[過去ログ] 【Disk Copy】EASEUS その6【Todo Backup】©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842
(5): 2018/05/05(土)14:49 ID:Gy1UvHMX0(1) AAS
Windows10 1803更新前にEaseUS Todo Backupを削除して下さい。 - マイクロソフト コミュニティ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/insider/forum/insider_wintp-insider_perf-insiderplat_pc/windows10/4131facf-e8d1-4d1c-abd8-751a8a4a63b2
845: 2018/05/05(土)17:01 ID:8LY6zw8U0(1) AAS
>>842
これ1709のこ時からだろ
846
(1): 2018/05/05(土)22:18 ID:SoeVZraz0(1) AAS
>>842
別になんともないけど
847
(1): 2018/05/05(土)23:18 ID:oAsgZ2uX0(1) AAS
>>842
10.6 Free版や11.0 Workstation版が入ったRS3-PCをRS4にアプデしたけど、何の問題もなかったよ
おま環でしょ
852: 2018/05/06(日)09:26 ID:NDgUeER20(1) AAS
>>849
バックアップって、システムバックアップのこと?(そもそも>>842とは別の話になってるけど)
アプデ前につくったタスクでそのままアプデ後のシステムバックアップをとってエラーが出るなら、アプデによりパーティション構成が変わるんだから当然のこと。
アプデ後にシステムバックアップのタスクを作り直してバックアップすれば無問題だけど?

別に今回に限らず毎度のこと。(11.0 Workstation版)
867: 2018/05/12(土)17:38 ID:c/Cv3t9L0(1) AAS
>>866
いまさら、非当事者による中途半端な誤情報の拡散は無用。
誤:EUKBMON.sys
正:EUBKMON.sys
>>842〜で既出。

ちなみに、うちの元々Win7からWin10にアップグレードしたIntel機2台(Free 10.6、Workstation 11.0版インストール済)は
1709→1803へ全く問題なくアプデ完了。アプデ後の動作も問題なし。
今のところBSODを引き起こす原因は>>854が言うようにAMDチップとの相性って話が可能性大では?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s