[過去ログ] メンテ技術相談スレ18 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 2020/12/29(火) 05:57:29 ID:NCEWeZGI0(1)調 AAS
邪魔だからネジは外したけどな
877: 2020/12/29(火) 10:26:05 ID:BAYYhS6x0(1)調 AAS
あれ外しても全然問題ないよな
878: 2020/12/29(火) 17:27:33 ID:cv5G2Y7d0(1)調 AAS
コンパネもちゃちいからちょっと心配。
879: 2021/01/01(金) 18:37:05 ID:rHDxIIaD0(1)調 AAS
>>855
三国志大戦と同じですね。
880: 2021/01/08(金) 02:57:50 ID:A05243Go0(1)調 AAS
トリニティ改造案内来てたわ。いつになるかわからんけど。
モニターとかPCが純正品じゃないとダメだってさ。
色々流用品使ってるから戻しておかんと。
まだセレロンPC使う気なんだね。よく壊れるラデオングラボもそのままか?
881: 2021/01/15(金) 18:04:15 ID:zxA4/8ga0(1)調 AAS
どなたか覚えている方いらっしゃいますか?

以下転載

アシュラブレードはデモ音消せないのかねぇ。
デモOFFにしても、ゲームの効果音は消せないし、音OFFにしたらプレイ中も音出ない。DIPのなにかが間違ってる可能性?

音の極性反対にしたり、二段重ねの基板なのに両方ともパーツ面になったりしてるから、なんらかの問題はあるかも?
午後5:15 · 2021年1月14日·Twitter Web App
882: 2021/01/19(火) 19:59:58 ID:wGMmKhPc0(1)調 AAS
ほんと、過疎スレになったな
もう必要ない時代なのかな
883: 2021/01/19(火) 22:42:29 ID:0btqItx30(1/2)調 AAS
まぁしゃーない
884: 2021/01/19(火) 22:45:07 ID:0btqItx30(2/2)調 AAS
俺も過去に色々マニアックなアドバイスしたものだがな
奴らはもう辞めてるだろうしな
885: 2021/01/19(火) 23:36:46 ID:kQLkD1RF0(1)調 AAS
一時期は録画キット取り付け相談スレ化してたし。
不具合情報はツイッターのほうが早い。
人員削減予算軽減でメンテマンも減ってるのかもね。
886: 2021/01/20(水) 08:08:18 ID:ZqETiu020(1)調 AAS
店自体が不必要な世の中になってしまったので
自分も今日で終了です
887: 2021/01/20(水) 11:45:54 ID:TdzpeJ8Y0(1)調 AAS
客入りの悪さをメンテする方法お願いします
888
(1): 2021/01/20(水) 16:06:39 ID:UMZ1uZ0x0(1)調 AAS
懐かしい言葉

消磁
889: 2021/01/20(水) 20:54:03 ID:9mojpqrZ0(1)調 AAS
三国志大戦のカードが手前に落ちて詰まるようになってしまったんですけどどうしたらいいですか?
890: 2021/01/21(木) 00:26:09 ID:JI3U60sn0(1)調 AAS
気休めの対策部材が外れてないか確認して
異常無いなら気休めにプリンターの取り付け位置調整しろ
基本的にアレは仕様だ諦めろ
891: 2021/01/21(木) 11:49:50 ID:S46WGq8M0(1)調 AAS
>>888
消磁ボタンではなく消磁器のほうね
892: 2021/01/21(木) 12:50:52 ID:PE3sMhVP0(1)調 AAS
未だにブラウン管奴www

はい、ウチです
あと2台と思って潰したら他店から送り込まれた
893: 2021/01/21(木) 17:09:10 ID:Sa6/v4te0(1)調 AAS
CRTかFBTが壊れない限り
「もう修理不可です」って言えない困ったちゃん。
894: 2021/01/21(木) 17:19:00 ID:gcfiGHRB0(1)調 AAS
ブラウン管なら、京浜サービスに聞いてみて修理不可なら、修理不可として上に報告する。
他の業者まで当たるの面倒。

