[過去ログ] ●●中学時代は秀才だったが、後に負け組に 2●● (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602: 2008/05/12(月) 23:31:07 ID:f1hCkQOx0(1)調 AAS
>>599
俺はそれに気づいて高3で文転したぜ。

正確には、東工大をあきらめて早稲田の商にいった。
出版社に勤めてる今は、マジで文系にしてよかったと思ってる。
603: 2008/05/13(火) 22:26:25 ID:yPeFpGVY0(1)調 AAS
人生のターニングポイントで失敗すると挽回が難しいな。
604: 2008/05/13(火) 22:46:02 ID:7TaHLg5W0(1)調 AAS
ターニングポイントで失敗しても、失敗した選択から成功を得ようと頑張れればちがってただろう。
悲観的になってなにもしなくなってしまうから負け組みになってしまう。
俺のことだけど。
605
(1): 2008/05/13(火) 23:40:25 ID:u7tQcUIMO携(1)調 AAS
高校時代の友達は、宮廷医学部卒とか京大とか早大政経
俺はFラン
高校時代の友人全員から絶縁食らった
就職は東証一部だけど、そこしか入れないから入った
中学時代は縁のなかった同級生が、創価学会を進めに来たんで
フラフラっと入信しちゃった
大学入試失敗で、俺の人生終わったと、つくづく思い知らされてる
今は楽に死ぬことが夢
606
(2): 2008/05/13(火) 23:51:26 ID:YOGYW5JK0(1)調 AAS
>>605
ちいせえ友人に恵まれたもんだな。
607: 2008/05/14(水) 00:04:07 ID:+k9fNoNzO携(1/2)調 AAS
>>606友人のうち2人はおそらく君より大きい。
政府交換留学生を経験している。
608: 2008/05/14(水) 00:06:05 ID:GSFmkrYzO携(1/3)調 AAS
そうは思えないな
609
(1): 2008/05/14(水) 00:11:08 ID:+k9fNoNzO携(2/2)調 AAS
だいたい>>606は負け組でないのに、なんでこのスレにいるのか?www

学歴がどうたらではなく
修復不可な挫折をしたから僕は負け組
610: 2008/05/14(水) 00:35:29 ID:OIBTVZaa0(1)調 AAS
>>609
つーかお前いくつ?
創価学会入信を後悔しているって時点でマトモだろ。
日本国のキャパはそこまで狭く無い。
だれもが経験する一時の挫折でその後の人生棒に振るな。
611
(5): 354 2008/05/14(水) 06:10:57 ID:GaSYMzNT0(1)調 AAS
おれ実は大学入る気なかったんだ
何故土浦第一に入ったかというと
DQNとの接触を絶つ為
しかし入ってみるとDQNが多かった
DQNが大嫌いだから日々ストレスが溜まった
おれは
・学らんの第一ボタンを外している
・シャツを出している
・腰パンをしている
・髪を染めている
・上履きのかかとを潰している
のうちどれか1つを満たせば
そいつのことをDQNとみなす
実際ほぼ100%DQNだった
条件を満たす奴は
そんな奴らより頭が悪いと思うと行き場のない怒りがこみ上げてくる
おれは真面目すぎるが故にDQNをブチのめしてしまった
DQNは口で言っても判らないと中学の時に知ったからブチのめした
それがきっかけでニートになってしまった
全ては生徒指導をしなかった糞学校が悪い
前にも言ったように授業に出してくれなかったからやる気を失った
別に授業なんてどうでもいいだろうと思うかも知れないが
おれは授業を聞かないと駄目なタイプだった
数学は数学Vの積分が抜けてしまった
物理なんて物理Uの殆どの範囲が判らない
授業に出なかったお陰でな
重要な電磁気のところが全て抜けてしまった
数学、物理は独学が難しいと聞く
だからといって予備校に行く勇気もない
長い間別室に隔離されていたから近い年の他人が怖くなってしまった
これはもう学校が悪いだろう
授業に出さなかったんだから授業料返せ
糞学校のせいでおれの人生は台無しになった
612: 2008/05/14(水) 09:10:33 ID:5evcoaimO携(1)調 AAS
>>611
だから訴えろって
ここで文句言ってても何にもならんぞ
613: 2008/05/14(水) 10:19:43 ID:tq/J2cQc0(1)調 AAS
勉強するなら勉強するで道のりはかなり険しい
ならそんな道始めから知らなければ良いだけのこと
>>611お前も今の状況のほうが楽だって実感しとけ
無理して勉強なんかしなくてもお前の得意分野を伸ばすほうが効率的だ
614: 2008/05/14(水) 12:54:25 ID:xfZoBF/N0(1)調 AAS
>>611
何が糞学校のせいだ前部お前が悪いんじゃねーか
お前の考え方こそDQNそのものじゃねえか
615: 2008/05/14(水) 14:07:10 ID:GSFmkrYzO携(2/3)調 AAS
なんだ、土浦一高のやつがいんのか
俺は栃木の宇都宮高だけど、高校のとき先生が土浦一高になかなか勝てないって言ってたの思い出した。

