTカード。
自分で言うのもなんだが、しょぼいww
147 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 00:15:34
良いカードにするとなんかメリットあんの?
148 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 00:28:41
使える枠が増えたり、ポイント効率が良くなったり。
俺もゴールドカードの勧誘が来たけど、必要ないから無視だな。
151 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 07:56:05
>>147
限度額の拡大、ポイント効率のUP、海外旅行で保障、空港でラウンジ利用、
専用回線でホテルやチケットの予約可能
こんな感じのようだ。
152 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 08:59:11
今年から、ANA Super Flyers Club
一部の人に人気のカード。去年出張ばかり行っていたから入会基準に到達。
でも、今年は全然出張ないから、メリット享受まったくナス
153 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 13:03:30
>>141
A?D?どっち?
154 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 13:37:38
>>153
自営なんでアメのビジプラ
157 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/07(金) 22:00:47
>141
年に2回程度海外行くので保険とマイルの貯まりやすさで
個人的にゴールドの価値を見いだしているけど
プラチナにするとゴールドとの違いはどんなのがあるの?
229: 2019/08/02(金) 21:23:21.61 ID:1WtFCGqh(228/273)調 AAS
155 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 18:58:21
以前、親に映画を毎月見せてやると言ってた者です。
今日、実家にかえって母親に映画の感想を聞いてきた。
久しぶりに梅田に出て二人でめかして歩いたこと。
映画の内容に可哀想で劇場を出てからも涙が止まらなかったことを
うれしそうに話してくれた。
今月も照れくさいから券は郵送にする。
映画ばかりも芸がないから…四月は観劇にしようかとも…。
四千円で買える親孝行で、自分の喜びはプライスレスな一日を過ごせたよ。
以上報告でした。
156 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 20:49:55
>>155
ええ話や・・
160 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 00:53:56
>>155
こういう贅沢は嬉しいな
もっともっとご両親を喜ばせて下さい
230: 2019/08/02(金) 21:23:36.81 ID:1WtFCGqh(229/273)調 AAS
169 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 00:44:06
椅子を買いたくてネットで調べたりしてるんだが、値段に幅がありすぎる。
2・3万に抑えても、10万以上のものを選んでも機能面で然程変わらないなら
安い方にしようかなー、とは思うんだけど。
170 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 01:18:36
椅子とかは値段とかじゃなくて
実際に座ってみた感じで決めればいいんじゃない?
171 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 01:19:10
椅子って、アーロンとかの事務椅子?
俺もほしいけれど、ちょっと座っただけだと、良さがよくわからんよね。
長時間すわって違いがでるなら10万でも払うんだけど・・迷って買えないままだ。
172 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/09(日) 01:24:15
レカロチェアは部屋に置くには微妙だな
座り心地は良さそうだけど、あれは車にあるからカッコいいんだろうけど
173 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 01:37:51
>>170
「最低30分は座らないとわからない」みたいな専門家が多いので。
少なくとも俺はそんなん無理です。
>>171
そう、事務椅子っぽいやつ。
アンティーク系ではなく、機能重視で考えてます。
でも部屋はフローリングだから、キャスター付きは傷付きそうなんだよね。。。
>>172
その発想は無かった。
174 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/09(日) 01:42:16
>>173
車でも腰痛用があるぐらいだし、腰が弱いヤツにはいいかもね
サーキットの狼の作者も使ってた希ガス
231: 2019/08/02(金) 21:23:47.70 ID:1WtFCGqh(230/273)調 AAS
175 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/09(日) 02:09:29
>>173
一応、10万規模でお勧めは
ハーマンミラー
岡村のコンテッサ
バロンチェア
のみっつかな
PC打つなら前に傾くハーマンがいいらしいし、割と深く座るならコンテッサかな
バロンはリラックスできすぎて仕事って気にならないから嫌
俺はコンテッサを使ってるけど、もう正直手放せない
深くかけたときに腰の線にあってる
むしろ会社の椅子が苦痛だよ
コンテッサに限れば、非常になめらかに動くキャスター使ってるから
床のキズにはそれほど神経質にはならなくていいと思う
ただ、座面が布のメッシュだから派手な色を選ぶと汚れが目立つと思うし、落ちにくい
わりとずぼらでPCの打ち込みが多いならハーマンかなぁ
176 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 04:41:35
>>173
コクヨの椅子のキャスターはソフトとハードで選べるよ。
177 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/09(日) 05:44:26
イスでマスカキすることも考えにいれた方がいい
178 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 16:47:14
おれはバロン使ってる。楽ちんでいいよ。
ただ、前傾姿勢には向いてないから勉強したりするには不適だ。
179 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 16:49:40
俺も引越しを契機に、いい椅子を買おうと思ってたところだ。
座椅子も落ち着くから嫌いじゃないんだけどな。
232: 2019/08/02(金) 21:23:54.82 ID:1WtFCGqh(231/273)調 AAS
201 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 15:17:19
カシオのオシアナスマンタ買った。
どえりゃー時計だな。
202 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 16:28:40
カツオのオシリアヌスマンコ
に見えた
203 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 18:08:57
>>202
見えんなw
233: 2019/08/02(金) 21:24:05.97 ID:1WtFCGqh(232/273)調 AAS
219 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 19:11:43
ヨード卵光で卵かけご飯
220 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 20:08:19
>>219
似たような事だが地鶏卵買って来て、さらに田舎たまり醤油も買って
スペシャルな卵かけ飯をここ最近喰ってるぜ。
味が濃くて美味いのはいいけど元の卵に戻れるか心配w
221 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 20:42:16
地鶏卵や田舎しょうゆっていくらくらいするの?
222 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 21:01:51
>>221
卵は10個で400円。
醤油は色々あるが大体4〜600円くらい(小瓶)。
ネット通販だとこれに送料かかるね。
223 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 21:16:49
10個で400円かあ
結構高いんだね
けど美味そうだ
234: 2019/08/02(金) 21:24:15.74 ID:1WtFCGqh(233/273)調 AAS
255 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 18:01:07
松阪市へ友人の結婚式に行ってきた。
結婚式はともかく、松阪といえば
やっぱり牛肉ということで焼肉屋に行ってきました。
ものすごく汚い店(というか古い)に入ってみた。
熱源は七輪w
松阪牛特選ってのを頼んだら厚さ5mmくらいのロースが一枚・・・・2300円
でも美味い!松阪牛の美味さってのは脂の美味さなんだね。
いろいろ食べてさすがにもたれてきたんで、松阪牛赤身を頼んだら
半分以上脂身ww もうカルビ以上に脂多いw
これには笑いました。
松阪牛でサッパリした肉を食べようとするのが間違いだったみたい
256 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 19:42:41
>>255
しゃぶしゃぶにすれば多少さっぱりするけどな
(肉びしょびしょで旨くないけど)。
松坂牛で赤身の美味い所って探すの至難の業w
まるっきり脂ギッシュな肉だからな。
235: 2019/08/02(金) 21:24:33.51 ID:1WtFCGqh(234/273)調 AAS
282 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/15(土) 16:14:09
俺の贅沢といえば、歯列矯正。
全部で66マソ。
どうだ贅沢だろう。
283 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/15(土) 16:57:57
>>282
安いな。部分矯正か?
285 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/15(土) 18:40:40
>283
66万で安いだと?
上下顎と噛み合わせ、トータルでその値段だよ。
まあ良心的かもね。
皆もやったら?
286 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/15(土) 19:32:58
>>282
何歳?
中学生くらいまでじゃないと意味ないんじゃないのか?
287 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 19:38:10
>>286
いや歯列矯正は大人でも大丈夫だよ。
対外的にやや恥ずかしいってだけで。
欧米人に出っ歯や歯並び悪い奴が少ないのは子供の頃から矯正が普通だから。
日本人は子供が出っ歯でも矯正嫌がって一生出っ歯のまま。
290 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/15(土) 21:05:51
>286
マジレスで36のオサン。
パンフレット見ると、歯が動く仕組みは何歳になっても
変わらないからいくつになっても矯正は出来るそうだ。
362 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 23:15:02
>>282じゃないが俺も歯列矯正はじめた
63万+毎月のメンテ料1万だ
矯正具が汚れるからってカレーが食べられないのがつらいぜ
368 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 00:17:07
歯の矯正って70万弱で出来るのか?
まぁ毎月もかかるんだろうけどさ
俺も歯を治したいんだが
120万程かかると聞いたぞ
369 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 01:01:35
>>337
膝とかの間接に良いサプリとかも贈ったら?
