[過去ログ] ●●中学時代は秀才だったが、後に負け組に 2●● (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319: 2008/03/25(火) 23:34:57 ID:Ve/MJGbg0(1)調 AAS
二時間睡眠とか楽勝ですよ
320: 2008/03/26(水) 22:56:21 ID:nsMnayq30(1)調 AAS
このスレの結論自体は殆ど出てるんだよな
いずれも勉強以外の部分に行き着く
321: 2008/03/27(木) 12:54:50 ID:JN95dC+A0(1)調 AAS
中学では、学年5番で卒業
高校1年末で、学年15番(テニス部)
高校2年末で、学年60番
高校3年で、学年120番 大学全落ち
1浪 宮廷早稲田落ち、理科マーチ合
2浪 地元国立理科マーチ合
322
(1): 2008/03/27(木) 20:01:05 ID:r13MT+SoO携(1)調 AAS
中学では学年(200人)トップ8には入り大して勉強せず地元の公立トップに入学

しかし今では宮廷専願で落ち浪人が決まりました。
部活の忙しさや家庭環境の突然の変化を言い訳に勉強しなかったツケですね

かといって高校入学からやり直そうとは思わないのは何でだろう。
323: 2008/03/27(木) 20:07:03 ID:56M55pZk0(1)調 AAS
単に入試に落ちたという一時的な凹みだけでこの板に来るなよw
324: 2008/03/27(木) 20:10:31 ID:xf6QRSDl0(1)調 AAS
>>322
今、苦しくとも必死で勉強して難関大学に行きなさい。

俺も中学でトップクラスだったが、落ちぶれて大学は日大で妥協し
たんだ。半端な惨めさじゃない。

これが先輩からのアドバイスだ。
325: 2008/03/28(金) 00:49:57 ID:oobaWPhv0(1/2)調 AAS
ま、
難関大学に合格したら
コンプ負け組釣って面白がってるだろうけど
326: 2008/03/28(金) 14:58:37 ID:HBSeN3Ac0(1)調 AAS
【小学校の頃】
・成績優秀
・女子モテモテ
・男子にもモテモテ
・欲しいものは何でも買ってもらえた

【28歳の今】
・高卒ブラック社員
・童貞
・友達無
・親は破産

バブルに踊らされました…
327: 2008/03/28(金) 17:15:05 ID:Jk6mP3QU0(1)調 AAS
>・男子にもモテモテ

アッー?
328: 2008/03/28(金) 19:40:06 ID:oobaWPhv0(2/2)調 AAS
小学校の成績なんてどうでもいいよ
このスレのポイントは「中学時代」
この時代こそ、「出来る子」のレールという罠が仕組まれているんだから
329: 2008/03/28(金) 22:01:39 ID:0KATnISvO携(1/2)調 AA×

330
(1): 2008/03/28(金) 22:14:06 ID:z8IAeymj0(1)調 AAS
一浪ぐらいでウザイなー、キミ
331: 2008/03/28(金) 22:57:02 ID:0KATnISvO携(2/2)調 AAS
>>330
一浪「ぐらい」って……
332: 2008/03/29(土) 01:38:58 ID:Bpcm7YcfO携(1)調 AA×

333: 2008/03/29(土) 08:52:47 ID:TtCZ8JW50(1)調 AAS
>>308こそ真の天才。
俺は見抜いたお前はいずれ大物になる。
334: 2008/03/29(土) 09:08:14 ID:uBqZ3c4OO携(1)調 AAS
中学では屈指だった。だが・…

睡眠障害→鬱→無気力→高校2ヶ月で中退→\(^o^)/→高卒認定合格→公務員試験最終結果待ち。

これ受かって社会の潮流に戻りたいお( ^ω^)
335: 2008/03/29(土) 10:45:33 ID:22hw3YcDO携(1)調 AAS
中学時代の同級生で、
高校進学の内親書に良く書かれたいがために、
あからさまに教師にコビ売ってる奴がいた。
(特に皆の嫌われ者のいわゆる「生徒指導」教師に・・・ チクりもやってた。
まあ、成績は良かったようだ。)

結局、志望校にいけず
(無駄な「努力」だったな。それと引き替えに「友達」も大勢失っちゃって)

奴がその後どうなったか、誰も知らない。
同窓会にも姿見せない。(来れるわけないか)
336: 2008/03/29(土) 15:14:31 ID:D0iQP+pV0(1)調 AAS
最低だね。友達より自分の進学優先。
337: 2008/03/29(土) 16:21:50 ID:iH+v5HHS0(1)調 AAS
中学で下手に成績いいと
アホみたいな万能感からなかなか抜け出せない
338: 2008/03/29(土) 22:00:46 ID:6iDY0f9W0(1)調 AAS
しかも勉強せずに成績いいと俺みたいに手が付けられないよw
339
(2): 2008/03/30(日) 02:32:30 ID:sh/cQS/l0(1)調 AAS
いいよなみんなは、中学で成績良くって。
ぼくなんて、小学校では学年ダントツ一位だったけど、中学は劣等生。

