[過去ログ] 【JALとAA】日本航空JL027便【ATIで強化】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2010/10/31(日) 22:14:33 ID:sD1ViWrDP(1/2)調 AA×
>>2-10
![](/aas/airline_1288530873_1_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:airline
2(1): 2010/10/31(日) 22:21:25 ID:AIvki7TKO携(1)調 AAS
28便だろ!
3(1): 2010/10/31(日) 22:24:38 ID:sD1ViWrDP(2/2)調 AAS
あーっ!orz
4: 2010/10/31(日) 22:25:44 ID:lYCezWK10(1)調 AAS
機材の小型化があまりにも・・・・
羽田発着路線でB3だらけは勘弁してください。
5: 2010/10/31(日) 22:32:42 ID:5gMFEhopO携(1)調 AAS
次スレ告知が999という奇跡w
6: 名無しさん@お腹いっぱい 2010/10/31(日) 22:43:28 ID:nf/w7Vxd0(1)調 AAS
ドラマ「スチュワーデス物語」で円をマルクに替えて、マルクをドルに替える、みたいな
両替訓練をしていたけど機内で両替ってできるの?
7: 2010/10/31(日) 22:59:33 ID:ZL+caf6B0(1)調 AAS
たしかお釣りを支払いと違う通貨でもらうということだったような
ノロマな亀ですね。
8: 2010/11/01(月) 00:03:00 ID:s5VM9y320(1/2)調 AAS
関連スレ1
国内線JALファーストクラス 5機目
2chスレ:airline
【若い女は】クラスJってどう?3列目【いません】
2chスレ:airline
【待望】JALプレミアムエコノミー【くつろぎの】
2chスレ:airline
エアライン板は、日本航空を応援します。
2chスレ:airline
JAL個人株主談話室(2株目)
2chスレ:airline
JTA 日本トランスオーシャン航空
2chスレ:airline
【ERJ】J-AIR【その3】
2chスレ:airline
【自社養成】JAL EXPRESS【C制度】
2chスレ:airline
【JAC】SAAB340B【HAC】
2chスレ:airline
【JAL新型機】エンブラエル170【J-AIR】
2chスレ:airline
【First】JAL新シート発表!【Executive】
2chスレ:airline
【日本航空】火災の形跡はなかった【エンジン火災】
2chスレ:airline
JAL新型737型機導入
2chスレ:airline
【JAL】キャンペーンが出たら上げるスレ5【ANA】
2chスレ:airline
【JAL】グローバルクラブ 21年目【JGC】
2chスレ:airline
JALビル
2chスレ:airline
9: 2010/11/01(月) 00:03:46 ID:s5VM9y320(2/2)調 AAS
関連スレ2
【倒産】JALグループの不祥事 Part16【二次破綻】
2chスレ:airline
【JAL】 なんとなくクリスタル2 【JMX】
2chスレ:airline
【JAL】QUICの結果を報告するスレ2
2chスレ:airline
【運航は】JAL 新千歳―那覇 6便目【11月限り】
2chスレ:airline
【退役】JAL B747-300 Part2【カウントダウン】
2chスレ:airline
【退役】JAL B747-400 Part2【カウントダウン】
2chスレ:airline
【祝板移転】JEXってどうよ【5機目】
2chスレ:airline
【搭乗回数】JALツアーズ修行スレ3【旬感旅行】
2chスレ:airline
【JAL】50000FOP修行スレ JL007便【JGC】
2chスレ:airline
● ワンワールド oneworld ● 2
2chスレ:airline
ポイント・マイル板
【JMB】JALマイレージバンク総合 13mile【JMB】
2chスレ:point
【AA・JAL・BA】 ワン・ワールド 【QF・CX・LX】
2chスレ:point
クレジット板
||| JALカード 41便 |||
2chスレ:credit
【JAL】JALCard-Suica Part7【VIeW】
2chスレ:credit
DC提携JALカード (VISA/MasterCard/TOP&ClubQ)
2chスレ:credit
JALカードJCB/OPクレジット(小田急)
2chスレ:credit
等等…
公式サイト
外部リンク:www.jal.co.jp
10(2): jal 2010/11/01(月) 00:12:06 ID:1Yac6JVY0(1)調 AAS
EF券 廃止せよ
11: 2010/11/01(月) 00:22:24 ID:VBqxduyp0(1)調 AAS
もう無いんじゃないの?
12(1): 2010/11/01(月) 00:25:58 ID:wzHDK3F80(1)調 AAS
>>1乙。
前スレ立てたものだが>>2でスレタイ間違えたって書いたんだけどな…
便名ミスが連鎖しちゃってごめんなさい…
13: 2010/11/01(月) 00:59:43 ID:/s6z3RBy0(1)調 AAS
>>10
もう無いよ。
14: 2010/11/01(月) 01:16:15 ID:iAz31Jks0(1)調 AAS
966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/10/31(日) 19:25:21 ID:saSf1RZV0
JALって小牧撤退するはずなんだが、
路線図見ると、秋田・松山が3月1日運休であとは記載なし。
これって単に3月末で撤退する路線が乗ってないだけってことでOK?