京浜サービスの修理サービスって、なんか社内の人が引き継ぐらしいけど、社内独立ってやつ?
895: 2021/01/21(木) 21:23:16 ID:o1F1pYzw0(1)調 AAS
京浜サービスに21インチ位のモニター基板修理出したら
修理したけど該当ブラウン管が無いので動確できていませんと来た
896: 2021/01/21(木) 22:28:45 ID:k+8b8WDN0(1)調 AAS
ブラウン管在庫が国内で確保できんようになってるから
修理不可で戻ってくる時もある。
プログレのCRT映り悪くて、RSもLCD取り扱いしてないから
旧マジアカのモニターとタッチパネルを無理やり移植した。
897: 2021/01/21(木) 23:03:48 ID:AaDxMsG10(1)調 AAS
RSは飛んだけど代替企業あるの?
898: 2021/01/23(土) 07:13:15 ID:JI3vVbrq0(1)調 AAS
ポップンまだ現役だからな
899: 2021/01/23(土) 08:54:30 ID:oGzsHBaE0(1)調 AAS
新500円玉の電子セレクタ対応はファームウェアのアップデート的なものでいけるんだろうか?まさか全数交換なんてことはないよね・・・?
アナログセレクタは新旧両方の対応はできなくなるのかな?

新紙幣のこともあるし、お詳しい方いたら教えてください。前回変わったのもう20年前か・・・
900: 2021/01/24(日) 20:14:53 ID:+yuwnYLy0(1)調 AAS
電子セレクタは機種によるとしか言えないけどアナログなら重さ変わるらしいから厳しいんじゃないかな
そもそも500円のアナログセレクタ見たことないや
901: 2021/01/24(日) 21:04:25 ID:2IRb0xDc0(1)調 AAS
まだあるわ・・・
流石にリスキーだから使用不可だけど
902: 2021/01/25(月) 07:52:00 ID:GLhbsOBj0(1)調 AAS
うちは782を使っている物全数交換。
903: 2021/01/28(木) 13:06:04 ID:rS4pvIub0(1)調 AAS
エクバのライブモニターってPCBのHDMIから音取れる?
ライン出力から音拾ってそうな感じではあったけども
904
(1): 2021/01/28(木) 20:27:15 ID:LP15IF5z0(1)調 AAS
HDMIには音声乗ってないよ。
ライン出力から分岐。
録画するならスプリッターでHDMIに音声乗っけないとダメ。
905
(1): 2021/01/29(金) 11:33:22 ID:GZ8uoPt/0(1/2)調 AAS
>>904
やっぱりか〜
インサーター使ってHDMIに音声乗せて組んでる店舗って機材どんなの使ってるんだろ?
アリエクで安い中華インサーターポチってはみたけど1万くらいするやつじゃないとだめなんかな
906
(1): 2021/01/29(金) 11:56:08 ID:zG8cdD8N0(1)調 AAS
映像はディスプレイポートからとれる…
907: 2021/01/29(金) 12:19:09 ID:GZ8uoPt/0(2/2)調 AAS
>>906
DPから取れるんならスプリッタの代わりにDP→HDMIの変換噛ませれば良さそうだね
908: 2021/01/30(土) 06:56:36 ID:z68e1R+J0(1)調 AAS
映像・・・
909
(1): 2021/01/30(土) 14:55:42 ID:sJZoPXw80(1)調 AAS
>>905
C285だとエンベデッドでなくても音声のみアナログ入力もできる
あとエンベッダ次第だとAD処理してる以上ラグも出たりする
910
(1): 2021/01/30(土) 17:54:43 ID:+D86iRuR0(1)調 AAS
>>909
弐寺の録画台にはc285使ってるんだけどアレだとリモコン無くなったら使えなくなるし上限フルHD30fpsだから丁度手元に余ってたgv-hdrecをどうにか使えないかなって思ってるんだけどやっぱり録画台には向いてないんかな
911
(1): 2021/01/31(日) 04:57:01 ID:YBChRhqM0(1)調 AAS
>>910
音声だけ個別は無理そう、ヘッドセット端子があるから無理矢理やれば音は入るけどたぶん音割れる
BMDかAJAのエンベッダか中華エンベッダ使うしかなさそう
912: 2021/01/31(日) 11:20:26 ID:XFxcFouT0(1)調 AAS
>>911
4極端子に3極変換刺してマイク入力から音拾えるかやってみたけど音割れはしないけど音がスッカスカになってた…
やっぱりエンベッダ必須になるよね〜
913: 2021/02/24(水) 22:53:45 ID:UMF+kKCY0(1)調 AAS
HOD4でトリガー引いても撃てない現象がごく稀に起きる原因、銃を動かしながら打つと振った扱いになるからだと判明
原因に気づくまで半年かかった
914: 2021/03/06(土) 03:38:56 ID:2DM5X1/c0(1)調 AAS
こんにちは。