学業で一位であることを見せるため、県下で一二を争う進学校たる私立中学へ。
そんな進学校に合格したのは、小学校の同級生で自分ひとり。
「一位であること」を示せばよかったワケだから、勉強はそこまで。
イイ大学へ進む気は全く無し。 よって、中学では劣等生に。
でも、それでも良かった。 中学出たら上京して、アイドル事務所に入るつもりだった。
今度は「容姿」で、周囲を認めさせるつもりだった・・・

でも、結局・・・・
親の反対なんて押し切って、挑戦するべきだった。
でも、あんな学校行ったばかりに、「大学に行けないどころか、中卒なんて・・・」
という意識が強く働いた。 
ああ、アホやアホや。 どーせ負け組になるなら、挑戦してからダメ、だったら納得がゆく。

百人に一人の頭脳も、何千人に一人の容姿も、共に全然生かせなかった負け組に成り果てた。
340: 2008/03/30(日) 04:51:31 ID:NGch5wzcO携(1)調 AAS
勉強しなくても頭良い=勉強を苦と感じてないだけ
341: 2008/03/30(日) 18:52:55 ID:RbDhJhTh0(1)調 AAS
>>339
そんだけ自己肯定意識が強ければ大丈夫。何やっても生きていける。
342: 2008/03/31(月) 11:33:52 ID:K1TixLu/0(1)調 AAS
中学三年の後半だけは学校内で頭の良い部類にはいってたな・・・

普通科なんて勉強の好きな奴だけ入るところだ。あーあ
343: 2008/04/01(火) 02:00:20 ID:GNAhPu640(1)調 AAS
>>339
勘違いした田舎者臭いなwww
344: 2008/04/02(水) 21:04:30 ID:9uo1RwYI0(1)調 AAS
もはや高卒の俺は化石ですか
345: 2008/04/05(土) 21:42:29 ID:HfUQqW720(1)調 AAS
欠席日数とかよく覚えてるもんだね
俺無気力すぎて
346: 2008/04/06(日) 22:35:24 ID:643UviYA0(1)調 AAS
大学受験で失敗したら、わざわざ再受験にこだわらずに
むしろ年収を上げるのにチャレンジするという手もあるのだが
そっちのほうが金になる
再受験は金を喪失するだけだよ
347: 2008/04/07(月) 19:44:33 ID:mCuwTB4J0(1)調 AAS
そうそ。例えば英語が話せるとかなり収入増えるよ。
ペラペラレベルなら、引く手あまた。

そういう「確実に金になる自己投資」の方がよっぽど現実的。

いまさら大学受験で細かい歴史や古文やるよりはさ。まあ、数学は理論的
思考が鍛えられるらしいが。
348: 2008/04/07(月) 19:48:45 ID:tQjeSaHZ0(1)調 AAS
歴史や古文って事は文系か
349: 2008/04/08(火) 02:59:34 ID:DRbzczKt0(1)調 AAS
ガリ勉系は旧帝工学部に行くと幸せになれることが多い

旧帝工学部だとガリ勉系も同類が多いので友人ができやすいので
それがきっかけでコミュ力が上昇してガリ勉系以外の友人もできるようになったりする

就職に関しても最強
俺の学科なんてグーグルとソニーだけで4−5割行ってる
350: 2008/04/08(火) 03:20:09 ID:/iZU7geG0(1)調 AAS
昔は色々と悲惨だったが、大学入学を機に生まれ変わり優良大手に内定もらった俺がきましたよ!お前ら負け組ざまぁw俺は優越感たっぷりで勝ち組確定♪
351
(1): 2008/04/08(火) 08:28:38 ID:EK4a2aQE0(1)調 AAS
その時間帯に書込むのは
352: 2008/04/08(火) 15:02:10 ID:UqVE7ucs0(1)調 AAS
>>351
いや、文系糞ニート大学生なら普通だろ
353: 2008/04/08(火) 15:23:24 ID:3oWe5/De0(1)調 AAS
大学の教科書に書いてあることが理解できない
オワッテルなw
354
(68): 2008/04/09(水) 07:15:08 ID:Nz6jVj+H0(1)調 AAS
中学の時は塾に行かないで少し勉強しただけでトップ10には入れた
それで県内一の進学校に入った
猛勉強したからだな
でも高校に入ると全然駄目
内容が難しくなりすぎてすぐについていけなくなった
それでも1,2年の時は何とか中間の順位だった
しかしおれはそれで自信を喪失した
井の中の蛙だった
世の中こんなにも頭のいい奴がいるんだなあと思った
3年の7月、おれはDQNをブチのめしてけがをさせてしまった
自分の無力さにいらついて我慢できなくなったんだ
そして2ヶ月の停学、復帰後は何故か授業に出させてもらえなかった
そして精神科に行かされた
そのせいでおれの成績はさらに下がり、やる気を完全に喪失した
その結果大学受験は失敗
現在は大学に行きたいと思っているが浪人する気はない
学校が授業に出さなかったせいでおれの人生は台無しにされた
授業に出さないってひどいだろ
授業料払っているんだから授業に出せよ
高校時代のおれは根暗になってしまい、友達0
文化祭の時は誰もこないような所でひたすら時間が過ぎるのを待っていたよ
正直自分が惨めだったよ
おれは負け組の要素かなり持ちながら、ニートになってしまった
高校入学当時は自分がニートになるなんて夢にも思わなかった
おれは高卒になって安月給で暮らしていかなければならないのか
355: 2008/04/09(水) 08:34:41 ID:rkkYG2PC0(1)調 AAS
◆TOKYO FMの社員、アンサイクロペディアのエイプリルフール記事に『勝手に』抗議

