[過去ログ] 棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド11 (581レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564: 557 2012/04/23(月)05:11 ID:ryJRDrIV(2/2) AAS
>70は切っただけで、働きがありませんでした。
>むしろ黒に70に打たせたいぐらいですか?

基本的に「石を切る手・繋ぐ手」それ自体は0目の手・ダメを打っている手です
例えば実戦の70の地点に黒が打とうが白が打とうが地の増減はありません
まずそこを頭に入れておくことが重要です

石を切ったほうがよい場合は一手損しても回収できる見込みがある場合です
例えば
・切った石が取れる場合
・切った石の根拠がなく相手が長手順モガかなければいけない場合
・切ることによって弱い石が二つできる場合(どちらかの石への攻めが見合いになる場合)
等が考えられます

では実戦の70に切ることによって
・切った石が取れるか
×取れる石ではない

・切った石の根拠がなく相手が長手順モガかなければいけないか
×黒石はどちらかというと厚みで近くに白の弱い石もありモガく必要がない 

・切ることによって弱い石が二つできる場合
×逆側の黒は鉄壁

よって70に打つことにより生じた一手の損を回収できる見込みはありません
相手にタダで71に打たせてしまうので切らないほうはよいのです

むしろ単に73と打って後々黒に70と打たせることができれば
黒は一目にもならない70を打たされて一手損することになります
(もちろん黒もツガないように抵抗すると思いますが)
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s