液晶のフレキシブルケーブルの端が少しちぎれてしまいました。

調べたところコンダクティブペンというもので修理している方もいるみたいですが、実際やったことのある方おられますか?
915
(1): 2021/03/06(土) 19:14:19 ID:H60lNtFF0(1/2)調 AAS
コナミ回線がipv6に対応完了したらしいのだけど手持ちのPCをルーターに繋いでチェックしたらipv4のまま
どうして?
916
(1): 2021/03/06(土) 20:19:17 ID:YGBsJxtA0(1)調 AAS
ルータが対応していないんじゃね?
917: 2021/03/06(土) 21:31:36 ID:H60lNtFF0(2/2)調 AAS
>>916
ルータはどこも一緒でしょ
i-revoのやつ
918
(1): 2021/03/07(日) 00:44:18 ID:46+M4GSS0(1/3)調 AAS
pcの設定でipv6許可してる?
919
(1): 2021/03/07(日) 10:57:00 ID:2GKLgeje0(1/2)調 AAS
>>918
勿論
オールネットのルータはv6で繋がるし
920
(1): 2021/03/07(日) 11:02:45 ID:46+M4GSS0(2/3)調 AAS
>>919
ルーターじゃなくてwindows側の設定。
ひょっとしてpcって基盤の事表してる?
921
(1): 2021/03/07(日) 12:24:06 ID:2GKLgeje0(2/2)調 AAS
>>920
もちろんゲームじゃなくて店のパソコンだよ
オールネットはv6で繋がるのにコナミはv4アドレスしか検出しない
コナミにはipv6開通の確認取ってる
922: 2021/03/07(日) 14:44:16 ID:46+M4GSS0(3/3)調 AAS
>>921
windows側のipv6通信設定を確認した?
ネットワークアダプタのプロパティ
923
(2): 2021/03/12(金) 16:06:27 ID:16CGxQxD0(1)調 AAS
>>915
同じく先日に切り替え作業後にPC繋いで確認したら
v4接続って出たので問い合わせたら
ゲームはv6で通信きてるとか言われたので様子見してるとこですが…
セガの方だとv6って出るんだよなぁ
924: 2021/03/12(金) 16:19:47 ID:aVaXSEBB0(1)調 AAS
セガロジサポートの中の人が最近ポンコツ過ぎて相談にならん。
実務経験無い新人?放り込んだとしか思えん。
今までの人部署替えしたんかな。
925: 2021/03/12(金) 22:30:22 ID:1prREhQ+0(1)調 AAS
>>923
過疎スレだからしょうがないけれど話にならない人が絡んで来て困っていました
同じ境遇の人が居て良かったです(?)
サポートに問い合わせて確認してもらってもv6に切り替わってるとしか言わないが確かめようがない
そもそもコナミの回線速度はセガに比べて糞遅い
100M前後しか出てない
プロバイダもルータも糞なのかって思う
926
(1): 2021/03/13(土) 17:26:02 ID:Likx8cj/0(1)調 AAS
ブラウン管の画面が中央を拡大したみたいになってしまって困っています。
調整用の基盤をいじっても改善せず、心当たりあるかたいらっしゃいますか?
画像リンク