15: 2010/11/01(月) 02:28:26 ID:jaSiCA6Y0(1/2)調 AAS
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
16(2): 2010/11/01(月) 04:13:18 ID:KvY3rTz/O携(1)調 AAS
962 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/10/31(日) 18:53:18 ID:0uJEN3teO
流れぶった切ってスマンが
今日、関空の公式サイト(携帯版)のフライト情報みたら、貨物便発着のページに
貨物便到着
[航空会社]
日本航空
[便名]
JL 6587
[定刻/変更]
0000
[スポット]
209
[行先・起点/経由]
東京(成田)
[機種]
B767
[備考]
[共同運行便]
−
[運航日]
2010/11/02
貨物便出発
[航空会社]
日本航空
[便名]
JL 6587
[定刻/変更]
0120
[スポット]
209
[行先・起点/経由]
上海(浦東)
[機種]
B767
[備考]
[共同運行便]
−
[運航日]
2010/11/02
とあるんだが、10月末でカーゴ専門運用って終わりや無かったの?だれか教えてm(_ _)m
17: 2010/11/01(月) 05:01:13 ID:jaSiCA6Y0(2/2)調 AAS
<回答が無い五大理由>
1. 誰も知らない。
2. 質問文が意味不明。
3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない。
4. 誰かは知っているが、今ここには居ない。
5. 違法行為や、それに深く関係する質問をした為。
18: 2010/11/01(月) 11:48:59 ID:fJzVCX0B0(1)調 AA×
![](/aas/airline_1288530873_18_EFEFEF_000000_240.gif)
19: 2010/11/01(月) 12:07:36 ID:ryAIwLER0(1)調 AAS
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
スペイン産本マグロ、羽田に朝到着 昼には店頭へ、大手すしチェーン
2010.11.1 11:36
32年ぶりに国際定期便を再開した羽田空港の国際線貨物ターミナルに1日朝、スペイン産本マグロ8尾が到着した。
真新しいターミナルにまとまった生鮮品が到着したのは、これが初めて。大手すしチェーン「すしざんまい」を展開する喜代村が、
日本航空のパリ発旅客便の貨物スペースを利用して空輸した。
羽田の24時間国際拠点(ハブ)化が進んだことで、世界各地と首都圏の物流が盛んになるだけでなく、
国内線との接続を生かして、日本各地との物流もスムーズになることが期待されている。
羽田に到着したマグロは、2尾を北海道の2店舗に送り、残りは都内の店舗に送った。
同社の木村清社長は「羽田に朝、到着したマグロを昼にはお店で提供できるようになった。
鮮魚は時間との争い。1分、1秒でも早く店に届けることができるのはありがたい」と述べた。
今後も、新鮮なネタを安定して仕入れるため、羽田の国際便を活用していく考えだ。
成田空港を使う場合に比べ、半日から1日程度早まるという。
同貨物ターミナルには今後、フランス産新酒ワイン「ボジョレーヌーボー」なども入ってくる。
JALなパリ便は荷物制限があるけど、こうやって活用してもらえるだんだね。。。
20(1): 2010/11/01(月) 12:24:15 ID:u+3QNwWS0(1/2)調 AAS
>>16
外部リンク:yaplog.jp
ウェットリースでもしてるんじゃないか?
21: 2010/11/01(月) 14:55:42 ID:SliaEoad0(1)調 AAS
今適当に機内食を見てみたら、
日本〜台北線で、洋食のビーフが無くなってしまったようだな。
その一方で、洋食と和食で一緒だった覚えがあるデザートが別々になった。
自分としては、(和洋で一緒かどうかが覚えてないくらい)どうでもいい甘いものが種類が増えて、
食事の種類統合って、あんまり気に入らない…。
22: 名無しさん@お腹いっぱい 2010/11/01(月) 16:08:17 ID:DjfIBiZz0(1)調 AAS
既出ならすまん。
JMBでNRT<->CDG、ビジネスを適当な日付で検索したらAFのA380も選択できるんだね。
A380を初体験してくるかな。
23(2): 2010/11/01(月) 16:33:16 ID:WlRg98vM0(1/2)調 AAS
国内線でCXとAFコードシェアが増えてるね。
にしてもなんでJALはAFがこんなに好きなんだ?w
24(1): 2010/11/01(月) 16:42:29 ID:u+3QNwWS0(2/2)調 AAS
>>23
JLがというよりはAFが手放したくないのでは?
JLとしても乗り継ぎ需要をとるにはLHRよりCDGの方がよさそうだし。
本来乗り継ぎ需要はAMSが担えたんだろうけど。。
25: 2010/11/01(月) 17:10:18 ID:nLdtfYRA0(1)調 AAS
アエラの記事がどこまでほんとかはわからないけど経営層がクズってことはわかった
26(1): 2010/11/01(月) 17:46:42 ID:HySCOL8EP(1/2)調 AAS
>>23
いい加減スカチーと手を切ればいいのにな。別にLHRそんなに乗継悪いと思ってないけど何がダメなんだろ。
BA、IB、AY、AB、MAとワンワールドにも組む相手沢山いるのに・・・
27: 2010/11/01(月) 18:30:51 ID:stsPKXAO0(1)調 AAS
2月の先得&スーパー先得をクラスJ取れないから普通席で往復で先行予約しちゃったんだけど、片道だけキャンセルってできるんかな?
というのも今朝一般予約開始後に覗いてみたら復路だけクラスJ空いてたから片道予約したから。
ネットで先行予約の復路普通席キャンセルしようとすると往路もキャンセルされてしまいそうでできない。
往路は一般開始後でも普通もJも両方満席だからキャンセルするわけにはいかないんだが。
国内線予約のお姉さんに電話すればできるもの?