TOKYO FMの社員がウィキペディアのパロディサイト『アンサイクロペディア』に抗議していることが明らかになった。

抗議を受けた記事は、TOKYO FM他で今月1日から運用開始となった『緊急地震速報』を扱ったエイプリルフール記事(つまりウソの内容)。
この記事に「TOKYO FM」の名前が無断で使われていたことに対し抗議した模様。
ただ、この抗議はFM TOKYOの社員が独断で『勝手に』行ったもので、
抗議の際にページ白紙化などの『荒らし行為』を行う、「株式会社エフエム東京総務部総務局Web関連法務担当」という『架空の』部署を名乗るなど、抗議の姿勢に極めて問題があったことが判明している。
なおこの件に対し、FM TOKYOからの正式な声明は出されていない。

●ソース: 外部リンク:ja.uncyclopedia.info

なお、問題となったエイプリルフール記事は今のところ削除された状態になっているが、以下のアドレスから参照することができる
外部リンク[php]:ja.uncyclopedia.info
356
(1): 2008/04/12(土) 01:10:13 ID:D9TlWz0d0(1)調 AAS
>>354
殴るような奴には「ざまぁww」としか言いようがない
そのままガテン系で生きて一生負け組をはいつくばってろ
357
(2): [ ] 2008/04/12(土) 08:49:08 ID:iCW1HJxB0(1)調 AA×

358
(1): 354 2008/04/12(土) 15:57:25 ID:IYl4B/Zr0(1)調 AAS
>>356
実を言うとおれはブチのめしたDQNからいじめを受けていたんだ
高校名は落ちぶれてきた土浦第○高等学校
>一生負け組をはいつくばってろ
その言葉そっくりお前に返す
>>357
お前晩成型か
おれは早熟型だったからすぐに限界がきた
いいなあ晩成型は
お前高校どこだ?
1学年220人しかいないような高校が進学校とは思えないんだが
359
(1): 2008/04/12(土) 21:43:39 ID:k9RgRmnR0(1)調 AAS
>>358
天下の灘なら220人くらいじゃないか?まさか灘じゃないだろうがな。

灘はそのほとんどが東大、京大、国公立の医学部に進むという恐ろしい
高校じゃ。
360: 2008/04/13(日) 01:45:50 ID:tZJ6WGuT0(1)調 AAS
>>357
じゃあ何故ここにいる?
分かったらさっさと包丁で首吊って氏ねやニート君
361
(1): 354 2008/04/13(日) 02:36:35 ID:vyVPrz5b0(1/2)調 AAS
>>359
同じ進学校でもおれの出身校である土浦第○高等学校とは雲泥の差があるな
やっぱり灘高校はすげえや
開成も凄いよな
東大合格者余裕で100超えるからね
灘も開成も男子校だしね
やはり共学では駄目だ
男女別学にするべき
362
(2): 2008/04/13(日) 17:44:48 ID:CnHuNXZl0(1/2)調 AAS
>>361
灘でも落ちぶれるヤツはとことん落ちぶれる
環境のせいにするヤツは灘でもry
363
(2): 354 2008/04/13(日) 18:59:19 ID:vyVPrz5b0(2/2)調 AAS
>>362
灘でも近大の奴がいるらしいな
おれも高校に入ってから落ちぶれた典型的駄目人間だ
T野っていう小中高と同じだった奴がいるんだが
そいつは小学生の時から優秀だった
中学の時は学年一位
高校の時も学年トップクラス
それで東大に入ったよ
嗚呼、なんてこの世は不公平なんだ!
おれも高校の時ちゃんと勉強していれば東大に入れたかな?
あと中学の時おれより成績が下だったK村が東大に入りやがった
これを知った時凄く腹が立った
さらにやはり小中高と同じだった奴も一橋に入りやがった
おればかり取り残されたって感じだ
おれの高校は毎年誰がどこの大学に受かったか書いてあるの掲示されるんだ
同級生がどうなったのか知りたいから見に行くつもりだ
見たらきっと鬱になるだろうな・・・
中学の時に優秀で、高校で駄目になるの
中学の時が駄目で、高校の時に優秀になるのとでは
明らかに後者の方がいい
おれは前者だorz
364
(1): 2008/04/13(日) 20:01:31 ID:CnHuNXZl0(2/2)調 AAS
>>363
何が「この世は不公平なんだ!」なのかさっぱりわからん・・・

基礎的な素質があって努力すれば何とかなるモノを、
努力しなかった、あるいは不必要に磨り減らしてしまったかのどちらか。

おまえ(そして俺)自身の資質の問題だろう。
365
(1): 2008/04/13(日) 20:08:35 ID:KfxcsaJL0(1)調 AAS
>>362-363
灘は卒業生の85%が東大・京大・国立医学部。残り15%が国公立大や早慶。救いようの無い落ちこぼれで近大がいたとしても医学部だろ。
366: 2008/04/13(日) 21:26:46 ID:oQ1tqYkx0(1)調 AAS
そうそう。どこの進学校でも落ちこぼれるやつはいるものだけど、
灘は別格。
成績かなり下の方でも駅弁国立の医学部くらい行く。
もう、地頭がぜんぜん違うということだ。
367: 2008/04/13(日) 21:43:02 ID:riJdMgRy0(1)調 AAS
灘出身者でも、たまーに大学に進学しない奴がいるがな。
まぁ高校時代は引きこもってたらしいが

