[過去ログ] 【金融】楽天グループ、楽天銀行の上場準備開始へ [ムヒタ★] (113レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): ムヒタ ★ 2021/10/01(金) 08:52:57 ID:CAP_USER(1)調 AAS
楽天グループは30日、傘下のインターネット専業銀行、楽天銀行の上場準備を始めると発表した。具体的な時期は未定だが、上場後も楽天の連結子会社とする。楽天銀は実店舗を持たず、低コストを武器に顧客基盤を広げている。新規株式公開(IPO)を通じた資金調達で、グループ全体の競争力を高める狙いがある。
IPOが実現すれば、楽天グループとして初の子会社上場となる。東京証券取引所の最上位の市場区分「プライム」を想定しているものとみられる。
楽天銀は2001年に開業したイーバンク銀行が源流で、09年に楽天の連結子会社となった。グループの電子商取引(EC)の支払いや、ネット証券での金融商品の決済用といった利用目的で顧客基盤を急速に伸ばしている。直近の口座数はネット銀行として最多の1123万口座を誇る。総資産は6兆円を超える。
楽天はECを祖業とし、現在は金融や通信など70以上の事業を手がける。21年4月に社名を「楽天グループ」に変更し、親会社はグループ経営の統括などに集中。事業子会社の経営の自由度を高め、意思決定のスピードを速める体制を敷いてきた。新規参入した携帯通信事業の先行投資で財務基盤が悪化するなか、楽天銀のIPOで資金調達手段を確保する狙いもある。
2021年9月30日 18:20 (2021年10月1日 7:14更新)
外部リンク:www.nikkei.com
2: 2021/10/01(金) 08:58:50 ID:Asphhkkg(1)調 AAS
流石三木谷さん
楽天モバイル使ってますよ
3: 2021/10/01(金) 09:01:12 ID:ejybr/SS(1)調 AAS
そういえばどっかのアナリストが楽天のやってることはほぼソフトバンクの後追いで
楽天グループに名称変更したのはあとで関連会社を個別に上場して資金を充填する為っていってたな。
4(2): 2021/10/01(金) 09:01:43 ID:54ikfemT(1)調 AAS
要するに、モバイルの赤字を埋めるためってことか?
5(2): 2021/10/01(金) 09:09:30 ID:SF9QFlkE(1/2)調 AAS
楽天銀行に100万預けると利子いくら?
近所の都銀じゃ10円か20円くらしかつかない
100万で20円んじゃどーしょーもねーよな草
6(1): 2021/10/01(金) 09:14:13 ID:JdXSnVqG(1/2)調 AAS
楽天銀行は、楽天証券と並ぶ楽天中核企業の一つだよね。
7(1): 2021/10/01(金) 09:14:57 ID:rQmLfvJ2(1)調 AAS
>>5
マネーブリッジすれば千円だな
8(2): 2021/10/01(金) 09:19:45 ID:SF9QFlkE(2/2)調 AAS
>>7 ありがとう。
1000円か良いね
でもなんか面倒なんだよね
楽天カードは10年くらい利用してるけど
また別に銀行カードつくるんでしょ
カード何枚も心配だよ
9(1): 2021/10/01(金) 09:20:38 ID:T7LCBh5c(1/2)調 AAS
現時点で楽天カードだけが株主ということは、本当に楽天モバイルへの投資に備えた資金調達だね。
こんな従業員に何も恩恵のないIPOは少し不憫だなぁ。
10(1): 2021/10/01(金) 09:20:56 ID:KRDdHxsv(1)調 AAS
>>1
重複上場、断固反対!
11: 2021/10/01(金) 09:21:47 ID:uTyYNfRe(1)調 AAS
>>6
カードの方じゃね?
12: 2021/10/01(金) 09:22:33 ID:2o8szZQa(1)調 AAS
イーバンクから楽天銀行になって解約したけど、その時のオペレーターの女性の対応が酷かった
まともじゃないよこんな銀行
13(1): 2021/10/01(金) 09:23:38 ID:JdXSnVqG(2/2)調 AAS
カード、銀行、証券のトライアングルで、手数料無料で資金を移動できるのが強み。
14: 2021/10/01(金) 09:23:54 ID:FjE8sr+t(1/3)調 AAS
楽天KC
15: 2021/10/01(金) 09:24:18 ID:4Xsmwr7T(1)調 AAS
>>4
Good!
