[過去ログ] 【Disk Copy】EASEUS その6【Todo Backup】©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2015/12/18(金)16:31 ID:CGuWxBNi0(1/5) AAS
EASEUS製ソフトについて語るスレ。
http://www.easeus.com/

前スレ
【Disk Copy】EASEUS その5【Todo Backup】
2chスレ:software

関連スレ
◆パーティション管理ソフト Part3◆
2chスレ:software
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.21
2chスレ:software
983
(1): 2018/10/03(水)22:36 ID:YnTBQd1K0(1) AAS
OSがWin10ならばアプデが原因の可能性が高いな
984: 2018/10/04(木)12:59 ID:ZqON9RmH0(1) AAS
>>983
OSはWindows 7の64bit版です。
そもそもドライバが何のドライバのことかわかりません。

XPの頃から長く使ってますが、こんな現象は初めてです。
11.5になってからなので、このバージョンのバグではないかと思うのですが、
どうでしょうね。
他には同じ現象の人はいないのかな?
985: 2018/10/06(土)11:22 ID:wg1szdoX0(1) AAS
>みたいな表示が出た。
解決したならエラーメッセージが重要だってわかるよね?
986
(1): 2018/10/06(土)13:41 ID:E3BDuDuR0(1) AAS
>>982
そのエラー、俺も1回だけ出たわ
再インストールしてそれきりなんともないが、何が悪かったんだろう?
普通に使ってただけなのに
987: 2018/10/06(土)15:07 ID:OFlUmL0U0(1) AAS
>>986
やはり自分以外にもいたんですね。
俺も普通に使ってただけです。
次のバージョンで直ればいいな。
988
(3): 2018/10/17(水)00:24 ID:44wRW8gj0(1) AAS
クローンできない。
HDD Cドライブ120GB SSD222GB
なのに未割り当て領域が足りなくてクローンできないと出る。
何でだろ
989: 2018/10/17(水)09:33 ID:CShj0iuV0(1/2) AAS
>>988
そのSSDは他のPCで使用していたものではないよね?
SSDをUSB(orSATA)接続してOSのディスクの管理で確認するとクローン先のSSDが未割り当て領域ありで認識されているよね?
SSDを一度フォーマットしてみる(元HDDが120GっていうことはMBRだろうからMBRでフォーマット)
990: 2018/10/17(水)12:12 ID:1NQ1BZBY0(1) AAS
>>988
> 未割り当て領域が足りなくてクローンできないと出る。
解決したならエラーメッセージが重要だってわかるよね?
991
(1): 2018/10/17(水)19:16 ID:QIKn1Upk0(1/2) AAS
ありがと
https://gyazo.com/69f72f513851549621da6f44645dbf3f
https://gyazo.com/1f491d6e3f04f1ba357948b9a25ebe05
こうなってしまう。
画面の文字が読めるだけで意味はほとんどわかってません。
992: 2018/10/17(水)19:41 ID:CShj0iuV0(2/2) AAS
>>991
それ、クローン元のHDDは120Gじゃなくて2TのHDDをパーティーションで分けてCドライブ(パーティーション)が120Gじゃないのか?
それならば2THDD→256GSSDへのクローンだから容量オーバーだからエラーになるのはあたりまえ
その意味が分からないようならばクローンとか無理だから止めた方がいい
993
(1): 2018/10/17(水)20:58 ID:QIKn1Upk0(2/2) AAS
ありがと
Cドライブだけを選択するにはどうすればいいのかわからない。
994: 2018/10/17(水)21:19 ID:QXjUWZxb0(1) AAS
>>993
よく調べてみな
必ず解決策はあるから
995: 2018/10/18(木)15:43 ID:n1rAe9UG0(1) AAS
え、このソフト、パーティションで分けてたらCドライブはクローンできないの?
知らんかったわw
元のHDDをデータ用にして、それより小さい容量のSSDを起動用にしたいなんてことは普通にあるのに。
996: 2018/10/18(木)16:06 ID:xqxTVKxC0(1) AAS
CとDまるごとコピーしかできなかった希ガス
997: 2018/10/18(木)16:51 ID:MfYWYBzx0(1) AAS
ディスク/パーティーションクローン になっているからパーティーションを選択してクローンすることは可能だろう
ただ、自分のドライブがどういう状況なのか分からないスキルでは無理
998: 2018/10/21(日)14:29 ID:UppSmDOl0(1) AAS
パーティションのクローンって簡単にできるじゃんw
999: 2018/10/21(日)15:27 ID:6AOsbFrL0(1/2) AAS
クローンとシステムクローンの違いがわかりにくいな。
クローンではディスク全体やパーティションのみ(CだけまたはDだけとか)のクローンができるようだが、
システムクローンではCドライブを含めたシステムのみがクローンされるようだけど。
>>988はシステムクローンだとうまくいくのでは?
1000: 2018/10/21(日)16:26 ID:6AOsbFrL0(2/2) AAS
システムクローンでSSDにクローンした場合、
元のHDDはシステムを削除しないと、同時につないで起動した場合、
うまく起動できないのかな?
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1037日 23時間 54分 53秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*