28(1): 2010/11/01(月) 19:14:21 ID:WlRg98vM0(2/2)調 AAS
>>24 >>26
個人的にはもっとAYとは強化してもいいとは思うんだけどねえ。
AMSをもっと効率的につかえていれば…。
29(1): 2010/11/01(月) 19:54:10 ID:HySCOL8EP(2/2)調 AAS
>>28
個人的にアメリカンのチャンレンジ精神見習ってブダペストとマレブとの提携でもいいと思う。
擬人化スレで読んだけど確かに色々と乗継便利そうなんだよな。なくなったAMSとかワンストップで行けるし。
30(1): 2010/11/01(月) 22:04:30 ID:YnOxVEKB0(1)調 AAS
>>16,20
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
人員含むリースで一部継続=貨物専用機の運航―日航
とりあえず、成田-関西-上海の週6だそうです。
31(1): 2010/11/01(月) 23:21:48 ID:dCmNzO5U0(1)調 AAS
>>29
同じくブダペスト希望。まあ可能性は低いけどね。
マレブもJAL同様にスカチーとのコードシェア多いけど、乗り継ぎは便利だと思う。
32(1): 2010/11/01(月) 23:37:12 ID:2tAy/ivg0(1)調 AAS
>>31
稀部の日本乗り入れはありえてもJALが飛ばすことはないな。
案外、やる気があれば関空ーブダペストでも成功する。
成田は大減便なので受け入れ可能かと。
33: 名無しさん@お腹いっぱい 2010/11/02(火) 00:22:25 ID:SgOMFO6K0(1/3)調 AAS
F1ハンガリーGPも無くなるそうだね。
東欧に行くならOSを使えという事かな。
34: 2010/11/02(火) 00:30:50 ID:+lBGwJDU0(1)調 AAS
>>30
JALロゴつけてるエアボーンエクスプレスが数日前成田に来たらしい。
今後これが来るようになるのかな。
35: 2010/11/02(火) 00:57:04 ID:+8LWYD0P0(1)調 AAS
ハッピーエコ、おまいらさっさと乗れよww
外部リンク[html]:www.jal.com
36: [―{}@{}@{}-] 2010/11/02(火) 01:44:22 ID:Ib/7NIUWP(1/4)調 AAS
>>32
無理。今のMAは長距離旅客機を持たない子。だが欧州内ではそれなりの路線
持っているので重宝されている、云わばリージョナル(地域特化型)キャリアー。
昔はAAタソのJFKに10年以上飛ばしてた。北米からBUDでワンストップすればMAの
路線網使ってプラハ、ワルシャワ、ブカレスト、ソフィア、アテネ、イスタンブール、
ベイルート、テルアビブ、キプロス、アンマンに行けたから搭乗率も80%以上キープ、
利益も儲けも結構あったみたい。
でも燃料費が上昇して経営が悪化し、採算合わなくなり3年前に唯一持ってた767を売却。
しかしこのせいで長距離から客寄せできなくなって更に経営が悪化。そこでツンデレな
AAタソはMAがやめちゃったBUD-JFK線を自分達で飛ばすようにした。
37(4): 2010/11/02(火) 05:38:04 ID:KIzp/zwy0(1)調 AAS
HND-SIN線に乗ってきたが、
MAGIC-Vが糞すぎる・・・
38: 2010/11/02(火) 06:00:52 ID:un7wVOhH0(1/2)調 AAS
>>37
kwsk!!
39(1): 37 2010/11/02(火) 07:06:00 ID:rmgCZESz0(1/2)調 AAS
◆ハード的にダメなところ
・コントローラーのCA呼び出しボタンが、
ちょうど手に持ったときの親指のホールドポジションにある。
ボタンの周りのセパレータも背が低いため、
ついうっかり押してしまう人多発。
(早押しクイズ番組かよ!と思うくらい、機内で
ポンポンポンポン呼び出しコールが鳴りまくってました...)
・Y席だったが、全席シート下のIFEの収納ボックスが
みっちり詰まっており、脚が伸ばせない...。
脚を伸ばして爆睡したい夜行便は、地獄。
・コントローラーがちょっとした照明代わりになってるけど、
白色LEDでギラギラしており、やはり夜行便だと眩しい...。
デザイン自体が、まるで韓国とか台湾製のラジカセみたいな
安っぽいデザインのため、余計に落ち着きをなくす。
◆ソフト的にダメなところ
・タッチパネルの操作性は優秀。しかし、コントローラー操作時の
ボタンのバッファ処理が下手。
・好みの問題だけど、AirShowがIEFでの個別処理表示になってしまったため、
味気ない(ルートマップが3Dでグルグルしたりしない)
・MAGIC-IVと比べたら改善されてるとは思うが、MAGIC-Vと同様の
パナソニック系のIFEシステムを使ってると思われる
キャセイなんかと比べたら、全般的に単機能的・地味。
ソフト的な部分は好みの問題も多いし、多少の不自由も
我慢できる範囲だけど、肉体的にダイレクトに苦痛に繋がる
ハード的な部分は、なんとかRev.UP時に改修してくれないものかなあ。
これだったら、マジで何も付いてないLCCとかの方が、逆に快適。
あと、なんかモニタ部の注意喚起の文言に早速訂正シールが貼られてて、
すげーダメな印象を増幅させてた。
40(1): [―{}@{}@{}-] 2010/11/02(火) 07:20:20 ID:Ib/7NIUWP(2/4)調 AAS
>Y席だったが、全席シート下のIFEの収納ボックスが
>みっちり詰まっており、脚が伸ばせない...。
>脚を伸ばして爆睡したい夜行便は、地獄
うわぁ、それきっつ・・・。
ってか今時IFEなんていらねーよな。それよりも各席に
ノート用の電源とかつけて欲しい。IFE自分で持っているからw
41: 37 2010/11/02(火) 07:45:04 ID:rmgCZESz0(2/2)調 AAS
>>40
Yのシート自体は、MAGIC-IV機と同様のRECAROの汎用タイプで、
そんなに座り心地は悪くなかったんだけどね...。
脚が伸ばせないのは、なんかせいぜい2、3時間の中国本土行
昼行線ならいいけど、マジでSINの夜行便なんてムリ。
俺は身長178cmなんだが、Yで寝る時って、前の席の人の足元にある
ストッパーに当たるくらいまで、脚を投げ出さないと
キツキツなんだよね...。
AAの接続客の米国人なんか、こんな拘束具みたいなシートを体験したら
JALなんて二度と乗んないんじゃないだろか。
42(1): 2010/11/02(火) 08:23:06 ID:un7wVOhH0(2/2)調 AAS
脚伸ばせないのは痛いな。
最近の日本人の若い人は背が高いから絶対文句出るだろ。
SQがB773ER入れて、本気度見せてるにもかかわらず、何をやってるんだか。
SQがA380入れてかなりSQに顧客流出したけど、このありさまじゃ、勝負にならんな。
43(3): 2010/11/02(火) 09:06:21 ID:Su8ptRd+O携(1)調 AAS
貧乏Y民は黙って乗ってろということだ。
それが嫌ならCに乗れ。
44: 2010/11/02(火) 09:25:33 ID:Ib/7NIUWP(3/4)調 AAS
>>43
静脈血栓塞栓症ェ
45(1): 2010/11/02(火) 09:56:56 ID:HaR7bH7x0(1)調 AAS
日航社員って成田の町をどう思ってるのかな?(空港でなく)。
やっぱり羽田勤務を渇望してるのかな。
駅前が駐車場だらけの娯楽のない町だから寮住まいの独身の女性社員なんて、
「早く成田から撤退して羽田に限定してほしい」と思っていそう。
成田市に土着化した日航社員ってどのくらいいますか?