16: 2021/10/01(金) 09:27:48 ID:FjE8sr+t(2/3)調 AAS
ペイペイカードは本社移転したから、これからは楽天KCを応援しようっと
17: 2021/10/01(金) 09:30:30 ID:FjE8sr+t(3/3)調 AAS
裏切り者は潰す
18: 2021/10/01(金) 09:33:13 ID:xBemY2Fp(1)調 AAS
楽天銀行はネット銀行の先駆者の住信SBIを預金残高で抜きそう。楽天証券と銀行は勢いがある。
19(1): 2021/10/01(金) 09:43:43 ID:QMxMrF3f(1)調 AAS
東証は親子上場を拒否せよ
20: 2021/10/01(金) 09:44:20 ID:bdbiVc9p(1)調 AAS
>>1
親子上場やめろアホボケカス
21: 2021/10/01(金) 09:56:04 ID:a6PDpNQT(1)調 AAS
>>19
GMOグループに言ってくれw
22: 2021/10/01(金) 09:57:02 ID:J1k5qr57(1/3)調 AAS
親子上場・・・。
戦後政治、同じことの繰り返しなの?
23: 2021/10/01(金) 09:59:12 ID:uSgR5EFX(1)調 AAS
ソフトバンクグループが親子上場の先駆者、GMOグループがソフトバンクグループを超えるレベルで子会社を上場させまくり。
逆にソフトバンクグループの親子上場は主要な企業のみになった。
24: 2021/10/01(金) 09:59:20 ID:78uDKwsI(1)調 AAS
コロナ残業でお金のある公務員様お待たせです
宣言解除で「すごい勢いで動き出した」、酒・食材の発注や旅行予約急増
25: 2021/10/01(金) 10:00:16 ID:lOq1+3k3(1)調 AAS
楽天は仮想通貨発行するといいよ
楽天コインな
固定相場制で
ミッキーが毎朝価格決めるの
26: 2021/10/01(金) 10:01:40 ID:J1k5qr57(2/3)調 AAS
何で同じ過ちを繰り返すの?
猿なの?w
27: 2021/10/01(金) 10:11:30 ID:OsUDCfhz(1)調 AAS
楽天グループの赤字で楽天銀行も不安を持たれていたから、上場して分離した方が
良いと思うよ。
28: 2021/10/01(金) 10:16:20 ID:LMb5q3h4(1)調 AAS
なんで日本は親子上場許してるの?
29: 2021/10/01(金) 10:25:38 ID:p2lLoXB0(1)調 AAS
親子上場やめろ
30: 2021/10/01(金) 10:27:54 ID:UX1PaGqS(1/2)調 AAS
アメリカで上場しろよ
31: 2021/10/01(金) 10:29:52 ID:6JfgEDfz(1)調 AAS
親子上場禁止してくんねーかな
32: 2021/10/01(金) 10:30:15 ID:oFJx9W+3(1/3)調 AAS
イーバンク銀行は設立当初、ヤフーも出資してたんだな
外部リンク:ascii.jp
33: 2021/10/01(金) 10:30:45 ID:j1mLsAK3(1)調 AAS
宝クジとか公営ギャンブルとかの賭場向けに
すぐカネを融資してるネット銀行かな。
スマフォ上でポチっと借りて、ポチっと馬券買って
ぎゃあっと擦ってしまうww
34: 2021/10/01(金) 10:31:01 ID:oFJx9W+3(2/3)調 AAS
その後、堀江のライブドア(オン・ザ・エッヂ 無料プロバイダの
ライブドアを買収して社名変更)がイーバンク銀行の筆頭株主になってたが
堀江とイーバンクが揉めてライブドアはイーバンクから撤退して
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
その後、三木谷の楽天がイーバンク銀行を手に入れて楽天銀行になった
35: 2021/10/01(金) 10:35:34 ID:J1k5qr57(3/3)調 AAS
派遣社員などで、国民の所得は下がっている。
当然公務員も大幅に下がるべきだが、下がってるの?( ´Д‘)y━・〜〜
36: 2021/10/01(金) 10:36:44 ID:OcOnE6P4(1)調 AAS
株主優待で預金金利0.2%上乗せとか
やってくれないかなw
37: 2021/10/01(金) 10:38:20 ID:UX1PaGqS(2/2)調 AAS
あ、これ阿呆は副総理だと思ってるんだ
そっかw
まあ落ち着けよ
ファビョるのは内閣発表してからにしろ
38(1): 2021/10/01(金) 10:40:04 ID:gs2pklL/(1)調 AAS
イーバンクの黄色いキャッシカードあるけどこれもまだ使えるのかな?
