[過去ログ]
●●中学時代は秀才だったが、後に負け組に 2●● (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
634
: 2008/05/17(土) 05:02:42
ID:1G/Dlbof0(1/4)
調
AA×
>>2
>>10
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
634: [sage] 2008/05/17(土) 05:02:42 ID:1G/Dlbof0 公立中学では学校でトップだった。 高校でどんどん抜かれ、一浪の末なんとかすべり止め私立大学に。留年もせずに卒業するが、ろくな就職せず。 まぁ世間一般にいう負け組みだ。 >>2 こういう人歓迎 ・当時、勉強「しか」できなかった →そうだな。クラブ活動も楽であまり活動せずにすむ書道部に。 ・自分は頭の固い人間だと思う →そうだな。 ・異性にモテない →まさしくその通り。 ・勉強さえできれば何でも叶うと思っていた、又は思っている →それはなかった。 ・基本的に何をやってもダメ →まぁ、そうかな。 ・現在負け組み社会人、もしくはフリーター、ニート →まぁ、そうかな。 ・いじめられた、ハブられたことがある →これはあんまりないかも。 >>10 勉強する意味を考えないでテストでいい点とることだけ考えている奴→まさにそれ。 追加 ・祖母の器用とかのホメ言葉を真に受けて、美術の才があると思い込み、実はないことに気づく。 そもそも中学で伸びたのは、小学校の時塾で中学の勉強を先取りしていただけで、頭が良かったわけではない。そこを勘違いしたのか調子にのっていただけ。 高校でぬかれたのは、中学で息切れした上、目標が実はなかったから。 親がいうからその塾に通い、親がいうからその学部を目指すことになっただけで、その辺主体性がない。 中学校の頃は全然勉強しなかった奴(京大入った)が、ちゃんとここの大学へ入りたいという具体的な目標をかかげ、 しかも熱心に勉強し、伸びてきたので、劣等感がめばえ、ますます落ち込むことに。 そういう奴は勉強と遊びの両立もうまく彼女もできて、青春も謳歌していたりする。 こっちは勉強ばかりしようとして実はしたフリしていただけで全然勉強せずかといってろくに遊びもしていない高校生活。 浪人決定の時は、周囲が落ちていたことにホッとする自分が醜く思えた。 ただ大学入学からは生き易くはなった。主体性をもって活動し始めたから。人との比較を気にするのは生き難い上、先が見えにくい。 今は起業したが、仕事はなくダメダメで、同窓会の時、高校時女遊びが激しく学歴は下だがちゃんと就職して結婚して真面目に働いている友達から 「おいおい、なにやってんだよ」とも言われたが、不思議とそういうことは気にしなくなっている。 今の自分の生き方は多分間違ってるが、これはこれで楽しい。真面目に就職して結婚している人の人生も育てられている子供の愛らしい姿を見ているといい感じだ。 ま、いろいろ悩みはあるが、堕落していった高校時代に比べるとはるかにマシかな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/loser/1178869292/634
公立中学では学校でトップだった 高校でどんどん抜かれ一浪の末なんとかすべり止め私立大学に留年もせずに卒業するがろくな就職せず まぁ世間一般にいう負け組みだ こういう人歓迎 当時勉強しかできなかった そうだなクラブ活動も楽であまり活動せずにすむ書道部に 自分は頭の固い人間だと思う そうだな 異性にモテない まさしくその通り 勉強さえできれば何でも叶うと思っていた又は思っている それはなかった 基本的に何をやってもダメ まぁそうかな 現在負け組み社会人もしくはフリーターニート まぁそうかな いじめられたハブられたことがある これはあんまりないかも 勉強する意味を考えないでテストでいい点とることだけ考えている奴まさにそれ 追加 祖母の器用とかのホメ言葉を真に受けて美術の才があると思い込み実はないことに気づく そもそも中学で伸びたのは小学校の時塾で中学の勉強を先取りしていただけで頭が良かったわけではないそこを勘違いしたのか調子にのっていただけ 高校でぬかれたのは中学で息切れした上目標が実はなかったから 親がいうからその塾に通い親がいうからその学部を目指すことになっただけでその辺主体性がない 中学校の頃は全然勉強しなかった奴京大入ったがちゃんとここの大学へ入りたいという具体的な目標をかかげ しかも熱心に勉強し伸びてきたので劣等感がめばえますます落ち込むことに そういう奴は勉強と遊びの両立もうまく彼女もできて青春も歌していたりする こっちは勉強ばかりしようとして実はしたフリしていただけで全然勉強せずかといってろくに遊びもしていない高校生活 浪人決定の時は周囲が落ちていたことにホッとする自分が醜く思えた ただ大学入学からは生き易くはなった主体性をもって活動し始めたから人との比較を気にするのは生き難い上先が見えにくい 今は起業したが仕事はなくダメダメで同窓会の時高校時女遊びが激しく学歴は下だがちゃんと就職して結婚して真面目に働いている友達から おいおいなにやってんだよとも言われたが不思議とそういうことは気にしなくなっている 今の自分の生き方は多分間違ってるがこれはこれで楽しい真面目に就職して結婚している人の人生も育てられている子供の愛らしい姿を見ているといい感じだ まいろいろ悩みはあるが堕落していった高校時代に比べるとはるかにマシかな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 367 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.073s