[過去ログ] 【英国】ジョンソン首相「2040年までに世界中でガソリン車の新車販売を禁止に」 全世界にEV推進呼びかけ ★2 [ボラえもん★] (913レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404: 2021/09/25(土)18:06 ID:jFFCPNNM0(5/25) AAS
中国の長城汽車、水素燃料電池SUVを年内発表へ
https://jp.reuters.com/article/great-wall-motor-hydrogen-idJPKBN2BM01B
405: 2021/09/25(土)18:07 ID:YtJqNmTb0(1) AAS
>>31
バッテリーの在庫どれだけ必要になるんだよw
406
(1): 2021/09/25(土)18:09 ID:A5VK0eom0(7/30) AAS
またトヨタ工作員丸出しの水素コピペキチガイが現れた
よっぽど都合が悪いんだな
407: 2021/09/25(土)18:09 ID:jFFCPNNM0(6/25) AAS
FCVで世界トップ3目指す中国「長城汽車」の野望
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20210413_1618313561495750

「FCVの商品価値をさらに引き上げることが必要だ。
事業化しても利益がないばかりか、損を出すこともあるかもしれない。
だが、重要なのは将来を見極めることだ。

自動車業界は販売量を拡大することでコストを下げなければならない。
中国のFCVが年産50万台になれば、FCVの駆動ユニットのコストは
ガソリンとほぼ同等レベルまで下がる可能性がある」
408
(1): 2021/09/25(土)18:09 ID:jFFCPNNM0(7/25) AAS
>>406
では世界が水素シフトしていないというソースを出して
反論してみたらいかがですか?
409
(1): 2021/09/25(土)18:09 ID:oSqT5Yhs0(1) AAS
>>26
EVレースで盛り上がろう
F1みたいな二酸化炭素出しまくりレースは時代遅れ
410: 2021/09/25(土)18:10 ID:whFM5dbN0(1) AAS
>>355
現在ではイギリスの大手自動車メーカーのほとんどは、外国の自動車メーカーの傘下となっている

らしい。
だからイギリス的にはいいんじゃない。
411: 2021/09/25(土)18:10 ID:qyGj2D240(1) AAS
ディーゼル車は?w
412: 2021/09/25(土)18:14 ID:l5yO9//30(1) AAS
何様なのこいつ、全世界トップ気取りとか恥ずかしいやつ
413: 2021/09/25(土)18:14 ID:A2IMAbgq0(1) AAS
GR86を買ってあと30年乗る
32GT-Rとか1990年くらいの車がまだ走ってるからターボカーより負担の少ないNAならたぶん持つでしょう
414: 2021/09/25(土)18:23 ID:2hIu0ld20(1) AAS
>>409
フォーミュラEの死体蹴りはやめたまえ
415
(1): 2021/09/25(土)18:24 ID:A5VK0eom0(8/30) AAS
>>408
何が水素「シフト」なの?せいぜい保険だろ
もしくは老害産業の苦し紛れの延命策

水素バカ最後の望みの大型車ですら
シェア100%連合が長距離用の充電インフラを整備すると言ってるんだから
自動車に関しては完全に用済みだろう
416
(1): 2021/09/25(土)18:27 ID:jFFCPNNM0(8/25) AAS
だからソースを出して、
世界は水素シフトしていないって
証明すればいいじゃないですかw
417: 2021/09/25(土)18:29 ID:C4mOVSNI0(1) AAS
>>142
ホンダはイギリスから撤退する
そして見た目上現状日本車メーカーではホンダが一番脱ガソリンに舵切ってるんだが
だから今年F1撤退する
418: 2021/09/25(土)18:31 ID:jFFCPNNM0(9/25) AAS
脱炭素のエネルギー転換時代に直面する中東産油国
https://www.musashino-u.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00018778.pdf&n=2021_MIGAコラム%28布施先生2021.07.12%29.pdf

アブドゥルアズィーズ・エネルギー大臣はまた「サウジアラビアはもはや産油国ではなく、
エネル ギー生産国である。サウジアラビアは(石油以外に) 天然ガス、再生可能エネルギー、
水素を含むすべて でグリーン・アンビシャスを持っている。」とも述べている。
419: 2021/09/25(土)18:32 ID:pdrT81dj0(1) AAS
おいおいなにイギリスごときが言ってんだ
日本様が世界のスタンダートを構築するんだぐらいの
気構えで挑めよな
420: 2021/09/25(土)18:36 ID:jFFCPNNM0(10/25) AAS
http://hydrogen-navi.jp/significance/world.html
「2020年4月現在ではカリフォルニア州内で41か所のステーションが
オープンしており、2030年までに1000か所が整備される予定です。」

「この(ドイツの)H2 Mobilityでは2023年までに400か所の水素ステーションを設置することを
目指しており、これまでに82ヶ所の水素ステーションが開設されてきています。」
421: 2021/09/25(土)18:37 ID:jFFCPNNM0(11/25) AAS
https://www.toshiba-clip.com/detail/p=5982
ヨーロッパ初の大規模水素ハブを目指すロッテルダム港

「水素は私たちにとって、次のステップであり、新しいゲーム・チェンジャーだ」
――ロッテルダム市長のAhmed Aboutaleb氏はサミットで、このように述べた。
422: 2021/09/25(土)18:39 ID:jC/ktG6C0(2/2) AAS
各国の事情も鑑みないところなんて小泉並みに頭悪いな
災害の多い国が電気一辺倒なんてあり得ないわ
423
(1): 2021/09/25(土)18:44 ID:n3nPt3670(11/13) AAS
>>398
いい加減赤字経営のブレブレNIOの話はやめてくれ。
交換式で行くのか?高級EV路線で行くのか?格安EVで行くのか?ホルダーなのか知らんが、テスラのように高級車路線でも五菱のように格安EV路線でもなく、中途半端。

売上(結果)に出てるわな

2021年5月中国自動車販売
メーカー計
1 VW 20万2704
2 トヨタ 13万6552
3 ホンダ 11万3789
4 長安 9万3931
省11
1-
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s