46(1): 2010/11/02(火) 10:14:32 ID:JPg7pQVD0(1/2)調 AAS
>>43
そのCですらB767だと…
それが嫌ならJALに出資してファースト付けてもらうように頼め。
という次元になってしまうw
47: 2010/11/02(火) 12:02:06 ID:nLW1ESz/0(1)調 AAS
>>43
シンガポール線だったら・・・。
貧乏Y民も、社畜C民も、JALなんか乗らないお
他社には足の伸ばせるYだってあるし。
不快じゃなくて快適で広々としたCだってあるし。
>>45
こんなご時世だから、成田山でJAL復活祈願とかw
48(1): 2010/11/02(火) 13:35:16 ID:moTvNItI0(1)調 AAS
こりゃ、早々にシンガポールやハノイからは撤収だなぁ…www
それはさておき、先得、なんでJの先行の枠をあんな面倒な事してたんだ?
千歳羽田とか、今現在で楽勝で取れるんだが(日によるけどさ)。
49(1): 2010/11/02(火) 14:40:17 ID:eFgHvmX90(1/2)調 AAS
事前にテストしてる奴がカスなんだろうな
今どきガラパゴスなパナソニック系選ぶのもセンス無いし
50: 2010/11/02(火) 14:43:49 ID:g4eWPjm+0(1)調 AAS
年収1800万円がリストラで無職に… 解雇に抵抗する日航社員「天国と地獄」
会社更生手続き中の日航は、自主退職を促しているが、もし退職者が集まらない場合には、
整理解雇に踏み切る方針だという。
かつて「ナショナルフラッグ」として超優良企業の象徴だった日本航空に、リストラの嵐が吹き荒れている。
10月25日、会社更生手続き中の日航は、パイロット約130人に対し、10月に続いて、
再度「白紙」の乗務スケジュール(11月分)を渡し、自主退職を促した。
リストラ対象者の「乗務はずし」は2ヵ月連続して行われたが、同社は目標の削減数に届いていないとして、
客室乗務員約140人とあわせた計約270人の希望退職者を、11月上旬をめどに改めて募集する。
それでも退職者が集まらない場合には、整理解雇に踏み切る方針だという。
もともと同社のパイロットは、平均年収が1800万円で、実際の業務の有無にかかわらず
月65時間搭乗した分の賃金を保障され、退職後の年金額も年額600万円以上という破格の待遇であった。
その他の客室乗務員や地上職員もおしなべて高給取りであり、経営破綻の原因として批判の的に晒されてきたのである。
その上、社員には「EF券(エンプロイド・フリーチケット)」と称した家族向け優待券として、
年間に国内線の片道航空券24枚、国際線は往復航空券4枚(自己負担は1割)が配られ、破格の特典を受けている。
EF券は「社員本人のほか配偶者や父母、子ら家族が利用可能」(二親等)で、事前予約不可で、
空席ある場合のみの制限つき(キャンセル待ち)というシステムであった。
この「至れり尽くせり」、「もらえるものはすべてもらえ」、「国のものは自分のもの」という旧態依然とした
「親方日の丸」体質こそが、コスト意識を麻痺させて、赤字を増大させ、経営を破綻に至らせた主因だとされている。
そんな彼らに、日本国民の血税を導入するのだから、「きびしいリストラも当然」という意見もある一方で、
当の日航職員たちはこのリストラ策に必死に抵抗している。
外部リンク[htm]:news.nifty.com
51(1): 2010/11/02(火) 15:36:46 ID:CyGYjeEcO携(1)調 AAS
そしてこれら日航社員たちがいつか外資へ流出
あぁ国賊…
52(1): 2010/11/02(火) 15:43:01 ID:Ib/7NIUWP(4/4)調 AAS
>>51
そんなウザイ組合社員なんて外国のキャリアもいらねーだろw
53: 名無しさん@お腹いっぱい 2010/11/02(火) 16:10:23 ID:SgOMFO6K0(2/3)調 AAS
パイロットならエミレーツに行った方がもっと稼げるんじゃない?
54(1): 2010/11/02(火) 17:08:59 ID:JPg7pQVD0(2/2)調 AAS
>>52
組合離れれば普通なんじゃない?
55(1): 2010/11/02(火) 17:33:47 ID:Nkys46jkO携(1)調 AAS
>>54
組合によるのかもしれんが、昔よくストをやっている時に、お客さま相談室だかなんかに、こんな観光かきいれ時にストを打つなんて非常識、組合の責任者の考えが聞きたいと苦情したら、組合の書記長だかから、説明とお詫びのメール来た
労働者としてもっともな意見と説明とお詫びが書いてあり、決行しないように我々も努力しますと書いてあり、中止になったら、メールがきて、心配かけたお詫びと、良いご旅行をと書いてあった。
56: 2010/11/02(火) 17:42:51 ID:gZrGpHNI0(1)調 AAS
うpポ使って普通席オープン券を割り当てた予約のうpは、
ネットでは出来ないんだな。
電話したけどつながらないし。
システムがこの状態では、自分で自分の首を絞めてるような
気がするんだが。(電話の混雑、空港での窓口要員の首切れない)
57(1): 2010/11/02(火) 17:55:31 ID:lw9AY+IK0(1/2)調 AAS
一応貼っとく。
噴火したらまた欧州の空路やばいかな。
噴火しないことを祈るのみ。
【アイスランド】グリムスボトン火山に噴火の兆候、河川の増水と地震を観測[10/11/02]
2chスレ:news5plus
58(1): 2010/11/02(火) 18:01:46 ID:CQMdQeUD0(1)調 AAS
>>57
万が一噴火した場合は残存スレを再利用する方向で。
59: 2010/11/02(火) 18:04:22 ID:lw9AY+IK0(2/2)調 AAS
>>58
あのスレ残ってたんだね。
スレ汚しスマソ。
本スレに貼ってきた。
60: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2010/11/02(火) 19:46:11 ID:o6PzM4o40(1/3)調 AAS
>>3
ドンマイ!!
