[過去ログ] 【通信】楽天モバイル、基地局人口カバー率さらに遅れ 96%達成は来年3月に [田杉山脈★] (494レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445: 2021/12/02(木) 02:10:23 ID:iy9MSpoE(1)調 AAS
>>443
発行枚数を誇りたいんじゃないの
446: 2021/12/04(土) 00:01:51 ID:OvVzR796(1)調 AAS
電波入らないau地域がうらやましいわ
低速でカウントフリーなんだろ?
447: 2021/12/04(土) 08:36:33 ID:MctqbpwL(1)調 AAS
auローミングが低速になるだけで、料金計算上のパケットカウントが止まるわけではない
448: 2021/12/04(土) 20:54:05 ID:qTyTx/el(1)調 AAS
楽天カード2枚目発行で枠の上限が100万円+100万円=200万円になるかと思ったら
2枚の合算で100万円なんだな
意味ねえ
449: 2021/12/05(日) 18:10:41 ID:wR0VMeZA(1)調 AAS
>>440
そのかわりに
d-wi-fi
450: 2021/12/07(火) 00:15:28 ID:XJ6NBlXL(1)調 AAS
もうもたないな
451(2): 2021/12/07(火) 00:39:24 ID:WrG5Vd8X(1)調 AAS
>>1
楽天エリアというのはほぼ詐欺に近い状況
首都圏とかを除けば楽天エリアでほとんど繋がらない
総務省に免許剥奪されても仕方ないよこんなの
452: 2021/12/07(火) 00:58:16 ID:atFvp2cR(1)調 AAS
落第点モバイル
453: 2021/12/07(火) 01:32:43 ID:oztKM1cS(1)調 AAS
人口数千人の地元で難無く使える様になって初めて考慮出来る
それまでは選択肢に入らない楽天モバイル
454(1): 2021/12/07(火) 11:25:15 ID:ZppzyN+z(1)調 AAS
楽天エリア内でもプラチナバンド使えるようになってある程度アンテナ設備が増えたら考えるけど、現状の建物内や移動中の切れまくり状態ではとても安心して使えない。
無料期間終わったらサヨナラです。
455(1): 2021/12/07(火) 20:32:14 ID:8W+tpwA3(1)調 AAS
プラチナバンドを大手3社が独占してるのがセコイからオレは楽天応援してるわ
そろそろ2回線目契約しようと思ってる
片方はRakutenLink専用機にして月1GB未満に抑えるつもりだけど
456: 2021/12/07(火) 23:35:09 ID:9suUpsZb(1)調 AAS
>>454
10年待ってどうだかな
それまで携帯事業やってるかわからんよ
457: 2021/12/08(水) 01:43:44 ID:QVKQByvS(1)調 AAS
来春になったら、夏まで、
夏になったら、秋まで、
秋になったら、冬まで、
延長商法はいつまで続くんだよ?
458(3): 2021/12/08(水) 10:44:33 ID:c4aYJQOw(1)調 AAS
>>455
みんなが高品質じゃ無くて、使い物になるギリギリのラインを狙った100均的なキャリアも有って良いと思う。
そういう意味では楽天には今のままの方針で頑張って欲しい。
459: 2021/12/08(水) 14:16:54 ID:d4wFBwfk(1)調 AAS
>>458
使い物になるギリギリのラインに達してたら
みんなこんなに怒ってないわ
楽天エリアど真ん中で全く繋がらないんだぞ
460: 2021/12/08(水) 14:31:10 ID:dS+FtH40(1)調 AAS
>>458
20GBで980円
使い放題1480円
まで下げれたら100円均一気分で使えるかな。
461: 2021/12/08(水) 15:29:40 ID:mlLKF/dm(1)調 AAS
自宅が圏外になった、あう回線は偉大だったな
462(1): 2021/12/08(水) 17:38:58 ID:ohX9IkFw(1)調 AAS
基地局の遅延は産業スパイで逮捕されたのが影響してるのかね。
463: 2021/12/08(水) 18:51:06 ID:AaSyXlPd(1)調 AAS
>>462
段取りが悪いだけ
464: 2021/12/08(水) 21:34:33 ID:us00L4e9(1)調 AAS
山田善久だなんて役立たずを
代表取締役などに据えるのが悪い
465: 2021/12/09(木) 17:34:02 ID:wrqE7WFq(1)調 AAS
>>458
そういうのはMNOじゃなくてMVNOがやるべきもんだ
MNOがギリギリを攻めた値下げ競争なんてやったらインドの二の舞になる
466: 2021/12/11(土) 19:58:28 ID:htkV4evQ(1)調 AAS
>>451
日本中をほとんど歩いたのですか?
設置密度は低いとしても、楽天モバイルの基地局は日本全国にある。
467: 2021/12/13(月) 21:31:52 ID:l2y3/JLv(1)調 AAS
>>451
たぶんあなたは余裕が無いのよ人生に、それだけのこと
まず余裕をもちなさい
468: 2021/12/14(火) 05:37:34 ID:2xW64/bX(1)調 AAS
うわ人のせいにしてるよ
もう持たないだろ
469: 2021/12/14(火) 16:33:18 ID:JmQ1K5iG(1)調 AAS
基地局にまたなんか入れ込んでパケットコントロールしてるよね
なんかしたなら公表しなくちゃ
470: 2021/12/14(火) 17:46:18 ID:H/v85jB4(1)調 AAS
余所が1Mbps規制してるのに10Mbps近く出してるけどね
471: 2021/12/14(火) 21:07:10 ID:rOY2+WYA(1)調 AAS
他所は速度を保つために規制してる、楽天は速度を守る気がない
糞速度になる場所、時間は悲惨。そもそも最高速度が糞。安いにはわけがある。
472: 2021/12/14(火) 21:52:57 ID:8RWCAQHT(1)調 AAS
もう持たない
473: 2021/12/14(火) 22:07:38 ID:gZY4wqIr(1)調 AAS
1年たったんで解約しようと思ったが、1ギガ未満無料なら自宅のwifi専用に使う
ハンドだから他の会社で使えないしね
474: 2021/12/14(火) 23:41:37 ID:7kydecMO(1)調 AAS
auの4G詐欺より酷い
475: 2021/12/23(木) 12:18:39 ID:I1FQruBZ(1)調 AAS
家はカバー地域の一戸建てなのに1日の半分も繋がらないし超低速
ここをメイン回線で使ってる人なんていないよね?
