[過去ログ] 【総合】提督の決断in歴ゲー板] (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(3): 2008/04/06(日)12:38 ID:C6jL0uTV(2/4) AAS
過去スレ

[   2chスレ:gamehis
Z   2chスレ:gamehis
Y   2chスレ:gamehis
Y   2chスレ:gamehis
X   2chスレ:gamehis
W   2chスレ:gamehis
V   2chスレ:gamehis
U   2chスレ:gamehis
初代 2chスレ:gamehis
省20
507
(3): 2008/07/07(月)12:56 ID:dNQiZAsl(1/2) AAS
>>2の空撃範囲は戦略爆撃機も同じなのかな?
同じなら富嶽の距離を速度にまわそうかと思うのですが…
863
(1): 2008/09/09(火)02:45 ID:5kBc0LgM(1) AAS
>>861
>>2にあるように、空撃範囲を広げるには航続距離だけでなく速度も上げる必要がある。
爆撃力は数値ほどの効果は表れていないという話。

個人的な実感として防御力は高い方がやはり落とされにくい。攻撃力は戦闘機以外は
不要。航空機に関してはこんなところ。

艦船は機銃は反撃専用だからあまり必要ない。高角砲は対空攻撃力にモロ影響するか
ら沢山いる。

主砲や魚雷の砲門数は命中率に関係していて、やはり多いほうが命中率は高い。
864
(2): 2008/09/09(火)03:51 ID:ToQLpjMn(1/2) AAS
>>862
おおむね863が書いてくれた通りです。

航空機に関して。
爆撃機の攻撃力なんて1でいい(ただし富嶽以外)。
航続距離を伸ばしても、スピードが伴わないと意味がない。組み合わせは>>2参照。
防御力はいくらか反映される。
質より量。高いのをこつこつ揃えるなら、廉価大量生産の方が効率いい。
あと錬度。新規生産したら、国内にいったん配備して、それから前線に送るのが基本。
結論:初期ゼロ戦と初期艦爆(or攻)と月光だけあればいい。
まあ、それもつまらんので、いろいろいじりますけどね。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.415s*