[過去ログ] アニメキャラ・バトルロワイアル2nd 作品投下スレ11 (479レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2007/12/31(月) 18:45:45 ID:MAtpgpoN(1/8)調 AAS
このスレはアニメキャラ・バトルロワイアル2ndの作品投下スレです。
基本的に、SSの投下のみをここで行ってください。
前スレ
アニメキャラ・バトルロワイアル2nd 作品投下スレ10
2chスレ:anichara
アニメキャラ・バトルロワイアル2nd 作品投下スレ9
2chスレ:anichara
アニメキャラ・バトルロワイアル2nd 作品投下スレ8
2chスレ:anichara
アニメキャラ・バトルロワイアル2nd 作品投下スレ7
2chスレ:anichara
アニメキャラ・バトルロワイアル2nd 作品投下スレ5(実質6)
2chスレ:anichara
アニメキャラ・バトルロワイアル2nd 作品投下スレ4
2chスレ:anichara
アニメキャラ・バトルロワイアル2nd 作品投下スレ3
2chスレ:anichara
アニメキャラ・バトルロワイアル2nd 作品投下スレ2
2chスレ:anichara
アニメキャラ・バトルロワイアル2nd 作品投下スレ1
2chスレ:anichara
投下作品についての感想、雑談、議論その他モロモロは以下のしたらばにて行ってください。
アニメキャラ・バトルロワイアル・セカンド 専用掲示板(したらば)
したらば板:otaku_9783
感想雑談スレ(上記したらば内)
したらばスレ:otaku_9783
予約専用スレ(同上)
したらばスレ:otaku_9783
アニロワ2ndまとめwiki
外部リンク[html]:www40.atwiki.jp
ツチダマ掲示板 (ID表示の議論スレ有り)
したらば板:otaku_6346
アニメキャラ・バトルロワイアル2nd毒吐きスレ・別館2 (ID非表示の毒吐きスレ)
したらばスレ:otaku_8882
※毒吐きスレ内での意見は、基本的に無視・スルーが鉄則。毒吐きでの話を他所へ持ち出さないように!
テンプレは>>2-8辺りに
※ 現在、この「アニキャラ総合」板において大量の「アニメキャラバトルロワイアル」の名を冠したスレッドが存在していますが、
これら全ては一人もしくは複数の乱立荒らしが立てた物であり、当企画とは全く何の関係も無い事をここに明記しておきます。
2: 2007/12/31(月) 18:46:45 ID:MAtpgpoN(2/8)調 AAS
5/7【魔法少女リリカルなのはStrikerS】
○スバル・ナカジマ/○ティアナ・ランスター/●エリオ・モンディアル/●キャロ・ル・ルシエ/○八神はやて/○シャマル/○クアットロ
4/6【BACCANO バッカーノ!】
●アイザック・ディアン/○ミリア・ハーヴェント/●ジャグジー・スプロット/○ラッド・ルッソ/○チェスワフ・メイエル/○クレア・スタンフィールド
5/6【Fate/stay night】
○衛宮士郎/○イリヤスフィール・フォン・アインツベルン/○ランサー/●間桐慎二/○ギルガメッシュ/○言峰綺礼
2/6【コードギアス 反逆のルルーシュ】
○ルルーシュ・ランペルージ/●枢木スザク/○カレン・シュタットフェルト/●ジェレミア・ゴットバルト/●ロイド・アスプルンド/●マオ
3/6【鋼の錬金術師】
●エドワード・エルリック/●アルフォンス・エルリック/○ロイ・マスタング/○リザ・ホークアイ/○スカー(傷の男)/●マース・ヒューズ
3/5【天元突破グレンラガン】
●シモン/○カミナ/●ヨーコ/○ニア/○ヴィラル
4/4【カウボーイビバップ】
○スパイク・スピーゲル/○ジェット・ブラック/○エドワード・ウォン・ハウ・ペペル・チブルスキー4世/○ビシャス
2/4【らき☆すた】
●泉こなた/○柊かがみ/●柊つかさ/○小早川ゆたか
3/4【機動武闘伝Gガンダム】
○ドモン・カッシュ/○東方不敗/●シュバルツ・ブルーダー/○アレンビー・ビアズリー
3/4【金田一少年の事件簿】
○金田一一/●剣持勇/○明智健悟/○高遠遙一
3/4【金色のガッシュベル!!】
○ガッシュ・ベル/○高嶺清麿/●パルコ・フォルゴレ/○ビクトリーム
2/4【天空の城ラピュタ】
●パズー/○リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ/●ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ/○ドーラ
3/4【舞-HiME】
○鴇羽舞衣/●玖我なつき/○藤乃静留/○結城奈緒
2/3【R.O.D(シリーズ)】
●アニタ・キング/○読子・リードマン/○菫川ねねね
1/3【サイボーグクロちゃん】
●クロ/●ミー/○マタタビ
0/3【さよなら絶望先生】
●糸色望/●風浦可符香/●木津千里
2/3【ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日-】
○神行太保・戴宗/○衝撃のアルベルト/●素晴らしきヒィッツカラルド
2/2【トライガン】
○ヴァッシュ・ザ・スタンピード/○ニコラス・D・ウルフウッド
2/2【宇宙の騎士テッカマンブレード】
○Dボゥイ/○相羽シンヤ
1/2【王ドロボウJING】
○ジン/●キール
【52/82】
3: 2007/12/31(月) 18:47:05 ID:MAtpgpoN(3/8)調 AAS
【基本ルール】
全員で殺し合いをしてもらい、最後まで生き残った一人が優勝者となる。
優勝者のみ元の世界に帰ることができる。
また、優勝の特典として「巨万の富」「不老不死」「死者の蘇生」などのありとあらゆる願いを叶えられるという話だが……?
ゲームに参加するプレイヤー間でのやりとりに反則はない。
ゲーム開始時、プレイヤーはスタート地点からテレポートさせられMAP上にバラバラに配置される。
プレイヤー全員が死亡した場合、ゲームオーバー(勝者なし)となる。
【スタート時の持ち物】
プレイヤーがあらかじめ所有していた武器、装備品、所持品は全て没収。
ただし、義手など体と一体化している武器、装置はその限りではない。
また、衣服とポケットに入るくらいの雑貨(武器は除く)は持ち込みを許される。
ゲーム開始直前にプレイヤーは開催側から以下の物を支給され、「デイパック」にまとめられている。
「地図」「コンパス」「筆記用具」「水と食料」「名簿」「時計」「ランタン」「ランダムアイテム」
「デイパック」→他の荷物を運ぶための小さいリュック。主催者の手によってか何らかの細工が施されており、明らかに容量オーバーな物でも入るようになっている。四●元ディパック。
「地図」 → MAPと、禁止エリアを判別するための境界線と座標が記されている。【舞台】に挙げられているのと同じ物。
「コンパス」 → 安っぽい普通のコンパス。東西南北がわかる。
「筆記用具」 → 普通の鉛筆と紙。
「水と食料」 → 通常の成人男性で二日分。肝心の食料の内容は…書き手さんによってのお楽しみ。SS間で多少のブレが出ても構わないかと。
「名簿」→全ての参加キャラの名前のみが羅列されている。ちなみにアイウエオ順で掲載。
「時計」 → 普通の時計。時刻がわかる。開催者側が指定する時刻はこの時計で確認する。
「ランタン」 → 暗闇を照らすことができる。
「ランダムアイテム」 → 何かのアイテムが1〜3個入っている。内容はランダム。
【禁止エリアについて】
放送から1時間後、3時間後、5時間に1エリアずつ禁止エリアとなる。
禁止エリアはゲーム終了まで解除されない。
【放送について】
0:00、6:00、12:00、18:00
以上の時間に運営者が禁止エリアと死亡者、残り人数の発表を行う。
基本的にはスピーカーからの音声で伝達を行う。
【舞台】
画像リンク
【作中での時間表記】(0時スタート)
深夜:0〜2
黎明:2〜4
早朝:4〜6
朝:6〜8
午前:8〜10
昼:10〜12
日中:12〜14
午後:14〜16
夕方:16〜18
夜:18〜20
夜中:20〜22
真夜中:22〜24
4: 2007/12/31(月) 18:47:59 ID:MAtpgpoN(4/8)調 AA×
>>1
![](/aas/anichara_1199094345_4_EFEFEF_000000_240.gif)
5: 2007/12/31(月) 18:48:29 ID:MAtpgpoN(5/8)調 AAS
キャラクターの回復スピードを早めすぎないようにしましょう。
戦闘以外で、出番が多いキャラを何度も動かすのは、できるだけ控えましょう。
あまり同じキャラばかり動き続けていると、読み手もお腹いっぱいな気分になってきます。
それに出番の少ないキャラ達が、あなたの愛の手を待っています。
キャラの現在地や時間軸、凍結中のパートなど、雑談スレには色々な情報があります。
本スレだけでなく雑談スレにも目を通してね。
『展開のための展開』はNG
キャラクターはチェスの駒ではありません、各々の思考や移動経路などをしっかりと考えてあげてください。
書きあがったら、投下前に一度しっかり見直してみましょう。
誤字脱字をぐっと減らせるし、話の問題点や矛盾点を見つけることができます。
一時間以上(理想は半日以上)間を空けてから見返すと一層効果的。
紙に印刷するなど、媒体を変えるのも有効。
携帯からPCに変えるだけでも違います。
【読み手の心得】
好きなキャラがピンチになっても騒がない、愚痴らない。
好きなキャラが死んでも泣かない、絡まない。
荒らしは透明あぼーん推奨。
批判意見に対する過度な擁護は、事態を泥沼化させる元です。
同じ意見に基づいた擁護レスを見つけたら、書き込むのを止めましょう。
擁護レスに対する噛み付きは、事態を泥沼化させる元です。
修正要望を満たしていない場合、自分の意見を押し通そうとするのは止めましょう。
嫌な気分になったら、「ベリーメロン〜私の心を掴んだ良いメロン〜」を見るなどして気を紛らわせましょう。「ブルァァァァ!!ブルァァァァ!!ベリーメロン!!」(ベリーメロン!!)