927: 2021/03/13(土) 20:44:18 ID:vNUBh4CS0(1)調 AAS
>>926
ん?
隅の色がズレてるからブラストシティのCRTか?
まずは型番(MS-293x?)まで書かんと…
928: 2021/03/13(土) 21:26:00 ID:r/6DhCDL0(1)調 AAS
消磁した?
929
(1): 2021/03/14(日) 10:45:35 ID:nAhJVdWt0(1)調 AAS
>>923
コナミに聞いたらゲーム機はV6で繋がるけどそれ以外はV4になるのが仕様らしい
認証制限でもかけてるんかな
930: 2021/03/14(日) 22:17:15 ID:ss5+8zAC0(1)調 AAS
>>929
なんかインチキくせーんだよな
NTTでの切り替え費用も自腹で、月額料金も1000円上げるしやることがイチイチせこい
セガは普通にタダだったし、v6も確認出来るし回線速度も400Mくらい出るのにな
931
(1): 2021/03/16(火) 12:27:35 ID:HU/CS04k0(1)調 AAS
コナミの白ドングルって他のゲームで使ってたやつを流用とかできるかな?
例えば、マジアカ・麻雀格闘倶楽部とかで使っていたのをポップン・jubeetとかに流用
932: 2021/03/16(火) 21:08:14 ID:tYyJ8Arq0(1)調 AAS
>>931
流用できなくする為のドングルなんだが…
933: 2021/03/16(火) 23:43:22 ID:/969LF980(1)調 AAS
無くしたのならそう書けよ
934: 2021/03/17(水) 00:43:09 ID:2DYnsSYw0(1)調 AAS
黒は流用出来ないって分かってるんだけと、白は一部流用できるって聞いたことあったから…
935: 2021/03/17(水) 11:09:12 ID:RPnC1Vu20(1)調 AAS
アカウントキーの流用とか考えた事無かったな。
936: 2021/03/17(水) 11:36:42 ID:KUhZl58q0(1)調 AAS
ドングルを蹴って折ったことはあったな
紛失はさすがに無かったよ
937: 2021/03/17(水) 22:15:03 ID:kuTD1f080(1)調 AAS
ヤフオクとかでドングル売ってる奴おるやん
938
(1): 2021/04/09(金) 13:15:18 ID:2tRrdnSo0(1)調 AAS
また新たに質問させていただきます。

海物語ラッキーマリンシアターDXで
プッシャーによくメダルが詰まるようになってしまいました
この症状を改善するにはどうしたら良いでしょうか?
プッシャー部分バラして掃除すれば改善されますかね?
939: 2021/04/09(金) 19:07:46 ID:LECWxp9r0(1)調 AAS
>>938
メダゲーを買う
の人のブログで質問すべし
940: 2021/04/10(土) 18:03:23 ID:ssI2SaOF0(1)調 AAS
搬出して大分経つんで曖昧だけど
プッシャーテーブル上のモニター下あたりに黒い樹脂バーがあって
それが摩耗してるか、ひっかかりが出て上下にスムーズに動かなくなってると
プッシャーに接地されなくてメダルがテーブル背面に入り込んで
センサーを破壊する事があった。

今は無きカポコンのエイリアンもそれで泣かされた。
941: 2021/04/10(土) 18:27:00 ID:9uJJEXrY0(1)調 AAS
樹脂なんだから消耗品
年イチでバラして清掃しなければ壊れる
樹脂なら入手できないこともないが
テーブルは削れたら終わりなので
プッシャー機は10年くらいで捨てる
942: 2021/04/11(日) 13:43:22 ID:sItTpyfi0(1)調 AAS
昔大手でバイトしてたけど台数が多すぎるから
不具合が出る前、壊れる前にメンテナンスするなんて殆ど無理で
言われてから、壊れてから対応する後追いばかりだったわ。