236: 2019/08/02(金) 21:24:38.80 ID:1WtFCGqh(235/273)調 AAS
370 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 01:32:32
歯列矯正は保険診療じゃないから、クリニックによって違うと思う。
371 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 07:17:42
美容整形の部類だからな。
医者の腕の差も出るし病院の格で付ける値段も全然違う。
372 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 07:34:51
歯並びよくてその上親不知も生えない自分からしたら無駄な出費だな
373 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 12:24:13
都心で歯列矯正したら総額100万円が目安だと思う
416 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/20(木) 12:47:58
歯か。矯正じゃないけど、前に銀歯の詰め物がとれたとき、
贅沢してセラミック?の10万円くらいする白いやつ入れたなあ。
今はもう少し安くなっているのかな?
417 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 13:08:43
>>416
セラミッククラウンは今も10マソはするな。
去年歯医者いった時にそのくらいの値段だった。
最近はセラミックとプラスチックのハイブリッド冠が
でてきていて、それはちょっと安い。
237: 2019/08/02(金) 21:24:53.04 ID:1WtFCGqh(236/273)調 AAS
381 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 18:09:44
健康維持のためにジョギングでも始めるかと思い立ち、
初めてまともなランニングシューズ買ったら普通の靴との違いに感動。
日常の足もスポーツメーカーのウォーキングシューズに買い替える予定。
382 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 18:20:52
>>380
2万ぐらい気にスンナ!
デリヘル呼んで地雷だったと思えばいい。
>>381
ええ話や〜
383 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 18:26:01
>>381
そうなんだよな
最近ジョギングはじめるのにナイキのスニーカー買ったら
履き心地が全然違うんだよ
普段履いてるフェラガモのスニーカーはいったいなんなんだ…
384 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 18:46:45
バッシュにしても競技用スニーカーって楽だよね
その影響か、オサレなスニーカー買う気がしない…
私服通勤だから、革靴持ってないし、
ちょっとでも疲れをやわらげるスニーカーを模索してる
388 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 20:23:45
ああ俺もスニーカーは感動した覚えがあるわ。
数年前にスポーツショップで何気なく履いたらあまりの軽さにびっくりしたw
犬の散歩で毎日歩くから買いに行ったけど、
あんなに軽くても緩衝材入ってるなんて。
もっとも用途によって色々タイプがあるらしいがそこは適当にw
389 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 20:35:04
俺もニューバランスの1300買ったら感動したな
390 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 21:16:59
なんか俺もスニーカー欲しくなった
391 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 21:30:17
インストラクターやってる知り合いから聞いたんだが
ジョギング用で一番機能的に優れているのはアディダスだってさ。
まあ、好みもあるから好きなのを買うのが一番だと思うけど。
238: 2019/08/02(金) 21:25:04.54 ID:1WtFCGqh(237/273)調 AAS
392 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 21:52:54
>>391
そうなのか
ジョギング用にクツからウェア、くつ下まで全部ナイキで
そろえたのに…
あ、手袋はアディダスだ!
393 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 22:22:55
足の形もあるし好きなとこで良いでしょう
394 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 22:31:35
アスファルトの上を走ったりすると膝を痛めるから
衝撃吸収のインソールを使うといいぞ。
396 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 23:23:55
>>381
おれも昔やったわ〜
続けるコツは
・ 携帯プレイヤーで音楽聴いたり
・ それなりに自然なり見るもののあるコースを
(暇、つまんない、などの状況にしない)
・ できるだけ毎日かかさず(あるいは週末とかね)
(継続、一度止めると終わってしまう)
続けてく事だね。
ジョギング後のビールがうまくてぜんぜんやせなかったけど、
仕事都合でヒマがなくなるまでは毎日が活気あったよ
397 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 00:34:03
日本人の足にはアシックスかランバードだろぉ
神田の店だと、WiiFit見たいな測定器でバランスや重心、過重位置なんかで
中のクッションを調整してくれるお。
まぁ、走り出しのビギナーにはそれ程分からないかも知れないが
20km以上走るようになってくると、全然変わってくるとです。
398 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 00:35:04
NBだろJK・・・
399 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 00:43:24
まぁ、駅伝やマラソン見ればアシックスだろJK・・・
239: 2019/08/02(金) 21:25:13.66 ID:1WtFCGqh(238/273)調 AAS
467 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 21:22:53
31を目前に控えて、そろそろ買っておかないと一生乗れなくなると思い
ハーレーのショベルを購入。いつまで頑張れるか解らんけど、できる限り
単車には乗っていたいと思う
473 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/22(土) 23:05:32
>>471
そういう不便を楽しむのがいいんだぜ
474 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 23:24:10
前にも書いたかも知れんが、
バイクに乗ってみて、「風になる」っていう比喩が適切なもんだと知ったな。
あの感覚はバイクじゃないと得られない。
これからバイク乗りには嬉しい季節だな。
暖かい日には白バイがやたらとうろついてるがw
475 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 00:50:33
>>471
首に半ヘルひっかけて、
音楽ならしながら変なデカいスクーター乗ってるバカよりは
降りるってのも、良い選択だな
521 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 00:53:25
>>471
俺にとってバイクはコーナリングを楽しむものだな。
言わばスポーツ。
スキーやスノボ、スケボーやブレードの類と一緒で
日常の足として使おうとすれば不便だらけの乗り物さw
240: 2019/08/02(金) 21:25:21.93 ID:1WtFCGqh(239/273)調 AAS
549 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 00:41:25
コミケで買った声優目覚まし最強だぜ。
「起きて、朝だよ。朝ご飯できたよ。気持ち良さそうな寝顔だねぇ。・・・」
目覚まし切ると
「わ、起きてるなら起きてるって言ってよ! おはよう。今日も頑張ってね」
最近スピーカーがイカレてきてだみ声だが。
556 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 00:44:28
>>549
誰なのか教えてくれ
昔ローゼン目覚ましを買ったけど、アパートじゃとなりに声筒抜けで
使うに使えず、結局子供たちにプレゼントしてしまった・・・・
あ〜真紅よ雛苺よ・・・
241(1): 2019/08/02(金) 21:25:30.44 ID:1WtFCGqh(240/273)調 AAS
558 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 04:05:39
蜂蜜3種類注文
レンゲと、百合と、蜜柑。
もちろん全部国産。120gで500〜800円
昨日までは1kg1000円の中国産だったからな。
どんな味がするのか今からちょう楽しみ!
560 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/26(水) 07:24:31
>>558
蜂蜜って花で全然味違うんだよな。
あんなに味(風味)違うとは思わなかったぜ。
564 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 18:39:20
>>558
パンに付けてたべんの?
567 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 22:11:56
>>564
自家製ケフィアに混ぜて食べる予定。
自家製っても、パックの牛乳(1L)に菌一袋入れて
室温で24時間放置ってだけだけどな。
242(2): 2019/08/02(金) 21:25:48.05 ID:1WtFCGqh(241/273)調 AAS
613 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 18:20:44
親父の誕生日にリクエストのあった、電気髭剃りを贈った。
九州男を泣かすとはラムダッシュ・・・おまえは凄いやつだな。
615 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/02(水) 18:28:54
>>613
ちがうよ、おまえの心が親父を泣かせたんだ
243(1): 2019/08/02(金) 21:26:11.60 ID:1WtFCGqh(242/273)調 AAS
658 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 00:37:48
俺も今日、バイトが終わったらバイク屋に行って仮契約してくる。
乗り出しで50数万の安物だが俺には十分贅沢。
660 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 08:07:14
>>658
足つきが悪いと思ったらカスタムシートにして
ハンドル周りを体型に合った形にすれば驚くほど乗りやすくなるから試してみ。
バイクの場合は大体みんなバイクに形を合わせちゃうので
これだけでも印象が全然変わる。
244(1): 2019/08/02(金) 21:26:22.05 ID:1WtFCGqh(243/273)調 AAS
673 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 00:00:48
元カラオケスナックやってた物件借りた
改装も自由にやっていいらしい
アンプやらドラムやら入れてスタジオ仕立てにするつもり
674 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 00:11:49
なんかロマンあふれる贅沢だな
改装中、改装後の写真うp!
677 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 00:39:55
>>673
自分だけで使うの?他の人にも貸す?