「空気嫁」は、言っている本人が一番空気を読めていない諸刃の剣。玄人でもお勧めしません。
「フラグ潰し」はNGワード。2chのリレー小説に完璧なクオリティなんてものは存在しません。
やり場のない気持ちや怒りをぶつける前に、TVを付けてラジオ体操でもしてみましょう。
冷たい牛乳を飲んでカルシウムを摂取したり、一旦眠ったりするのも効果的です。
感想は書き手の心の糧です。指摘は書き手の腕の研ぎ石です。
丁寧な感想や鋭い指摘は、書き手のモチベーションを上げ、引いては作品の質の向上に繋がります。
ロワスレの繁栄や良作を望むなら、書き手のモチベーションを下げるような行動は極力慎みましょう。
【議論の時の心得】
このスレでは基本的に作品投下のみを行ってください。 作品についての感想、雑談、議論は基本的にしたらばへ。
作品の指摘をする場合は相手を煽らないで冷静に気になったところを述べましょう。
ただし、キャラが被ったりした場合のフォロー&指摘はしてやって下さい。
議論が紛糾すると、新作や感想があっても投下しづらくなってしまいます。
意見が纏まらずに議論が長引くようならば、したらばにスレを立ててそちらで話し合って下さい。
『問題意識の暴走の先にあるものは、自分と相容れない意見を「悪」と決め付け、
強制的に排除しようとする「狂気」です。気をつけましょう』
これはリレー小説です、一人で話を進める事だけは止めましょう。
【禁止事項】
一度死亡が確定したキャラの復活
大勢の参加者の動きを制限し過ぎる行動を取らせる
程度によっては議論スレで審議の対象。
時間軸を遡った話の投下
例えば話と話の間にキャラの位置等の状態が突然変わっている。
この矛盾を解決する為に、他人に辻褄合わせとして空白時間の描写を依頼するのは禁止。
こうした時間軸等の矛盾が発生しないよう初めから注意する。
話の丸投げ
後から修正する事を念頭に置き、はじめから適当な話の骨子だけを投下する事等。
特別な事情があった場合を除き、悪質な場合は審議の後破棄。
6: 2007/12/31(月) 18:48:50 ID:MAtpgpoN(6/8)調 AAS
【NGについて】
・修正(NG)要望は、名前欄か一行目にはっきりとその旨を記述してください。
・NG協議・議論は全てしたらばで行う。2chスレでは基本的に議論行わないでください。
・協議となった場面は協議が終わるまで凍結とする。凍結中はその場面を進行させることはできない。
・どんなに長引いても48時間以内に結論を出す。
『投稿した話を取り消す場合は、派生する話が発生する前に』
NG協議の対象となる基準
1.ストーリーの体をなしていない文章。(あまりにも酷い駄文等)
2.原作設定からみて明らかに有り得ない展開で、それがストーリーに大きく影響を与えてしまっている場合。
3.前のストーリーとの間で重大な矛盾が生じてしまっている場合(死んだキャラが普通に登場している等)
4.イベントルールに違反してしまっている場合。
5.荒し目的の投稿。
6.時間の進み方が異常。
7.雑談スレで決められた事柄に違反している(凍結中パートを勝手に動かす等)
8.その他、イベントのバランスを崩してしまう可能性のある内容。
・上記の基準を満たしていない訴えは門前払いとします。
例.「このキャラがここで死ぬのは理不尽だ」「この後の展開を俺なりに考えていたのに」など
ストーリーに関係ない細かい部分の揚げ足取りも×
・批判も意見の一つです。臆せずに言いましょう。
ただし、上記の修正要望要件を満たしていない場合は
修正してほしいと主張しても、実際に修正される可能性は0だと思って下さい。
・書き手が批判意見を元に、自主的に修正する事は自由です。
【予約に関してのルール】(基本的にアニロワ1stと同様です)
・したらばの予約スレにてトリップ付で予約を行う
・初トリップでの作品の投下の場合は予約必須
・予約期間は基本的に三日。ですが、フラグ管理等が複雑化してくる中盤以降は五日程度に延びる予定です。
・予約時間延長を申請する場合はその旨を雑談スレで報告
・申請する権利を持つのは「過去に3作以上の作品が”採用された”」書き手
【主催者や能力制限、支給禁止アイテムなどについて】
・まとめwikiを参照のこと
外部リンク[html]:www40.atwiki.jp
7: 2007/12/31(月) 18:49:13 ID:MAtpgpoN(7/8)調 AA×
![](/aas/anichara_1199094345_7_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www11.atwiki.jp
したらばスレ:otaku_6346
したらばスレ:otaku_8882
したらばスレ:anime_4651
2chスレ:tubo
8: 2007/12/31(月) 18:51:04 ID:MAtpgpoN(8/8)調 AAS
テンプレミス
2/3【R.O.D(シリーズ)】
●アニタ・キング/○読子・リードマン/○菫川ねねね
→
1/3【R.O.D(シリーズ)】
●アニタ・キング/●読子・リードマン/○菫川ねねね
で残り51人。
9(2): 2007/12/31(月) 21:49:55 ID:48hNP3cO(1/5)調 AAS
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;注意;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
このテンプレートに関して、民主的手続きを取られていないという事で現在討議が開始されております。
このスレッドでは今のルールの全体的な改変を行っている関係でテンプレ改変の議論が行われております。
話し合いの結果、
上記テンプレは一部の住人の独断で閉鎖的環境で決定されている事が明らかになっております。
従って、上記>>1-8の各テンプレートは無効とさせていただいております。
この議論そのものについて、2ch上で意見を言う事を禁止しようとして外部掲示板の人間による
様々な削除依頼の嫌がらせなどを受けております(わずか1行程度の書き込みですら
容量つぶしなどといわれのない理論で削除依頼をする等)が、テンプレやルール、開催方法などは
現在も討議が続いておりますので奮ってご参加いただけますようお願いいたします。
上記の「したらば掲示板で行われているバトルロワイアル」はアニメサロン板への移転が
既に決定いたしており、当然ながら2ch上で話し合いを行ったログも存在します。
したがって、上記テンプレートに関しては一切無視し、このスレで再度話しあいを開始いたします。
また、バトルロワイアルのスレはこのスレ一つのみとなっておりますので、2つ3つと同時に
スレを立てるような行為は荒らしと看做します。現在でもこのスレではこのスレ以外にスレを
立てることを認めておりません。「運営スレ」などが乱立したとしてもそれはこのスレの
バトル・ロワイアルを行おうとする人たちの民意によるものではありませんので、ご注意ください。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
10(1): 過去ログ1 2007/12/31(月) 21:58:23 ID:48hNP3cO(2/5)調 AA×
![](/aas/anichara_1199094345_10_EFEFEF_000000_240.gif)
11(1): 過去ログ議論2 2007/12/31(月) 21:59:53 ID:48hNP3cO(3/5)調 AAS
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/17(月) 23:13:41 ID:si8yiggO
死んでも生き返ってはいけないというルールはないから
死んだら別フィールドににぶっ飛ばせばいいんじゃね
>>192 の世界で死んだら、>>203の世界に転生とか
208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/17(月) 23:29:12 ID:YXM1jlhX
糸色望はA世界のバトルロワイアルに参加決定しますた
僕達は殺し合いをすると、3回書かされました
「へたれセイバー」に食われて死亡しました
A世界で糸色望が死亡しました
糸色望は他界しました
・
・
・
糸色望はB世界のバトルロワイアルに参加決定しますた
僕達は殺し合いをすると、3回書かされました
突如、「ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ」に鈍器で殴られて死亡しました
糸色望は他界しました
・
・
・
糸色望はC世界の…
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(木) 00:20:37 ID:FAwql9YC
たとえばね
キャラが増えれば増えるほどいいというんだったら
キャラ数の上限は無いほうがいい
ということで、>>208のような形で死んでも復活できるようにして軍団制で戦う
あと、同じキャラを何人も作っておけばいいのではないかなと
たとえば、糸色望だったら
A軍団にもB軍団にもC軍団にも等しく糸色望がいるとか
12(1): 過去ログ議論3 2007/12/31(月) 22:01:02 ID:48hNP3cO(4/5)調 AAS
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/16(日) 19:13:24 ID:BgC9eCX7
あ、言い換えると
「パロロワ」というのをしたらばの団体で規格かなんか勝手に作ったのかもしれないけど
うち等2ch側にはなんの関係が無いという事です。
したらばの推奨する「パロロワ」だけが「バトロワ」じゃないの
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/16(日) 19:17:47 ID:mVqbNKNE
バトロワに復活してはいけないなんてルールは無い
たとえば>>45の外部リンク[cgi]:keiyasuda.ddo.jp
人が復活したり何だりで何度も殺しあってるけどこれもバトロワ
13(1): 2007/12/31(月) 22:03:07 ID:48hNP3cO(5/5)調 AAS
まあ、今のところはこんなトコロですかね
あと、SSやヘンな誘導来たら削除依頼ヨロ
14: 2007/12/31(月) 22:09:04 ID:fSF500G7(1)調 AAS
次スレも立てようとしなかったやつが議論する気あるとは到底思えない
15: 2007/12/31(月) 22:41:09 ID:udIL+evA(1)調 AAS
コミケ中にスレ立てるバカがいるか
>>9-13乙
16(1): 2008/01/01(火) 00:20:15 ID:cl3BGnCF(1/2)調 AA×
![](/aas/anichara_1199094345_16_EFEFEF_000000_240.gif)
17: 炎の日 ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 03:39:44 ID:cwIIkeeu(1/24)調 AAS
時計の短針が水平に傾く頃、デパートに向かう影が二つあった。
蒼い槍兵・ランサーとそれを追うリザ・ホークアイの姿だ。
だがその差は時間と共に開いていく。
リザも軍人である以上体力のあるほうだが、太古の英雄とは比較するだけ無駄と言うものだ。
それでもリザは急ぐ。
彼が先に大佐と会ってしまえば、そのまま戦闘に突入するだろう。
そして最悪の場合、誤解したまま戦闘に突入し――
最悪の想像が脳裏をよぎるが、頭を振ってその想像を掻き消す。
今は一刻も早くあの男に追いつかないと。
決意を新たに、リザはスピードを上げる。
だが、その願いは早々に叶えられることになる。
暫く進んだ道の中央で、ランサーが待ち構えていたのだ。
『追いつけたら』と言ったのにわざわざ待っていたのはどういうことだろう?
訝しがるリザに対し、ランサーは何かを投げてよこした。
それは手のひらサイズのドラム缶のような何かだった。
だが良く見ると、手を入れられそうな窪みと銃口らしきものが複数ついている。
回転式機関砲(ガトリングガン)……彼女の世界でも研究が始まったばかりのそれをなぜか想起させた。
「俺の荷物に入っていた。貴様にやる。銃の一種らしい。
ついて早々殺される羽目になったら流石に寝覚めが悪い」
「……これを使って貴方を撃つとは考えなかったのですか?」
「ハッ、そりゃいい。
――だったらお前と同じ軍服を着た奴が全員俺の敵になるだけだ」
そう言い残し、青い背中は再び風のように一路デパートを目指していく。
ああ言ってはみたものの、撃つ気はさらさらなかった。
混乱したままの頭でも、銃口を向けた瞬間、容赦なく心臓を貫かれるイメージが明確に浮かんだからだ。
軍人とは違う生粋の戦士――リザが僅かな時間で描いたランサーに対するイメージである。
だが彼の言う事を信じるなら、大佐は殺し合いに乗り、彼の連れに大火傷を負わせたらしい。
しかし、そんなことは到底信じられない。
彼女の知るロイ・マスタングは沈着冷静な様でいて、あまりにも情に流されやすい男だ。
そんな彼が人を襲うなど……悪い冗談にもほどがある。
それにこの場にはヒューズ中佐もいるのだ。
彼と並んだ大佐がこの趣味の悪い戦いに乗る?
そこまでくると姿を想像することすらできない。
だがそこまで考えて一つの可能性がリザの脳裏に去来する。
もしもヒューズ中佐が大佐の目の前で殺されたら?
身内に甘いあの人はもしかして……いや、だとしても人体練成を良しとするような男ではない。
だが一方でどれだけ考えてもランサーが嘘をつく理由も思いつかなかった。
「……」
ならば、今は真実を確かめるために急ぐだけだ。
ディパックを背負い直し、手に入れたガトリングガンを右手にはめて蒼い男を追う。
彼方にそびえる炎塔を目指して。
* * *
18: 炎の日 ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 03:41:55 ID:cwIIkeeu(2/24)調 AAS
そして同時刻、未だ炎の燻るデパート前。
そこには現在、巨大な篝火を目印に6人の男女が集まっていた。
1人目、その篝火を焚いた張本人、空賊ドーラ
2人目、酒を捜し求めデパートにやってきた男、神行太保・戴宗。
3人目、愛しい人を蘇らせる為、ゲームに乗った藤乃静留。
4人目、仲間と合流するためデパートに向かったスバル・ナカジマ
5人目、戦いを止めるためにやってきたヴァッシュ・ザ・スタンピード。
その5対の瞳は、今や突如現れた6人目の怪人に向けられていた。
赤い服に上半身を丸々覆う黒い鎧、そして身体の所々に光る銀色の六角形。
一度見れば二度と忘れないであろう異形の姿は、当然ながらこの場にいた面子には見覚えがなかった。
――ただ、一人を除いて。
「アル……君……?」
スバルがそう呟いた瞬間、今にも襲い掛からんとしていた鎧の男の動きが寸前で急停止する。
そして鎧の男が動きを止めたことによって、場には奇妙な均衡状態が生まれていた。
戴宗・ドーラ・ヴァッシュ、静留、そして現れた黒い鎧の怪人――
その異様な三すくみの中心にいるのは間違いなくスバルという少女であった。
全員の視線を受けながら、スバルはその視線を黒い怪人に――いや、より正確に言えばその上半身を覆う漆黒の鎧に向ける。
「……その鎧をどうした」
怪人の身に着けている鎧はかつての仲間のものと酷似している。
だがその仲間は、アルフォンス・エルリックは先ほどの放送で死亡が告げられた。
更に言うならあの鎧の中は空洞であり、そこに人間の肉体が存在するなどありえない。
『アル君が身体を手に入れて、自分を助けるためにデパートにやってきた』
『実はアル君の鎧と同じものが他の人間に支給されていた』
次々と浮かんでくる甘い考えを振り払い、その視線に力をこめる。
だが、男は答えない。
「その鎧を……アル君の鎧をどうして着てるんだ!」
怒号を叩き付けた数秒の沈黙の後、鎧の奥底に光る赤い双眸がスバルのほうを向く。
「……コロして、奪っタ。ソレ以外ニあるというのカ?」
金属を擦り合わせたかのような耳障りな声。
アルの愛嬌のある声とは似ても似つかない不快な声がスバルの神経を逆なでする。
――アル君と同じ鎧(かお)で、その声で喋るな。
一瞬一秒でも早くあの声を黙らせなければ。その姿で喋るのは彼への侮辱に他ならない。
スバルは激情の任せるまま、怪人に向けて一歩踏み出そうとして、
隣にいた戴宗の手によって制された。
「退いてください! あたしは――!」
「……嬢ちゃん、お前さんは戦うな」
その言葉に込められた有無を言わせぬその迫力に、スバルは言葉を飲み込んでしまう。
そこには酒を好む気のいい男はいない。
国際警察機構のエキスパートたる歴戦の戦士の姿だ。
19: 炎の日 ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 03:43:23 ID:cwIIkeeu(3/24)調 AAS
「そんな……どうしてですか!」
自分をこの場に留める男に対し、スバルは正面から疑問をぶつける。
だが返された戴宗の視線に込められた重圧に身体を竦ませる。
「……悪いが、お前さんには覚悟が見えねえ」
端的に突きつけられた言葉にスバルは言葉を失う。
「覚……悟……?」
「そうだ。例えば今ここで俺がいきなりお前に殴りかかったらどうする?」
「え……」
「あくまで例えばの話だ。
だが、戦えるか? ……いや、お前さんは戦えないだろうよ。
ついさっき、そこの髪の長い嬢ちゃんと戦ったときみたいにな」
戴宗はもしもこの場でヴァッシュやドーラが襲い掛かってきたならば全力で相手をするだろう。
それはヴァッシュにしてみてもドーラにしてみても同じだ。
ヴァッシュは何としても戦闘を止めようとするだろうし、ドーラは容赦なく殺すだろうという違いはあるだろうが、
どちらも一瞬で頭を切り替え、全力で行動に移すだろう。一片の迷いもなく。
それはスバルにはまだ出来ないこと。
まだ15という若さ故に到達できない覚悟の差であった。
「その迷いはいつかきっと取り返しのつかない事態を引き起こす。
それが無くなるまで俺の前で戦場に出すわけにはいかねえ。
……なぁに、俺に任せとけ! すぐにのして嬢ちゃんの前で土下座させてやるさ」
スバルの肩を軽く叩き、黒い鎧の男に正面から向かう。
「おい、一つ訊いとくぜ。お前さんの名前は?」
「……スでに私ハ死んデイる。死者ニ名前ハ必ヨウない」
「そうかい……だったら大人しく土の下で寝ててもらいたいもんだがな」
ならばもう訊くことはない。戦って、ぶちのめすだけだ。
その頼もしげな背中にヴァッシュが声をかける。
「戴宗さん、約束してください。決して彼を殺さない、と」
「約束はできねえ、が……やってみるよ。嬢ちゃんに土下座させるって言っちまったしな」
それがこの男の最大限の譲歩なのだ。
そう感じ取ったヴァッシュは無言で身を引く。
ヴァッシュは彼の戦う姿を見ていない。
だがそれでも全身から漲る闘気を見れば相当の使い手だと分かる。
それほどの男なら下手に自分が関われば逆に事故を起こしかねない。
ならば彼を信じよう。それに……もう一人、気になる相手がこの戦場(ばしょ)にいる。
20: 2008/01/01(火) 03:43:42 ID:EQDbVhU5(1/16)調 AAS
21: 炎の日 ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 03:44:38 ID:cwIIkeeu(4/24)調 AAS
「さて……じゃあこっちも始めるとしようかねシズル」
ドーラの言葉に静留は舌打ちを返す。
最初はヴァッシュたちとあの怪人が戦闘に入ったところを見計らい、逃げ出すつもりであった。
だが、それも怪人の予想外の急停止によって目算が狂い始めた。
更には先ほどの会話中も機を見て逃げ出す算段をつけていたが、眼の前の老婆は一瞬たりともこちらから注意を離さなかった。
その様はまさに老獪。
裏を掻き、穴を突く――どちらかと言えば搦め手を得意とする静留にとって、ドーラはやりにくいことこの上ない相手だった。
「容赦はしないよ。アンタは早めに始末しておかないと大変なことになるって言ってるのさ」
「ふぅん、誰がいうてはるん?」
「アタシの中の女の勘だよ! 覚悟おし!」
ドーラがディパックから取り出したのは“じゃがいも潰し(ポテトマッシャー)”と呼ばれる形状の古風な手榴弾。
だが平行世界にて偉人軍団の一人、オットー・リリエンタールが使用したそれは、現在の爆弾と比較しても遜色ない威力を持っている。
勿論それを喰らえば人間など肉片へと早代わりしてしまうだろう。
だがそれを目の前にしても静留の態度は変わらない。
例え相手が何を繰り出そうと生き残り、この場を脱出する――その目的に変わりはないのだから。
むしろそれに大きく反応したのは静留ではなく、ドーラの味方のはずの赤コートの男だった。
「ちょっと待ったぁ! そんなもの使ったらシズルさん死んじゃうじゃないですか!」
「何言ってるんだい! この女はここで見逃せば間違いなく人を殺すよ!
