[過去ログ] 【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart50 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 2020/01/13(月) 15:54:06 ID:2wsGm2RV(2/2)調 AAS
ちなみに246の駒門〜裾野への方向だと夜間120km標準だね。
隣の東名よりも246の方が早いw
静岡の凄いところは神奈川と違いオービスやネズミ取りをまったくやってない。
やったら全員一発免停状態の道路w
ちなみ観光道路はゴールデンウイークやお盆の時期に白バイがちゃんと速度違反捕まえてる。
つまり地元には優しくよそ者には厳しい静岡w
749: 2020/01/13(月) 16:10:12 ID:tmpmrMNd(1)調 AAS
浜名バイパスは80キロ
750: 2020/01/13(月) 16:10:39 ID:AXbTE34n(1)調 AAS
静岡の保守的というか事なかれ主義のクソな部分が丸出しの道路だな
もう80制限にしちゃえよあそこ
751: 2020/01/13(月) 18:49:42 ID:ZMvfB+ip(1/2)調 AAS
俺は免許取る時、学科は独学で合格して料金節約した人間だが、速度制限のない標識が立ってる通路は時速60kmだって勉強したぞ。今は知らんがw
752: 2020/01/13(月) 23:30:21 ID:ZMvfB+ip(2/2)調 AAS
通路じゃない道路だ。汗
753: 2020/01/13(月) 23:36:20 ID:4rKtSKuQ(1)調 AAS
40代フリーターですけど
EF-VEは良いですね
754: 2020/01/14(火) 01:34:13 ID:/yptX94n(1)調 AAS
自分も標識ない道路は60キロ制限だと思ってる。なので60だけ滅多に標識みないね。70とか80はあるけど。90は見たことない。
755: 2020/01/14(火) 03:05:55 ID:9u+LY8GF(1)調 AAS
標識なければ上限は法定速度。法定速度は一般道は60。
756: 2020/01/14(火) 12:46:38 ID:KKDdC04F(1)調 AAS
>>746
高速道路以外の道で法廷速度を超える制限速度を付けることが出来るようになったの、けっこう最近やろ
757: 2020/01/15(水) 07:42:23 ID:F/pvnRRK(1)調 AAS
宅配屋ですけど
ルーフキャリア付けたらルーフがバタバタします
758: 2020/01/15(水) 21:55:59 ID:EcrUss+3(1)調 AAS
最近は寒いからか燃費が悪いなあ。プラダンでグリルを塞いでやろうか。
油温がなかなか上がらないし。
759: 2020/01/16(木) 21:43:47 ID:0BTE2stm(1)調 AAS
原因自分で書いているじゃん
760: 2020/01/16(木) 23:17:04 ID:mc/Oh+ZM(1)調 AAS
カーゴの事を色々調べてたらこんなページを見つけたんだけど、すごいな。
外部リンク[html]:hijet.tamaru.client.jp
要はテクトムの燃費計でエラーが出るって内容だけど、メーカーが最後まで
きちんと対応してて感心したわ。いいメーカーだな。
おれも以前はここのを買おうかと思ってたんだけど、今はスマホで燃費計測
出来ちゃうから結局買ってないが。
761: 2020/01/17(金) 06:25:23 ID:qBiGs64p(1)調 AAS
そんなに燃費気にするならエコカー買えば?
762: 2020/01/17(金) 07:28:30 ID:Fx2HA3U1(1)調 AAS
だよなw
763: 2020/01/17(金) 07:34:33 ID:PFRQjeDu(1)調 AAS
いやいや、エコカーじゃないから燃費を気にするんでしょ。
プリウスに乗ってる人は燃費なんて気にしないじゃん。
どんだけかっ飛ばしても普通の車よりも燃費がいいから。
764: 2020/01/17(金) 07:42:05 ID:h9uj0Bmc(1)調 AAS
だったらハイゼットカーゴハイブリッド買ったら?
765: 2020/01/17(金) 07:51:10 ID:oXt+6BgN(1/7)調 AAS
ターボMTで街乗りでリッター17キロ行くから燃費気にならんわ
766(2): 2020/01/17(金) 08:57:43 ID:XBmbeuy/(1/4)調 AAS
パートタイムてアイスバーンとかどう?雪国で乗ってる人いる?