好きなときに音出せる部屋良いなぁ
678 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 01:15:36
>>673
ちょっと目からウロコの贅沢だな
俺だったらヒマな時だけ営業してみたいぜ
もちろんアニソン限定、つまみはスナック菓子オンリーのカラオケスナックだ
679 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 01:37:22
>>674
今は大家さんの物置と化してるから
ガラクタ出しで結構時間かかりそうなんだ
>>677
とりあえず、昔のバンド仲間呼んで楽しもうかなと思ってるよ
>>678
自分専用のスタジオ、ミニシアター&ロックバーを営業予定
680 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/06(日) 05:49:52
いいなぁー
俺もドラムやりたいぜ
245(1): 2019/08/02(金) 21:26:31.11 ID:1WtFCGqh(244/273)調 AAS
682 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 14:38:30
先週に続き今週も愛車に乗ってメイド喫茶行ってくる。
かすかな贅沢だ。
683 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 14:50:39
>>682
まさかおまえ、メイドとお話できる人か?
おれはできない人だ、
黙々と1時間ビールを飲んで帰ってきたのは苦い思い出(ビールだけに)
684 名前:682[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 15:53:13
>>683
誰が上手いこと言えと。
他に客が少ないときはたまに話かけたりするよ。
行きつけの店とひいきの子を見つけてから回数増えた。
685 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 15:57:47
なんか安キャバクラみたいだな
686 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 16:42:19
言われてみたらキャバみたいな感じで使ってるな。
他に相手してくれる女性がいないから仕方ない。
さてバイク用のサングラスでも買いに行くか。
246(1): 2019/08/02(金) 21:26:45.47 ID:1WtFCGqh(245/273)調 AAS
710 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 22:14:21
某所で修行中の俺は日給500円なわけだが。
昼飯はアペルの107円のロールパンを2日に分けて食べるぞ。
2週間に1回、95円のコロッケパンを2つ食べるのが最高の贅沢だ。
711 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 22:18:23
>>710
俺は30目前にして学生になってしまった。。
今後、どうやって節約生活をしつつ、たまに贅沢をするかが課題。
ちなみに朝・夕はどんな食事?
712 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 22:27:02
ににに日給500円!?
月給15000凄い世界だな。そこまでしても修行する価値のある事なんだろうな
頑張って物にしてくれ
713 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 22:46:03
何系か教えれ
714 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 23:24:28
>>711
大丈夫、俺、今年で31才だし。
朝は濃いインスタントコーヒーに砂糖をどかっと入れる。
カフェインで覚醒状態にもっていき、同じく砂糖で脳を回す。悪く言えば 、トリップしてるだけだけど。
夜は白ご飯に醤油とおかか、ちょっとだけマヨネーズをかけている。
空腹状態に陥ったら、角砂糖を舐める。一気にかじると食った気がしないから、かじり甲斐が残る
極限の状態まで舐め、最後にガリガリやって、食感(食べるのに費やした時間も満足度に比例する)を満足させる。
どう贅沢するかていったら、ひとつ目は我慢の限界を越えないことかな。限界越えるとむしろ散財しちゃうよ。
あとは友人、知人、先輩のネットワークの構築だね。親しい人を出来るだけ作って、その人たちの役に立つ
事柄を増やしていく。俺の場合、不調に陥ったPCの修理をしてあげてる。これで最低、1食確保できる。
再インスコとかなったら、2食いけるし、場合によっては土産ももらえる。但し金銭授受は絶対しない。関係壊れる元。
重要なのは直すだけで、直し方は教えない。壊れる度にお呼びがかかるようにして、繋がりを保つ。
さすがに意図的に壊れるようにはしないけども。
20歳台に散々、贅沢して、酒、服、靴、時計にはある程度、精通してるから、金持ちの友達の買い物についていって、
昼か夜に飯をおごってもらう。はっきりいや、乞食、たかりで食ってるんだけど。
>>712
うん、ありがと。今の商売、仕入れ値がめちゃ安くて、これまで350円の品が56kに化けたことがある。
まあ、10円、20円で仕入れて2〜3kで捌ければ上々なんだけど、普通は100〜300円で仕入れて5倍になれば、まあおk。
漏れの商売の信条は「絶対にウソはつかないけど、本当のことも絶対に教えない。」 これだけだよ。
715 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 23:59:08
>絶対にウソはつかないけど、本当のことも絶対に教えない
なんかカッコいいなw
247(1): 2019/08/02(金) 21:26:56.30 ID:1WtFCGqh(246/273)調 AAS
716 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 20:03:56
ルービックキューブ買ってきた。
\2500
生産技術のCMでロボットがルービックキューブ完成させるの見て、
我慢できなくなった。
後悔はしていない。
717 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 20:22:43
俺一度も完成したことないわ>ルービック
一面揃えるのがやっとだぜw
718 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 21:29:55
壊さずに、飾っておくだけでもキレイだ。
なにしろ考案者は美術家だからな。
719 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 21:52:45
俺も最高2面揃えかな。
そもそもグルグルと面が入れ替わるギミックの仕組みが理解できない。
内部はどうなってんだろ?
720 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 22:03:35
子供時代に好奇心が勝ってバラしてしまいました。ルービック
721 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/10(木) 23:03:44
>>720
中身はどうなってるの?想像できない
722 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 23:05:13
中には小さいルービックキューブが無数に・・・
723 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 23:06:29
小学校の頃当たり前のように6面作れて
何が楽しいのか全くわからなかったが
正月に実家に帰った時、久しぶりにやってみたんだが
全く揃わない
悪戦苦闘の末、4面まで出来たが、そこでギブアップ
柔らか頭カムバックorz
248(1): 2019/08/02(金) 21:27:04.12 ID:1WtFCGqh(247/273)調 AAS
946 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 12:42:56
昼飯にひつまぶし食ってきた
特上で4700円なり
947 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/23(水) 13:09:34
昼飯で贅沢いいなあ。
夜に贅沢すると割高になるからなあ。
948 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 15:17:09
>>947
昼はよほど特殊な事しない限り1万以内で済むからおすすめ
249(1): 2019/08/02(金) 21:27:13.79 ID:1WtFCGqh(248/273)調 AAS
970 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 22:01:53
ウチの近くのスーパーは海豚よく置いてある。
面白そうだから何も知らないままかって、生姜と醤油で煮たが、
生臭くて食えたもんじゃなかった。
あまりの生臭さに3日ぐらい食欲が湧かなかった。
海豚は鯨の小さいのだと聞いてたし、鯨は刺身で食べるぐらいだから、
テキトーに火を通せば食えるらと思ってたけど甘かったわ。
贅沢の話でなくてスマン
971 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 22:22:47
>>970
静岡?
ちなみに海豚は普通は味噌煮だな。
250(1): 2019/08/02(金) 21:27:26.01 ID:1WtFCGqh(249/273)調 AAS
963 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 18:54:03
クジラの刺身は滅茶苦茶美味いぞ。
刺身の中でもトップ10入りは間違いない逸品。
ただ、クジラは獣なので新鮮さと処理が命で信頼できる店以外で食うor買うと
とんでもない不味い刺身に出会う可能性大。
血なまぐさくてにっちょりして二度と食いたくないと思っちゃう。
966 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 21:02:00
>>963
鯨の刺身と言うと、尾の身とか有名らしいな。
俺は鯨というと小学校の給食に出てきた竜田揚げくらいしかわからん。
967 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 21:06:11
2年前の忘年会で鯨の尾の身の刺身を食べた
2000円で2切れw
1切れ1000円かよ・・・・w まあ、贅沢といえば贅沢だった
味は・・・・鯨だったらベーコンの方が美味い 醤油&マヨネーズで
968 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 21:25:44
でもクジラってそんなに絶賛するほど美味くはないよな
あくまでも珍味って感じ
クジラか牛肉か、どっちか選べって言われたらやっぱ牛肉だなあ
974 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 00:15:49
鯨は美味いぞ
オヤジ(昭和1桁生まれ)曰く、
牛のサーロインと赤みの美味さを合わせ持ったのが鯨らすぃ
最近の基地外共影響で、美味い鯨が取れ難くなったが、
しれでみも最高級品の部位は最強らすぃ
980 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/25(金) 13:37:24
俺もクジラと言えば竜田揚げだなあ。
きのう築地の屋台でクジラの串焼き食べたけど生臭くて残した。
251: 2019/08/02(金) 21:27:44.15 ID:1WtFCGqh(250/273)調 AAS
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 62万円目
2chスレ:male
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 63万円目
2chスレ:male
956 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 09:50:18
今週末は東京の高級ホテルで1泊する予定。
ミニバー飲み放題&映画見放題のプランだから、
ルームサービス取ってまったりするよ。
シャンパン片手に夜景を眺めるっていうのも毒男っぽくていいかなw
957 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 10:55:29
>>956
高級ホテルでシングルプランがあるの?
いいな、俺も探そう
958 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/24(木) 13:36:11
ホテルで男のシングルって嫌がられるけど大丈夫なのか?