そいうえば、中島らもは灘卒業して大阪芸大だったな
368: 2008/04/13(日) 22:16:14 ID:x560gQ7M0(1)調 AAS
いわゆる異端児ってやつか。芸術の方面に行きたかったんだな。
まあ、頭がいい証明にはなるがな。
369: 2008/04/14(月) 00:35:28 ID:iErqcxNG0(1)調 AAS
スレタイは中学時代に秀才だった奴だろ。
高校で秀才だったら一流大学にいけるに決まってる。
370: 354 2008/04/14(月) 00:35:51 ID:OS49dG+D0(1/5)調 AAS
おれは高校時代努力しなかった
何故なら勉強が難しくなりすぎて
やる気を喪失してしまったからだ
どうせやっても無駄だって思った
己の才能に限界を感じた
おれは高卒になるしかないのか?
嫌だ!そんなのは

>>364
個々人の才能には差がある
それで不公平だと言ったんだ
お前も負け組ならばいつも何かが
不公平だと感じているだろう?
371
(1): 2008/04/14(月) 00:48:02 ID:SNNdvwLj0(1/4)調 AAS
おまえは磨き損なったんだよ
努力を怠る、慢心する、すぐ環境のせいにする、その資質が問題なんだよ
372: 2008/04/14(月) 01:17:28 ID:OS49dG+D0(2/5)調 AAS
>>371
おれはゆとりだからお前の言っていることがわからない
「資質」ってどういう意味で使っているんだ?
373: 2008/04/14(月) 01:25:04 ID:SNNdvwLj0(2/4)調 AAS
俺も対して深く考えてないんだが

環境要因と素質要因があるってことだな。
前者も否定できないが、このスレに集っている
連中の多くは後者、つまり自身に問題がある。

そこを(早いうちに)認識し改めろよ、ってことだ。
374: 354 2008/04/14(月) 02:45:50 ID:OS49dG+D0(3/5)調 AAS
なんでDQNをブチのめしただけで
授業に出さなくなったのか理解できない
375
(2): [ ] 2008/04/14(月) 03:10:48 ID:z5qb710N0(1)調 AAS
>>354
あほかお前は。
白痴でもない限り1年気が狂ったように
勉強すれば東大ぐらいアフォでもパス
するわ。東大で多少なりとも頭がよいのは
5%ぐらいであとは凡人ばかりじゃ。
ぐじぐじぐじぐじ意気地のないナメクジ
みたいなこと抜かすぐらいならはよ
死んでマエクソが。
376: 2008/04/14(月) 07:08:40 ID:UQ10g28q0(1)調 AAS
まあ適切な教育プログラムのもとでやればそうかもな
377
(1): 2008/04/14(月) 09:05:23 ID:SNNdvwLj0(3/4)調 AAS
二十歳前後の住人なら、F欄であっても上位大学への編入学・大学院ロンダ
等、今から必死で努力すれば学歴は十分治癒可能だろう。

それをやらずに2ちゃんで親が悪い、周囲が悪い、いじめられた、中国が悪い、
と環境のせいにばかりしているのは、単に自己の怠慢の言い訳にすぎんね。
378: 2008/04/14(月) 15:37:45 ID:ANF9EhSQ0(1)調 AAS
>>375
>東大ぐらいアフォでもパス

こ れ は な い
379
(2): 354 2008/04/14(月) 15:38:37 ID:OS49dG+D0(4/5)調 AAS
>>375
お前は東大を舐めている
東大には本当に学力のある人間しか入れない
あと死ね糞関西人が
380
(1): 2008/04/14(月) 17:43:19 ID:4kXH6PA70(1)調 AAS
>>354
学力や学歴だけじゃ社会に通用しないからね。
お前がここでウダウダやってる間に

お前より若い奴が
お前より才気溢れる奴が
お前より交友関係の広い奴が
お前より勉強してて
お前より遥か先に進んでるのは事実

友達ゼロの高卒引き篭もりが、どれほど巻き返せるか見ものだな。
381: 354 2008/04/14(月) 18:50:01 ID:OS49dG+D0(5/5)調 AAS
>>380
何でおれが友達ゼロの高卒引き篭もりだと判った?
ちなみにおれは今年高校を卒業したばかりだ
382
(1): 2008/04/14(月) 20:18:18 ID:oFrtXsGIO携(1/4)調 AAS
いや同じ人間なら適正な環境のもとで勉強すれば、誰でも東大くらい入れるよ。
あのゴリラだって、人間とDNAが97パーセント同じなんだよね。
と、兄が東大医学部出身なのに、高卒な私が言ってみる。
383: 2008/04/14(月) 20:27:42 ID:qESIn2zI0(1/3)調 AAS
>>379
逆に君は過大評価しすぎなように見えるけどな
実際理Tなら合格したやつ高校に何人かいるけど
そこまで特別な人間って感じでもなかったよ
理Vとかなら話はは別なんだろうけどな。
384: 2008/04/14(月) 20:34:37 ID:qESIn2zI0(2/3)調 AAS
>>365
それ間違ってるよ
東大理Vと京大医がダブルカウントされてるから