若いお前さんには分からないだろうがね!」
「――いえ、わかっています。分かっているつもりです……それでも、です」
その琥珀色の瞳に漂ったものをどう感じたのか。
ドーラは大きくため息をつくと爆弾をディパックの中へと戻し、代わりに日本刀を取り出した。
「命拾いしたねシズル。そこの若造に感謝しな」
「それはそっちの都合でっしゃろ? 感謝はしませんえ」
とは言いながらも、静留は内心ヴァッシュに感謝する。
何があろうとなつきを復活させるまで、自分は決して死ぬわけにはいかないからだ。
だが決して油断は出来ない。
赤いコートの男はただの道化ではない。
恐らくは『殺さず無力化する』という戯言を実行するだけの実力を持ち合わせているのだ。
だとしてもここで殺されるわけにも、無力化されるわけにもいかない。
すべてはなつきのために――何としてもこの場を切り抜けてみせる。
そしてスバルを除いた全員が戦闘態勢に移行する。
神行太保・戴宗が拳を構え、空賊ドーラが刀を構える。
ヴァッシュはスタンガンの引き金に指をかけ、静留は薙刀型のエレメントの柄を握り直す。
そして戦闘の開始を告げるかのように、黒い鎧の男が指を掲げる。
「ヨウいはデキたか……? ワたシは……出来テいる!!」
弾かれる指。
それと共に発生した爆発が戦闘開始を告げる鐘となった。
* * *
22: 2008/01/01(火) 03:45:21 ID:EQDbVhU5(2/16)調 AAS
23: 炎の日 ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 03:47:14 ID:cwIIkeeu(5/24)調 AAS
ビルとビルの間を飛び回る二つの陰。
かたや黒い西洋甲冑を身に着けた男、ロイ・マスタング。
かたやオリエンタルな装いの男、戴宗。
マスタングと戴宗はその戦場を周囲のビル街へと移していた。
(……ちっ、やりにくいぜ)
噴射拳――手足からエネルギー波を放つ神行太保・戴宗のもう一つの特殊能力。
その力を使い加速し、クロスレンジまで詰め、接近戦でカタをつける。
それが戴宗の最も得意とする戦術だった。
だが眼の前の鎧の男は爆炎を巧みに使い、ミドルレンジから先に決して踏み込ませない。
普段相手にしているのが肉弾戦を得意とする敵が多かったせいもあり、どうにもやり難い。
だがそれは対するマスタングも同じだ。
炎とは酸素の燃焼であり、マスタングが操るのは炎そのものというよりもその酸素。
そしてその酸素自体を吹き飛ばす戴宗の噴射拳は、直接的な“盾”となりえる。
故に自分が得意とする中〜遠距離戦では致命傷を与えられない。
(ならば……“盾”を使えん状況に追い込むまでだ!)
小規模な爆炎を巧みに繰り出し、戴宗をビルとビルの間に追い詰める。
そして出来た僅かな隙とDG細胞で強化された肉体を使い、瞬時に練成陣を地面に描き、巨大な壁を練成する。
「なんだとぉっ!?」
壁向こうから聞こえる驚愕の声。
袋小路の最後の道を閉ざされ、閉じ込められた戴宗。
――これで準備は整った。
強化された身体能力を駆使し、ビル壁を蹴りあがり、出来た“炉”を上空から見下ろす。
中の戴宗がこちらを見上げるのを確認して、仮面の下で歪な笑みを浮かべる。
「燃え尽キよッ!」
指を鳴らして炎を生む。
それだけで巨大な炎蛇が鎌首をもたげ、作られた人工の洞穴へとその身を躍らせる。
先ほど練成陣で作り出した密閉空間は、言わば巨大な“炉”だ。
例え炎の直撃を逃れたとしても、灼熱の余波が標的を蒸し焼きにする必殺の罠。
本来ならば賢者の石でもなければ出来ないような所業だが、DG細胞によって強化された身体はそれすらも可能にしていた。
しかしロイ・マスタングは知らない。
国際警察機構のエキスパート、そしてそれを統べる九大天王の度胸と力を。
24: 2008/01/01(火) 03:47:31 ID:EQDbVhU5(3/16)調 AAS
25: 炎の日 ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 03:48:12 ID:cwIIkeeu(6/24)調 AAS
「舐・め・ん・じゃ・ねええええええええええっ!!」
炎蛇を目の前にした戴宗は加速をつけ、その口の中へと身体を投げ込んだのだ。
「何ダと!? 気デモ狂ッたカ!?」
驚愕するマスタング。
だが、次の瞬間炎蛇が内側から爆ぜる。
炎蛇の腹から脱出した戴宗は、殆ど無傷で反対側のビルへと降り立つ。
「ただの化け物かと思いきや色々考えてるじゃねえか」
「そレハこチらの台詞ダよ……舐メてかカッテいタヨウだ」
戴宗のとった行動……あえて内部に突入し、内部で爆発を起こすことで炎自体を掻き消す。
言葉にすればたったのそれだけなのだが、言うほど簡単ではない。
突入と爆発のタイミング、開放するエネルギー量、そのどれかがずれたり足りなかったりすれば、その身体は瞬時に焼き尽くされてしまうだろう。
マスタングは改めて目の前の強敵に注意を払う。
――何にせよ、ここでまた仕切りなおしだ。
タイミングを同じくして再び跳躍し、ビルとビルの間で再びぶつかり合う。
そして先手を取ったのは、
「うおおおおおおおおっ!!」
「「!?」」
二人のどちらでもなく、窓ガラスを突き破り現れた蒼い彗星だった。
* * *
26: 2008/01/01(火) 03:48:45 ID:WRgERais(1/10)調 AAS
27: 炎の日 ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 03:49:17 ID:cwIIkeeu(7/24)調 AAS
――アルくん、こなたさん、ヒューズさん。
この場所で出会った仲間たち。
3人とも善良で、優しい人たちだった。
ああ言ってくれた戴宗さんには悪いが、彼らを殺したこの男には一撃食らわせてやらないと気がすまない
激情はニトロのごとく、スバルの激情を加速させ戦場へと誘った。
内部から湧き上がる激情は目の前の存在を破壊せよと囁く。
だが自分は時空管理局の局員で、さらにはこの男には訊かなきゃいけないこともある。
男が殺し損ねたであろう人物――ロイ・マスタングの行方を。
窓を突き破ったスバルはそのまま空中へと身を躍らせ、加速を保ったままマスタングへと肉薄する!
「うあああああっ! カートリッジ、ロォォォド!!」
カートリッジを1発消費し、圧縮されていた魔力を開放。
瞬時に魔法陣が展開され、二人の間に蒼白の魔力が収束する。
それは巨星の如く瞬き、周囲の大気の音を咆哮へと変化させた。
そしてスバルは放つ、自身の持つ最大最強の一撃を。
「一・撃・必・倒! ディバィィィィィン……バスタァァァッ!!!」
掛け声と共に零距離から放たれる魔力の彗星が、鎧の男に炸裂した。
ディバインバスター……高町なのはに憧れ、スバルが自己流で習得した必殺技。
しかもゼロ距離で放たれたこれは、自分同様戦闘機人である姉を一撃で無力化した技だ。
無理な体勢で放つためにアレンジを加え左手で放ったが、確かな手ごたえがあった。
故にスバルは勝利を確信する。
プロテクション無しでこの一撃に耐えられるはずもない。
28: 2008/01/01(火) 03:49:47 ID:EQDbVhU5(4/16)調 AAS
29: 2008/01/01(火) 03:50:21 ID:WRgERais(2/10)調 AAS
30: 炎の日 ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 03:50:24 ID:cwIIkeeu(8/24)調 AAS
「……興味深イな、そのチから」
だから、光の中から出てきた黒い手にリボルバーナックルを掴まれた瞬間、スバルは対応できなかった。
――非殺傷設定。
物理的ダメージではなく相手の魔力にダメージを与えることで相手を行動不能にする術式。
スバルは鎧の男の爆発を見て一種の魔法であろうと推測した。
だが、マスタングの世界の錬金術とは、スバルの知る魔法とは大きく異なる技術体系に基づいている。
彼らの錬金術は自身の魔力を用いない。
そして彼らの世界の住人は、その身にほとんど魔力を持っていない。
故に非殺傷設定で放たれた魔力弾は、期待された効果をもたらさなかった。
それでも普通の相手ならば、その余波だけで行動不能に陥らせることが出来る。
だが、スバルの目の前にいる男は決して“普通の相手”などではない。
魔術抜きでミッドチルダに比肩する発展を遂げた世界が作り出したオーバーテクノロジー・DG細胞の恩恵によって生まれた“魔力を持たない超戦闘者”。
時空管理局ですら滅多に遭遇しない化け物は、スバルの放つディバインバスターに耐え切った。
しかしそんなことが戦闘経験の浅いスバルにはわかるはずもない。
混乱する頭で理解できたのは、自分の最強の技が破れたという悪夢。
――そして、その悪夢はまだ終わっていない。
黒い手にデバイスを捕まれた瞬間、スバルの全身に怖気が走る。
尊敬する姉のデバイスが、一瞬にして別のものへと変貌してしまったかのような違和感――
いや、まるでのたくる蚯蚓の沢山入った容器に左手を突っ込んだかのような不快感がスバルの本能に恐怖を呼び起こす。
それに従うままに左手を引こうとした次の瞬間、スバルのバリアジャケットは強制的に解除されていた。
「え――」
何が起こったのか理解できない。
バリアジャケットは魔導士の最後の生命線だ。
例え装着者が気絶しようとも、強制解除されることはまずありえない。
だが事実、それは起こってしまった。
31: 2008/01/01(火) 03:51:48 ID:EQDbVhU5(5/16)調 AAS
32(1): 炎の日 ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 03:52:29 ID:cwIIkeeu(9/24)調 AAS
続け様に起こった異常事態に呆然とするスバルを前に、仮面の下でマスタングは笑う。
相手が機械であればDG細胞の侵食は容易い。
その能力を使い、マスタングはリボルバーナックルを我が物とし、スバルとのリンクを強制切断させたのだった。
そして同時に同化したデバイス自身から魔術の一端を理解した。
ロイ・マスタングの持つ魔力とは異なる力「錬金術」、
デバイスが内包していた「魔法」、
そして宇宙空間まで進出した機械工学が生み出した「DG細胞」、
本来ならば出会うはずのなかった三つの要素。
それらが合わさることで、マスタングは不可能を可能にした。
マスタングは奪い取ったリボルバーナックルを左手に装着――否、融合させる!
