[過去ログ] 棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド11 (581レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563
(1): 557 2012/04/23(月)05:11 ID:ryJRDrIV(1/2) AAS
>>559
>14では、引いてもらえるなら、そうしたかったのですが、
>跳ね出されると、どっちが被告だかわからないような気がしました
ハネダして一子取りに来るのは黒が切断されて良くありません
16−14くらいにケイマして隅に手が必要で黒模様が破れてしまいます

>12では、右辺の模様をけん制する意味で、上をツギましたが、
>下をツグのもあるんですかね?
下ツギもサガリも考えられます
下ツギなら黒は12に切り白が14−14にノビての戦いでしょう
サガリは地にカライ手で12のキリには12−16と引いて穏やかでしょう
省10
564: 557 2012/04/23(月)05:11 ID:ryJRDrIV(2/2) AAS
>70は切っただけで、働きがありませんでした。
>むしろ黒に70に打たせたいぐらいですか?

基本的に「石を切る手・繋ぐ手」それ自体は0目の手・ダメを打っている手です
例えば実戦の70の地点に黒が打とうが白が打とうが地の増減はありません
まずそこを頭に入れておくことが重要です

石を切ったほうがよい場合は一手損しても回収できる見込みがある場合です
例えば
・切った石が取れる場合
・切った石の根拠がなく相手が長手順モガかなければいけない場合
・切ることによって弱い石が二つできる場合(どちらかの石への攻めが見合いになる場合)
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*