今のスタンバイ四駆なんだよね
767(1): 2020/01/17(金) 10:05:35 ID:oXt+6BgN(2/7)調 AAS
>>766
去年末に購入したけど凍結も降雪もねンだわ(北陸)
768: 2020/01/17(金) 10:20:28 ID:XBmbeuy/(2/4)調 AAS
ん、暖冬っ
769: 2020/01/17(金) 11:44:56 ID:qADIlRDr(1)調 AAS
>>767
年を超えてもう年落ちだな
770: 2020/01/17(金) 17:00:14 ID:OSB5fFt9(1)調 AAS
現行もアトレーと同じタイヤサイズの履けるよね?インチアップしてついでにいいスタッドレス履きたい
771: 2020/01/17(金) 18:30:57 ID:QXfKfa9n(1)調 AAS
先週アトレーとクルタボMTを見積もりして貰った時に、今アトレーで履いてる14インチをクルタボに入れてもいいかきいたら、車検通りませんと言われた、本当?
アトレーでは車検通ってるのに
772: 2020/01/17(金) 18:33:14 ID:c/8AyzGK(1)調 AAS
ばかなのだろうか?
773(1): 2020/01/17(金) 18:41:35 ID:oXt+6BgN(3/7)調 AAS
ロードインデックスがパス出来てホイールにjwl(-tは不要になった)の刻印有れば通る様になったはず
クルタボ(積載250kg)ならおkだと思うが
774(1): 2020/01/17(金) 19:23:16 ID:+PWjeUFt(1)調 AAS
LIパス無理だろ
775: 2020/01/17(金) 19:42:32 ID:oXt+6BgN(4/7)調 AAS
>>774
ターボMTならイケる
776: 2020/01/17(金) 19:44:52 ID:mrWScfoY(1)調 AAS
>>773
アトレーが貨物登録の時代は200kgでロードインデックス79の165/70R13だったよ
外部リンク[aspx]:minkara.carview.co.jp
14インチは厳しんじゃないの
777: 2020/01/17(金) 19:48:15 ID:oXt+6BgN(5/7)調 AAS
クルタボ積載量200kgやったわ
NAは350kg
165/55r14のネクストリーのLIが72(355kg)
355×4で1420kg
クルタボで一番重いAT4WDの車両総重量が
1330kg
足りてる
778: 2020/01/17(金) 19:56:29 ID:oXt+6BgN(6/7)調 AAS
計算間違っとるので無しでおなしゃす
779: 2020/01/17(金) 20:06:51 ID:oXt+6BgN(7/7)調 AAS
クルタボで15インチのLI75のタイヤで通ってる人居るわ
73だとリアの軸重で駄目みたい
ややこしいね
780: 2020/01/17(金) 20:50:07 ID:JJ+vJaCb(1)調 AAS
>>65を見るとNAでも乗用タイヤいけそう
781: 2020/01/17(金) 21:01:05 ID:XBmbeuy/(3/4)調 AAS
え、クルタボならアトレーのli77で車検通るの?
782: 2020/01/17(金) 22:41:50 ID:PtXjAplT(1)調 AAS
クルタボだけ最大積載量200kgやからね
783: 2020/01/17(金) 22:45:03 ID:RB/QQYiz(1)調 AAS
L77ってサイズ何なの
784: 2020/01/17(金) 22:58:59 ID:XBmbeuy/(4/4)調 AAS
アトレーと同じ13インチ
785(1): 2020/01/18(土) 03:29:00 ID:aoL3/nv4(1)調 AAS
14インチに慣れると13インチにはもう戻れない
13より沢山在庫あって安くて静かで長持ち
786(1): 2020/01/18(土) 06:36:05 ID:389KeV92(1)調 AAS
>>766
乗用車と比べて滑りやすいと思う。しかも直結だから乾燥路の右左折や転回時はいちいち手動で2躯に変えないと曲がれない。曲がれるけどかなり無理かかる。
787: 2020/01/18(土) 08:23:19 ID:O/D3cwRO(1)調 AAS
普通に純正に戻して車検受ければいいだけなのになw
万が一、指摘されて車検2回受けに行くとか超ダルいわ
788(1): 2020/01/18(土) 09:25:36 ID:2M7FMUBU(1/2)調 AAS
雪上やアイスバーンや坂道はパートタイムのほうが安定して走れる
一部凍結の乾燥路はスタンバイ式
789: 2020/01/18(土) 10:54:07 ID:xuqMlhXd(1)調 AAS
自分は北海道住みで、今年暖冬ですごく雪が少ないんであんまり参考にならかもですが、
ターボでもパートタイムであることがハイゼットカーゴを選んだ理由の一つです
>>786さん、>>788さんの言う通り、一部凍結とかは適さないんですが、
トラコンも幾らか良くなってて、平坦ならFRでもそんなに酷いことにはならなかったりします
ついでに、広い駐車場等を借りられればトラコン切ってずーるずる滑って遊ぶこともできます
790(2): 2020/01/18(土) 11:09:40 ID:fick8kN0(1)調 AAS
クルタボだけアトレーと同じタイヤで車検通るのは知らんかったわ
目からウ○コ
791(1): 2020/01/18(土) 11:32:15 ID:JlHkUUE7(1)調 AAS
>>790
昔は他社も上級グレードは最大積載量200kgだったけど、5ナンバーのワゴンができてなくなった
>>785
サイズはどのくらい?