灘の下位20人と開成の下位50人は通常模試でも偏差値50前後
塾講師とかが詳しいから聞いてみるといい
なんとかの法則って奴だ
地頭は良いかもしれないけど勉強をする気がゼロの層
385: 2008/04/14(月) 20:35:07 ID:S81CY1uNO携(1)調 AAS
>>382
出涸らしカワイソス
386
(1): 2008/04/14(月) 20:38:52 ID:qESIn2zI0(3/3)調 AAS
>>377
学歴治癒目的のロンダはみっともないからやらない方が良いよ
ちゃんと目的あってするならOkだけど
387
(1): 2008/04/14(月) 20:48:03 ID:oFrtXsGIO携(2/4)調 AAS
いやいや、特別な才能ある人はむしろ、理Vなんか目指さないって。
理TからMITやケンブリッジに留学して現代物理でニュートンの椅子に座るのが夢だろうから。

大学卒業させるのって莫大なコストがかかるから、それだけ子供にお金を掛けられる家庭の子供じゃなきゃ事実上不可能に近い。
医大とか音大とか一流大に入学させたいなら、中高一貫私立校と同時に通う予備校とか。
能力以前に親の経済的な事情が根底にあるんだよね。
だから先天的な能力は関係ないよ。むしろ私よりバカなやつらが慶応に通ってるんだと思うと悔しい
私よりDNAがゴリラに近いやつが私より高学歴なんだよ。
388
(4): 2008/04/14(月) 21:08:13 ID:B/S4/YB+0(1)調 AAS
>>379

つか、社会に出たら出身大のネームバリューなんてほとんど役に立たないよ?
(一部には学閥が未だに幅を利かせてるような世界もあるけど)
重要なのはどこの大学を出たかじゃなくて、大学で何をやってきたかなのに・・・
自分は京大の学部と院を出てるけど、正直学歴が役に立ったためしはほとんどない。
むしろそれ以外の社会人としての能力が足りなくて職場でお荷物扱いorz

>>387

ウチは裕福ではなかったけど院出るとこまで行かせてくれたよ。
中高一貫の私立の進学校は出たけど、授業料は年間50万弱だったから金持ちでないウチでも
十分通えたし、金のかかる予備校は行ってない(進学校はそれ自体が予備校みたいなもんだし)。
ちなみに父親は中卒の漁師、母親も中卒で父親の仕事を手伝ってた。

やっぱり本人の資質ってそれなりに大きいと思うよ。
どれだけ塾や予備校に高い金つぎ込んでも伸びない人は全然伸びないし。
389: 2008/04/14(月) 21:20:22 ID:SNNdvwLj0(4/4)調 AAS
>>386
それをみっともないと感じる時点で負けだろう。
みっともないと陰口を叩く連中は(ロンダされた側の)負け組だろうから放っておけばいい。
実際いわゆる勝ち組には、明らかに経歴詐称してる連中がゴロゴロいるじゃないか?
それに比べれば学歴ロンダなんて詐称でもない。実力相応の行為だから全く非難に値しない。

F欄であれ現状をあるがまま受け入れて不満が無ければ、わざわざロンダする必要は無いだろうがな。
390: 2008/04/14(月) 21:24:05 ID:oFrtXsGIO携(3/4)調 AAS
出枯らし(携帯なので漢字変換に出てこない)ですが何か?www
いやもう気にしてないけどね。どうしても行きたきゃ、自分で金貯めて行くよ。
自分中学の時は、ほとんど勉強しなくてもかなり点が取れた。偏差値も平均67前後をキープしてた。
高校は、さすがに少しはやらないと、点が取れなくなってきたな。
だから何がいいたいかというと、
突出した能力がなくても毎日コンスタントに努力してる習慣を、早く身につけた人が有利だってことかな。
これは社会人になっても同じなんだよね。大人になっても資格や昇進のために一生が必要。
391: 2008/04/14(月) 21:36:41 ID:oFrtXsGIO携(4/4)調 AAS
>>388
さんレスありがとう。立派なご両親ですね。
私の父方の祖父祖母も農家で中卒でしたよ。
野口英世のお母さんは小卒でしたっけ。 
すみません、前レス最後の主語は、努力、です。脱字すまそ。
392: 2008/04/14(月) 21:45:18 ID:SgcrJP5iO携(1/2)調 AAS
学歴ロンダはする側より非難する側のが負け組だよな?
非難する奴ってのは内部の下位の連中で、
大学入試の結果しか自信持てる根拠が無い連中
393: 2008/04/14(月) 22:42:22 ID:Q2rQZYhG0(1)調 AAS
ロンダ目的で編入したら就職時に見抜かれて評価が下がるって聞いたけど。
394: 2008/04/14(月) 22:47:03 ID:SgcrJP5iO携(2/2)調 AAS
理系は教授推薦だから面接とかはあんまり関係ないかも
教授によって内部優先するのもいるが、だいたい公平
外部に枠取られた内部の負け組はかなりロンダ嫌悪してるのも確か
395
(1): 2008/04/14(月) 23:16:04 ID:vKMxxZcR0(1)調 AAS
中学で1位取れても、国立失敗して、早慶未満、マーチ以上の私立大学入学...
オワタ\(^o^)/
396: 2008/04/14(月) 23:44:06 ID:9bc1AKl10(1)調 AAS
今は地方のEランだけど、理系だし俺もロンダしようかなw
一年のこの時期から対策すれば・・・
397
(1): 2008/04/15(火) 00:37:54 ID:1TuNsuLNO携(1)調 AAS
>>395
俺は高3春まで東大行った奴と互角だったし
旧帝医行った学年1位にも総合で勝ったことある。