共学なだけでもオレらよりマシだと思うけどちがうのか?
616: ◆8omhdERuZU 2008/05/14(水) 14:18:37 ID:dF+Gn/lz0(1)調 AAS
どんまい
617: 2008/05/14(水) 18:28:06 ID:bIOJwLY30(1/2)調 AAS
>>611
知ってるか?
DQNってもともと「低学歴」の意味なんだぜ

つまりお前こそが馬鹿にしてるDQNそのものなんだよ
髪染めててもちゃんとまともな大学いくやつはいくらでもいるからな
618: 2008/05/14(水) 23:10:16 ID:GSFmkrYzO携(3/3)調 AAS
もともとはそうかもしれないが、今はもう意味が転化してるだろ
学歴はあまり関係なく広く使われてる
619: 2008/05/14(水) 23:50:45 ID:bIOJwLY30(2/2)調 AAS
だが本来の意味のDQNが
髪の毛染めてるとか言うだけで実際はリア充な人間を
DQNと蔑むのはお門違いだろう
620: 2008/05/15(木) 00:32:35 ID:8VKybz9WO携(1)調 AAS
DQNかどうかは受けての感じ方次第だろうよ
621
(2): 2008/05/15(木) 13:04:12 ID:z0Cq6qQJ0(1)調 AAS
>>611
だよなぁ
地方一の進学校って実はスポ推DQNが大勢いるんだよな
おまけに男子校だろ?
俺はお前と同じ立場になったから嫌というほど気持ちが分かる
622
(1): 2008/05/15(木) 13:37:15 ID:9+Nk2XJo0(1)調 AAS
殴った時点でおまいがDQN
623: 2008/05/15(木) 21:58:48 ID:B7oxOifH0(1)調 AAS
edroth_the-poi-people_marlboro@docomo.ne.jp
624: 354 2008/05/16(金) 06:48:32 ID:aENL9TrQ0(1/4)調 AAS
>>621
共学だけど
「土浦第一」って書いてあるだろ
>>622
いや、おれはDQNじゃない
真面目だ
暴力は必要なんだよ
625
(1): 2008/05/16(金) 08:22:08 ID:yivsp92X0(1)調 AAS
俺は>>621だが、お前やっぱり氏ね
暴力に訴える奴は消えろ
お前がDQNだ
626: 2008/05/16(金) 10:48:46 ID:jL/3Rot00(1/2)調 AAS
もう何を言っても無駄
627: 1だよ 2008/05/16(金) 16:42:18 ID:aENL9TrQ0(2/4)調 AAS
>>625
おれだって本当は人を殴りたくないんだ
しかし現実では言葉で判らない奴が多い
だから暴力は必要なんだ
刑事ドラマで犯人を殴ることがあるだろう?
それと同じなんだよ
628: 354 2008/05/16(金) 16:48:42 ID:aENL9TrQ0(3/4)調 AAS
おれはDQNが死ぬほど嫌いだ
この世から消したい
おれは服装がきちんとしているからDQNじゃない
629
(1): 2008/05/16(金) 16:56:24 ID:jL/3Rot00(2/2)調 AAS
と、救いようのないDQNがほざいております
630: 2008/05/16(金) 18:49:42 ID:l/DQ7vBK0(1)調 AAS
つまり>>1=>>354なのか?
631: 354 2008/05/16(金) 18:57:17 ID:aENL9TrQ0(4/4)調 AAS
>>629
だからおれはDQNじゃないって言っているだろう
おれは酒は飲まないし煙草も吸わないゲーセンにも行かない
言っておくけどおれはまだ未成年だ
632: 2008/05/16(金) 22:47:53 ID:sFeWGgGs0(1)調 AAS
ニートもDQNも似たようなもんだ
ニートが必死にDQNじゃないとわめいたところで
誰も相手にしてくれないよ
633: 2008/05/17(土) 00:31:32 ID:38Pggf390(1/4)調 AAS
ドラえもんでも呼べ
呼べたら俺もとっくに呼んでるが
634: 2008/05/17(土) 05:02:42 ID:1G/Dlbof0(1/4)調 AAS
公立中学では学校でトップだった。
高校でどんどん抜かれ、一浪の末なんとかすべり止め私立大学に。留年もせずに卒業するが、ろくな就職せず。
まぁ世間一般にいう負け組みだ。

>>2
こういう人歓迎
・当時、勉強「しか」できなかった →そうだな。クラブ活動も楽であまり活動せずにすむ書道部に。
・自分は頭の固い人間だと思う →そうだな。
・異性にモテない →まさしくその通り。
・勉強さえできれば何でも叶うと思っていた、又は思っている →それはなかった。
・基本的に何をやってもダメ →まぁ、そうかな。
・現在負け組み社会人、もしくはフリーター、ニート →まぁ、そうかな。
・いじめられた、ハブられたことがある →これはあんまりないかも。
>>10
勉強する意味を考えないでテストでいい点とることだけ考えている奴→まさにそれ。