営業前や閉店後の作業も殆ど禁止で、営業中に接客しながら作業しろだった。
作業ばっかりすんな!常に周りも見て困ってるお客様がいないか気を配れとか無理ゲー
943
(1): 2021/04/21(水) 22:53:12 ID:tihv6fzk0(1)調 AAS
セガの42インチがすぐ駄目になるので困っています
裏技教えてください
944: 2021/04/21(水) 23:11:54 ID:N35qfY4a0(1)調 AAS
先出以外で修理業者があるんだが
戻ってきたモニターはちょっと暗い。
バックライト交換してるけど一度悪くなったら完全には戻せんみたい。
最近オンゲキのモニターも次々と消え始めて修理代金がえらいことになってるんで
上も頭を抱えてる状態。先出修理価格下げてくれるか、寿命の長い他のモニターに変えてほしいわ。
945: 2021/04/21(水) 23:26:31 ID:g9jpwzLn0(1)調 AAS
そりゃ安物中華部品だからな
公表スペック値が同じでも品質まで一緒とは限らん
蛍光管バックライト型の液晶も映れば上等くらい
それが無理なら純正品使うしかないよ
946: 2021/04/21(水) 23:46:42 ID:J5+9Q05K0(1)調 AAS
>>943
分解して研究したことあるけどわからんから諦めた
SLS先出し7万+Tax+往復送料
947: 2021/04/22(木) 00:34:51 ID:rUO+p6KH0(1)調 AAS
42モニタがすぐ死ぬからどーにかしろってサポセンに言ったら「初耳でございます」ってコナミと同じこと言われた
948: 2021/04/22(木) 00:36:09 ID:7fVoktcg0(1)調 AAS
次々と死ぬけど
認める発言はできないやろな
949: 2021/04/22(木) 00:48:01 ID:/rRrrfRB0(1)調 AAS
LCDが映らなくなる症状は大抵バックライトが原因ですよね
ちょっとしたことで治ると思うのですが
その裏技を意地悪しないで隠さず教えて下さい
950
(1): 2021/04/22(木) 03:30:11 ID:FBXVhcfO0(1)調 AAS
うちも外部の修理に出してるけどカバー外してすぐ見える所ではない奥の液晶に一番近いところの基板が交換されて帰ってくる
おそらくバックライトはノータッチ
交換された基板が新品じゃないからファームウェア焼き直しか何かじゃないかと予想してるけどよくわからん。流石にタイマーはつけないだろうが…
951: 2021/04/22(木) 12:37:55 ID:BZoJsQjZ0(1)調 AAS
外部修理はどこがおすすめですか?
952: 2021/04/22(木) 14:38:04 ID:QGM1mbfO0(1)調 AAS
パネル新品で購入してVESAマウントにする割とマジで
LCDタイプはもはや論外
ブラウン管は死ね
953: 2021/04/22(木) 15:24:15 ID:VTn4tzb70(1)調 AAS
バックライトが弱ると抵抗値が変化して
>>950の書いてる基板がおそらく制御しててシャットダウンして消す仕組み。
ある改造をすればしばらくは映るようになるが、わずかに延命する程度にしかならない。
繁忙時期に消えた場合の応急処置にはなるけど、
イニDとかオンゲキユーザーはウルサイ人多いから画面が暗い色合いが他と違うと言われるんで
素直にセガ先出しが良いよ。
954: 2021/04/22(木) 22:36:27 ID:9y4nEDZv0(1)調 AAS
やっぱりセガの先出が無難ですかね
もちろん無難なのは分かってましたけど、、、
半額だからと言ってわけのわからない修理業者に頼むのもリスクだし、中古買っても大体1年以内には映らなくなるし
ただ言える事はセガの42LCDはホンマに糞ですね
新品のが3年以内に15台以上壊れています
955: 2021/04/29(木) 16:15:49 ID:fAzc1ZvO0(1)調 AAS
モニター修理の経費が年々かかるようになって
経費削減重視されるようになって音ゲーのスイッチ発注すら渋られるようになった。
そこは消耗品だろって理屈も通らず。
売り上げの無い筐体を搬出するほうがよっぽど経費削減になるんだがな。

オンゲキのモニター壊れたら稼働のないマリオソニックが同じだから入れ替えして使えるよ。
956: 2021/05/13(木) 12:37:11 ID:Wk5piYO/0(1)調 AAS
953の言う通り、64個とかついているバックライト素子が1個でも切れると制御で全部消している。
バックライトの素子1個だけ交換を何台もやったけど(アリババで買った素子をヒートガンで取付)
やっても10日位でまた別なのが切れたりするし、クソ制御なくなる基板交換がオススメ。
957: 2021/05/13(木) 23:02:22 ID:Wb7LU+ou0(1)調 AAS
ポップンミュージックがNo Input Signal地獄にハマったので裏技で直す方法教えてください
基板が立ち上がらなくなりました
再起動繰り返すと運が良ければつきます
958: 2021/05/16(日) 01:09:08 ID:epdkSjJn0(1)調 AAS
このうっすい内容で解決策かけたら大したモンだわ
店員じゃなくて客っぽい気がす

ポップンといえばクレジットが減らないバグ直すためにUSB挿した思い出
959: 2021/05/16(日) 11:13:19 ID:cXjebjIQ0(1)調 AAS
コンマイの古いのは基板の限界かねぇ
ポップン基板でコンデンサーやられてるのとかあったし

艦これのコインブロッカー朝イチだけ中途半端に動作不良起こしてるのか
起動直後だけコインが入らない
再起動や時間経ったら入るようになる
ソレノイドはテストで動作正常ぽいし
他のサテとシューターユニット入れ替えても症状移らない
謎すぎてどうしよう
960: 2021/05/16(日) 11:34:18 ID:TOHG05nt0(1)調 AAS
レギュレータでしょ
961: 2021/05/20(木) 02:09:47 ID:h4L5NbE30(1)調 AAS
セガ筐体は電圧で色々誤作動でる。
朝だけアイミーカード読み取りエラー出たりとか
962
(1): 2021/05/27(木) 23:05:03 ID:cHWvEIdJ0(1)調 AAS
キャッスルコースター 
サークルファンタジー
ヤッターマン(ゴンドラのやつ)