女のシングルプランは溢れてるのになぁ
明日仕事が終わったら連休突入
実家に帰れる
実家が東京なのでたまの都会を満喫するよてい
そろそろ東京に戻りたいなぁ
976 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/25(金) 05:03:43
>>956 >>958 隣の部屋からギシアン…鬱
978 名前:956[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 11:34:23
>>956 957
普通にシングルユースのプランがあるよ。出張で宿泊する人もいるからね。
俺はキングベッドで広々と寝るのが最高の贅沢かな。
たまにアップグレードしてくれてスイートルームになることがあるんだけど
贅沢な反面、広すぎて居場所に困るw
1泊7万とかだけど、これが高いか安いかはハードではなく、
ホテルマン等のソフト面で決るから
ごく稀に愛想のないスタッフに当たるとものすごく損した気分になるのよね。
979 名前:956[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 11:39:20
アンカミスったw
>>976
ギシアンが聞こえるようなホテルは高級ではないかとw
252: 2019/08/02(金) 21:27:55.85 ID:1WtFCGqh(251/273)調 AAS
297 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 13:43:47
先々週東京のホテルで過ごした者だけど
今週末もまた行ってくる。
その理由なんだけども、
朝食のルームサービスに1万円のコースを発見してしまったから。
シャンパンとかキャビアが出てくるみたい。
宿泊代金と合わせて10万位になっちゃいそうな勢いだけどキニシナイ!
304 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 23:58:31
>>297
物質的な贅沢じゃなく、時間とか空間の贅沢っていいな。
奥行きが深い気がする。
323 名前:297[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 01:21:53
ホテルからカキコ。
普通の部屋にて予約してたが、
ホテルがアップグレードしてくれてスイートルームにいます。
100?あるみたいだけど、広すぎてどこにいたらいいか分からないorz
トイレが2つあってどっちで用を足していいやら・・・
しかし、とても快適な滞在です。
それと、1万の朝食を注文しました。
朝からシャンパンとキャビアって体が受け付けるのかちょっと心配。
326 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 01:32:43
ヒマな時期は部屋のランク上げてくれたりするよな
とは言えスイートにしてもらった事はないんだが
328 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/11(日) 02:20:51
2年前だったかな?北海道の普通のビジネスホテルに泊まったが
2個1な造りに改造してあったので、俺1人なのにベットが4つ、
ユニットバスが2つだった。確かに戸惑ったわ。
330 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/11(日) 02:23:48
>>323
朝から酒かよ。まあシャンパンもキャビアも味に癖が
ないから大丈夫なはず。
337 名前:297[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 15:33:35
帰ってきました。
画像うpしてみましたので、お暇な方はどぞ。
久しぶりに贅沢らしい贅沢をした気がします。
朝食ですが、シャンパンはドンペリでした。さすがに朝からアルコールは効いたw
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
253: 2019/08/02(金) 21:38:05.00 ID:1WtFCGqh(252/273)調 AAS
338 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 15:48:19
>>337
乙。
すげーな、何と言うかマフィアの幹部が泊まってそうな部屋だ。
ライトがまたいい雰囲気出してるw
352 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/11(日) 19:09:28
ここかな!?
外部リンク:www.mandarinoriental.co.jp
478 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/16(金) 22:18:36
マンダリンオリエンタル東京泊まりたい。
やっぱここが一番なのか?
501 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 23:55:07
>>478
何を持って一番と考えるかによるけども、ハード面ならトップクラスだろね。
マンダリン、リッツ、ペニンシュラあたりはまだ新しいし、
部屋も広いから非日常を味わうにはいいと思う。
ただし、ホテルマンの質となると帝国ホテルやオークラあたりが最上なのかな。
どちらにしてもそのレベルのホテルにはとびっきりオシャレをしていくのが吉。
自分のテンション上げるためにもねw
あと、ぜひホテルにはタクシーで。
ドアマンがドアを開けてくれるところからホテルステイが始まるからね。
そんな俺は再来週あたりにペニンシュラに宿泊予定。
516 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 12:38:54
>>501
タクシーも自動ドアは開けないでホテルマンが開けるのを待つんだ。
知らんかった。
518 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 12:48:04
>>501
ちなみにオシャレってどんな感じ?
高級スーツとか?
シャツ+ジーンズ+ジャケットじゃまずいかね、やっぱり。
503 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 23:58:34
>>478
AV撮影気分が味わいたいなら、セルリアンかパークだな
523 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 16:16:53
>>518
そのスタイルでいいと思うよ。小奇麗なら問題ナス。
ただし、レストランに行くのであればジーンズは避けたほうが無難かな。
俺はスーツで行くときもあれば
カジュアルの場合はパンツ、シャツ共に1着持っていって、
2日とも違うスタイルにしたりしてる。
254: 2019/08/02(金) 21:38:19.13 ID:1WtFCGqh(253/273)調 AAS
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 62万円目
2chスレ:male
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 63万円目
2chスレ:male
720 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 20:21:27
ノ いやぁ
日比谷のホテルにチェックイン。
ウェルカムフルーツのキウイやらチョコやらナッツやら
ウェルカムドリンクのワインフルボトルやらが置いてありました。
とりあえず携帯にて撮影。
画像リンク
画像リンク
なぜか部屋に望遠鏡があったり・・・・
721 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/25(日) 20:27:25
すばらしい!!
722 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 20:34:25
窓デカすぎだろjk・・・
1枚目の写真みて、一番最初に思いついたのが、窓に手をつかせての立ちバックw
無論童貞です。
本当に(ry
731 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 22:21:28
>>720
そこまでホテルめぐりを趣味にしてるなら
ここで公開するだけ、ってのはもったいないな。
レビュー、格付けも書いてblogかなんかにしてみたらどう?
737 名前:720[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 22:52:01
ただいまルームサービスを食べ終わりました。
ウェルカムドリンクのワインを無理くり飲み切ったらちょっと酔ったですw
車の話題が出ているので、余談を。
今回、車で来たので、バレーパーキングを利用しています。
(というよりそれしかない)
入り口で車を預けてそのままチェックインってやつです。
かっこよく(のつもり)車を預けたはいいのですが、
車の中に携帯を忘れて大慌てでしたorz
738 名前:720[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 22:55:11
連投ゴメンナサイ
今気づいたのですが、この部屋に電話が7台ありました(携帯1台含む)
なんという無駄いや、贅沢なんだろう・・・
255(5): 2019/08/02(金) 21:38:31.29 ID:1WtFCGqh(254/273)調 AAS
739 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 23:01:35
>>738
楽しんでいってね!(AA略
740 名前:654[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 23:08:11
>>720
すごいなぁ…オレなんか足元にも及ばんわorz
753 名前:720[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 15:23:38
帰ってきました。
またうpしましたので、お暇な方はどぞ〜
望遠鏡(近隣のオフィスビルを覗くなとの注意書きあり)
画像リンク
パウダールーム(まったく使用せず)
画像リンク
バスルーム(飲み過ぎて入れず)
画像リンク
銀座の夜景(日曜日で寂しい感じ)
画像リンク
リビングルーム(5.1chサラウンドで映画鑑賞中)
画像リンク
754 名前:720[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 15:31:18
連投スマソ
夕食(スペイン生ハム・シーザーサラダ・クラブサンド)付け合せのポテトは予想外
画像リンク
ベッドルーム(デリ嬢は呼んでません)
画像リンク
リビングよりベッドルームのTVの方が大きいのが納得できず・・・
755 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 16:50:12
いいねー。
ベッドに枕が2つだな。
贅沢だな・・・。
775 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 23:42:51
高級ホテルの投稿はいいな。
俺はホテルのような住まいに住みたいと思ってマンションを買って、
家具もあれこれ楽しみながら選んだけど、やっぱりこういう高級ホテル
のような雰囲気は出ないし、仮にできても、それを維持するのは大変
だとわかった。
毎週末、半日は掃除を中心に家事に費やされる。
256(1): 2019/08/02(金) 21:39:07.99 ID:1WtFCGqh(255/273)調 AAS
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 63万円目
2chスレ:male
13 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 10:57:35
愛知県から聖火リレーを見に長野市役所前まで行ってきた。
愛知県はTシャツで生活できるから、そのまま行ったら凍え死ぬかと思った。
何が贅沢かというとな、片道でガソリン30リットルほど燃やしちまった。
25 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 16:50:40
10分だけの聖者になっている俺が来ましたよ。
この絶対時間の間なら、隣室が献血ルームなら間違いなく行くね。
ということで、献血行ってくる。
自己満足的な贅沢。
31 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 21:28:55
初めて築地に行ってきた。
昼飯に4000円弱も出したのも、
ご飯食べるのに2時間以上並んだのも初めてだったけど
すごくうまかったから満足した。
51 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 16:19:34
大須ブライダルジュエリーってどこから、
ゴールデンウイークの彼女との思い出に指輪買いませんかって電話北。
彼女いないんだけど、その指輪は彼女付きですか?