追加
・祖母の器用とかのホメ言葉を真に受けて、美術の才があると思い込み、実はないことに気づく。

そもそも中学で伸びたのは、小学校の時塾で中学の勉強を先取りしていただけで、頭が良かったわけではない。そこを勘違いしたのか調子にのっていただけ。

高校でぬかれたのは、中学で息切れした上、目標が実はなかったから。
親がいうからその塾に通い、親がいうからその学部を目指すことになっただけで、その辺主体性がない。
中学校の頃は全然勉強しなかった奴(京大入った)が、ちゃんとここの大学へ入りたいという具体的な目標をかかげ、
しかも熱心に勉強し、伸びてきたので、劣等感がめばえ、ますます落ち込むことに。
そういう奴は勉強と遊びの両立もうまく彼女もできて、青春も謳歌していたりする。

こっちは勉強ばかりしようとして実はしたフリしていただけで全然勉強せずかといってろくに遊びもしていない高校生活。

浪人決定の時は、周囲が落ちていたことにホッとする自分が醜く思えた。

ただ大学入学からは生き易くはなった。主体性をもって活動し始めたから。人との比較を気にするのは生き難い上、先が見えにくい。
今は起業したが、仕事はなくダメダメで、同窓会の時、高校時女遊びが激しく学歴は下だがちゃんと就職して結婚して真面目に働いている友達から
「おいおい、なにやってんだよ」とも言われたが、不思議とそういうことは気にしなくなっている。
今の自分の生き方は多分間違ってるが、これはこれで楽しい。真面目に就職して結婚している人の人生も育てられている子供の愛らしい姿を見ているといい感じだ。
ま、いろいろ悩みはあるが、堕落していった高校時代に比べるとはるかにマシかな。
635
(3): 2008/05/17(土) 05:34:40 ID:M4nTAZNZ0(1)調 AAS
なあ、もうこのスレであまり自己分析するのはやめないか?

年下の若者どもがここを見て人の失敗を参考にして
うまくやりやがるのを想像したらやってられねーよ。
636: 2008/05/17(土) 09:31:34 ID:WDqGn4MD0(1)調 AAS
>>635
おれはDQNのバカヤロウがいい生活するのは許せんが、まあまあの進学校へ行きそこそこ努力してきたのが
一時の失敗で人生台無しにするのは忍びないと思うな。
俺は>>494なのだが、バスに乗ってくるDQNのクソガキどもには心底腹が立つぜ。
車内で騒ぐ、飲食したごみを車内に放置(マックの飲みのこしとか)使ったウエットティッシュ等もそのまま床に捨てていく。
混雑してきてドアに固まるなと何度放送しても知らん振りで一般客が乗れない始末。
まあ、下位高なのだが。そんなやつらが彼女連れて友達と楽しそうにしてるのを見ると腹が立って仕方ない。
637
(1): 2008/05/17(土) 11:37:40 ID:EPup/QkH0(1)調 AAS
>>635
が正しいね。
自分の失敗を丁寧に赤の他人に教えることは自分を不利にするだけ。
時間の無駄どころか有害。馬鹿がやること。
638: 2008/05/17(土) 12:29:46 ID:sl2hPVq80(1)調 AAS
それでもこのスレは続くよ
詰め込みガリベンたちのの涙が枯れ果てるまでな
639: 2008/05/17(土) 12:38:34 ID:Uguh3DDO0(1)調 AAS
涙どころか精子も枯れ果てたぜ
640
(1): 2008/05/17(土) 13:04:36 ID:1G/Dlbof0(2/4)調 AAS
>>635
>>637
でも、その発想自体が負け組感を濃くしているような・・・・
現実を知り客観性を養うには他人を意識する必要はあるが、他人とのコントラストでしか自分をみれない感覚では下手に自分を不幸に追い込むだけ。
他人はしょせんそんなもんだよ。自分の人生と実際はあまり関係ない。
641
(1): 2008/05/17(土) 13:22:14 ID:50E3DVzH0(1)調 AAS
>>640
ここにいる人たちは、才能はあったのに生かせず落ちこぼれていった者ばかり。
その理由は人それぞれなんだけど、結局は「情報不足」ってところに行き着くんじゃないかと思う。
もし俺らの時代に今くらいのレベルでネットが使えれば全く違っていただろう。
(逆にネトゲ等にハマって廃人になっていた可能性もないとは言えないが)

他人とコントラストとかそういう問題じゃないんだ。
なんというか、今の若い世代の奴らの反面教師として利用されているだけのような気がして
死にたくなる。

それに、君は負け組といっても何らかの職についているのか知らないけど
こっちは無職で、就職しようと思ったらそういう若い世代と張り合わなきゃならない。
ここの住人達が人生と引き替えにようやく辿り着いた悟りの境地、
それをタダで若い世代に教えるとか、それはもう自殺行為でしかないんだよ。
642: 2008/05/17(土) 13:44:25 ID:38Pggf390(2/4)調 AAS
過去を生かせず今も負け組なら才能がないんだろうよ
643: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2008/05/17(土) 14:10:19 ID:1G/Dlbof0(3/4)調 AAS
>>641
う〜ん、そこまで有益な情報とは思えんのだが。
変な人をみた子連れの母の「あんな人になっちゃダメですよ〜」くらいのもので。