この中で一番メンテ泣かせなのは・・・
963: 2021/05/27(木) 23:45:30 ID:LtlMYdLh0(1)調 AAS
パプアン
964: 2021/05/28(金) 21:56:46 ID:SPFCddbX0(1)調 AAS
パプアン入れ忘れてたわ
ダントツでトップかも
965: 2021/05/28(金) 22:00:27 ID:izKiEAbN0(1)調 AAS
ダイノキング
マリオころころパーティー
966: 2021/05/29(土) 21:27:20 ID:feYvXEg+0(1)調 AAS
マリコロは保守対応終わったけど、ダイノキングはどうなんだろ
今もタイトーテックが対応してくれるんかな
967: 2021/06/01(火) 20:07:40 ID:7whyZ7/X0(1)調 AAS
逆にメンテが楽なメダゲーって何よ
968: 2021/06/08(火) 02:20:49 ID:SY2CeUvj0(1)調 AAS
>>962
もう昔過ぎて覚えてないけど多分サークルファンタジー。
これはメンテでなんとか誤魔化しながら延命可能だった。

まあ20世紀最凶の記憶はパプアンかな。
メダル射出ユニットだけは流用元?のキャノンショットから改良された型なのか、
前は詰まりまくってたのが嘘みたいなスムーズさで感動したのも束の間。センターメカが色々クソ過ぎた。
年末にコヤツと格闘途中に年越しした記憶も...

後で見たユニカのメダルバンクのリフト構造だったらまだマシだったのかも、なんて事も思ってた。
あと確か販売開始一年で終了したけど、
アルゼがメーカー保証から逃げたい一心ってのが如実に伝わってたな。
969: 2021/06/10(木) 20:07:48 ID:+BiRwrOG0(1)調 AAS
サークルファンタジー初期版の鬼畜さ
970: 2021/07/02(金) 21:50:22 ID:51uOMrXn0(1)調 AAS
ビートマニアの液晶が左半分だけ異常に暗くなったんだけど他店でも同じ現象は起きていますか?
液晶買う金もないので、暗いまま稼働中です。
971: 2021/07/02(金) 23:50:27 ID:JbcYSkWp0(1)調 AAS
バックライト切れだろ
そのうちもう片方も切れるから諦めて交換か現物修理しろ
972: 2021/07/04(日) 01:40:34 ID:PrPK+Rgh0(1)調 AAS
回答ありがとうございます
タイトーレンタリースシステムの店で、壊れたら直さず撤去です
また空きスペースが増えるなコレ
973: 2021/07/07(水) 00:42:37 ID:gp3E1Bbq0(1)調 AAS
今日も液晶不良のイニDと格闘する日が始まる・・・・

ついに全台ダメになって今度はWLWと三国志大戦のモニターもイカレ始めた。
974: 2021/07/07(水) 22:09:49 ID:4y+B93M30(1)調 AAS
セガのモニターは昔から欠陥品
42インチは特に酷い
975: 2021/07/08(木) 11:43:31 ID:IJHNFzE00(1)調 AAS
セガのよく壊れるモニターは
バックライトのLED素子が一つでも駄目になったら全部付かなくなる悪徳仕様なんだな
自力で素子だけ交換するのもアリ
976: 2021/07/08(木) 21:33:25 ID:C27IrVsJ0(1)調 AAS
UFO9を導入しました。
よくセガが設定しているバーを使った設定をやりたいです。
初期の状態だと後ろにバーを引っ掛ける土台のようなものがありません。
あれは後付なのでしょうか?初期パーツに含まれていないんですかね?