「バリアジャケット……練成ッ!」
カートリッジ排莢と共に彼の想像する強固な鎧、漆黒の大鎧がその全身を包む。
その姿は色の違いを除けばかつての仲間であるアルフォンス・エルリックそのものだった。
驚愕するスバルを前にして、更にもう一発カートリッジを排莢。
デバイスから“読み取った”情報を元に指先まで魔力バイパスを形成。
発生された魔力を収束。人差し指を標的に向ける。
そして未だ呆気にとられた表情をしている少女に向かって、
「イチゲき・ヒッ殺――デモニック・バスター……!」
指先に魔力を収束して、放つ。それはあまりにも単純な技。
だがそれは皮肉にもスバルのものよりも、本来の術者・高町なのはのディバインバスターに酷似していた。
「うあああああああああああっ!!」
カウンター気味に放たれた闇色の魔力光。
スバルは咄嗟に防御障壁を展開するが、放出される魔力の奔流は結界ごと地上へと吹き飛ばした。
自分から離れていく青い髪の少女の姿を見て思う。
――悪くない威力だ。
本来魔力を持たないマスタングが使うにはカートリッジが必要だが、自身の巻き添えを考えずに放てる武器としては悪くない。
“魔法”という新たな力を手に入れたマスタングは、新たな力を手に入れた喜びに酔いしれ、自分の置かれている状況を忘れた。
それは僅かな一瞬――だがその一瞬は、あまりにも大きすぎた。
「てめぇええええええ!」
迫りくる様はまるで彗星――だがそれはスバルの比ではない。
文字通り一筋の流れ星と化した戴宗の拳が腹に叩き込まれる。
腹部に走る鈍い痛みと共に身体が遥か後方に吹き飛ばされるのを感じる。
だがこの程度の打撃、このバリアジャケットさえあれば――
「――おい、これで終わりだと思ってんじゃねえだろうなぁ?」
「!?」
眼前に現れる男の顔。
自分は今、吹き飛ばされているというのに何故!?
その疑問は視線を下にずらすことで氷解した。
この男は足の裏から衝撃波を噴出し、吹き飛ばされる自分に追いついてきたのだ!
33(1): 2008/01/01(火) 03:53:27 ID:WRgERais(3/10)調 AAS
34: 2008/01/01(火) 03:54:09 ID:EQDbVhU5(6/16)調 AAS
35(1): 2008/01/01(火) 03:56:20 ID:WRgERais(4/10)調 AAS
36: 炎の日 ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 03:57:27 ID:cwIIkeeu(10/24)調 AAS
「はぁああああああああっ!」
ハンマーのような一撃が顔面に突き刺さり、マスタングの身体の吹き飛ぶ方向が無理やり変えられる。
「まだまだぁ!」
だが戴宗は地面に叩き付けられるより早く先へ回り込み、
更に強烈な一撃をもって、再び上空へと跳ね上げる。
「おらおらおらおらおらおらおらッ!」
悲鳴を上げる暇すら与えられない。
空中をピンボールのように弾き飛ばされながら、胴体に、足に、右腕に、全身に、怒りの篭った戴宗の拳が炸裂する。
カートリッジに圧縮された魔力は決して少ないものではない。
だが怒髪天を突く戴宗の猛攻の前には、一発分の魔力など障子紙にすぎなかった。
そして猛撃を受け続けたバリアジャケットは、ついに修復のための魔力を使い果たし、四散した。
「これで――終いだっ!」
剥き出しになった本体に、トドメとばかりに放たれた右正拳が炸裂する。
最初に練成した黒い鎧も粉々に砕かれ、その勢いのまま水平方向へと吹き飛ばされ、ビル壁に叩き付けられる。
「ガはぁ……っ!!」
肺の空気を無理矢理搾り出させられ、マスタングは理解する。
この戦場には自分たち国家錬金術師よりもよっぽど“人間兵器”という存在に近しいものがいるのだということを。
「……ようやくその面が拝めたな化け物」
ここに勝敗は決した。
その差を分けたのは突如力を手にいれたものと、修練の末に力を手にいれたものの差かもしれなかった。
「ぐっ……」
地面に降り立った戴宗を立ち眩みと疲労が襲う。
螺旋王の設けた“制限”は戴宗の身体能力・能力すべてを低下させた。
その状態で元の世界のような動きをすればどうなるか。
――即ち、オーバーヒートである。
全身に一気に広がる倦怠感と焼け付くような熱――戴宗の身体は限界を訴えていた。
だが、まだ倒れるわけにはいかない。
これからスバルを助けに行かなければいけないし、何より“始末”をつけなければならない。
絶対たる決意を込めて、壁に磔にされた男を睨み付ける。
「……やらせて、もらうぞ」
37: 2008/01/01(火) 03:57:52 ID:EQDbVhU5(7/16)調 AAS
38: 炎の日 ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 03:58:19 ID:cwIIkeeu(11/24)調 AAS
先ほどスバルの右腕の鎧を“我が物”とした鎧の男。
この男はここでとどめを刺しておかねば、取り返しのつかないことになる。
そんな確信にも似た予感が戴宗の中で膨れ上がっていた。
だからヴァッシュには悪いが、ここでこの男の命を絶つ。その意思と力を右手にこめる。
だがそこで気づく。磔にされた男の口元が、確かに笑みを形作ってることに。
「……お前、何がおかしい」
男は答えない。そしてその視線は自分を決してみていない。
その視線を追った戴宗が目にしたのは未だ燻り続けるデパートの姿。
指を鳴らして炎を発生させる。
『指を鳴らし真空波を発生させる』という類似した能力者がBF団にいる戴宗は、男の異能をそう認識した。
だが男の異能、錬金術は炎自体を操るものではない。
酸素を練成し、着火するというプロセスを経て炎を操るのだ。
そしてこの戦場には最初から、巨大な火種が存在していたのだ。
「スベて――吹キ飛ぶガイイ」
そして、閃光と爆風が全てを埋め尽くした。
***
39: 2008/01/01(火) 03:58:45 ID:WRgERais(5/10)調 AAS
40: 炎の日 ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 03:59:48 ID:cwIIkeeu(12/24)調 AAS
――ギャリギャリギャリッ!
刃同士がぶつかり合い、耳障りな金属音を上げる。
一方のデパート近辺、道路上で戦う藤乃静留は完全に押されていた。
それも当然だろう。
最初から2対1である上、相対するは年季の入った社会の敵に人類初の災害指定されたガンマンだ。
静留も一般的女子高生より戦闘経験があるとはいえ、あまりにも潜ってきた修羅場の数が違い過ぎる。
むしろここまでで倒されてない時点で、彼女は善戦していると言っていい。
「もう諦めて投降するんだ! 悪いようにはしない!」
スタンガンを構えつつ警告するヴァッシュ。
確かにここで投降して後々寝首を掻くという選択肢もある。
だが、それではダメなのだ。
捕らえられれば、自分の荷物は没収されてしまうだろう。
折角手に入れた不死の酒すらも、だ。
――なつきと永遠を生きる。
そのあまりに甘美な誘惑は、静留を駆り立てるに十分な動機だった。
この殺し合いに勝ち残り、なつきを生き返らせた上で共に不死の酒を飲む。
そのためにはここで負けるわけにはいかない。
だがこれ以上の持久戦になれば不利なのはこちらのほうだ。
ここは――賭けに出るしかない。
「……やらせていただきます、よしなに」
自分の持つ薙刀型エレメントに備わる切り札。
刃が蛇腹のように展開、鞭のように変幻自在にしなり、静留の周りを檻のように取り囲む。
触らば切る、寄らば砕く――閉じ込める檻ではなく外界の敵を遮断する茨の檻。
「……」
それを目にしたヴァッシュは無言のまま、スタンガンを放つ。
ヴァッシュから放たれた十字型の物体は一直線に藤乃を目指す。
だが高速で流れる刃はスタンガンの弾を止めるだけに飽き足らず、削り取るように粉砕した。
41(1): 2008/01/01(火) 03:59:52 ID:EQDbVhU5(8/16)調 AAS
42: 2008/01/01(火) 04:01:17 ID:WRgERais(6/10)調 AAS
43: 炎の日 ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 04:01:22 ID:cwIIkeeu(13/24)調 AAS
「ヴァッシュはん、無駄どすえ。
普通の銃ならともかく、そんなものではこの“結界”は破れまへん」
「……ならお前さんごと吹き飛ばすまでさね」
ドーラの手には先ほどディパックの中にしまったポテトマッシャ―。
狙い通りだ。表情は変えずに内心ほくそえむ。
千日手になれば、あの老婆は一気に決着をつけるために爆弾を取り出す。
その爆発にまぎれて姿を消せれば、とりあえずこの場を凌ぐ事ができる。
だがその行動に異を唱える男がこの戦場にはいた。
「ドーラさん!」
「覚悟を決めな、ヴァッシュ! “紐はいらない”から、5秒で支度しな!」
「!! ……わかりました。お任せします」
その答えに静留は失望した。
静留は愚直な馬鹿は決して嫌いではない。
だからヴァッシュにも多少期待したのだが、所詮は口先だけの男だったと言うことか。
――まあええ、何にしても、今は爆発にまぎれて姿を晦ますのみや。
「行くよっ!」
空中に放たれる棒状の爆弾。
爆発の有効範囲の中に入る前に檻を解除し、後方へ――
「――え」
だが手榴弾は鈍い音を立てて、地面に転がるだけだった。
まさかの不発?
だが視線を向けたの老婆の顔には勝ち誇った笑みが浮かんできる。
「知らなかったのかい? 爆弾てのはね、紐を抜かなきゃ爆発しないんだよ」
その言葉が意味するのはブラフだということ。
それは人生経験の差か、藤乃静留はまんまと出し抜かれたのだ。
冷静にそのことを認め、体制を立て直そうとする静留。
それは最善の行動で、一瞬で冷静さを取り戻したのは賞賛に値することだろう。
だが、その隙を見逃すヴァッシュではなかった。
44: 2008/01/01(火) 04:01:24 ID:EQDbVhU5(9/16)調 AAS
45(1): 炎の日 ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 04:02:11 ID:cwIIkeeu(14/24)調 AAS
「ぐあっ!!」
正確に放たれたスタンガンは静留の細い足を直撃した。
非殺傷兵器とはいえその威力は馬鹿に出来たものではない
×字に身体を捉えられることこそ避けたものの、完全に足をやられてしまった。
――よくて打ち身、下手すれば骨折しているかもしれない。
そしてそれが示すのはもう逃げ切ることは出来ないという、たった一つの事実であった。
「すまない。でも手当てをすれば歩けるぐらいにはなるはずだ」
「やれやれ手間をかけさせる小娘だよ、ほんとに。
じゃあ捕縛するかね。ドーラ様の縄を抜けるとお思いでないよ」
「彼女を捕らえたら急いで戴宗さんのところに向かいましょう。
あの鎧の化け物はもしかしたら、あの時の……」
次第に自分に迫る二人組。
だめだ。ここで捕まるわけには……!
ディパックを、ディパックの中からあれを取り出さないと。
二人そろって飲みたかったが、奪われては元も子もない。
だが静留の指がディパックに触れた瞬間、突如としてそれは訪れた。
予想外の方向からの閃光と爆音の波。
光の波に飲み込まれ、3人の意識は光の中へ消えていく。
そしてそれが、三人に共通した最後の記憶となった。
46: 2008/01/01(火) 04:03:44 ID:EQDbVhU5(10/16)調 AAS
47: 焔のさだめ ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 04:04:08 ID:cwIIkeeu(15/24)調 AAS
E-6ブロック、爆心地周辺はひどい有様だった。
デパートは完全に倒潰し、周囲のビルを巻き込み大惨事となっている。
また多少距離があった場所でも弾丸のように大小さまざまな瓦礫が撒き散らされ、宛ら爆撃を受けた都市のような有様を見せている。
そんな荒廃の大地の中で立ち上がる影が一つ。
まだ年若い少女――藤乃静留だ。
制服は大きく破れ、藤色の下着が顔を覗かせている。
だが、そこから覗く肌は傷一つなく処女雪のように白い。
静留はエレメントを現出したまま、瓦礫の中を幽鬼のように彷徨う。
が、しばらくするとその進路を一定の方向に定める。
その先には半壊した壁に背を預けているドーラの姿。
右手は瓦礫に挟まれ、完全に潰れている。
「――形勢逆転どすな」
エレメントを老婆の首筋につきつけ勝利を宣言する。
だが静留に命を握られてもなおドーラはその挑戦的な目を保ちつづけた。
「……傷の治りが不自然に早いね。どんな手品を使ったんだい」
「先ほど不死の酒ちゅうもんを拾いましてな、半分ほどいただきました。
ここまで威力があるとは思わんかったどすけど」
さて、目の前の老婆は怪我の具合から見て、放っておいても死ぬだろうが念には念を入れねばなるまい。
これから先、最大で50人以上を殺していかなくてはならないのだ。
「さて、今から殺しますけど何か言い残すことはありますかえ?」
「……冥土の土産に聞かせてくれないかね、何でアンタがこの殺し合いに乗ったのか」
何だ、そんなことか。
その程度なら話してもかまわないだろう。
「なつきの――愛する人のためどす。
あの娘はこないな場所につれてこられて殺されてええ娘やない。
せやから生き返らせるんどす、最後まで勝ち残って」
「……小娘、一つ忠告しておいてやるから良くお聞き」
その瞳を見た静留は言いようのない恐怖を覚える。
刃を突きつけているのはこちらなのに、まるで死神の鎌を首筋に突きつけられているかのように
「人を殺して生き返らせる?