「情報不足」というより認識不足のような。
中学校の時の栄光って、才能があったというより、スタートダッシュがたまたま早かっただけ。
先頭走っているので「あれ、俺一番?」と思って少し休んだら、どんどん抜かれていったという具合。
要は途中肝心なところで息切れしちゃったわけだ。肝心のゴールがどこかを意識してなかったり。

後方走っているという意識から「バカ、そんな相手に有利になること教えるな」という感触かも知れないが、
そんな心境はいざ知らずで「お先に!」と抜く奴は抜いてゆく。

そもそもが死ぬまで走り続けないといけない長いレースでそんな心境では息が詰まっちゃうぞ。
644: 354 2008/05/17(土) 15:52:01 ID:7FlJfOBW0(1)調 AAS
高卒の給料じゃエロゲ買えないだろうが!
645: 2008/05/17(土) 16:46:29 ID:38Pggf390(3/4)調 AAS
社長になればOK
ただし企業する勇気がお前にあるかどうか
646: 2008/05/17(土) 22:06:49 ID:cDAet5ua0(1/2)調 AAS
>>551
それは中部地方特有の現象だな。
学力にとらわれずとも職業に特化して楽しく暮らせるという。特に愛知。
647: 2008/05/17(土) 22:11:11 ID:38Pggf390(4/4)調 AAS
森鴎外は13歳で東大医学部
648: 2008/05/17(土) 22:11:58 ID:cDAet5ua0(2/2)調 AAS
>>563
とりあえず英数だけ大学受験レベルまで集中的に伸ばすように。
英数の定評のある参考書を2,3冊買い与えて後は本人のやる気に任せろ。
649: 2008/05/17(土) 22:33:16 ID:1G/Dlbof0(4/4)調 AAS
>>563
ここのスレを見てわかるように、競争に飲まれただけの奴は一度つぶれるととことんダメになる。
親の価値観を押し付けるのではなく、本人の意思をうまく引き出してやらないといけない。

周囲の圧力から勉強せざるえない奴とその大学に入りたいから勉強する奴との差は大きい。
極論いうと志望校への憧れなんて幻想でいいから、その気にさせることが大事。
ま、あまりその気になり過ぎると、すべり止めを嫌ってしまい融通がきかなくなる弊害もあるけどね。
650: 354 2008/05/18(日) 02:48:30 ID:zBqKKssJ0(1/3)調 AAS
mixi巡回していたら1年、3年と同じクラスだったちゃら女が慶應に合格したこと
を知ってかなり欝
なんであんな奴が慶應大生でおれがニートなんだよ
不公平だ
651
(1): 2008/05/18(日) 03:48:27 ID:0Bn4nGdF0(1/5)調 AAS
おいおい、ちゃんと勉強したからに決まっているじゃないか?
不公平でもなんでもない。
チャラチャラしていようが、カタブツであろうが、試験に合格すれば関係なし。
ブツブツ文句ばっかり言って人間的に最悪にみえるお前でも試験に通れば合格だ。
たとえ、慈悲深い仏のような奴でも不合格になるにもかかわらずな。

学歴は試験で得られるが、就職や恋愛は必ずしもそうはいかない。
そう考えると、ある意味これだけ公平なものはない。

まだ年齢は若いのだから、学歴取得の件ではまだ可能性はある。自分で自分をつぶすなよ。
652
(2): 354 2008/05/18(日) 04:40:44 ID:zBqKKssJ0(2/3)調 AAS
>>651
多浪したら就職出来なくなるだろうが
おれの場合時間がかかる
前にも言ったように授業に出させてくれなかったからやる気を失った
その前におれには勉強する才能がない
あの女には才能があっておれにはない
勉強は出来ないしスポーツも出来ない
おれは何の才能もないごみくず野郎だ
二次元がないとおれは生きて行けない
653: 2008/05/18(日) 07:28:21 ID:xiViQdtnO携(1/3)調 AAS
慶応くらいじゃ才能とか関係ないだろ、ただ努力の問題。
推薦や帰国なら学力がマーチ未満でも受かるし。

俺は知り合いに下位国立から大手マスコミがいる
そういうやつのが凄いと思う
654: 2008/05/18(日) 09:13:06 ID:dkSYIG/00(1)調 AAS
>>652
甘いこと言ってやがるな。今そんなこと言ってられるのも親がいるからだぞ。
衣食住、学費全部提供してもらって、才能がないから勉強できないとか言ってるんじゃねーよ。
努力はしたのか?人の半分しか能力がなければ、人の2倍勉強しなけりゃ人並みにはなれんぞ。

大体そんな勉強嫌いだったら、進学などせず働けばいい。
高卒の賃金だとしても、それはお前の能力に則したものだから仕方ない。
いちど、家を出て住み込みとかで働いてみたら?世の中の厳しさが分かるぞ。

ひとついえるのが、お前が嫌いな中卒の作業員のDQNのほうが、お前よりずっと立派に世の中の役に立ってるということだ。
655: 2008/05/18(日) 11:22:36 ID:0Bn4nGdF0(2/5)調 AAS
>>652
結局、お前の望みは何?

学歴?就職?

それらの世間的に高い位を得て、下位にいる人を見下したいだけ?