でも高3で強烈にストレス感じるようになってサッパリダメになった。
優等生キャラだったから常に上位にいなきゃならない恐怖に押し潰された

結局現役は前期京大、後期東北両方落ち

1浪で前期阪大落ち、後期筑波三群(工学系)合格(センターだけだったから)

俺の高校だと阪大は現役でも学年30番に入れば行ける大学、そこに浪人で落ちた
常に学年2〜5位あたりのポジションと認識されてたから先生からもかなり嫌味言われたね。
あと、母親は擁護してくれたが、オヤジには嫌味言われたわ
398
(1): 2008/04/15(火) 04:21:53 ID:RP9glzqAO携(1/3)調 AAS
医学部除いて、東大、京大、東工大以外は大学じゃないって
父は言ってたが、これは真実。

w卒じゃ、彼らのパシリに使われてポイ。

うちの会社で、彼らと対等に働いている女性はオクスフォード卒。笑っ

因みに、そんな父は高卒で万年学歴コンプレックス野郎です。
399: 2008/04/15(火) 04:25:35 ID:RP9glzqAO携(2/3)調 AAS
まじ人生中3からやり直してぇ‥
400: 2008/04/15(火) 04:31:22 ID:Hif9SPg70(1)調 AAS
>>397-398
ここは学歴語るところじゃねぇよカス
401: 354 2008/04/15(火) 05:23:50 ID:83C1mEqn0(1)調 AAS
おれと東大に入ったT野って頭の構造が違うのかな?
402: 2008/04/15(火) 07:57:27 ID:6v+BxuvC0(1)調 AAS
T野君は努力家
ただそれだけ
403
(1): [ ] 2008/04/15(火) 08:03:47 ID:gs6Fz4CI0(1)調 AAS
中学170高校220って灘だろ。
354のような根性なしの人間のくず
生まれついてのグズグズくずは
生きてる価値が全くないな。
こういう甘ったれたチンカス
ゴミクズ日本にいる価値がない。

北朝鮮か中国に送って強制労働キャンプ
か鉱山で死ぬまで一日18時間労働をさせる
ことが望ましいなぁ。チベットの核実験場の
使い捨てごみ拾いでも良い。代わりに才能は
あるのに虐げられてる彼の地の若者を日本で
育てて役に立って貰ったほうが遥かに日本の
ためになる。

354=人間のゴミクズ。日本にいてもらう必要は
全くない。早く死ぬように、心から祈ってるよ。
404: 2008/04/15(火) 08:59:18 ID:YT9AAEjF0(1)調 AAS
まだクズって言ってもらえる間は幸せなもんだ。
405: 2008/04/15(火) 09:00:24 ID:wp95D9qd0(1)調 AAS
他人を煽ってばかりいると自分にツケが回ってくるぞ
406: 2008/04/15(火) 19:07:58 ID:V/Qc2eXI0(1)調 AAS
>>403は自分がそれをやれって話だよな
407: 2008/04/15(火) 22:39:25 ID:RP9glzqAO携(3/3)調 AAS
過去の栄光にすがりついてんな
今だ、今。
408
(1): 2008/04/16(水) 00:32:30 ID:3VDuzY8UO携(1/2)調 AAS
俺も中・高の途中まで上位で、大学受験失敗してかなり嫌な思いしたけど
逆に堅苦しい、周りが押しつけてくる優等生キャラから脱却できて
大学生活は楽しくなった気がする。
409: 2008/04/16(水) 00:53:39 ID:rrIYY9Uj0(1)調 AAS
受験に失敗して下位大学に入ると、勉強しなくても楽勝で成績上位なんだよなp
それはそれで楽しいp
410
(1): 354 2008/04/16(水) 06:44:40 ID:Cif72Tco0(1/2)調 AAS
おれは中学時代どうしてもT野に勝てなかった
高校になるとその差は決定的なものなってしまった
だからT野はおれより才能があるんだ
才能がないと努力しても無駄
○×0=0なのは小2以上なら誰でも知っているだろう?
411
(1): 2008/04/16(水) 07:27:21 ID:iJKrurxp0(1)調 AAS
>>408
死ねばいい
412
(1): 2008/04/16(水) 08:39:43 ID:3VDuzY8UO携(2/2)調 AAS
>>411
何がそんなに気に食わないんだよ
413
(1): 2008/04/16(水) 09:37:37 ID:jwgbjSPJ0(1/2)調 AAS
そろそろウザイんだけど>>354