ふだんは楽天になってからのデビットカード使ってるけど
39: 2021/10/01(金) 10:41:03 ID:oTJBDYMk(1/3)調 AAS
親子上場か。
そこまでやらないと、楽天モバイルの金策がつかないか。
売却益で携帯のアンテナ立てるんだろ。
次は楽天トラベルかな。
その次は楽天証券かな。
GMOグループみたいな惨状になるんだろうな。
40(1): 2021/10/01(金) 10:41:25 ID:GQF9rXeU(1)調 AAS
使える
41: 2021/10/01(金) 10:41:38 ID:BB79EPp0(1)調 AAS
イーバンク銀行の未公開株詐欺の頃が懐かしい。
42(1): 2021/10/01(金) 10:41:47 ID:oTJBDYMk(2/3)調 AAS
>>38
使えるよ。
43: 2021/10/01(金) 10:44:00 ID:8VZnsIc7(1)調 AAS
孫の後追いしてるだけの企業群
44: 2021/10/01(金) 10:46:07 ID:oTJBDYMk(3/3)調 AAS
楽天銀行は、ギャンブルとカードローンで生計を立てる銀行だからな。
45: 2021/10/01(金) 10:48:47 ID:ot+L9RMB(1)調 AAS
>>8
ブランドがJCB限定でゴールド等がなしだけど、
楽天銀行のキャッシュカード+楽天クレカ=「楽天銀行カード」ってのがあるよ。
今まで貯めたポイントは楽天の会員IDに付いているので、そのまま移行できるよ。
※カード番号が変わるのでアプリ等の紐付けは設定変更が必要。
46: 2021/10/01(金) 11:00:47 ID:iEX5rcqj(1)調 AAS
いつまでも決済手数料0とかしてたら自己資本利益率減るだけなんだが
大丈夫か?
47: 2021/10/01(金) 11:00:59 ID:L7hMTUiE(1)調 AAS
競馬でしか使っとらん
48: 2021/10/01(金) 11:03:13 ID:GYUhPdqn(1)調 AAS
これからは金融も行政サービスも実店舗ではなくスマホ1つでやれるという流れは遅かれ早かれ進むだろうからね
49: 2021/10/01(金) 11:03:40 ID:U6bKdWrU(1)調 AAS
東証これ許すんか
50(1): 2021/10/01(金) 11:06:23 ID:DfnWIBWP(1)調 AAS
楽天銀行の口座解約手続きしたのに残金が返還されなかった。
少ない金額だったんでそのままにしたが、一般的に楽天グループ
って対顧客の業務が雑でもう二度と楽天に口座開設はしない。
51: 2021/10/01(金) 11:09:01 ID:oFJx9W+3(3/3)調 AAS
昔、ゴールドラッシュプログラム(他行から振り込まれるとなんぼか金くれる)
いうのやってたからイーバンク銀行(社名変更して楽天銀行)は他行
から良く思われてなかった
外部リンク:www.rakuten-bank.co.jp
52: 2021/10/01(金) 11:16:21 ID:jiD7aVQC(1)調 AAS
とりあえずATM入金を完全無料にしてほしい
53: 2021/10/01(金) 11:34:40 ID:Jb+RkaQg(1)調 AAS
正直
イーバンクに名前戻して欲しい
54: 2021/10/01(金) 11:35:39 ID:cP8btGmf(1)調 AAS
モバイルの失敗で落ちぶれてるがペースがやべえな
春に日米監視になったばっかだぞ
55: 2021/10/01(金) 11:40:36 ID:3ahZY2QR(1)調 AAS
>>42
>>40
了解。ありがと
56(1): 2021/10/01(金) 11:46:43 ID:veG5G9HQ(1)調 AAS
>>9
そもそも株主と企業しか得しないから
57: 2021/10/01(金) 12:16:54 ID:et707jnf(1)調 AAS
>>50
そんなことありえるんかすげえな
58: 2021/10/01(金) 12:34:07 ID:y9xOB2cl(1/2)調 AAS