前スレ・過去スレその1
【JALは羽田で】日本航空JL026便【5社とコードシェア】(実質Part27)
2chスレ:airline
【JALは更生の】日本航空JL026便【最終案を提出へ】
2chスレ:airline
【定時運航率】日本航空JAL025便【世界一】
2chスレ:airline
【毎日毎日】日本航空JL024便【赤字が5億円♪】
2chスレ:airline
【稲盛新体制で】日本航空JL023便【JALは再飛行!】
2chスレ:airline
【JAL、OW残留】日本航空JL022便【経営陣刷新】
2chスレ:airline
【JALは】日本航空JL021便【1/19会社更生法適用へ】
2chスレ:airline
【再生支援機構】日本航空 JL020便【法的整理?】
2chスレ:airline
【事業再生ADR】日本航空 JL017便【JAL路線縮小】(Part19の間違い)
2chスレ:airline
【JALは外資と】日本航空JL018便【資本業務提携へ】
2chスレ:airline
【外資提携】日本航空 JL017便【大減便】
2chスレ:airline
【エコフライト】日本航空 JL016便【挑戦中】
2chスレ:airline
【JAL SUITE】日本航空 JL015便【導入中】
2chスレ:airline
【JAL】日本航空 JL014便【JGC】
2chスレ:airline
【JALの】日本航空 JL013便【本スレ】
2chスレ:airline
【JAL】日本航空JL012便
2chスレ:airline
【JAL】日本航空JL011便
2chスレ:airline
【さらば】日本航空JL010便【鶴丸塗装よ】
2chスレ:airline
61: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2010/11/02(火) 19:52:17 ID:o6PzM4o40(2/3)調 AAS
過去スレ その2
【12/1JAL】日本航空JL009便【国内線F始まる】
2chスレ:airline
【JALは9/29】日本航空JL008便【上海虹橋にも】
2chスレ:airline
【JALの成田は】日本航空JL007便【2タミから】
2chスレ:airline
【JALはすでに】日本航空JL006便【one worldへ】
2chスレ:airline
【JALは4/1】日本航空JL005便【one worldへ】
2chスレ:airline
【JALで】日本航空JL004便【タッチ&ゴー】
2chスレ:airline
【10/29中国線】日本航空(JAL)JL003便【増便】
2chスレ:airline
【one】日本航空(JAL)JL002便【world】
2chスレ:airline
祝!日本航空(JAL) その1
2chスレ:airline
関連スレ その1
国内線JALファーストクラス 5機目
2chスレ:airline
【若い女は】クラスJってどう?3列目【いません】
2chスレ:airline
【待望】JALプレミアムエコノミー【くつろぎの】
2chスレ:airline
エアライン板は、日本航空を応援します。
2chスレ:airline
JAL個人株主談話室(2株目)
2chスレ:airline
JTA 日本トランスオーシャン航空
2chスレ:airline
【ERJ】J-AIR【その3】
2chスレ:airline
【自社養成】JAL EXPRESS【C制度】
2chスレ:airline
【JAC】SAAB340B【HAC】
2chスレ:airline
【JAL新型機】エンブラエル170【J-AIR】
2chスレ:airline
【First】JAL新シート発表!【Executive】
2chスレ:airline
【日本航空】火災の形跡はなかった【エンジン火災】
2chスレ:airline
JAL新型737型機導入
2chスレ:airline
【JAL】キャンペーンが出たら上げるスレ5【ANA】
2chスレ:airline
JALビル
2chスレ:airline
62: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2010/11/02(火) 19:57:09 ID:o6PzM4o40(3/3)調 AAS
関連スレ その2
【JAL】グローバルクラブ 22年目【JGC】
2chスレ:airline
JALのB767について
2chスレ:airline
【倒産】JALグループの不祥事 Part16【二次破綻】
2chスレ:airline
【JAL】 なんとなくクリスタル2 【JMX】
2chスレ:airline
【JAL】QUICの結果を報告するスレ2
2chスレ:airline
【運航は】JAL 新千歳―那覇 6便目【11月限り】
2chスレ:airline
【退役】JAL B747-300 Part2【カウントダウン】
2chスレ:airline
【退役】JAL B747-400 Part2【カウントダウン】
2chスレ:airline
【祝板移転】JEXってどうよ【5機目】
2chスレ:airline
【搭乗回数】JALツアーズ修行スレ3【旬感旅行】
2chスレ:airline
【JAL】50000FOP修行スレ JL008便【JGC】
2chスレ:airline
● ワンワールド oneworld ● 2
2chスレ:airline
ポイント・マイル板
【JMB】JALマイレージバンク総合 13mile【JMB】
2chスレ:point
【AA・JAL・BA】 ワン・ワールド 【QF・CX・LX】
2chスレ:point
クレジット板
||| JALカード 42便 |||
2chスレ:credit
【JAL】JALCard-Suica Part7【VIeW】
2chスレ:credit
DC提携JALカード (VISA/MasterCard/TOP&ClubQ)
2chスレ:credit
JALカードJCB/OPクレジット(小田急)
2chスレ:credit
【ステ-タス】JALダイナースカード【利便性】
2chスレ:credit
63(3): jal 2010/11/02(火) 21:31:47 ID:WxmuSScI0(1)調 AAS
国民の感情を無視して 従業員や親族の無料チケット
ま そんなやつらに 税金投与なんて考えることできますか?