おまえ勝手に才能0って都合よく解釈してんだろ?
努力しないことの実に身勝手な言い訳にすぎない
T野?に差をつけられただけじゃなく
お前より才能の無かった連中もお前を追い抜いている現実を直視しろ

>>412
>>410にレスしたかったんだろう
414: 2008/04/16(水) 11:03:36 ID:j7YF4pevO携(1)調 AAS
金無くて進学出来なかった。
成績低くても専門や私大行く奴羨ましかった。
奨学金っのもあったけど学費だけあっても生活費まで面倒みてくれないし進学は諦めた。
415: 2008/04/16(水) 14:13:54 ID:ekj9Z+HC0(1)調 AAS
スレ読んでるとタイトルがタイトルだから、高校入ってくじけた奴いっぱいだね。
中学時代は成績良くて高校は進学校に入学、そこでは自分より優秀な奴がいっぱい
で挫折というパターン。
よくわかるよ。おれ自身がそうだったから。
おれはセンターで行けるとこ入ったよ。
2流どころか3流だが。
416: 354 2008/04/16(水) 17:23:47 ID:Cif72Tco0(2/2)調 AAS
>>413
じゃあおれには才能があるって言うのかよ?
417: 2008/04/16(水) 18:19:38 ID:jwgbjSPJ0(2/2)調 AAS
あるって言ってほしいの?
418: 2008/04/16(水) 22:18:59 ID:EKUCkwRg0(1)調 AAS
大学進学のためには、高校も進学校で、受験に対応したカリキュラムを
行ってることが大前提。

でも、ある程度身の丈に合った進学校じゃないとな。俺は地方に住んでる
んだけど、無理して県ナンバー1の進学校に行ったら、もう大変‥。
あえて2番手校くらいにしとけばよかったって思う。
419: 2008/04/17(木) 01:58:12 ID:FeW7TE4s0(1)調 AAS
中学最後の偏差値70のテスト結果だけが財産
今は中卒ニート
でも明日から高卒認定とるために出発する頑張れ自分
420: 2008/04/17(木) 19:57:11 ID:OWPpnglG0(1)調 AAS
青山学院大ていどまでならアホでもマグレで入れるから、頑張れよ。
421: 2008/04/17(木) 20:21:07 ID:fxyFhRjj0(1)調 AAS
自分より格下だと思ってた奴が、青学受かってひがみかよw
422: 2008/04/18(金) 08:33:10 ID:oI8tMaFU0(1)調 AAS
ここは学歴を語るところじゃない

気質、考え方、精神的に現在負け組な奴が集うところだ
423: 2008/04/19(土) 06:50:54 ID:/sO6Nat40(1)調 AAS
お前ら高校時代何が苦手だった?
おれは全部苦手だったw
特に国語、物理が悲惨
424: 2008/04/19(土) 08:23:30 ID:gm2yF0aEO携(1)調 AAS
生物かな なんか理屈がわからないと理解できん
理屈を求めるのも馬鹿らしいのだが。
その点 数学物理歴史なんかはわかりやすい
425
(1): 2008/04/19(土) 08:44:26 ID:/F5F51KVO携(1/2)調 AAS
数学・現代文・英語は得意だったが
理科系・社会系がまったく興味なかった。
それでも平均以上は、とってたが。

世は氷河期ということもあり、就職のことも考え
駅弁の理系の学部に進学。
やっぱり興味はなかったが、なんとか四年で卒業。
そして技術職で就職。

ま、一年後に辞めることになるわけだが。
なんつーか、やっぱ大学選びから間違えてた気がする。
426
(1): 2008/04/19(土) 21:44:55 ID:k158lo+90(1)調 AAS
>>425
完全に大学選びでしくじったな。
おまいの成功のシナリオはこうだった。↓

得意な英語・国語・数学を使って、私立文系を受験する。(私文は、社会
の代わりに数学で受験できる場合多数。特に経済系の学部。)

おまいの実力なら、名の知れた私大に受かるだろ。早慶も夢じゃない!?

そして金融、商社などの文系の就職を選ぶ

理系が合わないのなら、こっちの進路の方がよかったな。数学できる文系なら
希少価値があるから有利だよ。
427
(1): 2008/04/19(土) 22:37:41 ID:/F5F51KVO携(2/2)調 AAS
>>426

だよなぁ。
大学の授業で一番好きだったのは、専門分野じゃなく
必須選択科目でとったフランス語だった・・・。

冗談で親や友達に、「転部するかな(笑)」とか言ってたわ。

はぁ。もう三十路前になって言っても仕方ないけどな。
428
(1): 2008/04/19(土) 23:26:36 ID:sqOLDizD0(1)調 AAS
中学校の校外模擬テストで学年トップを取ったときは我ながら驚いた。
あの頃は自分の将来にいろんな可能性が待っているような気がしたが。。。
結局は、名もない零細企業で働く負け組みになっちまった。
429: [ ] 2008/04/19(土) 23:46:09 ID:Ls52kRXr0(1)調 AAS
>>428
三木谷の会社も10年前は名もない零細企業だったがな。
いまや資産●千億円の億万長者。
430: 2008/04/20(日) 01:02:29 ID:x78fQeTU0(1)調 AAS
楽天傾きかけとるやん
431: だんご 2008/04/20(日) 07:59:26 ID:GIMA8S3pO携(1)調 AAS
中卒派遣がんばろう
432: 2008/04/20(日) 08:09:08 ID:KpI/oHgR0(1)調 AAS
悪いことに、がり勉して一流国立大卒になっても
メリットが昔のようには多くなくなってきてる
メガバンクでも離職率高いし、官僚になっても天下りで億稼げるのは
ほんの一握り(それもジジイになってから)大半がそこらのリーマン待遇