楽天銀行の上場は予想外だった。
去年、楽天証券の売却話が出たが金額で折り合わなくてご破算になった。今なら5000億円以上の価値がある。
楽天銀行と楽天証券は連携が良い。楽天銀行上場なら次は楽天証券という話になる。
銀行よりも証券が本命だ。
59: 2021/10/01(金) 12:41:59 ID:o08PCkjS(1)調 AAS
証券と銀行がセットなら時価総額3000億円は超えるが、銀行のみだと時価総額は1500〜2000億円くらいで、調達できるのは700億〜1000億かな
60: 2021/10/01(金) 12:44:13 ID:O8GzI+NL(1)調 AAS
買いたい
61: 2021/10/01(金) 12:53:19 ID:dsQsIT5g(1)調 AAS
地銀との温度差がすごい
62: 2021/10/01(金) 13:07:53 ID:7lCryV8q(1)調 AAS
配当が良いなら欲しいな。楽天カードの利用で安定はしてるだろうから
63: 2021/10/01(金) 13:08:35 ID:y9xOB2cl(2/2)調 AAS
みずほ銀行に金融庁の管理の手が入った。
システムを構築し直すのは不可能という読みか、みずほ解体の噂は絶えない。
SBIが新生銀行にTOBを仕掛けたりと銀行の再編は今後も進みそう。
ネット銀行トップで上場を果たした楽天銀行がみずほ
解体後の一部を引き受ける可能性も見えてきた。
64: 2021/10/01(金) 13:11:47 ID:f/uKWQl9(1)調 AAS
楽天銀行便利すぎる
楽天のサービスの中で一番評価してる
メガバンクの預金全部移すかな
65: 2021/10/01(金) 13:21:04 ID:n4Eaml7e(1)調 AAS
やっぱり金が無いんだな
66: 2021/10/01(金) 13:29:08 ID:w9+/tku3(1)調 AAS
楽天はテンセントから出資を受けてるから要注意
67: 2021/10/01(金) 13:37:33 ID:b0kWxy+r(1)調 AAS
配当は期間限定楽天ポイントだろう
銀行の利息も楽天ポイントになる
68: 2021/10/01(金) 13:41:56 ID:69ZV7nOH(1)調 AAS
朝鮮系のソフトバンクと 日本の楽天は
どっちが格上なの?
69: 2021/10/01(金) 13:49:04 ID:tt6/yy7L(1)調 AAS
Viberは買収額が900億円ぐらいだったが
半値でも売れるなら売りたいだろうな
70: 2021/10/01(金) 13:51:25 ID:9PBBXu3o(1)調 AAS
イーバンクを返せ!
71: 2021/10/01(金) 13:53:18 ID:6Aqk3Etr(1)調 AAS
イーバンクの方がよかったのになぁ。楽天ムカツク
72: 2021/10/01(金) 14:05:15 ID:LqrG0a8K(1)調 AAS
楽天証券との組み合わせ運用が便利すぎるので頑張って欲しい
73: 2021/10/01(金) 14:13:20 ID:NhCwzU/X(1)調 AAS
楽天銀行は普通口座を決済用に変えられるようにしてよ
金利は付かないけど全額保護されるやつ
toto等で大当たりしたとき用に
74: 2021/10/01(金) 14:15:31 ID:IEpjQ5p2(1)調 AAS
上場するなら恥ずかしい支店名やめてよ
75: 2021/10/01(金) 14:18:56 ID:urELwkCc(1)調 AAS
>>8
楽天銀行OMCVISAという気持ち悪いコラボカードを持ってたけど
今ならSMBCか?纏めちゃえば?
76: 2021/10/01(金) 16:24:18 ID:1q8ZHEnx(1)調 AAS
上場記念でポイント10万配布
77: 2021/10/01(金) 16:37:36 ID:6XQPeih1(1)調 AAS
DLJ証券も上場しよう
78: 2021/10/01(金) 18:28:58 ID:FXyW94zi(1)調 AAS
株売却益を電話に投資か?