確かに多浪したら就職は厳しくなる。でも形だけの学歴なら時間をかけて努力すれば得られる可能性大。
少なくとも「俺、高卒」とかいって卑屈にならなくて済む。

また、今就職すれば、「俺、ニート」とかいって卑屈にならなくて済む。

お前に感じる欠点は、あんなに人のことを気にする割りに客観性が全く欠如していること。

お前からみて理不尽に感じていることは、端から見ればごく当たり前のことだ。
例えば
「授業に出させてくれなかったからやる気を失った」のそもそもの原因が暴力沙汰のトラブルだから自業自得。
「こいつDQNだから、刑事ドラマと同じように殴っていい」と思っている奴は、「こいつあぶねぇ」と先生が警戒するのも無理はない。
「その前におれには勉強する才能がない」と自覚があるなら、不公平と叫ぶ方が不自然。現実は世の中の矛盾どころか極めて普通。

才能?確かに凄いなぁと思う奴はいる。とてもかなわないと思うさ。
だが、あきらめないのも才能の一つ。お前はあきらめることで、誰もが得られる唯一の才能を逃しているだけ。

競争社会に埋もれて、完全に自分を見失っている。
マクロでみれば、卑屈なお前もお前が羨ましいと思っている奴も含めて、ゴミみたいなもんだ。(俺自身もな)
たとえ死んでも、身内・仲間内がしばらく悲しむだけで、後は世間はいつもと同じ速度で進んでゆく。

ミクロ(主観)でみれば、人がどうのこうのは何ら関係ない。
たとえお前が羨ましいと思っている奴が幸せになっても不幸のどん底に落ちても、お前の人生に全く影響ない。
せいぜい他人の不幸は蜜の味という程度の「卑屈でむなしく人間的に最悪な楽しみ」ができるくらいだ。

人のことより、自分が一体何をすれば満足なのかを見出せないとどうしようもない。
656
(1): 2008/05/18(日) 12:04:01 ID:okT6riE9O携(1)調 AAS
何の板かわからなくなるスレだ
657: 2008/05/18(日) 12:07:05 ID:VD2mDK7L0(1)調 AAS
↑全米が泣いた
658: 2008/05/18(日) 13:13:59 ID:FkUfDE0l0(1/2)調 AAS
>>354は努力の才能がなかったんだろ
ただそれだけ。

他の数多の才能も、努力の才能がなければ開花せずに終わる
一生底辺で「たられば」いってなさいw
659: 2008/05/18(日) 15:41:56 ID:0Bn4nGdF0(3/5)調 AAS
>>656
スマン。2ch如きでマジレス。かっこ悪い。
まぁ、もてない話とか自分の境遇と似た書き込みは自分の鏡に思えて、大抵の愚痴は
アハハ、トホホ、ナルホドと流せるが、こいつ(354)の場合は何か違和感が生じてしょうがない。

若いから自分を笑いとばせる余裕がないからなんだろうか?
他に絶望する書き込みは見ているが、「俺、オワッタ」とかなんだかんだたくましい。
660: 2008/05/18(日) 16:13:50 ID:0Bn4nGdF0(4/5)調 AAS
あ、それに「刑事ドラマ」云々は354とは別だった。失敗。
DQNに対しての暴力正当化はしているみたいだが。
661: 2008/05/18(日) 17:24:39 ID:0+o3MW3B0(1)調 AAS
高校受験失敗から転落そのもの。
高校生活クズ、大学受験失敗、大学生活クズ、就職できず今に至る。
ちなみに>>2には全て当てはまる。

高校生活、大学生活は友達もいなくて特別な活動も勉強も全くやらず、
学校と家の往復だけの毎日だった。
662
(2): 354 2008/05/18(日) 19:04:23 ID:zBqKKssJ0(3/3)調 AAS
昨日テレビでやっていたけど
森鴎外って13歳で理V受かったんだな
それに比べておれはごみくずで何の価値もない駄目人間だ
663: 2008/05/18(日) 19:09:33 ID:0Bn4nGdF0(5/5)調 AAS
比べる対象が一気にデカ過ぎ。
664: 2008/05/18(日) 19:20:32 ID:xiViQdtnO携(2/3)調 AAS
うちの妹は高校受験失敗から逆転してるなぁ
まぁ女は違うか。
665: 2008/05/18(日) 21:03:28 ID:Y+g6TW3B0(1)調 AAS
>>662
今から森鴎外のように猛勉強すればそこらへんのチンピラは余裕で抜けると思うぞ
ただ最低10年くらいは辛抱だが
666: 2008/05/18(日) 22:49:03 ID:sbl4ul3x0(1)調 AAS
なんというか、似たような人多いんだなぁ・・・
自分も小5で英検三級に合格、某私立中学に次席合格、一年目は絶好調だったのだが・・・
二年目に入る頃に父親の借金発覚、家庭内不和からメンヘラ→入院。
退院直後に受けたテストでは真ん中へ転落、出席状況から底辺高校へ。
しかしプライドだけは一流で人間関係もガタガタ・・・・
なんだかなぁorz
667
(1): 2008/05/18(日) 23:00:55 ID:FkUfDE0l0(2/2)調 AAS
早熟型は一番始末に負えない
結局能力は並以下なのに、人格形成期に天下とった気分を経験してるから
努力しないわ、傲慢だわ、他人を見下すわ・・・