他店舗だと突っ張り棒を使用していますが、不安定なので。
977: 2021/07/08(木) 23:18:38 ID:UWsOMfm20(1)調 AAS
棒ごと落ちてゲットされるからな
978: 2021/07/09(金) 06:52:19 ID:t26EUqT10(1)調 AAS
あれはオプションで別だったはず。
979: 2021/07/09(金) 17:20:16 ID:weuXl3Ca0(1)調 AAS
やっぱりオプションパーツでしたか
設定的には9よりも8のほうが使い勝手良かったと感じてしまいますね。
P-supportからしか購入できないのも辛い。
980
(1): 2021/07/18(日) 16:47:45 ID:xJcARuSE0(1)調 AAS
APM3の録画にはどのような機材が必要なのでしょうか?
HDMIのキャプチャーぐらいしか手元にありません
981: 2021/07/19(月) 12:24:21 ID:gSJM2hd30(1)調 AAS
>>980
ざっとだが、
映像
筐体PC→DVI-HDMI変換→HDMI2分配器-
→HDMI-DVI変換→筐体モニタへ
→HDMIキャプチャーへ
音声
音声2分配コネクタ-
→筐体へ
→ヘッドホンアンプ→キャプチャーへ
このくらいの経路それぞれに接続ケーブルやコネクタ。あとは考えて
982: 2021/07/19(月) 16:51:12 ID:Hsiw2TZi0(1)調 AAS
ありがとうございます
とりあえず機器を集めて試してみます
983: 2021/07/24(土) 01:11:19 ID:5F+Q8s3K0(1)調 AAS
絆2組み立てしてきた。
プロジェクターとランプの経費がかからなくなるのはありがたいが
レバーは同じものでカバーの色違い。
モニターが聞いたことないメーカーでセガ42インチ並みに壊れないか不安。

あと相変わらず自在キャスターじゃないから一方向にしか押せない。
電源スイッチも筐体後ろにしかない。
何回か要望だしてんだけどナムコは改善してくれんな。
984: 2021/07/24(土) 02:14:14 ID:kY3aLwK+0(1)調 AAS
ナムコは頑なに自在キャスター付けないよな
安定性は増すけど足降ろすんだから意味ないし
運送業者にとっても迷惑だわ
メインスイッチはサービスドア内にあればいい
985: 2021/07/24(土) 09:44:51 ID:7O2Pptjl0(1)調 AAS
どうせ液晶もすぐ壊れる
986: 2021/07/24(土) 11:26:39 ID:E/nznLe90(1)調 AAS
セガの液晶はマジすぐ壊れるけど
バンナム液晶は強い気がするよね
987: 2021/07/24(土) 12:03:41 ID:yFALepi60(1)調 AAS
だがSYSTEM246/256のDVDドライブだけは許さないよ
988: 2021/07/26(月) 01:49:36 ID:RPC0DN7v0(1)調 AAS
次スレはこちらにご用意しました。

メンテ技術相談スレ19
2chスレ:arc
989: 2021/08/02(月) 08:51:43 ID:iejGDp8b0(1)調 AAS
絆2閑古鳥なんですが
UCカードビルダーと同じ運命か…
990: 2021/08/04(水) 22:30:40 ID:cmR34KKh0(1)調 AAS
グランドクロスの新作が発表されたみたいだけど、筐体15年ほど使ってるのによく持つな
ドラゴンパレスもFOもライオンフィーバーも故障続きで10年持たなかったのに
昔よりも改善されたのかね
991: 2021/08/05(木) 09:44:01 ID:W/w6AOBI0(1)調 AAS
グランドクロスは
コンバージョン重ねすぎて、訳わからんようになってる。
メンテ扉開けたらホッパーだらけで
あれを新人バイトに教えて対応させられるとは思えん。

コナミサービスの中の人も人事異動とかでだいぶ減って
適切なアドバイスしてくれる人がいなくなった。
992: 2021/08/05(木) 22:52:05 ID:dhCCcI540(1)調 AAS
グランドクロスって値段が4000万するだけあって、他の筐体よりもサービスが充実しているのでは?
大抵はリースかもしれんけど
993
(1): 2021/08/05(木) 23:38:04 ID:XUsOMg7r0(1)調 AAS
ゲーム機のリースなんて聞かない
994: 2021/08/06(金) 02:03:13 ID:dAZRsT1m0(1)調 AAS
え?
995: 2021/08/06(金) 15:24:31 ID:XB5Ftsfu0(1)調 AAS
リース契約してないのかぃ
996: 2021/08/07(土) 13:01:02 ID:Kz5lzLxb0(1)調 AAS
>>993
クソド素人が!
997: 2021/09/01(水) 00:10:35 ID:TZb9v0yz0(1/4)調 AAS

998: 2021/09/01(水) 00:10:42 ID:TZb9v0yz0(2/4)調 AAS

999: 2021/09/01(水) 00:10:49 ID:TZb9v0yz0(3/4)調 AAS

1000: 小倉優子 ◆YUKOH0W58Q 2021/09/01(水) 00:11:09 ID:TZb9v0yz0(4/4)調 AAS
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1431日 0時間 9分 22秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s