ハン、そんなもの愛でも何でもない……ただのエゴさね。
さて、エゴで生き返らされた奴が本当に感謝すると思うかね?
まぁ、普通だったら後悔するさね。80人以上の命を生贄に自分が生き返ったと知ったら。
アンタの好きな“なつき”ってのは、それでも自分が生きているのを喜ぶ外道なのかい?」
「――黙りやす」
48: 2008/01/01(火) 04:05:29 ID:WRgERais(7/10)調 AAS
49: 2008/01/01(火) 04:05:38 ID:EQDbVhU5(11/16)調 AAS
50: 焔のさだめ ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 04:05:39 ID:cwIIkeeu(16/24)調 AAS
エレメントを肩に突き刺し、何度もグイッと捻る。
神経を直接えぐられ、気絶しそうな痛みが全身を駆け巡っているはずだ。
しかし、だというのにドーラは笑っていた。
「……恐ろしい……かい? 拒絶さ……れる……のが?
それで……“愛してる”だって?
カハッ……小娘が……笑わせるよ……」
「黙るよう言うたはずですえ……!」
刃を一層深く突き入れると、ドーラの口から血の塊が吐き出される。
しかし、ドーラの皮肉げな笑みは一層強くなり、吐き出される言葉も止まらない。
「図星を突かれたからって……怒るのは自覚の……ある証拠……さね。
お前さんが……やってることは……結局……その“なつき”って奴の……生き様を穢してるんだよ」
「黙れぇぇぇぇーッ!!」
これ以上口から言葉が放たれるのが我慢できず、エレメントを一閃させる。
その刃に刎ねられた首は壮絶な笑みを浮かべたまま。
空を荒らしまわった空賊ドーラ。女傑は誰も知らぬ異国の地でも最後まで女傑であった。
【ドーラ@天空の城ラピュタ 死亡】
51: 2008/01/01(火) 04:06:32 ID:WRgERais(8/10)調 AAS
52: 焔のさだめ ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 04:06:34 ID:cwIIkeeu(17/24)調 AAS
『お前さんが……やってることは……結局……その“なつき”って奴の……生き様を穢してるんだよ』
殺したはずなのに、その声は静留の脳裏に未だ反響し続け澱の様に静留の心に積もっていく。
――80人を犠牲として自分が生き残る。
藤乃静留の知る玖我なつきならば、全力を持って否定するだろう。
もしも、もしもだ。生き返らせた後、なつきに拒絶されたら?
いや、あの時のように拒絶されるだけならばいい。
もしも――憎しみを持って相対されたら?
かつての自分なら、『なつきさえ生きていればそれでもいい』と思えたかもしれない。
だが、一度あの腕に抱かれた今の自分が耐えられるのだろうか?
一度でも、僅かでも、心を通わせた自分が――
言葉は呪いだ。
ドーラの言葉は記憶から消すことも出来ず、常に静留の想像の片隅に影を落とすだろう。
最後の瞬間、彼女は確かに一矢報いたのだ。
「だとしても、うちは……」
空ろな目のままでドーラのディパックから荷物を奪い、瓦礫の中を歩を進める静留。
その視界の中に赤いコートの男を発見する。
気を失っているのか、死んでいるのかピクリとも動かない。
「……どちらにしろ、もう戻られまへん。
だったら……行くところまで行くだけどすえ」
自分に言い聞かせるようにして静留は真紅の刃を頭上高く振り上げる。
だがその時、静留は恐ろしいほどの殺気を肌で感じ取る。
視線をそちらに移すと蒼い服を着た細身の男が瓦礫の上に座り込み、こちらを見下ろしていた。
「悪いがその男に用があってな……こっちに渡してもらおうか」
この男の知り合いだろうか。
だが不死者となった今の自分ならば、勝てない相手では――
「それとも……お前が俺の渇きを満たしてくれるのか?」
蒼き槍兵は静留に真紅の双眼を向ける。
戦いを求める狂戦士の笑みを浮かべながら。
その視線を受け静留は悟る。自らの危機はまだ去っていないことを。
53: 2008/01/01(火) 04:07:28 ID:EQDbVhU5(12/16)調 AAS
54: 焔のさだめ ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 04:08:40 ID:cwIIkeeu(18/24)調 AA×
![](/aas/anichara_1199094345_54_EFEFEF_000000_240.gif)
55: 2008/01/01(火) 04:09:56 ID:EQDbVhU5(13/16)調 AAS
56: 焔のさだめ ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 04:10:06 ID:cwIIkeeu(19/24)調 AAS
* * *
ここは、どこだろう――
鎧の男の一撃に咄嗟にプロテクションを展開して、吹き飛ばされて、それから……
そこまで考えた所、で自分を包み込むような暖かい温もりに気付く。
鼻を突く炎の匂いとあわさって、目標を追い求め始めたあの日を思い出す。
「なの……は……さん?」
「……大丈夫か、嬢ちゃん」
呼びかけに返ってくるのは、彼女と似ても似つかない野太い声。
だが、その声に込められた優しさは似通っている。
「戴宗……さん? 一体……何が……」
自分を抱きしめている戴宗。
未だ事態を把握しきれていないスバルは手を動かし、戴宗の背中に手を回す。
――べちゃり
「――え」
ごつごつした石のような感触とともに両手にべったりした液体が付着する。
手元に戻した手のひらについていたのは温かい深紅の液体。
そして――嗅ぎ慣れた鉄の臭いだった。
「あ……あああ……!」
周囲を見渡したスバルが目にしたのは、自分たちを取り巻く炎の残滓と瓦礫の山。
爆発から自分を庇い、いくつもの瓦礫をその身に受けたのだと、理解した。
気絶していたスバルには、何がどうなってこうなったのかは分からない。
だが自分のあの行動がなければ、目の前の男が瓦礫ぐらいは避けれた事は容易に想像がついた。
「あたしの……あたしのせいで……」
「いいや、お前さんは悪かねえ」
涙声のスバルにしっかりとした声で否定する。
「仲間の仇を……ブン殴りてえって気持ちは止めようとしても止まるもんじゃないよなぁ……
悪いのはお前さんの気持ちを汲み取れなかった俺のほうだ……」
「そんなこと、そんなことありません!
あたしは人を助ける立場なのに、大事なことを……!」
誰かが勝手な行動をとればチーム全体の行動に支障を起こし、取り返しのつかないことが起きる。
機動六課でそれを学んだはずなのに、自分は一体何をしていたというのか……!
「だから気にすんなって……子供に対して責任を負うのは大人って決まってんだからよ」
「あたしは時空管理局で働いています!もう、責任をとらなきゃいけない立場なんです!」
「ハッ、俺から見りゃあまだまだ子供よ。大作のヤツと対してかわらねえ年じゃねえか」
57: 焔のさだめ ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 04:10:49 ID:cwIIkeeu(20/24)調 AAS
戴宗は優しく微笑む。
「それになスバル……この世には助ける立場なんてありゃしねえのさ。
誰かを助け、誰かに助けられ……それでこの世の中って奴は回ってるんだ。
それはきっとどの世界でも変わらないはずだろ?」
「だったら余計にあたしは! 助けられてばっかで何も、何も……」
「だったら……今から返せばいい」
穏やかな声だ。とても深い傷を負っているようには聞こえない。
その声に重なるのは厳しくも優しい上官の姿。
性別すらも違うのに、その優しさはとても良く似ている。
「志を共にする仲間を集めて、螺旋王をブッ飛ばすんだスバル。
なぁに、お前さんならきっとできるさ。
“一緒に戦う”その気持ちさえ忘れなけりゃあ、な」
だがそこまで言い切ったところで表情が曇る。
苦痛? いや、これは純粋な悲しみの表情だ。
「それに……スバルにはこっちが謝らなくちゃいけねえ。
エリオって坊主、知ってるか?」
「え……」
意外な人物から出た意外な名前に、少女の目が一際大きく開かれる。
「その服にその名前……やっぱり、あいつの仲間なんだな。
すまねえ……俺が捕えてた悪党をむざむざ逃がしちまったから、あいつは死んじまった。
仇は討ったが坊主の命は二度と戻ってこねえ。
こればっかりは謝っても謝りきれるもんじゃねえが……
すまねえ……すまねえなぁ……」
スバルには分かった。
戴宗は許しを乞ている訳ではない。
ただ悔いている。出会ったばかりの少年を助けられなかったことを悔いている。
だからこう伝えるしか、ない。
「知らせていただいて……ありがとう、ございました……
エリオもきっと……そういうと思います……」
戴宗はそのスバルの答えに僅かにだが、微笑んだ。
そして満足したように静かに瞼を閉じていく。
「戴宗……さん?」
58: 2008/01/01(火) 04:11:05 ID:WRgERais(9/10)調 AAS
59: 焔のさだめ ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 04:11:46 ID:cwIIkeeu(21/24)調 AAS
* * *
嗚呼、体から命が消えていく。
だが死と隣り合わせの世界に生きてきた男はこれが死か、と受け入れる。
さて、思い残すことはないだろうか。
――元の世界に残してきた大作のことが心配だ。
だがあっちにはまだ楊志や鉄牛、銀鈴、そして国際警察機構の面々がいる。
彼らなら自分がいなくとも、きっと大作を正しい方向へと導いてくれるはずだ。
――こんな殺し合いを引き起こした螺旋王に一撃入れたかった。
だがそれならランサーやスバルがやってくれるはずだ。
あいつらなら一撃入れるどころか、全力でブッとばしてくれそうだ。
その光景がありありと目に浮かんできて、こんな時だというのに爽快な気分になる。
――そういや酒を飲んでねえな
結局ここに着てから酒を一滴も呑んでいない。
それもまあ、いいか。
元々楊志にも酒を控えるよう言われてたし、たまには禁酒も悪くねえ。
後は――ああ、そういえば、結局衝撃のとは決着が付かないままだったなぁ。
眩惑のセルバンテスを討った時から始まった因縁。
他の誰にも任せられない――それが唯一の心残りだ。
(はは……やっぱ、未練、だ、ぜ)
そして男は静かに最後の意識を手放した。
【神行太保・戴宗@ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日- 死亡】
60: 2008/01/01(火) 04:12:10 ID:EQDbVhU5(14/16)調 AAS
61: 焔のさだめ ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 04:13:04 ID:cwIIkeeu(22/24)調 AAS
大きな身体から力が抜け、寄りかかる温かみが消えていく。
これが“死”、その命が消える瞬間なのだとスバルは身をもって知った。
「戴宗、さん……ごめんな、さい、ごめん……なさい、ごめんなさい……ッ!」
嗚咽が酷くなり、涙がとめどなく溢れてくる。
山のような後悔と絶望で心が埋め尽くされている。
自分があそこででしゃばらなければ、姉のデバイスを化け物に奪われることもなかった。
あそこで大人しく待っていたらならば、戴宗さんは死ななかった。
『たら』、『れば』を繰り返しても意味が無い。
そう分かっていても一度考え出した後悔は止まらない。
いっそ狂ったように大声を上げて泣き出せばどれだけ楽だろう。
でも、託されたことがある。だからここで泣いて自棄になるわけにはいかない。
「……戦うんだ、仲間を、集めて……!」
言い聞かせるようにして自分を奮い立たせる。
だがその時、スバルの背後で瓦礫の崩れる音が響く。
瓦礫を押しのけて立ち上がったのは、赤い軍服と左腕にナックル型のデバイスを身につけた男。
先ほどまでつけていた黒い鎧は砕かれ、白日の下に晒されている。
そして明らかになったその顔はスバルの知る面影を残していた。
「――そんな、なんで……」
それはかつて自分が助けた男、ロイ・マスタングその人であった。
髪は逆立ち、銀のうろこを持ち、その姿は変わり果てているが間違いない。
自分とヒューズが助けた男の顔だ。
スバルは生前のヒューズからロイ・マスタングの人となりを聞いていた。
――情に弱く、人のために動く男。
その人物像と眼の前の悪魔はどうしてもイコールで繋がらなかった。
例えそれが、同じ火を使う異能力者であっても。
「どうして……どうしてぇっ!」
スバルは涙を流しながら問う。
だが、男が返すのはただ無機質な視線だけだった。
62: 2008/01/01(火) 04:13:34 ID:WRgERais(10/10)調 AAS
63: 焔のさだめ ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 04:14:28 ID:cwIIkeeu(23/24)調 AAS
* * *
少女の泣き顔を目にしても、デビルマスタングは動じない。
(どうやら目の前の生命体は死んでしまったようだ。
そういえば死亡した場合は取り込めるのだろうか?