476: 2022/01/15(土) 18:00:59 ID:bmvt7Gui(1)調 AAS
長野の田舎だがバリバリ楽天回線が繋がる。
ゼロ円運用で最高だ❗
スマホは48回分割払いにした。 手数料無料は良い。
毎月330円ほどポイントで払う予定。
477: 2022/01/21(金) 13:34:34 ID:jiM0VLkv(1)調 AAS
俺も都内で一戸建てだが
室内だと12時間以上繋がらないのはザラにある
478(1): 2022/01/21(金) 13:51:56 ID:efIPuXtO(1)調 AAS
都内だと楽天モバイルで全く問題ないけどな。
料金システムもめちゃくちゃお得だし、三木谷さんには感謝してる。
残りの数%のために値上げとかされるより、今のままでいてほしい。
479: 2022/01/21(金) 18:48:38 ID:BRipu2Q0(1)調 AAS
>>478
それなら今まで通りMVNOで良かった
MNOになったからには全国一律にどこででも繋がるようにしなければならない
480(1): 2022/01/21(金) 19:50:24 ID:XtE3dmrl(1)調 AAS
12月にKDDIから切り替えられたせいで全然使えなくなった
地図で見てもバリバリ楽天圏の範囲のはずなのに入らない
自分と同じ友達らも同じで圏外になってるとの事
もう地図が間違っててカバーしてないとしか思えないわ
緊急時のコロナ禍で保健所から連絡待ちして通話出来ないなんて話にならない
お願いだからKDDI回線戻してくれ
481: 2022/01/21(金) 19:58:31 ID:mOdTueEQ(1)調 AAS
>>480
楽天のエリア地図は【だったらイイナ】で色塗ってるから
楽天本体と同じで信用する方が馬鹿だよ
482: 2022/01/22(土) 00:24:01 ID:EnqWcb/n(1)調 AAS
ベランダはつながるが室内はau回線のみ。
パートナー回線切られたらどうしようもないぞ
483(1): 2022/01/24(月) 03:16:00 ID:wHxpCoAj(1)調 AAS
プラチナまだかお
484(1): 2022/01/24(月) 15:33:21 ID:C2rXgvJz(1)調 AAS
>>483
プラチナって何?三木谷直々にいらないって宣言したプラチナバンドの事?
まず
スペースモバイル計画とやらを先に試せって終わるだろ?
485: 2022/01/24(月) 21:27:24 ID:dAbwpIqy(1)調 AAS
ていうか、パケ詰まりなんとかしろ!
ゲームが永遠止まるか、タイムアウトで死ぬんだわ
486(1): 2022/01/25(火) 07:05:17 ID:uZgTczMY(1)調 AAS
>>484
衛星基地などまだまだ
つうかそこまで楽天はもたない
487(1): 2022/01/25(火) 22:23:17 ID:flOEAvqa(1)調 AAS
>>486
2022年度中にスペースモバイル計画でのサービスを開始する事は監督省庁に報告済みで撤回してません。
大元のAST & Scienceはまだ低軌道衛星も飛ばしてないし、サービスは赤道近辺から開始すると言ってるにも関わらず
488: 2022/01/25(火) 23:19:47 ID:hxLfmxUg(1)調 AAS
>>487
いずれ打ち上げるかも?しれないが
楽天モバイル事業がそこまでもたない
489(1): 2022/01/26(水) 06:00:22 ID:JdT34B93(1/2)調 AAS
スペースモバイルの本番衛星は何時上がるん?
490: 2022/01/26(水) 06:20:53 ID:gyIndJbX(1)調 AAS
>>489
多分人工衛星飛ばずにアーベル・アヴェランが飛ぶ
NASAが、デブリ問題で低軌道で発生すると 普通の人工衛星打ち上げ時に低軌道層で被弾する率が上がる&デブリが落ちて来るときに飛行機に当たる(デブリが燃え尽きてない)可能性もあると試算してたはずだから 多数の低軌道人工衛星飛ばす事が難しいはず
491(1): 2022/01/26(水) 07:01:16 ID:4M7puqwD(1)調 AAS
衛星電波になったらどんな端末になるか
何か予想モデルとかある?
492: 2022/01/26(水) 08:13:18 ID:JdT34B93(2/2)調 AAS
アーベル・アヴェランって何やねんと思えばCEOかw
>>491
一応普通の端末が使えるのが売り
衛星側のアンテナを巨大化してゲインを稼ぐ構想
地上に巨大アンテナを設置して、スマホ相当のミニ衛星で
通信可能性実証済みと主張
493: 2022/01/27(木) 04:48:25 ID:Mgz0RFcP(1)調 AAS
ふーん
ふつうに5G端末とか使える前提か
494: 2022/02/01(火) 16:28:02 ID:e0D5a14J(1)調 AAS
田舎だけど楽天エリアだ❗
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*