って聞いたらこれからも当店をよろしくお願いしますとか言われた。
63 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 23:03:37
Perfumeのライブ行ってきた。グッズを結構買ったら1万ぐらいになったぜ。
風邪ひいての参戦だったんだが途中で熱気と音酔いで吐きかけたorz
88 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:03:18
久し振りに焼肉屋で暴飲暴食してしもうた。
会計したら1人1マソだったお、、、明日から絶食だな
140 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 19:58:15
前田産業のチューペットを2箱買った
冷凍庫に入りきらないぜ
257(1): 2019/08/02(金) 21:39:16.62 ID:1WtFCGqh(256/273)調 AAS
28 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 19:44:24
はっさくウメー
いつでも売ってる果物じゃなく季節限定の果物を食べる喜び。
甘さ重視じゃない所がはっさくの良い所。
29 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 20:09:49
俺も柑橘大好きだ。
いよかん最高だと思っていたが、
先日食べたデコポン、清見オレンジが甘くて超うまだったな〜。
30 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 21:03:09
汁汁過ぎて手べちょべちょになるけど旨いよなw
258: 2019/08/02(金) 21:39:51.80 ID:1WtFCGqh(257/273)調 AAS
35 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 07:31:05
>>16と>>33って同一人物だろ、笑いのセンスが絶望的。
ひけらかしをセンスがあると勘違いする奴、ウチの職場にも居るわw
36 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 08:31:21
実はこのスレ全部同一人物なのさ。
贅沢なマウス買って秋葉のクレバリーでオナニーしてオリエント工業の真央買って
名古屋から車で長野行って聖火リレー見てフリーチベット叫んでタイーホされてfreech
の心配してジャパネットでREGZA42V買って録り溜めしたビデオHDDに落とすのに
ブルーレイディスクレコーダ買ってダビング必死にやってストレス溜まってフットサル
用ひざあてとフットサル用靴下とメガネとレーザーマウスとエロゲ買って焼き鳥20本
買って帰って祝杯あげて血中アルコール濃度高いまま献血行って自己満足して連
休になったのでワンセグ携帯に機変して回転寿司の折り詰め食べながらamazonで
マクロスFとエヴァ序となんとなく劇場版マクロス買って脊椎入り牛丼食ってプリズン
ブレイク3レンタルしてWindowsVista搭載ノートPCが来たので半日かけてセットアップ
してXPからデータ移行して綺麗な液晶画面に満足して先日食ったデコポンと清見オ
レンジ思い出してはっさく食って手べちょべちょにして築地行って2時間並んで4000円
の昼飯食ってフジのアンチしながらカンフーハッスル見て2chでつまんねー自演やって
自分の絶望的な笑いのセンスにorzして…
これって贅沢なのか。
259: 2019/08/02(金) 21:40:08.36 ID:1WtFCGqh(258/273)調 AAS
72 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 12:37:58
明日から北海道ドライブに行くぜ
釧路⇔稚内をオホーツク海沿いと林道中心に1,600km走る予定
蟹は今のとこ松葉2匹、鱈場3匹、毛5匹喰らう予定であります
73 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 15:33:53
気をつけて楽しんで来い鯉!
74 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 16:03:14
>>72
取締りをガンガンしているので、気をつけて。
そんなところに大枚を払う必要なしw
98 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 14:17:07
・ω・)
>>72は楽しくホッカイドを満喫してるべか。
札幌にも寄ってくれたら良いのにw
172 名前:72[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 18:04:51
現在羅臼です
今日は25度まで上がり非常に暑いです
今日までに1,200km走行完了・蟹は5匹消化済みであります
とうちゃん・かあちゃんに蟹、雲丹などなど4万円分送りました
多分届いたらびっくりするでしょう
226 名前:72[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 09:28:08
昨日帰宅
走行距離:1758.1km
費用:12万(飛行機は特典航空券)
温泉:豊富、枝幸、羅臼、相泊、養老牛、越川
動物:クマー/0、キタキツネ/5、蝦夷鹿/数え切れず
廃線:天北、興部北、興部南、美幸、名寄、渚骨、湧網、相生、根北
5m先が海で何も隔てるものが無い最東端の相泊温泉が最高だった
美幸線廃線跡(未成区間)は周囲10km以上人家が無いようなとこに路盤、トンネル、橋脚が
廃線になってから20年以上たつのにそのまま残っていて数?なら歩けそうだったが、
熊が怖いため車から余り離れらなかった
非常に疲れた・・・
寒い日は最高気温6度、暑い日は最高気温26度と気温の変動が激しく体調崩した
今日は実家に帰って送った蟹を食べます
227 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 09:32:38
何やら楽しそうでウラヤマシス
オレは結局、広島に1泊2日で行っただけだったな〜
260(1): 2019/08/02(金) 21:40:18.95 ID:1WtFCGqh(259/273)調 AAS
228 名前:72[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 09:34:50
巡ったルート
オロロンラインと宗谷丘稜が最高でした
釧路→阿寒→佐呂間→紋別→興部→(風烈布林道)→仁宇布(美深トロッコ王国)
→美深→音威子府→豊富温泉→(オロロンライン) →稚内→宗谷岬→(宗谷丘稜)
→鬼志別→枝幸→紋別→佐呂間→網走→ウトロ→羅臼→養老牛→裏摩周
→神の子池→斜里→羅臼→標津→釧路
239 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 16:37:41
>>226
・ω・)ノ
お疲れさまでした。
北海道を楽しんでいただけたようですね。
またのお越しを♪
・ω・)っ外部リンク:imepita.jp
この5m先に海が在りますのよw
245 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 21:03:23
>>226
うぉぉぉぉ・・・いいなぁ・・・・
激しく裏山・・・
俺も夏は北海道行くぜ。
247 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 22:40:10
>>226
ガソリンスタンドがなくて困ったりしなかった?
228 名前:72[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 09:34:50
巡ったルート
オロロンラインと宗谷丘稜が最高でした
釧路→阿寒→佐呂間→紋別→興部→(風烈布林道)→仁宇布(美深トロッコ王国)
→美深→音威子府→豊富温泉→(オロロンライン) →稚内→宗谷岬→(宗谷丘稜)
→鬼志別→枝幸→紋別→佐呂間→網走→ウトロ→羅臼→養老牛→裏摩周
→神の子池→斜里→羅臼→標津→釧路
261: 2019/08/02(金) 21:40:31.14 ID:1WtFCGqh(260/273)調 AAS
148 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 22:52:35
今年の夏くらいからダイビングを再開しようかと思ってるけど
いまいち踏ん切りがつかない
昔は平気だったのに今は一人で行くのが寂しい
かといって周りでやってるのはいないし
150 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 23:12:04
ダイビングは贅沢だよな。
東京からじゃ1本潜りに逝くのにも小旅行やし
151 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/02(金) 23:20:22
伊豆あたりもダイビングスポットだろ??
152 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/02(金) 23:25:04
東京方面から湘南、伊豆なら1ビーチ1ボートが妥当な線じゃね。
153 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/02(金) 23:27:30
東京から伊豆って、まんま小旅行じゃんw
162 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 07:40:14
昔は海外でフルレンタルでダイビングしてたけど円安や一部機材を買ったために
運ぶのが面倒になってやめたのもある
車買う予定だし伊豆で夏場月2くらいのペースで潜ろうかなと思ってる
一番難しいのがお気に入りのダイビング屋を見つけることかな
262(1): 2019/08/02(金) 21:40:46.04 ID:1WtFCGqh(261/273)調 AAS
218 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 22:34:14
21世紀の皆さんこんにちは
曽祖父が2008年5月7日(水)に2chで「おととい来やがれ」と言われた者です。
当時中学生だった曽祖父は、その言葉を真摯に受け止め、
何とかおとといにレスをつける方法を探り、
結局、タイムマシンを作るしかないという結論に達して、
理論物理学の研究に邁進する人生を送りました。
そこから先も、道は険しく困難を極め曽祖父は
30年ほど前に夢かなわず他界してしまいました。
その後、「おととい」に2chにレスをつける、という遺志は
祖父、父と引き継がれ、先ごろ私に引き継がれました。
そして、何とか過去の2chにレスをつけることが出来るようになった
今は22世紀も4半世紀を経過した頃です。
思えばこの120年間は苦労の連続でした。
研究費が底をつき掛けていたところを、2chでカンパを募って乗り切ったり
若き日の父が祖父に反発して、一時経済学を志すなど、
中止の危機を乗り越えて今に至っています。
技術的に詳しい話を書くと、ネタバレで歴史が変わりそうなので簡単に言えば、
ウィルソン博士の量子コンピューターやマクスウェル博士の超々弦理論の完成も
研究の完成には欠かせませんでした。
そして120年越しの研究の成果を今ココに
このレスを見ているかもしれないひいおじいちゃんに届けます。
219 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 22:43:38
>>218
3万年ロムってろ
220 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/06(火) 00:11:24
>>218
おととい来やがれ
221 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 00:33:55
>>218
アホス
263(1): 2019/08/02(金) 21:40:56.07 ID:1WtFCGqh(262/273)調 AAS
205 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 23:25:00
久し振りにプラモ買ってきた。塗料やら何やらで一万くらい。
206 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 23:39:27
何のプラモ買ったの?