いま 国民は消耗してるんですが
64(1): 2010/11/02(火) 21:41:56 ID:Ct7AL7V80(1)調 AAS
それ廃止されてるよ。
65: 2010/11/02(火) 21:47:26 ID:eFgHvmX90(2/2)調 AAS
>>64
ID惜しいな
66: 名無しさん@お腹いっぱい 2010/11/02(火) 22:28:46 ID:SgOMFO6K0(3/3)調 AAS
>>39
自分も身長178cmあるけど、NRT<->BKKの767の貧乏席、足が伸ばせなくて辛かった。
でも6時間弱だから我慢しようと思えばできるけどね。あの飛行時間でCを買うのは
勿体ない。貧乏人だから。
67(1): 2010/11/02(火) 23:19:41 ID:OanF20tu0(1)調 AAS
>>63
EFなんてラストプライオリティなんだからいいじゃないか
(有償客が後から来たら下ろされるくらい)
その程度のインセンティブで勤労意欲の足しになるなら
他企業が保養施設を保有したり費用補助などに比べたら安いもの
68(1): 2010/11/02(火) 23:21:47 ID:OJIfgSMZ0(1)調 AAS
>>63
ce n'est pas un 魔女狩り
69(1): 2010/11/02(火) 23:26:49 ID:4gr96jIW0(1)調 AAS
>>63
最近、こういう勘違いが多いな。
この手の香具師が増えた結果、サービス低下が始まる。
破綻航空会社がラウンジなんて贅沢だ、安売りするな等。
給料は削減すればいいが、コストのかからない福利厚生は残さないと優秀な社員がいなくなる。
すでにそういう業界もあるわけで。
業界でも手荷物検査などの地上係員には問題があるだろう?
70(1): 2010/11/02(火) 23:27:13 ID:ABILA8AO0(1/2)調 AAS
ADですら降ろされることがあんのに、EFなんて使えねーよ
71(2): 2010/11/02(火) 23:29:35 ID:NNoc3aXJP(1)調 AAS
その昔、EFは予約可で、まだマイレージステイタスもなかった時代なら
出来たばかりのスーパーシートに半額で乗れる券もあった。
家族でもないのに特にチェックされなくて、友人の社員に貰った
券でずいぶん楽しませてもらった。 今思えばすごい時代だったな。
国鉄民営化の頃のお話。
72: 2010/11/02(火) 23:46:50 ID:X/fPx6Ov0(1)調 AAS
>>67-71
お前ら優しいな。
>>10はわかってやってるのに
73: 2010/11/02(火) 23:56:50 ID:ABILA8AO0(2/2)調 AAS
>>71
国内分のEFつかっちまって、東京から大阪だか福岡いくのにソウル経由してた人もいたなw
74: jal 2010/11/03(水) 00:44:46 ID:jFQ0PWAJ0(1)調 AAS
おまえら
本当に腐ってる
仕事やめろ
バカ
75: 2010/11/03(水) 01:06:51 ID:nDd//q4H0(1)調 AAS
767には3席でいいからFをつければいいのに。
76: 2010/11/03(水) 01:07:54 ID:bAurygw40(1/2)調 AAS
772ERにも4席きぼんぬ。
77: 2010/11/03(水) 01:26:57 ID:H/trGi2s0(1/2)調 AAS
疑問なんですけどB744の売却時に取り外したシートはB767には装着不可能?
コンドームみたいに大きさによって不都合が生じるからでしょうか?
78: 2010/11/03(水) 01:37:08 ID:bAurygw40(2/2)調 AAS
装着自体は出来ても、幅の関係で2-1-2になって定員が減ってしまうな。
JAL的にそれは避けたいのだろう。
新機材のシートも某スレで不快クル支那とか言われてしまってるね。
79(1): [―{}@{}@{}-] 2010/11/03(水) 04:22:54 ID:4uAhxzuMP(1/3)調 AAS
>コストのかからない福利厚生は残さないと優秀な社員がいなくなる
アホか。タダなもんなんてあるわけねーだろ。何かしらコストがついてくる、
だから削減する。それが基本でしょ。
80: [―{}@{}@{}-] 2010/11/03(水) 04:39:09 ID:4uAhxzuMP(2/3)調 AAS
それになーにが優秀な社員(笑)だw
おまいらの代わりなんていくらでもいる。仕事がない若い子なんかたくさんいるしな。
おまいらみたいなダニを一斉解雇して、組合を全て白紙に戻し、今の若い子を雇えば済むこと。
言っとくが長年体たらくな体勢の元にいたおまいらよりいい仕事っぷりしてくれるだろうなw
何せ彼らにとっては死活問題だからなw
それに引換え、おまいらを雇ってくれるとこはどこもおらんwwwww ざまぁwww
81: 2010/11/03(水) 07:48:02 ID:DuFEuvcF0(1)調 AAS
JALは社員が優秀すぎたから潰れたんでしょw
82(1): 2010/11/03(水) 09:51:04 ID:+c95GfmB0(1)調 AAS
そもそも日航はなぜあれほど高給だったの?
乗務員が月給90万円とか外国じゃありえない。
83: 2010/11/03(水) 09:59:42 ID:4uAhxzuMP(3/3)調 AAS
>>82
たかが空の配膳係が月給90万とかありえないよな。その3分に一でも高いほうだ。
マジで全員解雇→組合白紙→就職難な若い子に総入れ替えの方が良くね?
84: 2010/11/03(水) 10:11:01 ID:YCDZbD2E0(1/2)調 AAS
朝日には本体でも清掃員を減らしてCAが掃除するようにしたと出ていた。
今までやっていなかったのが凄いよな。
CAの言葉「四の五の言っていられない」・・・
85(1): 2010/11/03(水) 10:16:45 ID:bsUzFrjz0(1)調 AAS
今までCAは飛行機をさっさと降りて何やってたの?
86: 2010/11/03(水) 10:44:09 ID:YCDZbD2E0(2/2)調 AAS
なんかバスで運行の人達と一緒で
私たちが何か言ってぇ先任の人が報告書とか書いてぇ
とかの池沼もいる
87(1): 2010/11/03(水) 11:34:29 ID:Md9aV1Ky0(1/3)調 AAS
>>79
AFO?