13インチもいっぱいあると思うけど
792: 2020/01/18(土) 11:51:51 ID:2M7FMUBU(2/2)調 AAS
>>790
ムサコ人間現る
793(1): 2020/01/18(土) 13:07:03 ID:8UwD2hOp(1)調 AAS
>>791
>サイズは
一番売れ筋の155/65/R14 S77がアルミホイール付き27800円工賃込みで安かった
794: 2020/01/18(土) 15:02:01 ID:GAgzK8fv(1)調 AAS
>>793
ちょっと大きめなんですね
鉄チンのそのサイズをもらって、軽トラに履かせようとしたことがあったけど、ハブ径が小さかった
良さそうなサイズですね
795: 2020/01/19(日) 05:49:23 ID:MF5mHleH(1)調 AAS
カーゴスペシャルをディーラーで新車購入する場合、何月が1番値下げしてくれるのですか?それと値引はどれくらいなのでしょうか?
796: 2020/01/19(日) 11:11:00 ID:HJFIsRYd(1)調 AAS
スペシャルなんて元が安いんだからいつ買ってもたいして変わらんだろ
それに◯◯月が安いって言ってもその月に登録できなければ意味ないし
797(2): 2020/01/19(日) 13:20:14 ID:N8gaQKDJ(1)調 AAS
会社の同僚が釣りに行く為ハイゼットトラックに乗っているのだけど
シートも倒れないから釣りに遠くまで行くのが辛くて軽バンに変えようと考えて居るみたい
俺のカーゴに座らせてくれと言ったので座らしたら思ったよりひろいんだなと言う感想
俺もカーゴの前にはアクティ乗っていたからその気持ちわかるわ
798: 2020/01/19(日) 14:26:32 ID:iXC+bk2+(1)調 AAS
個人で買うならスペシャルとかじゃなくてクルーズにしたほうがいい気がするけど、そんなことないの
799: 2020/01/19(日) 14:49:13 ID:lDDi3cbe(1/2)調 AAS
正規Dと近くの車屋とで新車購入ならどっちがオススメ?
つか値段はかわるもんなの?
800: 2020/01/19(日) 16:48:37 ID:lLU+xvh+(1)調 AAS
どっちで買っても値引き金額は似たようなもの。
801: 2020/01/19(日) 16:56:53 ID:15vwMt0v(1)調 AAS
>>797
プライベートで使うなら軽トラは拷問みたいなものw
ジャンボ以外はありえない
だけどホイールベースが短いから長距離はしたくない
802(1): 2020/01/19(日) 17:27:54 ID:3Tv7hvCZ(1/2)調 AAS
新型でも足元って前と同じぐらい狭い?ちょっと広くなった?