車とか?
207 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 07:37:15
>>206
おはよ
戦闘機。F-16とF/A-18E
208 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 09:45:45
おお F-16か
俺も好きで1/12のでかいのを持ってるぜ
美はディテールにありって、な。
209 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/05(月) 11:52:19
1/12って全長1m位あるの?
244 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 20:37:41
>>209 遅くなってすまそ 連休中は板も普段より
にぎわうなあ
F-16 1メートルあります。キャノピーも開くしパイロット
も取り出せる
大きいからディテールが細かくて、文字のデカール類も
相対的に本物らしく見えて素敵なんだよなあ
へへ 自慢しちゃったぜ シアワセ
264: 2019/08/02(金) 21:41:06.99 ID:1WtFCGqh(263/273)調 AAS
311 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 14:03:23
俺は20年ぐらい前に12時間夜勤バイトをやっていた
当時出始めた裏ビデオを見るビデオデッキと裏ビデオを買うためだ
当時ビデオデッキは10万以上したし裏ビデオも1本1万近くした
当時のバイト仲間は目的はみな同じで早く見たいな〜といつも話していた
そして売ってる店を探すのも一苦労だったしこっちから選ぶことはできなかった
裏くださいと言って店員が出したものをただ買うだけだった
そしてそれが今で言うハズレでも決して頭には来なかった
なぜなら万個が見れればそれで十分だったからだ画質内容最悪、
モデルがおばちゃんでも僕たちは固唾を呑んで見守った
それが今ではどうだ、クリック1つでただで万個が見れる
しかも画質最高モデルも芸能人と変わらないくらいかわいい子が多い
にもかかわらずやれ内容がどうだ、女がどうだと来る、ただでひとんちの娘の万個が見れるのにだ
確かに好き嫌いはあるだろう、しかしゴミ箱に捨てるときちょっと思い出してほしい
その昔、ただ万個を見るためだけに必死にがんばって働いてた男たちがいたことを
312 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 14:31:05
>>311
コピペだとは思うが。
初めて見た。泣いた。
313 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 16:50:26
だが当時はこんな奴一杯いたんだぜ。
もちろん俺もそんな一人だ。
ビデオレンタルが一本千円してた時代もあったんだぜ・・・・
普通に裏も棚においてあったけどw
314 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/10(土) 17:17:02
俺もダイヤルアップ時代マンコの画像が見たくてリンク先色々辿って行ったら
国際電話に繋がってて20万ぐらい請求来た事あったな
317 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/10(土) 18:02:36
>>311
経過と結果がセットになって初めて意味があるんだろうな。
結局我々は幸せを探す労力を全て金稼ぎに
浪費してしまったんだろう。
戦争と同じく個人では逆らえない程強大な風潮ではあるが。
265: 2019/08/02(金) 21:41:17.41 ID:1WtFCGqh(264/273)調 AAS
433 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/13(火) 23:37:04
最近、口臭が酷いのだが、贅沢な治療法を知らないかい?
434 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 23:37:46
ブレスケア一気食い
435 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 23:59:31
胃が荒れてるのかもしれないね
病院いけ
436 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 00:02:56
原因によるな。
歯周病なら歯医者行って、GUMで歯磨き
437 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/14(水) 00:22:47
歯周病って自覚できるんだろうか?
GUMリンスやマスデントはずっと使ってるが。
胃の荒れはよくわからんが、とりあえず快便。
438 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 02:20:47
歯周病はかなり悪くなるまで分からない場合がある
スレチ
439 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 07:09:34
口臭とワキガは本人気付きにくいからねぇ
誰かが言ってあげないと本人が可哀想な立場になっちまうw
266(1): 2019/08/02(金) 21:41:26.29 ID:1WtFCGqh(265/273)調 AAS
496 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 23:21:10
なぜか寿司屋では寿司を食わないことが多い
お刺身の盛り合わせとかおつまみとかお願いして酒を飲む
498 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 23:40:07
>>496
俺は一人で寿司屋行った時は最初に刺し盛頼むわ
まぁ軽く飲んだ後寿司も食うけど
499 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 23:44:33
刺身と肴系を少しで、〆にお任せだったけど
飲む量が増えたせいか、最近の〆はお吸い物だけで十分になってきた。
267(2): 2019/08/02(金) 21:41:44.84 ID:1WtFCGqh(266/273)調 AAS
505 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 00:14:37
いつぞや、ダイビング行ってきたと書いた者ですが写真をうpします。数多いです。
うみうし
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
たつのいとこ
画像リンク
うつぼ
画像リンク
くまのみ(ニモに非ず)
画像リンク
トラフナマコの中に棲む蟹、なまこまるがざみ
画像リンク
たこたこたこす
画像リンク
なんとかだい(名前忘れた)のようじ…じゃなくて幼魚
画像リンク
マクロなので分かりにくいけど漁礁のために船が沈められているのです。
画像リンク
はなみのかさご
画像リンク
くろほしいしもち(ねんぶつだいかも)の群れ
画像リンク
506 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 00:28:36
おぉ〜綺麗だな〜
ダイビング始めたくなってきたw
507 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 00:33:48
ダイビングってライセンス必要なんだっけ
508 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 00:40:48
ウミウシ かわいすなあ・・・・
デジカメのウォータープルーフ持ってるんだよなあ
夏、少し遠出して撮りに行こうかなあ
>>505
GJでした
509 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 00:42:26
うみうし綺麗だな
510 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/17(土) 00:48:16
ライセンス=免許
じゃなく各潜水団体が発行してるCカード(実技試験と潜水試験合格者に付与する)
のが必要だろ
511 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 01:19:42
>>505GJ
写真が趣味っちゃ趣味なんだがダイビングして撮る海はきれいだなー
本格検討してミマスわ
268(2): 2019/08/02(金) 21:42:13.46 ID:1WtFCGqh(267/273)調 AAS
512 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/17(土) 06:30:24
ブラックサンダー5個を一気に食べた。ウマーーーーーーーーーーーーーーーーー
513 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 08:34:04
>>505
カメラについてkwsk!
514 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/17(土) 09:03:29
ダイビング再開したいけど、いまいち踏み切れない
最近一人で知らないところに乗り込むのが億劫になってきた
515 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 12:18:54
>>514
歳だよ、冒険よりも安定を求めるようになってきたな
522 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 15:44:54
レスどもです。
ダイビングを始めるならこのスレ的に&個人的に南の島で取るのがお勧めです。
水温も高いので凍えずにすみます。
有名な団体はPADIとMAUIがあって、PADIの方が簡単だという噂です。
>>511
実はこれが水中カメラ初めてなんですが、ダイビングの楽しさが
倍くらいになった感じです。
>>513
OLYMPUSのμ830+ダイビング用ハウジングです。
ダイビングするならOLYMPUSが使いやすいらしいです。
コンデジでこれだけ撮れるんならデジ一ならどんだけ綺麗なんだ、って感じです。
524 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 17:50:29
ダイビングライセンスについて調べてみた。
ライセンス取るのに海洋実習までいれて10万以上かかるみたいね。
金額はともかくとして、実際ダイビングに行くのに
1人で行ってサッっと潜れるものなの?
当然ポイントがあるんだろうけど、そこでレンタルとかしてくれるのかな?