79: 2021/10/01(金) 18:47:08 ID:Uhdml3dT(1)調 AAS
まだイーバンクのキャッシュカードのままだわ。
80: 2021/10/01(金) 19:06:49 ID:ecJg/dQi(1)調 AAS
>>4
ゆうちょの身売り先
かんぽはアフラックに譲渡
81: 2021/10/01(金) 19:42:57 ID:4mMBzk4s(1)調 AAS
>>10
孫正義「そうだそうだ」
82: 2021/10/01(金) 19:46:52 ID:b+TJV4qC(1)調 AAS
また金欠対策か。
楽天はポイントが本当に渋くなったから、
使うのやめたよ。
83: 2021/10/01(金) 20:12:03 ID:EhXTZkjo(1)調 AAS
利息ゴチでした
84: 2021/10/01(金) 20:13:21 ID:VhzIC5qW(1)調 AAS
親子上場ってどうなの
85: 2021/10/01(金) 22:56:41 ID:uDdarcNM(1)調 AAS
みずほよりよっぽとマシだな
86: 2021/10/01(金) 23:11:35 ID:tQXzYFCo(1/2)調 AAS
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。
藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。
(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。
山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。
つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。
外部リンク:gendai.ismedia.jp
公共事業絡みで口利き
公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
87: 2021/10/01(金) 23:11:45 ID:tQXzYFCo(2/2)調 AAS
小池百合子の国政新党なんだけど、
結党の資金だとかは、どこから出てるんだろうね。^^
小沢一郎が新党を立ち上げた時もそうだったけど、
親分の金丸が貯めてたウラ金は、ガサ入れの時に没収されていたそうで、
そうなると、数十億は必要と言われている金を、誰が出したのか。
長年、金丸に仕えていた浜田幸一は、
著書の中で、創価学会じゃないかと書いていた。
二階だとか、石破だとか、河野だとか、
創価学会と仲のいい政治家を冷遇したから、
岸田には、そこそこ負けてもらいたい
ということなんじゃないかな。
しかし、与党で過半数を割ると下野してしまうから、
自民党についてる保守票を小池新党に食わせて、
議席だけは過半数キープして、
連立を組ませよう、という作戦なんじゃないかな。^^
維新のときみたいに、テレビだとかでガンガン宣伝すれば、
野党に流れる浮動票だとかも、かなり削れるんじゃないかな。^^
しかし、この手に乗っちゃうと、当分また平成不況のまんまだよ。^^
自民に入れるか、立民に入れるか、どちらが正しいのかはわからないが、
金の話を考えたら、小池の新党にだけは入れちゃダメだと思ったね。^^
88: 2021/10/01(金) 23:59:43 ID:T7LCBh5c(2/2)調 AAS
>>56
だから、従業員のSOとかがないと可哀想という話をしてるんだけどね。
楽天だからSOは楽天本体でしょ。賞与の一部として権利付与されてるはず。
89: 2021/10/02(土) 00:24:37 ID:/m1wZzZH(1)調 AAS
楽天モバイル最高!
