[過去ログ] 【北海道】経済戦略12〜自由貿易と保護貿易の狭間 (685レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: (地震なし) 2018/08/21(火)23:18 ID:1ydw/C17(35/48) AAS
苦しい地銀、次の手は? 「手数料ビジネス」目立つ拡大
https://www.asahi.com/articles/ASL835FGTL83ULFA024.html

朝日新聞が全国の地方銀行に実施したアンケートでは、超低金利や人口減で先行きが厳しい状況が鮮明になった。
店舗や人員の削減といったリストラを検討する銀行もある。
そうした中で、証券子会社や合併・買収(M&A)などの助言会社を設立するなど、新たな業務で収益を上げようとする動きも出てきた。

今回のアンケートで収益拡大策について聞いたところ(複数回答)、「手数料ビジネスの拡大」(71行)、「ITによる効率化」(70行)が目立った。

 地銀が貸し出し以外の収益を増やす工夫として近年、目立つのが証券子会社をつくる動きだ。
3月末時点で20行以上が証券子会社を傘下に持つ。北洋銀行(札幌市)は10月に地場証券を完全子会社化する。
包括的業務提携を交わしている十六銀行(岐阜市)と東海東京フィナンシャル・ホールディングス(東京)も
2019年度に証券子会社の開業を目指す。
1-
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*