ちょっと真剣に考えてみようかな・・・
532 名前:514[] 投稿日:2008/05/17(土) 21:31:17
>524
ダイビングのライセンス海外でとったけど当時のレートと物価で
全部込み、持って行くのは海パンとバスタオルだけで22000円でお釣りがきたと思う
ライセンスさえ持っていれば適当なダイビング屋に頼めば
機材のレンタルから船やガイドまで問題ない
制限が多いけどはじめは体験ダイビングというのもあり
誰かが言ってたけどやはり年かな
今まではデイバッグに2、3日分の着替えだけで海外へも平気で行けたのに
269(3): 2019/08/02(金) 21:42:23.28 ID:1WtFCGqh(268/273)調 AAS
537 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 02:36:56
>>524
例えば伊豆だとオープンウォーターという一番最初にとるライセンスで58000円位。
これは講座とか試験とかレンタル機材すべて込みの値段。
単純にライセンスを取るだけなら掛かるのはこの値段だけ。
ちなみに自分がライセンスを取ったタイのプーケットだと30000円位。
ライセンスとった後ダイビングがしたい場合
(関東だと伊豆が有名)、ダイビングショップに
行ってガイドをつけてもらったりして潜るわけだけど機材をレンタルする場合
ガイド代、機材レンタル代込みで一日20000円位。
気をつけてほしいのは都市部でダイビングスクールを開いているところは
入校者にウン十万で機材を買わせるところがあるから注意。
マルチまがいのところもあるし。
個人的には初めて潜るなら南の島とか水温の高いところで潜ったほうが
気持ちよく潜れると思う。
538 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 09:56:58
なるほどね
これにあと移動費宿泊費をつけると結構な贅沢だなあ
年にそんなに何度も行けるもんじゃないのかな
539 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 11:01:23
いいなぁダイビング
昔、沖縄で体験やって、海の底の世界にめちゃくちゃ感動したけれど、
船の上で5回も吐いて自分には無理だと悟ったよ・・
胃の中が空っぽになってもおぇってなるあの感覚は地獄だった。
270(1): 2019/08/02(金) 21:42:33.04 ID:1WtFCGqh(269/273)調 AAS
604 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/21(水) 05:11:17
あまり使う予定もないですが包茎手術とフォアダイス除去を考え中。
ただムケチンは感度が落ちるっつーの聞いたことあるから不安。
経験者いる?
605 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 06:47:33
包茎手術はクソボッタ医院があるから注意しろよ。
一度包茎手術でググって問題点見てから行って来い。
606 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 14:56:39
包茎手術は保険効くぞ、普通の病院の泌尿器科来い、実支払額1万前後。
雑誌の広告載せてるようなのは、猛烈なぼったくりだからぜったいやめとけ。
By泌尿器科医の毒男
607 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 15:28:45
普通の病院の場合、セックル(エアセックル含む)できるようになるまで
1週間くらいかかるんじゃなかったっけ?
レーザーじゃないんでしょ?
271(3): 2019/08/02(金) 21:42:42.76 ID:1WtFCGqh(270/273)調 AAS
815 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 21:40:19
オナホール買った
2500円
816 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 21:43:03
オナホールはあまりにも気持ちが良すぎて
精神的にどうにかなりそうだったので封印した。
817 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/28(水) 22:51:50
>>816
SEXより気持ちいいの?
818 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 22:52:15
すまん。sage忘れた
819 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 23:13:38
>>817
セックスより気持ちいいと思う。
したことないけど。
820 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 23:13:53
セックスの仕方を忘れそうだ。
821 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 23:26:50
セックスより気持ちいいよ。
俺もこないだ買ってからサルみたいにやってる。
毎日激しくこすりすぎたせいで亀さんが痛くなってきた。
さすがに明日は自重しよう。
272(1): 2019/08/02(金) 21:42:50.93 ID:1WtFCGqh(271/273)調 AAS
863 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 00:12:00
今日スーパー銭湯行ってアカスリしてもらった
垢が消しゴムのカスのようにボロンボロン出て超恥ずかしかった
自分は垢人間なのかと思った
でも凄い気持ちよくてスッキリした!!
864 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/31(土) 00:25:46
>>863
肌がスベスベになるとか?
市販のアカスリタオルもあるみたいだけど、あれって効くのかな・・・?
865 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 00:53:08
モノは一緒
870 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 06:58:35
>>864
使い方間違えると肌ぼろぼろになるけどな。
人間誰でも垢は出る。それにショック受けて
徹底的に垢落とそうとごしごしやり過ぎると酷い目にw
273(1): 2019/08/02(金) 21:43:16.69 ID:1WtFCGqh(272/273)調 AAS
160 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/03(土) 00:57:16
最近1軍服って買ってないなぁ。ジャージしか着てないや。
家でゴロゴロする用のジャージをオーダーメイドしてみようかな。
やっぱアディダスかな。でもミズノやアシックス着てるとアスリート
っぽく見えるんだよなぁ。
163 名前:Mr.名無しさん[sade] 投稿日:2008/05/03(土) 12:08:14
花巻の南温泉郷に行って温泉巡りしてきました。混んでなく快適でした。
また冬に行きたいな。
天気もよくてビール飲みながら物思いにふけるのいいかんじだった
165 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 14:47:24
美容院でカットとカラーリング
ホテルのレストランで鶏肉とカシューナッツ炒め・蟹炒飯・マンゴープリン
帰りにマルコリーニのチョコとアイスをお土産に買った
ベノアの紅茶を飲みながらここ見てる
チョコ美味しいよ しあわせだ
169 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 17:21:44
夏に向けて体作る為にハンズでプロテイン買ってきた
小さなビア樽みたいなのに入ったのを2本で一万二千円なり
体作り、俺と一緒に や・ら・な・い・か・?
185 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 23:54:43
今日、夕飯に両親と甥、姪を連れてチェーン店ではない
焼肉屋に行って飲み食いしてきた。
上ロースはうまかった。
でもトータル1,6000円で済んだので、安くてうまい店発見。
264 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 21:23:58
GWはブツ切れの休みだったが、そのうちの1日で床のワックスがけをした。
ワックスを乾かしている間に元町(横浜)に行って、母の日用に
近澤レース店の傘を買った。
30過ぎると、親は急速に老けていくぞ。
孫の顔を見せる予定のない俺のような毒男は出来るうちに親孝行しておけ。
279 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 22:46:19
初PC自作を計画中。
雑誌で情報収集してる。
でもメーカー製買った方が楽だろうな、という誘惑がまだちょっとあるw
DELLのセールとかあったらぽちっちゃいそうだw
366 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/05/11(日) 20:42:01
夢は一度くらい小さな島ごと貸し切ってみたい
or二人のために専属の料理人から掃除の人まですべてついているらしい
274(2): 2019/08/02(金) 21:43:30.49 ID:1WtFCGqh(273/273)調 AAS
467 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 16:56:44
赤坂といえば、串揚げ屋に行ったことあるんだけど
あれってこっちから言わないと延々と揚げ続けるのね。
「ずいぶんたくさん出てくるんだな〜」と思ってたら
連れに「止めないとずっと出てくるよ」って
店のシステムが分からないってのは怖いと思ったよ。
701 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 16:21:47
東大で五月祭ってのをやってるので行ってみた
未来の官僚にタコ焼きを作らせてやった
これぞ究極の贅沢…ナンチテ
751 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 12:39:37
父ちゃんが今月で定年退職なので、
ナゴヤドームのネット裏のチケット送りました
定価よりだいぶ高かった(ペアで20k)
752 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 12:55:27
三宮にできたIKEAで諸々買って2万ちょい
お洒落すぎたが夢が広がりまくりで良い刺激だった
部屋改造したくなったぜ
813 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 20:02:49
今日カーチャンと一緒に散歩して一緒に昼寝した
926 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 21:45:35
昨日生まれて初めて猫カフェ行ってきた
ちょっとブチャだけどちっこくて寄り添ってくる子とか
尻を叩くとうっとりして甘えてくる子とか
カゴの中で爆睡してて腹を触っても肉球を触っても
ひげを引っ張っても全然おkな子が居て思う存分モフってこれた
(*'A`)=3ムッハー!!こりゃたまりませんなぁ。病み付きになっちゃいそう
カーチャンと妹と3人で行ったんだけど1時間で5kくらいだった
また行こう
956 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/06/02(月) 16:09:51