ノルマや長時間労働を課せられて得るものは、中小リーマンに毛の生えた
年収がやっと・・
毎日満員電車に揺られる生活が定年まで続くわけだ
一方テレビじゃ 月収300万の二十歳そこそこのホストがもてはやされてるわ
自分よりも低学歴の青年社長が水商売で高級外車乗り回す生活してるわ

市場原理主義の社会では、もはや二宮金次郎的成功話は成り立たなくなってるわけだ
433
(1): 2008/04/20(日) 21:53:58 ID:Qv5DAxRO0(1)調 AAS
>>427
現在は何をされてるんですか?
434
(1): 2008/04/20(日) 23:34:41 ID:dAL6KElBO携(1)調 AAS
>>433

氷河期に入った会社を辞め、公務員試験浪人
そこでも時代は氷河期、旧帝や早慶などには勝てず
また、若かったためレベルも下げれず
結局ニート数年。
見兼ねた親の最後のコネで、親戚の知り合いの零細企業でサービス業。

もともとの性格と合わず、でももう行き場がないため辞めれず
薬と酒に溺れながら、通勤してます。
とりあえず流行の、散歩ーると武藤さんは、手に入れました(笑)
435: 2008/04/21(月) 21:46:57 ID:a8PTUW8b0(1)調 AAS
>>434
俺も同じようなもんです。

中・高と成績は良く、大学は法学部へ。

司法試験を志すも、挫折。資格を格下げして、司法書士に転換するも2度
の失敗。
30近くなって、まともな就職口はなく‥現在は地方の塾で小学生に教えて
います。
プライドはズタズタだけど、一応今の仕事にやりがいは感じてます。
436
(2): 2008/04/22(火) 15:51:01 ID:EH4xWVUv0(1)調 AAS
俺実質三浪だけど来年頑張って医学部行くよ。

中学時は400人中10位前後
高校は県内3位くらいの進学校(田舎だったので県内トップ校は受けなかった)
高校は遊びとパチンコ漬けで「文型」180人中40〜50位。
都内の公立大学に一浪してなんとか滑り込み。
今大学二年だけど大学にもほとんど行ってなくてバイト、パチ漬け。
まぁ負けるべくして負けたんだなw
勉強に集中できてるのか最近はパチもしなくなったし頑張るよ。

独り言すまなかった。
437
(1): 2008/04/22(火) 17:58:47 ID:EQO1Xf4N0(1)調 AAS
>>436
おうガンガレ。

パチンコ店って高校生でも入れてくれるんか。
ちなみにトータルでは勝ってた?
438
(1): 2008/04/22(火) 19:13:01 ID:juP0ZnbG0(1)調 AAS
昔は三菱銀行って言えば最高峰の民間だったけど
メガバンになってからは、滑り止めみたいな扱いだよな
無名大の奴が結構入っててやる気なくす東大生も多いらしい
439: 2008/04/22(火) 19:37:37 ID:JhPcpIen0(1)調 AAS
>>438
まあ俺は東大じゃないが、気持ちはわかる。

俺が今の会社に入社したころは、新入社員の学歴は、最低でもマーチ
くらいだったのに、今は日駒未満も少数ながらいる。

うちの会社、そんなアフォでも入れるようになったんだ。と思うと
やる気なくす。

こういうこと書くと、人を学歴で判断して‥などと反論されそうだが、
その日駒未満の奴マジ使えないんだな。やはり学歴はひとつの目安に
なると痛感した。
440: 2008/04/22(火) 20:01:53 ID:ZhVBN9S+0(1)調 AAS
結局、人生運だよ、学歴無くても時代やその時の運でいい会社はいっていい給料もらえるよ。大会社が給料いいとも限らないし。
441: 2008/04/22(火) 20:53:43 ID:CYrb/SBV0(1)調 AAS
実力主義が浸透しつつあるから、さすがにマグレで一流企業
入っても、淘汰されていくだろ。

バカでメガバンなんて入ったら大変だぞ。入行4,5年で左遷とか
ザラにある。
442: 436 2008/04/22(火) 23:32:11 ID:QevYaew1O携(1)調 AAS
>>437
高校生は入れないけど、バレないのでやってた。
高校の頃は勝ってたけど現在までのトータルではもちろん赤字。
443: 死ねハゲ [ハゲ死ね] 2008/04/23(水) 16:20:56 ID:sU/FdT9x0(1)調 AAS
日駒未満でしかもハゲならマジで使えないどころか毛根さえも使えないよなww
444: 2008/04/23(水) 21:46:10 ID:AvOWVgy20(1)調 AAS
なぜ貴女はそこまでハゲを憎むのか?
445
(2): 354 2008/04/24(木) 17:55:58 ID:F630n2XB0(1)調 AAS
実力も学歴もないおれはどうすればいいんだよ?
死ぬしかないのか?
1-
あと 556 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s