803: 2020/01/19(日) 17:33:17 ID:LIMPieWa(1)調 AAS
同じ
804: 2020/01/19(日) 17:35:09 ID:VTPCUDIw(1)調 AAS
左の膝周りはダッシュが変わって広くなってる。足元は変わらん
805: 2020/01/19(日) 17:35:47 ID:3Tv7hvCZ(2/2)調 AAS
あー左のシフトんところは広くなってるのか
あそこもよく膝当たってたからなぁ
足はおなじぽいのね
806: 2020/01/19(日) 18:04:09 ID:QhEX2nPp(1)調 AAS
新型っても中はインパネが変わっただけだからな
807: 2020/01/19(日) 19:21:52 ID:xHMGkvE0(1/2)調 AAS
釣りならデッキバンのがいいよ
808(1): 2020/01/19(日) 19:54:18 ID:W0SY+JUl(1)調 AAS
釣りの時に車中泊するからバン一択
809: 2020/01/19(日) 20:08:48 ID:xHMGkvE0(2/2)調 AAS
濡れたボートが積めるからな。
810: 2020/01/19(日) 20:10:55 ID:wKidsKYU(1)調 AAS
>>808
デッキバンでもシート上でなら寝られそうだよ
2m越とか規格外の人は分からないけどね
811: 2020/01/19(日) 21:20:07 ID:JeIkdS72(1)調 AAS
ちゃんと布団でないと寝れねえからなぁ
812(1): 2020/01/19(日) 22:06:01 ID:lDDi3cbe(2/2)調 AAS
スペシャルとデラックスの違いってPWとスモーク以外あります?
813: 2020/01/19(日) 22:12:51 ID:1U6RKL0I(1)調 AAS
シートが布かビニールか
814(1): 2020/01/19(日) 22:29:45 ID:J4AJUXan(1/2)調 AAS
銀色があるかどうか
815: 2020/01/19(日) 22:30:43 ID:J4AJUXan(2/2)調 AAS
どちらかというと、ディーラにしてもトヨタ、ダイハツ、スバルで違いがあるのかが気になる。
816: 2020/01/20(月) 04:42:18 ID:d9nuFvip(1/2)調 AAS
>>797
軽トラの中でもアクティは狭かったな。大きいキャビンも後で出てきたけど
817: 2020/01/20(月) 04:42:58 ID:d9nuFvip(2/2)調 AAS
>>802
タイヤが前にある限り
818: 2020/01/20(月) 07:36:53 ID:W/KEa6wd(1)調 AAS
>>812
前席の内張りとかオーバーヘッドシェルフとか
819(1): 2020/01/20(月) 09:50:34 ID:ALhyFOiK(1)調 AAS
リアのトウ調整は燃費に深く関係
820: 2020/01/20(月) 12:34:57 ID:TwLueOcB(1)調 AAS
リジッドのリヤにトゥなんてあるの?
821(1): 2020/01/20(月) 13:20:58 ID:qi0zrRXu(1/2)調 AAS
シートってビニールの方が手入れ楽じゃない?
822: 2020/01/20(月) 13:32:10 ID:R/j1p6qt(1)調 AAS
手入れと座り心地は違うからな
823: 2020/01/20(月) 13:54:55 ID:cHy+hxkJ(1)調 AAS
>>819
ほーしんぐは無理
824: 2020/01/20(月) 14:17:51 ID:GffsrYWt(1)調 AAS
ここにいる人てやっぱ大半は趣味用?車中泊とか自転車積むのにほしいなーって
825: 2020/01/20(月) 15:09:10 ID:sUUrQWPg(1)調 AAS
宅配屋ですけど
仕事用です
826(2): 2020/01/20(月) 16:17:43 ID:32wFo77C(1)調 AAS
>>821
濡れたカッパのまま座ることもあるからビニールシートで助かってる
827(3): 2020/01/20(月) 17:13:16 ID:qi0zrRXu(2/2)調 AAS
スペシャルってシルバーなんで無いんだろうな 普通逆だと思うけど
828: 2020/01/20(月) 17:16:13 ID:v35b+mMy(1)調 AAS
クルーズのカラーもわざと変な色ラインナップしてんのかな?
829: 2020/01/20(月) 18:41:05 ID:EewqnwCw(1)調 AAS
>>826
私とおんなじ農家の方ですか?
830(1): 2020/01/20(月) 19:14:33 ID:jkBIV8j+(1)調 AAS
>>827
スペシャルでもシルバーあるだろ
831: 2020/01/20(月) 19:23:59 ID:O0Ke2eDx(1)調 AAS
シルバーは佐川の車っぽくなるのがなぁ
もうちょい違うタイプのシルバーが欲しいな
832: 2020/01/20(月) 20:26:54 ID:iIT3L2Hj(1)調 AAS
シャ乱Qのまこっちゃんがシルバーだな
833: 2020/01/20(月) 20:40:07 ID:GZ7/OvLX(1)調 AAS
>>826
ウェットスーツ生地のシートカバーが安くて保温にも効果ありそう
834: 2020/01/20(月) 23:29:14 ID:DvjTnKLH(1)調 AAS
カーゴのシルバーはいい色だと思うよ。
エブリイもシルバーで所有してるけど、カーゴのシルバーの方が好き。
カーゴのシルバーは青っぽくてエブリイのシルバーは黄色っぽい感じ。
835: 2020/01/20(月) 23:43:31 ID:+nhcaFHU(1)調 AAS
シルバーホワイトは多過ぎて駐車場なんかで間違えたりしそうで避けてる
836: 2020/01/20(月) 23:50:16 ID:rtA7aLig(1)調 AAS
私はパール
塗装が厚そうだったから。
837(1): 2020/01/20(月) 23:50:54 ID:j7k2yz9f(1)調 AAS
中古のS330Vに乗ってる変態です。
ハザードなんですが夜光らないの?