EFなんてたいして金かからないのだから残せばいい。
反面給料の方はコストになるのだから削減すべき。
多少役得もないと航空会社に勤める意義がないだろ。
88: 2010/11/03(水) 11:40:06 ID:vyLu6+Et0(1)調 AAS
先日ホノルル行きで着陸時気分悪くて同行者の袋かりて2袋に嘔吐してしまった
帰りの便で事前指定済みの自分の席だけ例の袋が2袋分置いてあったんだがたまたま?
それとも気をきかしてくれたのか・・?
C利用だったけどそういうのって情報まわるものなの?
89: 37 2010/11/03(水) 11:42:10 ID:8l5BE28Y0(1)調 AAS
>>42
機内には、パッと見でもけっこう飛行機ヲタっぽい人たちも見かけたので
(Cは5,6人、Yは11,12人くらい)、
その人たちがどういう辛辣な感想を書くのか、
ブログとかtwitterをワクテカしながらヲチしてる。
え、俺ですか? 俺は、仕事がブラック過ぎるあまり、
月1ぐらいは週末+代休取って、
日本語を聞くことがない海外行かないと
リフレッシュできないチキンですよ、ええ……。
>>46
リクライナーは、あれでいいんじゃない。
どうせ767なんだし。
あの小さい&飛行時間の短い機内で
フルフラ・ライフラとかできても、
逆に落ち着かないんじゃないか、とは思った。
>>48
JALとしては、SIN発着のコネクション客は成田に逃がせばよくて、
どうせツアー客主体になっていくのが見え見えの羽田線は
あんましコストを掛けても仕方がない、って判断なんじゃねえかな。
MAGIC-Vの実装があんまりだったり、
Yのシートを、RECAROでも欧州内線やLCC向けのMAGIC-IV機と同様の
安価なシート使ってる時点でそう感じた。
快適性なんか存分に提供してられっか、と。
>>49
なんか、仕様と設計図だけで議論して出来上がった実装な気はしたね。
座らされてる側の気分としては、まるで昔の国鉄の特急みたいだ。
パナアビ自体はメジャーなIFEなので、
IFEをチューンするJALのアーキテクトチームが
鈍感なんだと思う。
(CXなんかのIFEを見てると、IFEの限界を感じさせないよう、
インタフェースだったりデザインで誤魔化す、いい意味での
ずる賢さがすごい)
90(2): 2010/11/03(水) 15:23:39 ID:CBhiDpTx0(1)調 AAS
>>87
AFO?
たいしてコストがかからないんなら、
血税を使った分、
納税した国民一人一人に配れや、BOKE!
91: 2010/11/03(水) 17:53:28 ID:RTmuxkcn0(1)調 AAS
>>90
税金はまだ入ってないんだがな。
92: 2010/11/03(水) 17:56:22 ID:q5d5GWWR0(1)調 AAS
「税金」と書いた現金が渡るとでも思ってるのか。
バカすぎるな。
93: 2010/11/03(水) 18:26:33 ID:3mFE1IHAP(1)調 AAS
>>90
もうとっくにEFは廃止になってるんじゃなかった?
しかし早期退職はパイロットやCAが定員に足りなくて、
整備は定員に達成してるのは航空業界の構造をよく映してると思う
整備は50才すぎてもシフト夜勤で3Kの仕事、しかもパイロット以上の勉強量と責任だからなぁ
94(2): 2010/11/03(水) 19:56:13 ID:hWdsnwlI0(1)調 AAS
全特亜空輸がパクリやがった。
外部リンク:www.airliners.net
95(1): 2010/11/03(水) 20:02:13 ID:0UF40fSMi(1)調 AAS
よっぽどANAを叩きたいのか。
どちらかと言えばNCAのパクリだろこれ。
そーいや超割パクったバーゲンは、もうやらないのか?
96: 2010/11/03(水) 20:04:55 ID:q+dHyZfa0(1)調 AAS
>>94
NCAもやってなかったか?
またこの後赤猿が(ryとか言う奴が出てくるんだろうなw
97: 2010/11/03(水) 20:07:49 ID:rS95GrfjO携(1)調 AAS
>>94-95
朝ANAスレに書かれてた事わざわざ自演してまでやる事ないよw
98: 2010/11/03(水) 20:38:20 ID:Vm8OPmb10(1/2)調 AAS
ボンバル機wwwwww
99: 2010/11/03(水) 20:47:39 ID:Md9aV1Ky0(2/3)調 AAS
バースデーぱくれよ。
100: 2010/11/03(水) 21:00:22 ID:PY2GI05IQ(1)調 AAS
JALの767の新ビジネスクラスのシート期待したけど51インチで2ー2ー2結構ショック
101: 2010/11/03(水) 21:21:51 ID:H/trGi2s0(2/2)調 AAS
例え悪いんですけど何かJR東日本の新しい新幹線のグリーン席みたいですね。
座席定員は確保したくて狭くする手法
102(1): 2010/11/03(水) 21:30:39 ID:0SskyxtG0(1)調 AAS
AAの767ってC席2-2-2配置なのにライフラットなんだよね。
この方式を採用できなかったんだろうか…
シートが小糸だったりすると新規に載せられないのかな
103: 2010/11/03(水) 21:46:02 ID:2ipnLHMz0(1)調 AAS
小糸はどっかの航空会社から納期遅れで訴えられてるからまってられなかったのだろうな。
104(1): 2010/11/03(水) 22:43:57 ID:rrk0La+q0(1)調 AAS
>>102
不快リクライナーと比べると、シートピッチをさらに10インチぐらい
広げないといけないのでそれをやりたくなかったんだろ。
だけどやはり767は2-1-2にして欲しいな。
画像リンク
これ、クッションの幅相当狭くないか・・。
105: 2010/11/03(水) 23:20:20 ID:Md9aV1Ky0(3/3)調 AAS
どうみてもPYだな・・。
106: 2010/11/03(水) 23:42:16 ID:u+5XE29q0(1)調 AAS
>>85
さっさと降りてタバコ吸いながらお前みたいな客の悪口を言い合ってるのさ
107: 2010/11/03(水) 23:45:19 ID:Vm8OPmb10(2/2)調 AAS
>>104
AAのソレは175cm 88kgのデブ当時に乗った事あるが、そんなに狭くなかったぞ。
十分寝れたし。
108: 2010/11/04(木) 00:35:56 ID:uKevHhY+0(1)調 AAS
BKK線にPY入るらしいね
109: 2010/11/04(木) 00:40:58 ID:Dfo8bZ110(1)調 AAS
PYで売るっていうこと?