まだ試していないならば試せばいい。ただ、それだけのことだ)
先ほどの戴宗との戦いで受けたダメージは、常人ならば死んでもおかしくないほどのものだった。
全身の骨は砕け、いくつかの内臓にも深刻なダメージを追ってしまった。
しかしDG細胞はその分だけ自己増殖・自己再生を繰り返し、マスタングの身体を短時間で立ち上がらせるまでに再生させた。
そしてその分だけ意識への侵食も加速させていく。
「××××さんはあなたを助けようとしてたのに、どうして……」
ああ、ノイズが五月蝿い。
目の前の男の力は惜しいが、それに匹敵する力は手に入れた。
少女を男の死体ごと焼き尽くし、消し炭に変えてしまおうか。
ああ、それはいいアイデアだ。
そうすればこのノイズも消えてくれるはずだし、どちらにしろ『人類は絶滅させねばならない』のだから。
だがその時、背後から駆け寄ってくる足音を聞く。
あの爆発の中で生き残った奴がいるのか?
だとしても今の自分に敵はない。今の自分は“魔法”という新たな力を手に入れたのだ。
最早どんな武器を持って来ようともはや自分の敵ではありえない。
「――そこまでです! その人たちから離れなさい!」
だが、その声はどんな武器よりも自分の胸を貫いた。
男の説教にも、少女の悲痛な叫びにも揺らがなかった心が悲鳴を上げる。
振り向くなという内側から響く声を無視して、体が勝手に、油の切れたブリキ人形のように振り向かせてしまう。
かつての自分にはあの時に、自らの墓を作った時にさよならを言ったはずだ。別れたはずだ。
だが彼が彼である限り『ロイ・マスタング』は影のように付いて来るのだ。
“焔の錬金術師”という二つ名と共に。
「……たい……さ……?」
――だから残された最後の過去との再会は燃え盛る炎の中で。
それもまた、焔のさだめなのだろう。
64: 2008/01/01(火) 04:15:13 ID:EQDbVhU5(15/16)調 AAS
65: 焔のさだめ ◆DNdG5hiFT6 2008/01/01(火) 04:15:33 ID:cwIIkeeu(24/24)調 AA×
![](/aas/anichara_1199094345_65_EFEFEF_000000_240.gif)
66: 2008/01/01(火) 04:17:17 ID:EQDbVhU5(16/16)調 AAS
67(2): 2008/01/01(火) 07:38:41 ID:fmtmJx5s(1)調 AAS
>>9->>16
誘導
【2ch】アニメキャラバトルロワイアル2nd【決定】
2chスレ:anichara
どうせしたらばは言うこと聞かないんだし、専用スレあるからそっちでやろうぜ!
68(2): じゃ、議論再開といきあすか 2008/01/01(火) 11:58:02 ID:xpFxuBxt(1)調 AAS
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/17(月) 23:13:41 ID:si8yiggO
死んでも生き返ってはいけないというルールはないから
死んだら別フィールドににぶっ飛ばせばいいんじゃね
>>192 の世界で死んだら、>>203の世界に転生とか
208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/17(月) 23:29:12 ID:YXM1jlhX
糸色望はA世界のバトルロワイアルに参加決定しますた
僕達は殺し合いをすると、3回書かされました
「へたれセイバー」に食われて死亡しました
A世界で糸色望が死亡しました
糸色望は他界しました
・
・
・
糸色望はB世界のバトルロワイアルに参加決定しますた
僕達は殺し合いをすると、3回書かされました
突如、「ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ」に鈍器で殴られて死亡しました
糸色望は他界しました
・
・
・
糸色望はC世界の…
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(木) 00:20:37 ID:FAwql9YC
たとえばね
キャラが増えれば増えるほどいいというんだったら
キャラ数の上限は無いほうがいい
ということで、>>208のような形で死んでも復活できるようにして軍団制で戦う
あと、同じキャラを何人も作っておけばいいのではないかなと
たとえば、糸色望だったら
A軍団にもB軍団にもC軍団にも等しく糸色望がいるとか
から
>>67
専用スレなんて誰が立てろと言った?
69(1): 2008/01/01(火) 12:01:51 ID:cl3BGnCF(2/2)調 AAS
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/29(土) 16:00:26 ID:WgcsK0Mj
注意事項
ここでは特にありません
したらばをつかってスレを占領しているしたらばの連中のせいで妨害されている
アニメキャラバトルロワイアルを、正当な形でやろうというスレです。
したらば側は絶対に出ていきませんが、したらばから出てくることもないチキンなので、無視で
※不快な思いをしないために
したらば側とかかわるだけ損です!お互い心地よく活動するためにも、
もしもしたらば側で不快な思いをしたりしている人はこちらに誘導してください。
向こうで進めてもどうせ削除依頼を出されて最初からになるだけです。ログを残すためにもこちらでやりましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんか、これ見ても
どーーーーーーーーーーみえもしたらばの策謀としか思えないよねwwwwwwwwwwwww
70: 2008/01/01(火) 12:38:40 ID:a04t10Vk(1)調 AA×
>>67>>68>>69
![](/aas/anichara_1199094345_70_EFEFEF_000000_240.gif)
71(1): 2008/01/01(火) 12:46:01 ID:27dcOM+Y(1)調 AAS
純2chのアニロワ!
2chスレ:anichara
72(2): 出してきました 2008/01/01(火) 12:51:51 ID:pIsxKsFh(1)調 AAS
505 名前:aaaa 投稿日:08/01/01 02:07 HOST:86.CH338.cyberhome.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
2chスレ:anichara
削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
レス・発言
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
レス・発言
506 名前:"””削除””"依頼 投稿日:2008/01/01(火) 07:41:11 HOST:p5002-ipbfp202yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>505
ちゃんと名前欄に削除依頼と書かなきゃ依頼したことになりませんよ……というわけでもう一度
削除対象アドレス:
2chスレ:anichara
2chスレ:anichara
削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
レス・発言
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
レス・発言
507 名前:””削除””依頼 投稿日:2008/01/01(火) 12:50:41 HOST:softbank219039118136.bbtec.net
2chスレ:anichara
4. 投稿目的による削除対象
レス・発言
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
レス・発言
6. 連続投稿・重複
→アニサロ板に誘導済
p5002-ipbfp202yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
86.CH338.cyberhome.ne.jp
はただの個人掲示板の企画を勝手に当方の掲示板に流しているだけです
4名程度がしたらば掲示板方面から派遣されているようですが
現在正式なあのスレ単独でのバトルロワイアル企画が進行中であり
彼等はそれを妨害するだけのものです。
スレ住人として正式に削除依頼を出させていただきます
73: 2008/01/01(火) 12:53:39 ID:tIAAWfD7(1)調 AAS
>>72乙!
>>71>>71>>71>>71>>71>>71>>71>>71>>71 宣伝も乙!!!!!
これでいいのか!
74: 2008/01/01(火) 14:26:22 ID:efjfi3Ar(1)調 AAS
乙!
ってゆーか、みんなちゃんと議論しようぜ!
まずは参加者から決めようぜ!
75(2): 2008/01/01(火) 22:27:32 ID:kQeUTboG(1/2)調 AAS
>>68
スレ住人として言いますが、そんなコピペは議論に必要ありませんよ。
それよりも、過去ログを全てwebサイトにアップロードしていただきたいんですが。
そういったログをコピペできるという事は、ログお持ちなんですよね?
76(2): 2008/01/01(火) 23:14:45 ID:yFwNd+x5(1)調 AAS
スレ住人からいわせてもらえれば
ログなんて誰も持ってないし
そもそも運営機能を外部に出すのはしたらばのような暴走を再発させるだけだから反対
77(2): 2008/01/01(火) 23:17:46 ID:kQeUTboG(2/2)調 AAS
>>76
では、上のコピペは一体どちらからコピペされてるんでしょうか?
78(1): 2008/01/01(火) 23:42:31 ID:iDzto6Ja(1)調 AAS
>>75 >>77
コイツにそういう事を言っても無駄だと何べん言えば分かるんだ?
79: 2008/01/02(水) 00:20:20 ID:/K3TuRHs(1)調 AAS
>>75
>>76
>>77
>>78
前スレの書き込みがDAT落ちする前に臨時であげているだけなのに
何を騒いでるんだおまいらは
80: 2008/01/02(水) 10:24:44 ID:KBVJdaaX(1/3)調 AAS
ダニエルが強かった
81: 2008/01/02(水) 15:39:23 ID:2rahPlEH(1/2)調 AAS
ていうか専用スレが立ってるのにそこまで執拗に拒否する理由はいったいなに?
「したらばがやってるところを荒らしたいだけ」でないなら、専用スレ行けばお互い波風立てんですむだろうに
誰が立てたか、じゃなくて何をやるかだろ
何で削除されるかもしれない上に不快な思いしてまでここに残るの?
名称的にも何の問題もないだろ
82: 2008/01/02(水) 15:45:18 ID:KBVJdaaX(2/3)調 AAS
そもそも専用スレなんて立てろなんてここのスレの住人誰も言ってないです
83: 2008/01/02(水) 15:48:44 ID:2rahPlEH(2/2)調 AAS
あるのに使わない理由は何?って言ってるの
>何で削除されるかもしれない上に不快な思いしてまでここに残るの?
ここに答えてくれない?
何かメリットでもあるの?
84: 2008/01/02(水) 15:49:13 ID:9oRUY4D7(1)調 AAS
・たぶんテンプレについての議論をする際は削除は無い模様
・そもそもしたらばが荒らしである
よって荒らしには屈さない
85: 2008/01/02(水) 15:51:30 ID:KBVJdaaX(3/3)調 AAS
勝手に一人で暴走して作られても迷惑なの
重複スレなんだから削除依頼出してきてください
86: 2008/01/02(水) 16:36:08 ID:rlBUI95D(1)調 AAS
どう考えてもここでぐちぐち議論まがいのことをやってるやつよりしたらばの住人のほうが多いだろ
民主主義の原理に則って早々に去ればいいのに
87: 2008/01/02(水) 16:46:17 ID:HbEEAPQF(1)調 AAS
したらばという外部掲示板に何千人いようが何万人いようが
2chのこのスレではゼロ。つまり関係ない。
したらばの企画ならしたらばでやれよ
名前だけパクっただけの2chとはなんの関係も無い別の企画じゃねえか
植民地扱いとは何様のつもりなのよ
88: 2008/01/02(水) 17:21:42 ID:h2EXChBN(1)調 AAS
自企画の成功を第一に考えるなら、それ相応の行動を取るだろう。
だが、これまでを見る限り、彼の第一目的はこのスレに粘着して荒らすことだ。他企画設立なんてのは隠れ蓑に過ぎない。
それは誰の目にも明らか。無論、削除人にも自明だったから削除された。それだけの話。
そして、彼に日本語が通じないのも既に分かりきった話。
専ブラでNGワード工夫すりゃあぼーん出来るんだ。ちゃんとスルー徹底しようぜ。
89: 2008/01/02(水) 22:01:53 ID:R9S2N98c(1)調 AAS
何で、したらばと2chの関係は悪化したの?
1stの頃は普通にやってたのに。
90(3): 2008/01/02(水) 22:14:46 ID:ilxzgKk6(1)調 AAS
2chパロロワ事典@Wiki
ギャグの人外部リンク[html]:www11.atwiki.jp
ハカロワ3に沸いた駄書き手・荒らし。
最近は頭文字の『G』、その頭文字から連想する『ゴキブリ』の呼び名で定着している。
ギャグの人という名は彼が投下した駄作SSに対する住人のコメントが「それはひょっとしてギャグでやっているのか!?」だったことに由来する。
投下した作品が余りにも酷い作品ゆえ、分規制を採用していたにもかかわらず誰からもリレーがされなかったことを逆恨みしてハカロワ3の荒らしを始める。
携帯等の複数端末から同時に荒らしに来るため、勢いがあって厄介。その勢いはハカロワ3の本スレをしたらばに追い込むほどであった。
なお、現在もハカロワ3の本スレはしたらばに存在するが、ギャグの人や一部の痛い住人・アンチの手により強引に葉鍵板にもスレが存在してしまっている。
その後、本2chパロロワ辞典wikiも荒らしたため、ここからもアク禁された。
(これにより、本wikiのハカロワ3や一部の項は編集規制が施され、ページの更新・修正をしたくてもできない状態となっている)
その後、交流雑談所にも降臨し、交流所荒らしを開始。バレバレな自作自演や煽り、コピペ荒らしを繰り返した。
特に自身をのけ者にしたハカロワ3を相当恨んでいたらしく、ハカロワ3の話題が挙がる度にしつこいくらい噛み付いてきた。
そのため、交流雑談所ではハカロワ3の話題をすることは一時期タブーとされ、まともな雑談やハカロワ3の話題は急遽立てられた交流所毒吐きスレで行われることになった。
なおこの時、ほぼ1日中スレに現れていたため「まるで1匹いたら30匹はいるという黒いアレみたいだ」等と毒吐きスレで言われたことにより『G』、『ゴキブリ』と呼ばれるようになった。
(実際、当時のギャグの人は一度スレに現れると深夜〜真夜中までスレを荒らし続けていたので、『高い生命力を持ちどこにでも現れる嫌われ者の代名詞』であるゴキブリに例えたのはあながち間違いではない)
ラウンジclassic@2ch掲示板にあるパロロワ交流雑談所は現在、ギャグの人のせいで機能をほぼ停止させられている。
現在の主な荒らし対象スレはアニロワ2nd。アニロワ2ndはG対策のため議論・感想・予約等をすべて避難所であるしたらば掲示板で行い、SS投下のみを2chスレで行っている。
キャプテン、勉強男、ギャグの人は合わせて『パロロワ三大荒らし』と呼ばれている。
ちなみに、同じ厄介者のキャプテンからも直々に『いらない子』呼ばわりされた可哀想な子でもある。
また、この三人の中で唯一『最悪板』にオチスレが立てられた不名誉な存在でもある。
ネカフェや漫喫、串等を多用する。
Gは、接続毎にIPが変わる回線を好んで使う傾向がある。
特に、以下の使用頻度が高い。
p*-air02hon32k.tokyo.ocn.ne.jp
softbank219206014168.bbtec.net
KD12502801*.ppp.prin.ne.jp
202-94-152-169.cust.bit-drive.ne.jp
91: 2008/01/03(木) 00:29:48 ID:bZiuA+wz(1/5)調 AAS
>>90
妄想ご苦労さんwwwwwww
92: 2008/01/03(木) 00:33:22 ID:ieThRa/A(1/7)調 AAS
これってコピペだから削除対象だよな
もちろん
93: 2008/01/03(木) 00:36:48 ID:bZiuA+wz(2/5)調 AAS
>自企画の成功を第一に考えるなら、それ相応の行動を取るだろう。
意味不明。そもそも「成功」とは何?チミたちの駄SSが完成すること?