サイドブレーキレバーのボタンを10mmくらい押し込まないとリリースしないですが普通?
838: 2020/01/21(火) 00:03:51 ID:46zMhmtK(1/2)調 AAS
中古で買った店にクレームいれろよwwwww
839: 2020/01/21(火) 00:12:04 ID:5jvPchad(1/3)調 AAS
かっこいいのは黒
しかし依然雪国で黒に乗って後悔したのでシルバー一択
ほんとはグレーメタリックがほしい
840: 2020/01/21(火) 00:20:31 ID:bC8sNRAA(1/2)調 AAS
ボロなっても凹んでもサマになるのはシルバーかな?錆びても適当に塗れるしw
841: 2020/01/21(火) 00:21:35 ID:bC8sNRAA(2/2)調 AAS
デメリットはシルバーは曇りの日のカーブミラーに存在感がないので相手に対して危ない
842(1): 2020/01/21(火) 01:06:07 ID:EbkOlTkr(1/2)調 AAS
俺もガンメタがあれば欲しいけど、無いからシルバーだな。
汚れが目立たい色でクリア塗装がしてある色がいい。
ソリッドの白はもうこりごりだわ。雨染みが目立つし、塗装が劣化すると
汚れも落ちない。
別にメタリックのキラキラが欲しいわけではないんでソリッドカラーでも
クリアが塗ってあればいいんだけど、そんなのは高い車だけだし。
843: 2020/01/21(火) 03:48:15 ID:hoCqulE9(1)調 AAS
ボディーカラーは個人の好みだからどうでもいいけど
個人的にはハイゼットに限らず軽自動車で黒は選ばないわ。
街中で黒の軽自動車見ると大抵ドキュン系ばかり乗ってるから。
商用車なら潔く白かシルバーだと思う。
844: 2020/01/21(火) 05:52:50 ID:Kuy8VcLc(1)調 AAS
軽自動車で黒は葬儀屋さん
845: 2020/01/21(火) 06:19:51 ID:fNnQ0f41(1)調 AAS
>>837
サイドは引きながらボタン押せ
ハザードボタンは光る
846: 2020/01/21(火) 07:29:17 ID:bl24389d(1)調 AAS
デフォでシルバーがスペシャルで白は有料だっけ?それともデラックスだっけ?
847: 2020/01/21(火) 07:34:16 ID:5jZXhIni(1)調 AAS
シルバーホワイトは金かからなかったような気がする
848(1): 2020/01/21(火) 08:28:19 ID:eXFKs5/u(1)調 AAS
>>842
新型カーゴの白色はクリア吹いてるよ。まさに君の希望どうり
849: 2020/01/21(火) 09:14:57 ID:Z7jDuLm2(1)調 AAS
鍵が当たっただけで軽くキズが付くクリアだけどなw
850: 2020/01/21(火) 09:19:06 ID:rwLCdWxt(1)調 AAS
Nバンの商用シルバーが深みがあって中々いいと思った
851: 2020/01/21(火) 10:00:47 ID:JQncQiq/(1)調 AAS
今のカーゴの白はクリアーが吹いてあるのか
ガードレールにならずに済むな
852: 2020/01/21(火) 11:00:46 ID:5jvPchad(2/3)調 AAS
ハイゼットのちょっととろけた感じの外観かわいい
853: 2020/01/21(火) 11:37:19 ID:ykefxGiu(1)調 AAS
まゆげが一番かっこいい
854: 2020/01/21(火) 12:49:43 ID:xMXtrdLl(1)調 AAS
月に3〜4回スポンジでササッと洗い流す位だけど5年落ちでもコーティングしてないのに水も弾くしザラつく訳でもないし最近の塗装は凄いなと実感するわ。
新車時に10万以上するコーティングしてる人いるけどアレ本当に必要なのか?