人間的にも能力的にも最悪になってしまう。
668: 2008/05/18(日) 23:07:51 ID:4wF/pVXp0(1)調 AAS
森鴎外が公正な手段で出世したと思うのが甘い。
戦争に負けるまで日本は厳格な階級社会ですよ。
才能が有っても学校に通わせてもらえない階級の人間が多数だった。
669: 2008/05/18(日) 23:10:01 ID:xiViQdtnO携(3/3)調 AAS
早熟ってか努力できないんだよな
有名中受かるやつなんかはポテンシャルは高いんだろうが
670: 2008/05/19(月) 00:23:25 ID:Cvz6g44y0(1/2)調 AAS
負け組掲示板にいるってのが情けない
671: 2008/05/19(月) 11:37:13 ID:cbB0Nk2AO携(1)調 AAS
ピークだったな。中坊時代が。
672: 2008/05/19(月) 14:54:04 ID:7dR5rXuA0(1)調 AAS
>>662
そのTVは見ていないが、
森鴎外は東大医学部最年少で卒業、
その後軍医として中将まで出世するけど、間違った自説でビタミン不足の兵士数万人を死に至らしめるわ
プロシアのハニートラップには引っかかるわ(おまけにモテたと勘違いして
小説で自慢)と、愚かな人物でもあったらしいよ。
小説家としても、当時西洋文学を早く知りえる立場だったから、その焼き直しみたい
な感も強い。
673: 354 2008/05/19(月) 16:10:01 ID:V8if0ne70(1)調 AAS
>>667
全部当て嵌まるんだけど
おれってごみだな
何で早熟型なんだよちくしょう
674: 2008/05/19(月) 20:54:56 ID:Cvz6g44y0(2/2)調 AAS
情けねーな
いつまでもクヨクヨしてんじゃねーよ
675: 2008/05/20(火) 12:16:58 ID:MV374YU+0(1)調 AAS
それには同意できないけど
鴎外がどうとか言ってる奴に関しては
「いつまでもクヨクヨしてんじゃねーよ蛆虫」と言ってあげたい
676
(1): 354 2008/05/20(火) 15:36:33 ID:NmeQPvdt0(1)調 AAS
おい、喧嘩売ってんのか?
677: 2008/05/21(水) 00:40:05 ID:wAovuR5k0(1)調 AAS
>>676
てめぇも含めてクズだ
分かったら現実的な話をしろや

ここはガリベンが集まって自分らの社会性の低さについてしんみりするところだぜ?
678: 354 2008/05/21(水) 03:49:57 ID:1lO9eN2u0(1)調 AAS
あ?
消すぞ
おれだって高校で落ちぶれて現在ニートなんだからな
679: 2008/05/21(水) 16:45:44 ID:BX6jyALj0(1)調 AAS
ニートなら暇でいいだろ
嫌でもやらなければならないことが沢山ある俺らに比べたら
680: 354 2008/05/22(木) 16:36:54 ID:UteFD42A0(1)調 AAS
高卒はおれのプライドが許さないから大学行くことにするわ
681: 2008/05/22(木) 17:00:38 ID:y7UHEsjF0(1)調 AAS
ニート

そうなる前は、彼らのことがうらやましかった。
でもなったら、悲惨だよ。 ホンマに将来ないからね。
なったらイカンよ。
682
(1): 2008/05/22(木) 18:41:55 ID:UxSInGGBO携(1)調 AAS
高校時代好きだった子は推薦で良い国立大に受かって
オレは没落してショボ私立だわ…
成績はオレのが毎回ちょっと良かったんだけどな。
彼女のミクシでリア充ライフ見せ付けられて、泣きそうだ
683: 2008/05/22(木) 20:56:49 ID:qriaDjoH0(1)調 AAS
>>682
死ねばよい
684: 2008/05/23(金) 01:29:15 ID:dKI2TT3k0(1)調 AAS
もうちょっと、励ましあってのほほんといかないとー
685: 2008/05/23(金) 11:03:59 ID:nXYCk75n0(1)調 AAS
好きだった子とか言ってる時点で糞
そこまでレベルの低い人間は来なくていいよ
686: 2008/05/23(金) 12:34:34 ID:R+Ba4FQo0(1/2)調 AAS
現在大学生の奴は来るなよ
卒業か中退してから来いや
687: 2008/05/23(金) 17:04:01 ID:uDBYCanR0(1)調 AAS
33歳大学生はオッケーだよな?
688: 2008/05/23(金) 18:05:29 ID:R+Ba4FQo0(2/2)調 AAS
大学では孤立していて
サークルは当然入らず家と大学の往復で
しかも仕事で忙しいならおk
689
(1): 2008/05/24(土) 21:38:44 ID:2yFcYeNk0(1/2)調 AAS
最近自分の能力に限界があるような気がしてきた
レポートが全然進まん。おまけに試験もある。実験は予習しようと思っても理解できない
こんなのを無理やりやらせる大学側も鬼畜だな
もし自分の能力が限られているというのならあんまりじゃないか
690
(1): 2008/05/24(土) 22:25:39 ID:OFbjX8ZU0(1)調 AAS
>>689
死ねばよい
社会人になったらどっちにせよお前のようなカスは死ぬと思うが
691
(1): 2008/05/24(土) 23:59:15 ID:2yFcYeNk0(2/2)調 AAS
社会人の苦労をわからずに勝手なことをいってしまった
反省している
692: 2008/05/25(日) 00:23:05 ID:397qLbCk0(1)調 AAS
>>691
>>690はちょっと短気な奴みたいなので、無視して。