>だが、これまでを見る限り、彼の第一目的はこのスレに粘着して荒らすことだ。
根拠の無い罵倒
>他企画設立なんてのは隠れ蓑に過ぎない。
根拠の無い罵倒
>それは誰の目にも明らか。
単発IDでほざくバカが何をいう
>無論、削除人にも自明だったから削除された。それだけの話。
今回から削除されなくなりました。残念でしたwwwwwwwww
>そして、彼に日本語が通じないのも既に分かりきった話。
根拠ない罵倒
>専ブラでNGワード工夫すりゃあぼーん出来るんだ。ちゃんとスルー徹底しようぜ。
不利な意見を封じ込めるための方便にしかみえませんねwwwwwwwwwwwwww
94(1): 2008/01/03(木) 00:44:39 ID:MlGUYXME(1)調 AAS
>>90
これ見ると、ただのそこのWiki書いてる奴のレッテル貼りにしか見えないんだけどな
ネタでやってるような企画でギャグやって何か悪いわけ?
95: 2008/01/03(木) 01:07:56 ID:h7muuIW+(1/2)調 AAS
>>94
ギャグじゃなくてギャグにしか見えないような駄SSってことだろ
96(1): 2008/01/03(木) 01:24:15 ID:F1fTe9Mx(1)調 AAS
『荒らされたから移動した』というのはしたらばの方便です
本来は荒らしでもなんでもなかったような書き込みを荒らしとして
針小棒大に騒ぎ立てて自分達で好き勝手に削除できるしたらばに逃げただけ
奴等「したらば」の一部グループには「バトロワとはこうあらねばならない」と考える
偏狭ななにかがあって、そのルールに従わないキャプテンという人物郡(何名いるか知らないが)
を潰しにかかるためにしたらばに全部逃走してそれを「避難」と読んでるだけですよ。
キャプテンや勉強男とかギャグの人とかが、何をしたんだ?
特に、アニロワではキャプテンが暴れたというけど、何をどうあばれたのかログが全くないんだが
それで何を信じろっての?
むしろ、したらばから出た厨が他のバトロワ(CGI系のバトロワ)にまで口だししてバトロワとはああだこうだと
自分達が勝手に作り上げた「バトロワ」のルールを押し付けようとするからこちら側はすげえ迷惑してるんだよね
アンチとしたらばが呼んでる人間側は、そのしたらばの事を集団荒らしだと言ってるよ
望みもしないのに場とロワのSSを勝手に押し付けるktgiどもだってな
そういうところにまでのこのこ出て行って『(したらばの言う)バトロワのすばらしさ』を喚きたてて
それでさらにアンチが拡大してるdionとか、本当に頭おかしいんじゃねーかこいつらとしか思えないんだよな
だからサブカルでも追い出されるんだよ
その「交流所」とかいうところで勝手に作り上げた「バトロワ」のルールとかも含めて、
「バトロワの成功」とか「企画の成功」とか、そういうのってしたらばの一部の住人が作った一つの概念でしかなく、
そういう事をいちいち住人が望んでいないということを理解しろよ
そんな細かくいちいち考えてなんてねえんだよ
人を復活させるなとか、結界や能力制限かけないとバトロワじゃないとか
それは勝手なそちらの思い込みでしかない事をいい加減理解しろ
「アにキャラ総合板の住人はバトルロワイアル2ndの完結を望んでる」とかそこまで思ってる香具師はいねえよ
思ってるのは当のしたらばの住人だけだ。だったら全てをしたらばでやれ
荒らされたというなら、当然その時のログがあるはずでしょ?
当然wikiにもその時の証拠ログぐらい貼ってあってしかるべきでしょ?
まずそれを貼れよ。したらばに逃走したのはだいぶ前の話だろうが。
でも実際、その後居残ってた人間どもで今の2chのロワを企画中なんだからさ
97: 2008/01/03(木) 01:29:11 ID:ieThRa/A(2/7)調 AAS
>>90
リレーされた事を恨んでいるって…
ソースどこ?
そこまで書いてるんだから当然そういう発言があったんだろうな
98: 2008/01/03(木) 01:32:24 ID:d+TTrWY7(1)調 AAS
少なくともギャグの人といわれるのが仮に
したらばの言うとおり一人の自作自演(ありえねえw)だとしてもよ
したらばへの移動は、
(奴等の主張によると)キャプテン(これも何人いるかわからねえ)が原因だったはず
とにかく、あきらかにウソだぞ
99(1): 2008/01/03(木) 01:34:33 ID:h7muuIW+(2/2)調 AAS
>>96
どこが企画中だよw
何ヶ月も議論してきて決まったことはあるのか?
100(2): 2008/01/03(木) 01:36:12 ID:2kh6SD0G(1)調 AAS
>>99
君ねぇ、テンプレ100回くらい読んだら?
ゴキブリに反応っていう餌を与えてるって自覚ある?
101: 2008/01/03(木) 01:36:56 ID:bZiuA+wz(3/5)調 AAS
>最近は頭文字の『G』、その頭文字から連想する『ゴキブリ』の呼び名で定着している。
>ギャグの人という名は彼が投下した駄作SSに対する住人のコメントが
>「それはひょっとしてギャグでやっているのか!?」だったことに由来する。
バトロワは半分ギャグで半分ネタです
「それはひょっとしてギャグでやっているのか!?」と聞く方がおかしいです
吉本新喜劇で漫才やってそれを「それはひょっとしてギャグでやっているのか!?」と聞くのと
同じ
102: 2008/01/03(木) 01:38:28 ID:aamhJb2w(1)調 AAS
したらばの意見に反対する=ゴキブリ
103: 2008/01/03(木) 01:40:11 ID:ieThRa/A(3/7)調 AAS
>>100
異論反論封じ込めのための工作御苦労さまです
104: 2008/01/03(木) 01:42:21 ID:SwhCk9Sz(1)調 AAS
513 名前:"aaaa" 投稿日:08/01/03 01:18 HOST:86.CH338.cyberhome.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
2chスレ:anichara
削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
レス・発言
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
レス・発言
まさに言論弾圧のための政策ですねwww
105: 2008/01/03(木) 01:44:14 ID:ieThRa/A(4/7)調 AAS
>>100
そんなにしたらばのルールでやりたいなら
妨害しないからしたらばでやりなさい
な。
うちの企画が成功するかしないかなんて
あんたらには関係ないでしょ!!
106: 2008/01/03(木) 01:49:10 ID:NeTdopeT(1)調 AAS
>アニロワ2ndはG対策のため議論・感想・予約等をすべて避難所であるしたらば掲示板で行い、SS投下のみを2chスレで行っている。
これ、司法・行政・立法の全てを外国で行い、広報だけ日本で行ってるといってるのと全く同じじゃん
これで2chの企画だって言い張る気?そりゃないだろ普通
107: 2008/01/03(木) 01:55:08 ID:3v/EulXR(1)調 AA×
![](/aas/anichara_1199094345_107_EFEFEF_000000_240.gif)
108: 2008/01/03(木) 01:58:17 ID:bZiuA+wz(4/5)調 AAS
…いい性格だなw
109: 2008/01/03(木) 02:04:57 ID:J6cH10bX(1)調 AAS
で、またてめえらのwikiに書くんだろ
でっち上げでな
110: 2008/01/03(木) 03:23:29 ID:r2yj4C4b(1)調 AAS
2chスレ:anichara
こっちがあいたからこっち使え
111: 2008/01/03(木) 08:32:48 ID:ieThRa/A(5/7)調 AA×
![](/aas/anichara_1199094345_111_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:anichara
112: ボクのセカイをまもるヒト(前編) ◆LXe12sNRSs 2008/01/03(木) 14:01:39 ID:ru52p/us(1/27)調 AAS
『エリア中心部に行き、他の参加者に接触し、使えそうならば我々の仲間に誘う。我々に害を為すようなら排除する』
上記のような命令を下されたとして、君は第一になにを成そうと考えるだろうか?
命令というものは、指示する者の意図を正確に汲み、実行する者が同調する必要がある。
しかしこの命令が、正式な命令としてではなく、催眠術のような暗示的なものだったとすればどうか。
命令の本質は歪み、指示する者の意図は明確に伝わらない。
命令を達成するための方法諸々は、実行する者の判断に委ねられる。
なにを成して命令を遂行するか、遂行したと判断するか、それは受け手の解釈の仕方によって様々なのだ。
たとえば、君は上記のような命令をどう解釈するだろうか?
・エリア中心部に行く
・他の参加者に接触する
・使えそうかそうでないか判断する
・使えそうならば仲間に誘う
・害を為すようなら排除する
命令としては単体でも、それをバラしてみれば、実はやるべきことは上の五つ。
命令を受ける側として最も考えなければいけないことは、この五つの中の、どれが本質――最優先事項――であるかだ。
たとえば、エリア中心部へ行ったとして、他の参加者がいなかったらどうすればいいのか。
たとえば、エリア中心部へ行く過程で、他の参加者に接触した場合はどうすればいいのか。
たとえば、他の参加者を仲間に誘い、断られた場合はどうすればいいのか。
本質がどれであるか、解釈の違いによって、命令の意味は大きく変質する。
行く、接触する、見極める、誘う、排除する。
これら五つ、どれを成せば任務遂行と言えるのか、どれを優先すべきなのか。
それはやはり、指示する側が明確に本質を示していない以上、受け手の捉え方によって千差万別なのである。
ある者は『到達』を第一に考え、その過程で出会う参加者は無視してしまうかもしれない。
ある者は『接触』を第一に考え、中心部へ到達することなくその過程で命令を遂行し終えるかもしれない。
ある者は『判断』を第一に考え、ろくな接触もせず視認しただけでその者の適正を計るかもしれない。
ある者は『勧誘』を第一に考え、どんな者でも好意的に受け入れてしまうかもしれない。
ある者は『排除』を第一に考え、どんな者でも害意だと見なしてしまうかもしれない。
さて、では君ならばどうするか?