855(1): 2020/01/21(火) 12:51:20 ID:iswj6XRF(1/3)調 AAS
月に3〜4回も洗車するのかよ
856: 2020/01/21(火) 12:51:41 ID:iswj6XRF(2/3)調 AAS
水道代もったいないな
857(1): 2020/01/21(火) 13:08:06 ID:RHiCu22Q(1)調 AAS
TOKIOの長瀬君なんか、若い時は降ってる雨で洗車してたらしいよ
858: 2020/01/21(火) 13:09:00 ID:qNjOY7p5(1)調 AAS
俺も窓拭く程度で車体は滅多に洗わないな
859: 2020/01/21(火) 13:12:45 ID:6qNyey1q(1/2)調 AAS
週一で水洗いして水をはじくって
なんかの油がついてるよ
860: 2020/01/21(火) 13:17:26 ID:iswj6XRF(3/3)調 AAS
それゃついてるだろ
861: 2020/01/21(火) 13:19:39 ID:VWA+ISQd(1)調 AAS
水道代気にしないのは実家暮らしの甘えん坊だろw
862(2): 2020/01/21(火) 13:20:35 ID:wCBaEcGZ(1)調 AAS
ペダル回りの余裕はエブリイのほうが上かしら?
863: 2020/01/21(火) 13:27:09 ID:YEKrj9Ti(1)調 AAS
>>857
俺もそれやってみたけどハンパな雨じゃ流れねーわw
864: 2020/01/21(火) 13:34:09 ID:6qNyey1q(2/2)調 AAS
おっちゃんが子供の頃、川で洗ってる人が居たから
免許取って真似してみたらかえって汚れた
今やると環境テロリストに殺されそうだけどな
865: 2020/01/21(火) 15:23:05 ID:H2xH8/O4(1)調 AAS
>>862
タイヤハウスの化粧カバーが無い分だけカーゴのが広い。目糞鼻糞だけどな
866: 2020/01/21(火) 16:53:20 ID:/jRL4yuo(1)調 AAS
カーゴもカバーありますがね
867: 2020/01/21(火) 17:22:20 ID:5jvPchad(3/3)調 AAS
うそ俺のなんてタイヤ丸出しだけど
868: 2020/01/21(火) 18:04:15 ID:EbkOlTkr(2/2)調 AAS
>>848
出典は?
公式のデータでもないとあてにならない。
869: 2020/01/21(火) 19:25:19 ID:9mXi2mrc(1/3)調 AAS
>>862
エブリィの方が上です。
1、ステアリングシャフトとの干渉具合
…カーゴはブレーキを踏むとステアリングシャフトに当たりやすい構造です。
2、アクセルペダルとブレーペダルの干渉具合
…電スロ以降は知りませんが、アナログの場合ですがアクセルペダルの奥に
ブレーキペダルの支柱が回りこむという、素晴らしく不便な構造をカーゴはしています。
3、アクセルペダルとタイヤハウスとの干渉具合
…どっちも弱点箇所でありますが、カーゴの方がタイヤハウスが邪魔な具合に足に掛かりやすい
4、ATにおけるブレーキペダルの形状。
…私の過去の認識では、カーゴはMTとATのブレーキペダルが共通でした。つか、大きくするとステアシャフトに
ぶつかるのだと思います。
5、ATにおけるフットレスト装備の有無
…私の過去の認識では、エブリィにはありますがカーゴには無かったです。
870: 2020/01/21(火) 19:39:35 ID:g+cmBJcO(1)調 AAS
エブリィは民度が低い
871: 2020/01/21(火) 19:43:27 ID:YpX/e9xo(1)調 AAS
エブリィは燃費もいいんだよな
かなり惹かれるわ
872: 2020/01/21(火) 19:56:32 ID:rr60h2jv(1)調 AAS
ぶっちゃけメーカーに拘りないけどビジネスパックがでかい
873: 2020/01/21(火) 20:06:17 ID:iw0a2XCm(1)調 AAS
足元の狭さなんて大差ないし慣れだろ
どうしても嫌って奴はN-VANでも買っとけ
874(1): 2020/01/21(火) 20:47:00 ID:46zMhmtK(2/2)調 AAS
エブリイいいけど
テールランプがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s