110: 2010/11/04(木) 00:59:38 ID:6gaXddL90(1)調 AAS
幅に余裕があってシートピッチ50インチの座席。
幅がPY並でシートピッチ60インチ・ライフラットの座席。
短距離なら前者、機内で寝るには後者だな。
幅がPY並でシートピッチ50インチのはどうしようもない。
111: 2010/11/04(木) 08:18:48 ID:6baGZMhOi(1)調 AAS
これじゃ大々的に宣伝できないのも頷けるってもん。
客を呼び込めなかったら詰め込み仕様にしても意味無いのに。
「何があってもJALしか乗りません」
な人だけで賄える経営状態なんか?
112(1): 2010/11/04(木) 13:51:46 ID:X9VvyT2g0(1/2)調 AAS
11/02のHND→CDGが4時間遅延だがナニがあったんだ?
113(1): 2010/11/04(木) 15:57:00 ID:uOfrnzW10(1)調 AAS
>>112
それは分からんが、青いほうもバンコク線が3時に出発していたり、ロス線が4時代に出発してたりと、遅延がかなり多い。
HND-CDGだが、もしかしたら運用前の便が遅れて、玉突きで遅延したのでは??
114: 2010/11/04(木) 17:12:18 ID:KM4hvva60(1)調 AAS
熟練の整備士の首切っているせいか
トラブル連発してるぞ。
115: 2010/11/04(木) 17:32:32 ID:X9VvyT2g0(2/2)調 AAS
>113
おそらく上海か香港便だよね。
それは問題ある羽田着時刻じゃなかったんだよね。
HNDの国際線には予備機ないんだな。
116: 名無しさん@お腹いっぱい 2010/11/04(木) 19:17:54 ID:4+8SYICN0(1/2)調 AAS
カンタスのA380がやらかしてカンタスはA380の運行を当分見送るそうだけど、
JALのジャンボが御巣鷹山に墜落した時、JALはジャンボの運行をどうしたんですか?
カンタスのように見送ったのですか?それとも通常通り運行したのですか?
117: 2010/11/04(木) 19:27:29 ID:sJbBDzYC0(1/2)調 AAS
当時は、ジャンボの数が多すぎたような気が・・・。
118: 2010/11/04(木) 19:35:41 ID:jx1H5j0p0(1)調 AAS
だな。747の運航を見合わせてたら半分以上運休になってただろう。
119(1): 2010/11/04(木) 20:45:24 ID:cSgwNKaY0(1/2)調 AAS
日航というか日系航空会社が高額給与だった理由は、運賃が他国に比べて異様に高かったから?
外国の航空会社であれほどの高給はありえないでしょう。
120: 2010/11/04(木) 21:08:10 ID:fR7PgtmRO携(1)調 AAS
つか先進国発のIATA普通運賃が高すぎて、
ビジネスモデルを誤らせてしまった、
ちゅうのはあるかもな。
だからこそ先進国のキャリアは
いっぺん破産とかして、ビジネスモデルの
ドラスティックな再構築(合法的な
人切りや、面倒な政治的しがらみの断ち切り)を
してるわけで。
121(1): 2010/11/04(木) 21:09:21 ID:pXc7JuB50(1)調 AAS
>>119
地上職のことはわからんが、
よく叩かれている乗員に限ってみれば、欧米メガキャリアのほうが高いんじゃないか。
総合職も欧米はそれなりにもらってそうな気がするが。
122: 2010/11/04(木) 21:31:08 ID:0Oiz5TQZ0(1)調 AAS
ついに退職強要禁止の仮処分申し立てまできちゃったか・・・
通常なら勝てる裁判だが更生手続中の会社にやったら行く末は
整理解雇しかならんだろうに。
あるいは裁判上で和解しての合意退職はありえるか?
でもそこで払われる解決金<早期退職奨励金
だと思うんだけどなあ。
他にも辞めるべきやつ(無能?な管理職の層)がいるとしてもだから
今回の対象者の解雇事由がなくなるわけではない。
123: 2010/11/04(木) 22:15:40 ID:lQa/WSaC0(1)調 AAS
組合も不当解雇だなんだと騒ぐ前にワークシェアとかやろうという姿勢はないのかね?
124: 2010/11/04(木) 22:19:11 ID:sJbBDzYC0(2/2)調 AAS
ワークシェアを提案していなかった?給料がどれくらい削減するとかはわからんが。
125(4): 2010/11/04(木) 22:42:44 ID:cSgwNKaY0(2/2)調 AAS
航空業界は自分達を特別扱いしたからバチがあったんだと思う。
各国の航空会社が倒産するのは当然。
正直、航空業界には本当に優秀な人材なんていないよ。
先端技術研究に比べれば、客室乗務員や操縦士なんて
平凡な仕事だと思うよ。なのに高給。
理数系研究者よりも、客室乗務員の方が遥かに高給なんて亡国だね。
俺の知人は東京理科大で4年間がり勉して、
大手企業の中核事業のプログラマーになったが初任給32万円だよ。
それなのに客室乗務員が90万・・・・・・・・・・。
126: jal 2010/11/04(木) 22:58:26 ID:JdbRh+ka0(1)調 AAS
しかも海外旅行も両親や旦那も無料
でいいすか?
127: 2010/11/04(木) 22:59:26 ID:Z9BmpGlZ0(1)調 AAS
>>125
先端技術研究に比べれば、客室乗務員や操縦士なんて 平凡な仕事
否定するわけでもないけど、これはあなたの主観ですよね?
主観を前提にしたって意味ないでしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*