たとえば君が、命令というものを軽んじるただの学生だったとして。
たとえば君が、命令というもののシステムを知るようになった社会人だったとして。
たとえば君が、命令というものを依頼と同列に解釈する請負人だったとして。
暗示的なものであろうが、直接的なものであろうが、命令であろうが、お願いであろうが、要点は変わらない。
受け手が、指示内容の本質をどう解釈するか――やはり、千差万別なのである。
『エリア中心部に行き、他の参加者に接触し、使えそうならば我々の仲間に誘う。我々に害を為すようなら排除する』
このような抽象的かつ曖昧模糊な例では、なおのこと。
◇ ◇ ◇
113: ボクのセカイをまもるヒト(前編) ◆LXe12sNRSs 2008/01/03(木) 14:02:42 ID:ru52p/us(2/27)調 AAS
エリアD-8 古墳近辺
ビクトリームは、歓喜に震えていた。
しばらくぶりとなる我が体との合身。心地よいVの体勢。
彼という魔物を語る上で最も重要なポージングが、また万全の状態で取れることが嬉しかった。
そんな幸福の時間を、質問攻めで邪魔したのがニアだった。
「グラサン・ジャックさんってなんですか? ガンメンモドキってなんですか?」
キラキラと光る珊瑚礁のような髪に、純粋無垢な表情を携えた少女。彼女はニアと名乗った。
ビクトリームの体に数々の虐待を加え、それでいてこのふてぶてしい態度。
ビクトリームは彼女をいま流行のヤンデレ少女ではないかと推察したが、それも「ヤンデレってなんですか?」と一蹴された。
その他、華麗なるVから飛び出る数々のジョークは、「〜ってなんですか?」のフレーズによって蹴散らされる。
なんだこの娘なーんも知らねぇのかこの困ったちゃんがー! と叱り飛ばしたところで、ニアは不思議そうに首を捻るだけだった。
とにもかくにも、ビクトリームはニアについての知識のなさを鑑み、彼女を『バカ』であると認識した。
「おお、かわいそうなニアちゃんよぉ……あんまりにも惨めったらしいから、この華麗なるビクトリーム様がテメェに学をつけてやろうじゃねぇか」
そうしてビクトリームは、己の主観と願望に若干の誇張を加え、ニアが最も知りたがっていた『グラサン・ジャック』について語った。
「……よくわかりました。やはりグラサン・ジャックさんというのは、シモンのアニキであるカミナさんのことだったのですね」
「そういうことだ。だが……それも昔の話よ。今のあの男はグラサン・ジャック。このビクトリーム様の忠実なしもべにして唯一無二のパートナーよぉ」
「パートナー……では、ビクトリームさんはカミナさんのアニキというわけですね?」
「ん……ん、んんん……? ま、まあそう解釈しちゃってもよろしかったりしちゃったりするんじゃないかぁ?」
「アニキさんのアニキさん……シモンがいれば、今頃……」
物憂げな視線を空に投げて、ニアは森林の中を佇む。
その様子は、Vカットとメロンの曲線くらいにしか美を感じないビクトリームの意識を奪わせるほどのものだった。
しかし、この反応はいったいどうしたことだろうか。
グラサン・ジャック――カミナの名を知る少女。
最初は仲間かなにかと思ったが、彼女自身はカミナとは面識がなく、どんな人物かとビクトリームに問うような無知。
とりあえずビクトリームは「気のいい弟分よぉ」とだいぶ曲解した知識を与えておいたが、どうにもリアクションが薄い。
まさか本当に名前しか知らないのか、ならなぜそんなにも興味を抱いているのか、ビクトリームにとってはまったくの謎だった。
「って、な〜んでこの私が奴のことでこんなに悩まなくちゃいけないんだっつーの。おい小娘、おまえいったいどこで我がパ」
「お願いですビクトリームさん! 私を、そのグラサン・ジャックさんに会わせていただけませんか!?」
「な、ぬぅわぁにぃぃぃ!?」
真摯な瞳、Vに急接近。ツッコミもなにもないまま放たれた懇願に、ビクトリームはペースを狂わされた。
そもそも、この少女はグラサン・ジャックとどういう関係にあるのか。
ヤンデレでもストーカーでもないならば、いったいなんだというのか。
その答えをまだ知り得ていないビクトリームは、素直にニアの申し出を受け入れるはずもなく、
「バーロー! さんざん我が体を痛めつけてくれた小娘がな〜に抜かしとんじゃあ!
そもそもだな、この私が今さらどの面さげてグラサン・ジャックと会えばいいっちゅうんじゃい!
それができりゃあこんなドキドキムネムネした微妙な乙女心のような気持ちになんてなら――」
断りの怒号を放ったが、しかしその罵声は、西方から届いた轟音によって掻き消される。
同時に西風が周囲の木の葉を舞い上げ、ビクトリームとニアの二人を襲った。
「きゃあ!?」
「ブルアアアァァァァァ!?」
両名とも吹っ飛ばされまいとどうにかその場に堪え、しばらくして風はやんだ。
舞い上がった木の葉がすべて地面に降りる頃、二人の視線は西の方角を向いた。
114: 2008/01/03(木) 14:03:48 ID:a+HUIujO(1/2)調 AAS
115: ボクのセカイをまもるヒト(前編) ◆LXe12sNRSs 2008/01/03(木) 14:03:49 ID:ru52p/us(3/27)調 AAS
「な、なんだぁ……?」
「……なんでしょう?」
そして、時は少し遡る――。
◇ ◇ ◇
エリアE-7 T字路近辺
八神はやては、目を白黒させながらその惨状を眺めていた。
一条の川を隔てた向こう側、エリア中心部へ向かうためのルートに鎮座する、元々の目的地、
「なんか燃えてるぅぅぅぅぅ!?」
デパートが――下着売り場ごと――燃えている。
日中お構いなしに濛々と立ち上る煙は、はやてにミッド臨海空港で起こった大規模火災事故を思い出させた。
同時に、あれほどの火災ならば要救助者がいるのではないかと思いもしたが、
「……あ、エリア中心部へ行かな」
足は、いつの間にか北へ向いていた。
そのまま燃え上がるデパートには一瞥もくれず、無理せずエリア中心部へと到達するためのルート、北路を選択する。
時空管理局に勤める彼女が、人命救助を差し置いて他を優先するなど、普通ならば考えられないことだった。
それはこの殺し合いという環境下においても同じで、一時期心のぶれはあったものの、はやての強固な意志は揺るいでなどいなかった。
それを歪め、変質させてしまったのが、<ギアス>という『絶対遵守の力』なのである。
◇ ◇ ◇
エリアD-7 路上
小早川ゆたかは、息を切らしながらも懸命に歩いていた。
元来、病弱なゆたかの体力は、常人のそれよりも遥かに劣る。
かつての同行者、Dボゥイはそんな彼女を気遣い歩調を合わせて並行してくれたが、弟のほうそんな気心は持ち合わせていなかった。
(歩くの、速いんだ)
小早川ゆたかと相羽シンヤ。
テッククリスタルを求め会場をさ迷い歩く二人は、南へと歩を進めていた。
ただし、仲良く肩を並べてというわけではない。
シンヤにとって、ゆたかの存在はいわば人質。Dボゥイとの再戦を果たすための、切符的役割しか担っていない。
それはゆたか自身も認識していたことで、無碍に扱われることに関して不快感を覚えたりはしない。
ただ、ついていくことすら困難なのかと思うと、自分の脆弱な体に僅かな憤りを感じた。
「……」
「……あ、ありがとうござい……」
歩の遅いゆたかとの距離が10メートルは離れたところで、先行くシンヤは足を止めた。
そのまま無言で後続が追いつくのを待ち、ゆたかが気づかいに感謝しようと口を開いても、意には関さなかった。
隣合わせではなく、前後の位置関係のまま、ゆたかとシンヤは歩き続ける。
116: ボクのセカイをまもるヒト(前編) ◆LXe12sNRSs 2008/01/03(木) 14:05:17 ID:ru52p/us(4/27)調 AAS
(うう……なにを話せばいいのかわからないよぉ)
ゆたかは、どちらかといえば人見知りなほうである。
出会って間もない年上の男性相手、それも自分の命を握っている者ともなれば、なにを話の種にすればいいのか皆目見当もつかなかった。
ただ、このまま無言で行動を共にするのはどうにも気まずい。Dボゥイといたときはこんな些事には悩まなかったのだが。
(わからないよ……わたし、男の人とあんまりお喋りしたことないし……)
Dボゥイによく似た後姿を見つめながら、ゆたかは顔中に疲労からくる汗を作っていた。
それに緊張も加味され、顔色は体調を崩したときのように青ざめていたが、そのことには本人もシンヤも気づいていない。
「止まれ」
「え?」
萎縮したまま歩いていると、ふとシンヤから制止の声がかかった。
ゆたかは顔を前方に促し、その理由に気づくと、すぐに視界をシンヤの身に塞がれる。
「あ、あの、前のほうに人が」
「わかっているさ。だからこうしている。奴がいきなり銃を抜いて、おまえが射殺でもされたらことだからね」
結果的に、ゆたかの小柄な体はシンヤに覆い隠されるような状態になっていた。
それが前方からやって来る――敵かもしれない――人間から庇うための行為なのだと悟って、ゆたかは少し嬉しくなった。
が、同時に不安も込み上げてくる。シンヤがあの人と殺し合いを始めたりしないだろうか、と。
(もしそうなったら、わたしが止めなきゃ)
明確な手段など検討もつかないし、いざそうなったらなにもできないということを予感してもいるが、ゆたかは願望として、シンヤに殺し合いをしてほしくなかった。
歩を止め屹立するシンヤの裏で、ゆたかは視界奥からやって来る者の到来を待つ。
横合いから様子を窺うと、どうやら女性であるらしい姿が近づいてきた。
シンヤは牽制を放つでもなく、ただ黙って女性が声をかけてくるのを待つ。
そして女性はゆたかとシンヤのすぐ側まで歩み寄り、こう言い放った。
「こんにちは。私は八神はやていいます。少しお話しませんか?」
柔和な語り口の女性は、物腰から察してゆたかよりも年上。
朱色に染まった双眸が、なぜか印象深かった。
◇ ◇ ◇
相羽シンヤは、八神はやてなる女の話を聞き一考していた。
「私たちの仲間になってほしい、ね。いきなりなにを言い出すかと思えば、理解に苦しむ提案だ」
「そんなことないですよ! あの……八神さんは、ここから脱出するために仲間を集めてるんですよね?
わたしたちに声をかけたのも、そのための仲間になってほしいって意味ですよね?」
「それは……あれ? えーと……どうやったっけなぁ」
117: 2008/01/03(木) 14:07:02 ID:6LcXOCGH(1/6)調 AAS
118: 2008/01/03(木) 14:07:39 ID:6LcXOCGH(2/6)調 AAS
119: ボクのセカイをまもるヒト(前編) ◆LXe12sNRSs 2008/01/03(木) 14:09:16 ID:ru52p/us(5/27)調 AAS
はやての曖昧な返事に、ゆたかは不安を募らせ、シンヤはイライラを増長させていた。
そもそもこのはやてなる女、一見してどこかおかしい。
殺し合いの会場で歩いていた男女二人に声をかけ、いきなり仲間になってくれと要求してくる。
心身ともに脆弱な人間ならば、普通は第一に「敵か味方か」という疑問が生まれ、おいそれと声をかけられるはずなどない。
そして、彼女の話を聞いた上で「なにをするための仲間になるのか?」と尋ねたら、返答はこの曖昧さだ。
疑ってかかるなら、なんらかの罠と解釈すべき勧誘。
しかしラダムのテッカマンであり、人間を虫ケラと見下すシンヤは、あえてその渦中に身を投じることを選んだ。
彼の第一の目的、首輪の解除。第二の目的、テッククリスタルの入手。
どちらを成すためにも、他参加者との接触は積極的に取り組むべきだと考えたからだ。
(もし罠ならば、殺すだけさ)
己の実力を自負し、Dボゥイとの再戦の日まで死ぬつもりもないシンヤは、警戒はすれど恐れはしなかった。
「いいだろう。仲間になってあげるよ。ただし、条件つきでね」
「条件?」
「あるものを探している。テッククリスタルという水晶のような道具なんだが……心当たりはないかい?」
「テッククリスタル……水晶……あー」
はやての言う仲間とやらが複数名いるとするならば、その中にテッククリスタルを支給された者が紛れているかもしれない。
もともとシンヤとDボゥイ以外には無用の長物、仲間になるための交換材料としてなら、はやて側も快く譲り渡すだろう。
仮に渋ったとしても、持っているか持っていないかさえわかれば、あとはどうとでもなる。
いざというときは、殺して、奪えばいいだけだ。
「それなら、私が持っとるよ」
腹の底に殺意を宿すシンヤだったが、はやての返答は思いもよらぬものだった。
「……なんだって?」
「たぶん、そのテッククリスタルっちゅう水晶なら私が持っとる」
「ほ、本当ですか!? あ、あの、でしたらそれ、シンヤさんに譲ってくれませんか……?」
話の出来具合に驚きを隠せぬシンヤより先に、ゆたかが交渉に躍り出る。
「ええよ。仲間になってくれるんなら安い安い。ちょっと待っといてな、たしか……」
話は交渉とまではいかず、返事一つで成立した。
争いにならなかったことにホッとするゆたかと、テッククリスタルを取り出そうとするはやてに目を配るシンヤ。
二人の見つめる中、はやては数時間前までは確かに所持していた交換材料を探し、そして気づいた。
「あ……そっか」
あちゃー、と零しながら、両手を合わせて二人に平謝りの姿勢を取る。
「ごめんなぁ。さっきまで持ってたんやけど、それ、いま仲間が持っとるんよ」
発覚した事実に、ゆたかが落胆する。同時に、横目でチラリとシンヤの顔を覗き込み、機嫌のほどを伺っているようだった。
シンヤはそんなゆたかの所作を疎ましく思いつつも、癇癪を起こしたりはしなかった。
ブレードのものかエビルのものかはわからないが、テッククリスタルははやての仲間が持っていると言う。
ならば、焦る必要はない。物事は着実に進捗している。
「なら、その仲間のところまで案内してもらおうか。正式におまえたちの仲間になるのは、クリスタルが俺の手に渡ってからだ」
「心配せぇへんでも、ちゃんと渡すって。ほな行こか」
120: 2008/01/03(木) 14:10:14 ID:6LcXOCGH(3/6)調 AAS
121: 2008/01/03(木) 14:10:27 ID:M5IsZvAT(1/14)調 AAS
122: 2008/01/03(木) 14:10:31 ID:v8aVOay+(1/13)調 AAS
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 357 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.442s