筋トレする時に使うベルトを初購入
初めて使ったけどかなりいい具合。
ベンチはあんまり変わらんがデッドリフト220kg揚がった
とりあえず年内250kgオーバー目標
275: ◆L4RBdHor8B20 2019/08/17(土) 21:17:08.68 ID:0VLiwDcx(1/14)調 AA×
>>2-5>>6>>7-13>>14>>14>>14>>14>>14>>14>>14>>15
![](/aas/rongo_1564719773_275_EFEFEF_000000_240.gif)
276: 2019/08/17(土) 21:17:23.56 ID:0VLiwDcx(2/14)調 AA×
>>15>>15>>15>>15>>15>>15>>15>>15>>16>>16>>16>>16>>16>>16>>16>>16>>16>>16>>16
![](/aas/rongo_1564719773_276_EFEFEF_000000_240.gif)
277(2): 2019/08/17(土) 21:17:38.89 ID:0VLiwDcx(3/14)調 AA×
>>17>>17>>17>>17>>17>>17>>17>>17
![](/aas/rongo_1564719773_277_EFEFEF_000000_240.gif)
279: 2019/08/17(土) 21:18:19.16 ID:0VLiwDcx(5/14)調 AAS
てすと
280: 2019/08/17(土) 21:18:28.71 ID:0VLiwDcx(6/14)調 AA×
>>41>>42>>42>>43>>43>>43>>43>>43>>43>>43
![](/aas/rongo_1564719773_280_EFEFEF_000000_240.gif)
281(1): 2019/08/17(土) 21:18:56.27 ID:0VLiwDcx(7/14)調 AA×
>>44>>44>>44>>44
![](/aas/rongo_1564719773_281_EFEFEF_000000_240.gif)
282(1): 2019/08/17(土) 21:19:03.89 ID:0VLiwDcx(8/14)調 AA×
>>44>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50
![](/aas/rongo_1564719773_282_EFEFEF_000000_240.gif)
283(1): 2019/08/17(土) 21:19:11.59 ID:0VLiwDcx(9/14)調 AA×
>>51>>52>>52-53>>54-56>>57>>58>>59-60
![](/aas/rongo_1564719773_283_EFEFEF_000000_240.gif)
284: 2019/08/17(土) 21:19:23.74 ID:0VLiwDcx(10/14)調 AA×
>>61>>62>>63>>64>>65>>65>>65>>65>>65>>65>>65>>65>>65
![](/aas/rongo_1564719773_284_EFEFEF_000000_240.gif)
285(1): 2019/08/17(土) 21:19:35.46 ID:0VLiwDcx(11/14)調 AA×
>>66>>66>>66>>66>>66>>66>>66>>66>>67>>68>>68
![](/aas/rongo_1564719773_285_EFEFEF_000000_240.gif)
286(1): 2019/08/17(土) 21:19:47.08 ID:0VLiwDcx(12/14)調 AA×
>>69>>69>>69>>69>>69>>69>>69>>69>>69>>70
![](/aas/rongo_1564719773_286_EFEFEF_000000_240.gif)
288(1): 2019/08/17(土) 21:20:15.31 ID:0VLiwDcx(14/14)調 AA×
>>86>>87>>88-90>>91>>92>>93>>93>>93>>93>>93>>93>>93>>93
![](/aas/rongo_1564719773_288_EFEFEF_000000_240.gif)
289: 2019/08/18(日) 01:10:09.80 ID:OdIzUzlY(1/20)調 AA×
>>94>>94>>94>>94>>94>>94>>94>>94>>94>>94>>95>>95>>95
![](/aas/rongo_1564719773_289_EFEFEF_000000_240.gif)
290(1): 2019/08/18(日) 01:10:24.18 ID:OdIzUzlY(2/20)調 AA×
>>95>>95>>95>>95>>95>>96>>97>>97>>98>>99>>100>>101-109>>110>>111>>112>>113>>114>>115
![](/aas/rongo_1564719773_290_EFEFEF_000000_240.gif)
291: 2019/08/18(日) 01:10:50.83 ID:OdIzUzlY(3/20)調 AA×
>>116>>117>>118>>119>>120>>121>>122>>123>>123>>123>>123>>123
![](/aas/rongo_1564719773_291_EFEFEF_000000_240.gif)
292: 2019/08/18(日) 01:11:03.59 ID:OdIzUzlY(4/20)調 AA×
>>124>>124>>124>>124>>124>>124>>124>>124>>124>>124
![](/aas/rongo_1564719773_292_EFEFEF_000000_240.gif)
293(1): 2019/08/18(日) 01:11:19.19 ID:OdIzUzlY(5/20)調 AA×
>>125>>125>>125>>125>>125>>125>>126>>127>>128>>129>>130
![](/aas/rongo_1564719773_293_EFEFEF_000000_240.gif)
295: 2019/08/18(日) 01:11:43.67 ID:OdIzUzlY(7/20)調 AA×
>>151-152>>153>>153>>153>>153>>153>>153>>153>>153>>154-155>>156>>156>>156>>156>>156>>156>>156
![](/aas/rongo_1564719773_295_EFEFEF_000000_240.gif)
296: 2019/08/18(日) 01:11:56.53 ID:OdIzUzlY(8/20)調 AA×
>>157>>158>>158>>158>>158>>158>>158>>158>>158
![](/aas/rongo_1564719773_296_EFEFEF_000000_240.gif)
297(1): 2019/08/18(日) 01:12:08.26 ID:OdIzUzlY(9/20)調 AA×
>>159>>159>>159>>159>>159>>159>>159>>159>>159>>160>>161>>162>>163>>104>>165>>166>>167>>168>>169>>170
![](/aas/rongo_1564719773_297_EFEFEF_000000_240.gif)
299: 2019/08/18(日) 01:12:39.74 ID:OdIzUzlY(11/20)調 AA×
>>186>>187>>187>>187>>187>>187>>187>>188>>189>>190
![](/aas/rongo_1564719773_299_EFEFEF_000000_240.gif)
301: 2019/08/18(日) 01:13:36.64 ID:OdIzUzlY(13/20)調 AA×
>>216>>217>>218>>219>>220>>220>>220>>220>>220>>220
![](/aas/rongo_1564719773_301_EFEFEF_000000_240.gif)
302: 2019/08/18(日) 01:13:44.39 ID:OdIzUzlY(14/20)調 AA×
>>221>>221>>221>>221>>221>>221>>221>>221>>221>>221
![](/aas/rongo_1564719773_302_EFEFEF_000000_240.gif)
303: 2019/08/18(日) 01:13:56.56 ID:OdIzUzlY(15/20)調 AA×
>>222>>222>>222>>222>>222>>222>>222>>222>>222>>222>>223-224
![](/aas/rongo_1564719773_303_EFEFEF_000000_240.gif)
305: 2019/08/18(日) 01:14:49.67 ID:OdIzUzlY(17/20)調 AA×
>>241>>242>>243>>244>>245>>246>>247>>248>>249>>250
![](/aas/rongo_1564719773_305_EFEFEF_000000_240.gif)
307: 2019/08/18(日) 01:15:16.22 ID:OdIzUzlY(19/20)調 AA×
>>266>>267-269>>270>>271>>272>>273>>273>>273>>273>>273>>273>>273>>273
![](/aas/rongo_1564719773_307_EFEFEF_000000_240.gif)
308: 2019/08/18(日) 01:15:26.26 ID:OdIzUzlY(20/20)調 AA×
>>274>>274>>274>>274>>274>>274>>274
![](/aas/rongo_1564719773_308_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:rongo
309: 2019/10/23(水) 05:38:58.08 ID:6akATexU(1)調 AAS
外部リンク:www.instagram.com
310: お魚くわえた名無しさん 2023/09/24(日) 13:03:06.12 ID:/ikNnxJq(1)調 AAS
ちょっとまて 名無しは急に止まれない
311(1): 2023/10/16(月) 04:45:00.19 ID:78WZl8/U(1)調 AAS
なんか面白い番組あるかな。
312: 2023/11/02(木) 07:35:20.64 ID:ApK+oQrX(1)調 AAS
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
//youtu.be/e1IPKVrDUoM
313: 2023/12/11(月) 21:02:07.90 ID:UeBnkkjT(1)調 AAS
外部リンク:www.e-daisyo.com
外部リンク:www.wakakusa.co.jp
外部リンク[html]:www.kurunavi.jp
314: 2023/12/25(月) 07:58:26.64 ID:ELpvWB67(1)調 AAS
君たちは普段良くトレーニングできている
何より表情がいい!
親御さんや先生、関係各所との連携も素晴らしい
練習の成果が現れてめきめき上達した
きっと本番では素晴らしい結果が残せると信じているよ
もう何度も言ったけど君ならできる!
自分を信じて、練習を思い出して試合に望んで欲しい
松岡修造
315: 2023/12/26(火) 11:14:29.77 ID:Wf6OPy7Q(1)調 AAS
バイ マイ アベノミクス
316: 2024/07/03(水) 15:18:05.25 ID:r4gKU+fb(1)調 AAS
その56
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 2.799s*