理系大学で苦労してるんだと思うけど、
中退はせずに卒業だけはしようね。
高卒だと後々苦労することになるからね。
あと、社会人になると、その苦労に金も絡むから、
尚のこときついかもよ。
693: 2008/05/25(日) 01:03:26 ID:BUPNYrcQO携(1)調 AAS
去年学年2位やって高校に評定平均1・5(内部進学ねw)で行けるし今年手を抜く予定やけどこのままズルズルと成績下がっていくとここにいる負け組どもと一緒か。
あるていどは有名な私立中の2番やしここにいるやつとは違うけどw
694
(1): 354 2008/05/25(日) 01:24:23 ID:AI37BRPb0(1)調 AAS
mixiで「土浦第一なんだからその気になれば東大にも入れる」
って言われたんだけど無理に決まっているだろ
おれは落ちこぼれ
進学校とはいえ、全員が優秀とは限らない
これだから楽観主義者は困る
おれは国語が大の苦手なんだ
センターも満足に出来ないっていうのに東大国語なんかできるわけ無いだろ
695: 2008/05/25(日) 01:27:34 ID:GMT/E0iw0(1)調 AAS
学校名出していいのか?
特定されんじゃね?
696: 2008/05/25(日) 02:17:22 ID:uoo1DOaA0(1)調 AAS
>>694
え、お前って物理と化学と数学と国語と英語が苦手なんじゃねえの?
697: 2008/05/25(日) 02:32:48 ID:PwzAcWU30(1)調 AAS
土浦第一なんか筑波研究都市ができる前は、東大に一人受かれば万歳だった高校だと
日立第一の俺が言ってみる。
698
(2): 2008/05/25(日) 03:11:00 ID:HJANEt+f0(1/2)調 AAS
>>354
俺はその高校の卒業生だが
自分が将来何がやりたいのか考え
それが満たされる大学の学部に行けばよいよ。
大学のレベルはそれほど実は重要じゃない。
将来何がしたいんだ?
699: 2008/05/25(日) 15:24:44 ID:LWkwXQLM0(1)調 AAS
人間は面倒臭い生き物だ。
他の動物が羨ましい
700
(1): 2008/05/25(日) 18:20:22 ID:tyYTxYOZ0(1)調 AAS
>>698
けど実際は大学の格によってずいぶんと将来の可能性が違ってくるよな。
701: 698 2008/05/25(日) 23:07:40 ID:HJANEt+f0(2/2)調 AAS
>>700
お前は学生か?
例えば学校の先生になりたい奴は灯台に行く必要はない。
世界のトヨタに入社したい奴でも灯台に行く必要はない。
むしろ将来の希望と無関係な学部に入ってしまう方が問題。

俺は一浪してたまたま受かった俺が受かった中では一番
偏差値の高かった大学に入学したが、
学部自体には興味がなかったため苦しんだよ。
それが原因で負け組み路線を突き進むことになった
というわけ。
702: 2008/05/26(月) 00:54:05 ID:51DzzIyB0(1)調 AAS
だよなぁ
俺、中学の時は学年トップクラスで
高校で成績落ちて
周りの人間が有名国立大行ってる中
一人三流私立薬学部行ったけど
薬剤師になったら国立でも私立でも一流三流かわんねえわ