90: [age] 2021/10/02(土) 01:30:24 ID:aEjm1WDe(1)調 AAS
楽天ポイント付与対象税込みから税抜とは
91: 2021/10/02(土) 13:50:12 ID:IY3aLMOv(1)調 AAS
>>13
セットで申し込んだら
銀行の初期ログインが出来なくて
困ったとき手順でもサポートにとしか言われないから
サポートに電話して全部解約にした。
SBIとヤフーとヨドバシだけでいいわ
92: 2021/10/02(土) 19:51:32 ID:+87nSgEz(1)調 AAS
じぶん銀行いいぞ
条件満たせば利子0.2%
93: 2021/10/02(土) 19:52:08 ID:orxyvqO/(1)調 AAS
楽天は証券あるけどpayがない
94: 2021/10/02(土) 20:29:02 ID:IbRfbW9d(1)調 AAS
MNOへの投資額が引くに引けない額になっている
どうせポイント圏で囲うだけなのだから、MVNOで圧倒的シェアを狙った方が良かっただろうに
赤字も最小に抑えられただろう
95: 2021/10/02(土) 20:57:50 ID:w8Y1/yh5(1)調 AAS
あおぞら銀行は普通預金 利息が0.2%
預金分散したいから楽天も0.2%にしてくれよ
96: 2021/10/02(土) 22:00:15 ID:5jfAHcQX(1)調 AAS
IPOはソフバンで懲りた
2000株全部当選して長期間塩漬けを余儀なくされた
でもまあ配当はすこぶる良かったしこの前1600円オーバーで売れたのでまあ結果的にはローリスクでしっかり儲けさせてもらったので満足かな
楽天銀行はどうだろうな
根拠ないけど、アカン気がする
97: 2021/10/02(土) 22:25:02 ID:XYeAgetO(1)調 AAS
俺が好きだったイーバンク銀行があろうことか楽天銀行になると知って急いで預金を引き上げ解約した残念な記憶が蘇る
98: 2021/10/02(土) 22:35:51 ID:Zcp27UXU(1)調 AAS
グループ会社の上場とか認めんなよ
99: 2021/10/03(日) 00:23:13 ID:Gdd0XznQ(1)調 AAS
親子上場はやめようぜ
100(1): 2021/10/03(日) 17:19:32 ID:XHkYzmon(1)調 AAS
モバイル事業が1兆円以上の投資になるのは確定的だろ
povo2.0なんてのが出てきたから、黒字化はますます遠のくしさ
101: 2021/10/03(日) 18:17:11 ID:igOstQOM(1)調 AAS
>>100
もう1兆は使ってこのザマだから倍でも足らないだろう
102: 2021/10/09(土) 05:32:46 ID:wmAUq6yr(1)調 AAS
sbi銀行も上場するんか
103: 2021/10/30(土) 17:12:32 ID:ZD1oU2+3(1/4)調 AAS
20210823
【通信】楽天モバイル、500万回線突破 3カ月無料など奏功? [田杉山脈★]
2chスレ:bizplus
20211022
【通信】楽天モバイル、基地局人口カバー率さらに遅れ 96%達成は来年3月に [田杉山脈★]
2chスレ:bizplus
104: 2021/10/30(土) 17:12:50 ID:ZD1oU2+3(2/4)調 AAS
20210505
【金融】楽天証券が大躍進 証券界の構造変化が加速 [田杉山脈★]
2chスレ:bizplus
20211010
【EC】楽天経済圏、トリプル3照準 「カード30兆円」起点 [田杉山脈★]
2chスレ:bizplus
105: 2021/10/30(土) 17:15:45 ID:ZD1oU2+3(3/4)調 AAS
2021001
【金融】楽天グループ、楽天銀行の上場準備開始へ [ムヒタ★]
2chスレ:bizplus
20211010
【EC】楽天経済圏、トリプル3照準 「カード30兆円」起点 [田杉山脈★]
2chスレ:bizplus
106: 2021/10/30(土) 17:18:40 ID:ZD1oU2+3(4/4)調 AAS
20210729
【Wi-Fi】楽天モバイル新ルーター 初回時に実質0円&3ヵ月使い放題【二代目パンダ】 [エリオット★]
2chスレ:bizplus
202110004
【EC】楽天ポイント付与率、約1割削減へ 対象を税込→税抜価格に [エリオット★]
2chスレ:bizplus
107: 2021/10/30(土) 17:27:00 ID:K9lG4aRg(1)調 AAS
定期金利か酷い
108: 2021/10/30(土) 17:28:57 ID:zIV3qhT+(1)調 AAS
>>5
銀行からしてみたら100万円程度預けられてしょうもないって思われてるけどな
109: 2021/10/30(土) 18:25:24 ID:t0E8QSIw(1)調 AAS
楽天銀行の規模じゃ上場したところで
携帯の赤字の埋め合わせにはならんだろ
110: 2021/10/31(日) 12:03:31 ID:GMBn3Ss7(1)調 AAS
いま知った、イーバンクルーツが上場か
111: 2021/10/31(日) 12:07:51 ID:eqPOv9H4(1)調 AAS
切り分けて上場してホールディング化するってことか?
112: 2021/11/19(金) 23:02:20 ID:9wAdziqc(1)調 AAS
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。
ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[9/18-] [エリオット★]
2chスレ:bizplus
113: 2021/11/28(日) 17:58:49 ID:/rzuPgXX(1)調 AAS
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名
・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名
・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________
○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.465s*