でも同窓会では「あいつは三流大プププ」と思われている
703: 2008/05/26(月) 01:44:36 ID:Usarsm5K0(1/2)調 AAS
学歴はどうでもいいんだよ
ここは学歴を語るスレじゃないんだから
704
(1): 354 2008/05/26(月) 06:37:23 ID:Zv7gt6Xx0(1)調 AAS
おれに可能性なんてあるの?
705: 2008/05/26(月) 07:24:58 ID:24eEhdpeO携(1)調 AAS
>>704
ある、って言って欲しいんですね。わかります。
706: 2008/05/26(月) 10:33:41 ID:3ibc+i8p0(1/2)調 AAS
何の可能性だよ。可能性にもいろいろあるだろ
勉強の可能性か?ならどこまでの領域を示す上での勉強の可能性だ?
具体的に話してもらわないと答えようがない
アインシュタインレベルより高みを目指せる可能性か?
なら無理だ。なぜは彼は先天的に天才だったから
707: 2008/05/26(月) 13:44:41 ID:Usarsm5K0(2/2)調 AAS
アインシュタインという言葉が出てくる時点で終わってると思うべきだな
でも、だからこそ俺ら負け組なんだなぁ
708: 2008/05/26(月) 14:03:09 ID:qI5nCgPl0(1)調 AAS
世間でいう「いい中学」に通った。
でも、全然勉強する気無し。
大学にも行く気、ハナッから無し。
だから、今は完全負け組。
709: 2008/05/26(月) 15:37:19 ID:3ibc+i8p0(2/2)調 AAS
人間、欲を言ったらキリがないからな
最小限にとどめておくべき
じゃないと後々後悔することになる
710: 2008/05/28(水) 02:38:24 ID:AWNXmqmq0(1)調 AAS
風俗にでも行けば悩みなんてなくなるさ
711
(3): 354 2008/05/28(水) 06:40:14 ID:C+g60EyJ0(1/2)調 AAS
大学受験板で現代文1浪で偏差値30台って言ったら
受験諦めろって言われた
やっぱり諦めた方が良いのか?
私立理系だったら何とかなりそうな気がするんだが
親が私大に入れてくれないんだよ
オワタ\(^O^)/
712
(1): 2008/05/28(水) 09:07:36 ID:v01ecs+A0(1/4)調 AAS
現代文で苦戦してるんじゃ大学の化学なんて地獄だろ
実験についていけなくなる可能性大
卒論ももはやゲームオーバー
713: 2008/05/28(水) 15:03:55 ID:v01ecs+A0(2/4)調 AAS
>>711
そろそろ面接の勉強しろ
それが親のためでもある
偉そうなことと思われるかもしれんが、人を思う気持ちが運命を変える力なる。
心なき力は悲劇を生む
714
(1): 354 2008/05/28(水) 16:58:45 ID:C+g60EyJ0(2/2)調 AAS
>>712
お前大卒?
つまり諦めろと?
そうしたらおれは一生コンプレックスを抱えて生きていかなければならない
715: 2008/05/28(水) 18:13:56 ID:Ryb749eEO携(1)調 AAS
>>711
現代文なんかでつまづいてる奴が受験レベルの数学や理科なんかできるわけないだろ

辛うじて入学できても大学レベルの勉強は…
716: 2008/05/28(水) 18:18:43 ID:kc1XgJsc0(1)調 AAS
就職したら、教科書や参考本通りにはならない。

もはや、社会に出たら勉強できるのは当たり前。
717
(1): 2008/05/28(水) 20:55:18 ID:v01ecs+A0(3/4)調 AAS
>>714
自分でどうするか決められないんだろ?
普段から読書していればこういうときに柔軟な判断ができたはず。
本当の頭の良さってのは困難に直面したときの判断力のことを言う。
今からでも遅くないから図書館の本を一日一冊読むつもりで読書しろ。
そうすればいつかは自分なりの適当な判断ができるようになる。
少なくとも今のお前の判断は危険だ。
718: 2008/05/28(水) 21:00:29 ID:v01ecs+A0(4/4)調 AAS
ちなみに高校の時東大行った奴は3年の冬ですら月に10冊ぐらい本を読んでたらしいぞ
719: 2008/05/29(木) 08:03:46 ID:sMJam3Cm0(1/2)調 AAS
>>717
本読むよりもコミュ力つけることを考えろ
何とかなると考えてるお前の方がカス
720
(1): 2008/05/29(木) 09:47:34 ID:QiPFmLmQ0(1/2)調 AAS
本を読むことは先人と話すことと何ら変わらないはずだが?
721: 2008/05/29(木) 09:58:30 ID:SGfIEJ0E0(1)調 AAS
>>711
現代文なめてて、ぜんぜん勉強してないんじゃないのか?
とりあえず一冊問題集を答えを暗記するまでやってみろ。
722: 2008/05/29(木) 10:11:57 ID:oGKvsCCR0(1)調 AAS
理数がスゴイけど現代文だけダメって奴もいたけどな
723: 2008/05/29(木) 13:37:24 ID:sMJam3Cm0(2/2)調 AAS
>>720
本を読んでも効果はない。
「お前はここがダメ」と本は言ってくれないから。
724: 2008/05/29(木) 14:14:35 ID:QiPFmLmQ0(2/2)調 AAS
でもその本の著者の生き方はわかるんじゃない?
著者だったらどうしたかとか
ただ漠然に歳をとって死ぬより良い選択だと思うが
どうせ本を読もうが読まなかろうが誰かが教えてくれるわけじゃない
お前が教えてくれるわけでもないだろ?
725
(1): 354 2008/05/29(木) 18:06:24 ID:RBhIrCKD0(1)調 AAS
結局大学受験諦めた方がいいの?
726: 2008/05/29(木) 18:36:45 ID:TWpPhJyh0(1)調 AAS
諦めた方が良いよ

でもどうせ、そういってもお前は
一生コンプレックスがどうこう言って諦めないだろ
まあすきにすれば?俺らに関係ないし。
727: 2008/05/29(木) 22:18:41 ID:irouwOc50(1)調 AAS
例え大学に行っても、
メンタリティを改善しない限り
一生劣等感を抱えたままだ
728: 2008/05/30(金) 16:55:48 ID:oaLnsIEK0(1)調 AAS
>>725
こんなところで、そんな事を聞く事自体が間違ってる。

君はもう心の内では既に決めてる筈だ。
1-
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s